
このページのスレッド一覧(全144182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2009年4月16日 21:03 |
![]() |
5 | 7 | 2009年5月2日 22:12 |
![]() |
1 | 1 | 2009年5月13日 23:33 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年4月16日 09:26 |
![]() |
2 | 3 | 2009年4月17日 23:24 |
![]() |
6 | 2 | 2009年4月15日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ150
18年使っていた洗濯機が先週の初めに動かなくなり、土曜日に購入して翌日設置してもらいました。スペースと予算的にこれに決定しました。2回ほど使って気が付いたのですが、洗濯後に空のドラムを手で軽く左右に回すと水の音がチャポチャポします。これって普通ではないですよね?皆さんはどうなのでしょうか?ちなみに床に直おきです。よろしくお願いします。
2点

普通です。異常ではありません。故障でも排水不良でも残り水でもありません。
流体バランサ(液体バランサ)と呼ばれる振動防止機構によるものです。バランサの液体は密封されていますので洗濯槽のカビの原因になったりすることはありません。
書込番号:9400471
1点

普通の振動防止機構ですか。あまりにもリアルにチャポチャッポするので排水異常ではないかと思っていました。なにせ床直置きで、排水溝口は洗濯機の背中の真下にあり、なんとか何も敷かず設置したものですから。
焦りました。でもこれで一安心です。
ありがとうございました。
書込番号:9403775
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XV02 [37インチ]
このTVがもうすぐ届くので非常に楽しみなのですが、
現在PS3→HDMI
PS2→D端子
で接続しようと考えていまして、
Wiiの場合は任天堂専用のD端子以外は使えないとのことなので購入するか検討中なのですが、
このTVでWiiと専用ケーブルを繋がれている方はいらっしゃいますか?
Amazonのレビューを見る限りは劇的に変わったというのもあれば大して変わらないなど
様々なので、迷っています。宜しくお願い致します。
Wii専用 D端子AVケーブル
http://www.amazon.co.jp/%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0%82-203134011-Wii%E5%B0%82%E7%94%A8-D%E7%AB%AF%E5%AD%90AV%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B000KF7S4G/ref=cm_cr_pr_product_top
1点

D端子の中でもD1・D2・D3・D4・D5とあり、
D1・D2は所謂アナログ画質になります。
このTVは確かD4まで対応してますので
PS3ほどではありませんが、そちらのケーブルで十分綺麗な画質で楽しめますよ。
私も日立の32型液晶(UT32WP770)でWiiを接続してました(D端子使用・現在はP37HR01で使用)がそこそこ綺麗に写ります。
たぶん汚いと答えた方はTVがD2端子までしか対応していないか
よっぽど映像にうるさい人だったんでしょうね。
ちなみにPS2はD2までしか出力できないのでTVがD4まで対応していてもアナログのみの出力になります。
D1〜D5の規格(と映像の美しさ)についてはこちらがわかりやすいかと思います。
http://www.naito-denki.com/advice/dtanshi.htm
書込番号:9400434
2点

S端子は、輝度信号(Y)と色信号(C)が分離されている方式になります
http://ja.wikipedia.org/wiki/S%E7%AB%AF%E5%AD%90
D端子は、輝度信号に2つの線、同期信号、色差信号に4つの線と、
走査線数、走査方式アスペクト比を送るので
その分はS端子よりは若干マシにはなりますが
テレビがD3、D4でも、出力するWii自体がD2(480P)なので
劇的に変わるわけではありません
あくまでSD画質ですので(気持ち程度よくなるかなぁ〜のレベルです)
http://ja.wikipedia.org/wiki/D%E7%AB%AF%E5%AD%90
書込番号:9400921
1点


悠杏さん。
僕もこのテレビを購入しまして、Wiiを付属のAVケーブルで繋げてました。
しかし、文字潰れが酷くD端子ケーブルの購入を考えていましたが、純正の物は2500円と高く、手ごろな値段の物は無いかと探していましたら、アマゾンでCYBER・D端子ケーブル(Wii用) というケーブルを発見し購入しました。値段は675円(4/21現在)の+送料340円だと思います。
D端子ケーブルで繋げた結果、文字潰れが無くなりクッキリ文字が見えて快適です。
ドラクエやテイルズの新作、モンハン等も発売される事ですし、購入しても損はないと思います。
ちなみに、僕はこのD端子ケーブルをビクターのD端子セレクターで接続していますが問題無く使用できています。
メッキ部も金メッキですので、こちらのケーブルの購入をオススメします。
書込番号:9430222
0点

俺参上!さん
こんにちわ。レス有難うございます!純正のケーブルは高価ですよね…!
教えていただいたD端子ケーブルなのですが、安価なので良いなーと思ってたんですけど…クレジットカードを所持していないので断念致しました(^^;。私は先週、近くのゲームショップで、純正品?のD端子ケーブルを中古(1500円程でした)で購入しました。
>>D端子ケーブルで繋げた結果、文字潰れが無くなりクッキリ文字が見えて快適です。
俺参上!さんは、Wiiをプレイする時は画面表示はどの様な設定をされていらっしゃいますか?私もD端子を繋げているんですが、やはり大画面でやると無理矢理引き伸ばしたような粗い画質になってしまうので、2画面機能で縮小してプレイしています(;_;)
書込番号:9465403
0点

悠杏さん。
返信遅くなりましたが、僕は本体の画面設定をプログレッシブにしてワイド設定も16:9にしています。
Wii使用時のテレビの画面は2画面表示ではなく、普通に37型サイズのテレビ画面で使用しています。
確かに、伸ばしたような画面になりますし、動きの多いポリゴン?キャラは粗さを感じます。激しく動くキャラクターは輪郭がカクカクした感じには映りますし・・^^;
でも僕は、PS2もD端子で繋げてますので許容範囲内です。
文字がクッキリ見えるだけで、Wiiのグラフィックに対するストレスも無くなりましたし、アナログから地デジに変わったぐらいの感動を味わいました(笑)
僕自身、D端子接続に関してはオススメしたい位です。
書込番号:9482133
0点



@MKのHB-100
ASANYOのKP1
B象印のHB10
のどれかに機種を絞ろうと思っています。
ただ、ここからがどうしても絞りきれなくて。
質問させてください。
★まず、ABについては、こね・発酵・焼きなどのコースは単独でできないんですか?
★@については麺のコースはないようですが、できなくもないんでしょうか。
★@Bについては米粉では作れないんですか?
★SANYO、MKはもっちりと聞きますが、象印はどうでしょう。
個人的に、よく焼いてもっちりしたパンが好きで、
天然酵母のパン、麺なども作りたい。
米粉パンはできれば作れれば嬉しい。
食パンだけでなくアレンジパンも作りたい。
生イースト、国内小麦(スーパーで一般的に売っているのは違いますよね?)
コースはそこまで気にしない。ジャムはいらない。
欲張りなので機能はついているにこしたことはない。
というのが私のポイントです
何かアドバイスください・・
0点

@MKのHB-100
ASANYOのKP1
B象印のHB10
★まず、ABについては、こね・発酵・焼きなどのコースは単独でできないんですか?
焼きだけの単独は、3社ではMKのみです。
★@については麺のコースはないようですが、できなくもないんでしょうか。
麺コースは、三洋のKP1のみです。
★@Bについては米粉では作れないんですか?
米粉100%は、グルテンよりも粘度が強い代用のグアガムの特性と、2次発酵不要としたプログラムから100%専用機種で無ければ対応は不十分です。
ちなみに小麦粉が加わったHB専用粉ならば、米粉対応機種外でも使用可能です。
★SANYO、MKはもっちりと聞きますが、象印はどうでしょう。
三洋とMKの腰は、羽の湾曲から成る生地叩き付けからのグルテン強度が理由です、が象印ではKS10ならば使用時間を延ばして、グルテン強度を上げています。
ちなみに米粉100%は、冷めるとモサモサしますが、グルテンの量から伸びが悪く成る国産小麦に対して、2割ほど混ぜると生地の伸びの補助に成ります。
まあ、アレルギーが無いので有れば、アレンジパンとして米粉100%はアレンジ幅が広がるかと思うので、面白いかと思われます。
書込番号:9539567
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo UT37-XP770 [37インチ]
店頭で見ても分かるように、画質はとてもきれいみたいですね。
ただ心配なのが残像の件なのですが、やはり早い動画、映画などは見にくくなるのでしょうか?その点をふまえるとプラズマのほうがいいのでしょうか?
0点

日立P37HR01(プラズマ)とUT32WP770(液晶)持ってます。
>>ただ心配なのが残像の件なのですが、やはり早い動画、映画などは見にくくなるのでしょうか?その点をふまえるとプラズマのほうがいいのでしょうか?
プラズマの方がいいです。
ただ、液晶単体で見る分にはそこまで違和感はないです。
見比べるとどうしても差は出ますが。
37型はIPSα使ってるので明るい映像はかなり綺麗ですよ。もち視野角も。
ただ、少し暗い映像には弱いです。多少黒つぶれは起こります。
でも770シリーズは画質の綺麗さだけじゃなく
機能の豊富さがすごいので買って後悔はしないと思います。
どちらかと言えば残像感よりも音について考えた方がいいと思います。
薄い分良いスピーカーを搭載できないので多少音がこもって聞こえます。
書込番号:9400635
0点

ありがとうございます。画質も問題とまではいかないみたいだしUTのほうにしようと思います。
書込番号:9401489
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA92
前機種LA-90などの自動洗浄乾燥機と性能・機能の進化は
あるのでしょうか?
変わったのはデザインだけ?
まだ発売前なのではっきりとしないかと思いますが
どなたか情報ありませんか?
パナの自動洗浄乾燥機はブラウンに比べ
かなり悪いなんて書き込みが多数あるんですけど・・・。
宜しくお願いします。
0点

まだ手元にありませんが,
どうやら,洗浄機の変更点は,3つ.
デザイン
乾燥時間
選択できるコース
乾燥時間は,通常は80分で,室温等が15度を下回る場合は170分となるようです.
ES-LA90では,常に同じ乾燥時間だったと思います.
コースは,すべてのコースで充電がされるようになりました.
置いただけ→充電
1回セレクトボタン→洗浄,乾燥,充電
2回セレクトボタン→乾燥,充電
他にも変更点があるかもしれません,おそらくこれくらいだと思います.
書込番号:9400569
0点

失礼しました.間違いがありました.
訂正します.
>ES-LA90では,常に同じ乾燥時間だったと思います.
調べたところ,ES-LA90の洗浄機も室温等によって乾燥時間が異なるようになっていました.
しかし,「洗浄・乾燥」の時間がES-LA90とES-LA92では異なるようです.
ES-LA90の「洗浄・乾燥」の時間
通常:60分
15度以下:90分
ES-LA92の「洗浄・乾燥」の時間
通常:90分
15度以下:180分
乾燥時間が延びたのだと思います.
乾燥できていないということが,ES-LA90では頻繁に起こっていたので,臨時の?解決策だと思います
ちなみに,電気代は1か月あたり約14.7円と書いてありました.
書込番号:9400651
2点

ぴ〜さん
ご返信ありがとうございます。
乾燥機能に過度な期待はしないほうが無難ですかね。
早く購入したいです。
書込番号:9409060
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8
本機を使い始めて3週間位経ちます。
以下の制限事項があると理解しましたが、間違っていないでしょうか?
1)VR録画中は、TS/TSE録画済番組を再生できない。
2)録画中は、ネットdeナビ(PC)から録画予約できない。
3)ネットdeナビで予約すると、時間変更の追っかけが効かない。
いずれも予想外の制限で、かなり使いにくいと感じてしまっているので、
X9での制限解消を期待しています。
よろしくお願いいたします。
0点

>>1)VR録画中は、TS/TSE録画済番組を再生できない。
デジタル放送をVR録画中の場合にTS/TSE録画済番組の再生ができません。
※アナログ放送を録画中であればTS/TSE、オリジナル/プレイリスト問題なく再生OK
>>2)録画中は、ネットdeナビ(PC)から録画予約できない。
あってます。メッセージも流れますし、X8が録画動作してますからね。
>>3)ネットdeナビで予約すると、時間変更の追っかけが効かない。
録画予約一覧の項目を指しているのでしょうか?もし、そうならあってます。
X8の操作とするならば、番組ナビからの録画予約一覧からの手動予約しているのと同じです。
書込番号:9399570
5点

従順ではない眼鏡執事さん、ご返信をありがとうございます。
いずれも私の理解は正しかったようで、残念です。
特に1・2はXS41では感じなかった制限で、かなり痛いです。
東芝に直接リクエストしておくことにします。
迅速なご回答をどうもありがとうございました!
書込番号:9399772
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)