
このページのスレッド一覧(全144123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 6 | 2025年8月27日 11:33 |
![]() |
1 | 2 | 2025年8月28日 00:05 |
![]() |
5 | 3 | 2025年8月26日 10:54 |
![]() |
2 | 4 | 2025年8月26日 18:45 |
![]() |
31 | 6 | 2025年8月27日 12:06 |
![]() |
23 | 9 | 2025年8月26日 12:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


捨て値で売ってるの?
YouTubeで新しめのジャンク品を買って、自宅で直す動画を見てると、中古屋に10年以上前のテレビとか安く売ってるけど
あれって廃棄処分代を節約するために、中古屋に格安で売ってるの?
ジャンク品も買い取ってくれるの?
やっぱ千円程度支払って引き取ってもらってるのかな?
アナログの頃は、田舎でダメになったテレビでも、電波塔近くでは映るからと、都会で売ったり
海外では多少映りが悪くても買ってくれるから東南アジアで売ってたりしたけど
今はデジタル信号で方式が違うし、アジアは発展したから、もう海外では売れないの?
書込番号:26273860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ペンギン事変さん
ハードオフなら引き取ってくれますよ、ブックオフでも取り扱いをしている店舗なら大丈夫なはずです
多分4kTVの入れ替えで、処分に出された物とかじゃないですかね?
PCのモニター代りにも使えるし2、3チューナーなら外付けHDDケース買って中古のHDDで録画もできるし
使い方色々ですよ
書込番号:26273884
0点

捨てる神あれば拾う神あり
今は上手く行っていなくても何とかなると思いたい
書込番号:26273941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セカンドストリート行った事ありますか?中古のテレビたくさんありますよ。
書込番号:26273964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・自宅で直す動画を見てると、中古屋に10年以上前のテレビとか安く売ってるけど
あれって廃棄処分代を節約するために、中古屋に格安で売ってるの?
ジャンク品も買い取ってくれるの?
10年を過ぎたテレビは買い取りませんし、たとえ10円であっても買取です。
売れると半出したものはジャンク品でも買い取るだろうけど、売れないと思ったら、
買取してくれませんし、売値に対し、買取価格はひどいものですよ。
リサイクル費用を払うより、1円でもお金をもらったほうがお得だから売っているの
でしょう。
書込番号:26274249
1点

缶ジュース代にもならない価格が多いんじゃないかな。物にもよるけどこれじゃー二度と持ってくるかって思うと思います。二束三文で仕入れたものを一万円以上で売るんだから持ってきた人もモヤモヤとするでしょうね。
品ぞろえの良い店と悪い店は買取価格の差ではないかと思っています。
リサイクルセンターに廃棄家電を持ってゆくことがありますがリユース店で販売したら売れるだろうなと思うような品がぞろぞろと捨てられているのを目にします。これらは行政の物だからくださいと言えないのがねぇー悲しいねぇー。
書込番号:26274309
0点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
PCなどはリースアップ品が中古で流通していますよ
>ペンギン事変さん
家電は処分時の費用を考えるとハードオフでなどで100円ですら引き取って貰った方がいいかもね(持ち込めればだけど)
2、3千円払って処理が100円でも貰えるだけマシでしょ(時間の無駄と思うのなら別ですけどねww)
書込番号:26274383
1点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-SB560
古いのですが、倉庫から本機が出てきたのですが説明書だけ発見できず
Bluetoothで携帯(iPhone)とペアリングしたいのですが、方法がわかりません。
リモコンはあります。
ご存じの方おられたらご教授願います。
宜しくお願い致します。
0点

>x230さん
こんばんは、はじめまして。
機種名で検索すると一応マニュアルのPDFが見つけられると思います。
事業譲渡でいろいろ変わっているのだと思います。
サイトを開くときに警告が出る場合があります。
そこを踏み越えるかどうかはご判断ください。
書込番号:26274938
1点



イヤホン・ヘッドホン > Google > Pixel Buds Pro 2
購入前の質問です。
Pixel Buds Pro 2の購入を検討中ですが、充電ケースがどの程度汚れやすいか気になっています。
サラッとした白なので、汚れが付着しやすく、クリーニングしづらそうに見えますが、実際はいかがでしょうか?
場合によっては、保護ケースを購入しようとも思っています。かなり一生懸命調べたのですが、カラビナホールがない保護ケースはベルロイ以外に見つかりませんでした。ベルロイ以外にカラビナホールがない保護ケースをご存知でしたら教えていただけると大変ありがたいです。
よろしくお願いします。
0点

>SHU-001さん
ケース無しで使っていますが、汚れやすいとは思わないです。アルコールウェットで簡単に汚れは落ちます。(汚れの有無にかかわらず1週間に一度掃除している前提)
ただ傷は簡単につくと思いますので、ケース工夫せずに綺麗に維持したいのならケースはあったほうが安心かもです。
私は硬いものと一緒にしないことを徹底しているので問題ないですが、プラスチック樹脂同士でもこすれ傷とか普通につくと思います。
書込番号:26273439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


写真まで付けて詳細にお教えいただき、ありがとうございます!
使用期間1年とは思えないキレイさですね!
保護ケースでゴツくなるのが嫌だったので、大変参考になりました。
まずは傷に気をつけながら裸で使ってみようと思います。
書込番号:26273475
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > アイリスオーヤマ > IMB-F2202
温め時間指定のボタンで10分のボタンが付いてるけど単機能電子レンジで10分以上の温めをする頻度って少ないよね。
これが5分なら冷凍おかずの温めとかでよく使うことになると思うんだけど。2回押したら当然10分になるだろうし。
私は7分温めとか多用するので1分ボタンの消耗破損が気になるわ。
0点

まぁアナタがどう思おうがアナタの自由ですけど
単機能レンジとか、想定されるユーザー層は
炊飯器持ってないのでレンジでご飯を炊くようなシングル層デスヨ。
書込番号:26273275
1点

>Sikorskyさん
パナや東芝の単機能レンジも1分と10秒のボタンはありますが、
10分は無いので個人的には不要に思います。
アイリスだけの独自機能なのかな?
書込番号:26273561
1点

なるほど10分ボタンって炊飯時に使えるんですね!
やったことないんで思い当たりませんでした。
ありがとうございます。
やっぱり5分ボタンの方がいいなあ。
書込番号:26273695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電子レンジって昔は温めるだけのものって感じだったから連続で10分とか使うことは無かったけど今は調理そのものを電子レンジでやる、煮込み料理なんかも電子レンジでという人も増えてるだろうから1分ボタンと10分ボタンの組み合わせもそんなに変じゃないんじゃないですかね?
7分温めに1分ボタンを7回ということについてはセットしたら他の部屋とか行って出来上がっただろうって頃に取りに行くみたいな使い方だと仕方ないけど同じ部屋にいるとかなら10分でスタートして頃合いを見て停止すればいいと思いますよ
目の前に張り付いていないとしても取り出すときは必ずレンジのところに行く必要あるから慣れれば普通に使えますよ
書込番号:26273752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S218-K [ブラック]
テレビを買い替えたので、今つかっているS216から買い換えようと思ってますが、現状と差が分かるくらい変わるでしょうか?
テレビは7年前のパナソニック DX750で
次はREGZA Z875Rです
書込番号:26273150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いぶろ〜さん
ハッキリ言うと買い換えるメリット無いですね。
何が不満かハッキリしないからです。
次に目指したいならリアースピーカーのフルセットでしょうか。
デノン好みなら550とかですね!
書込番号:26273158 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。
単純にDolby Atmos対応が気になったので、変えることによって現状より臨場感がでるかと思いまして。
特に変わらないのであればこのままS216使います。
リアスピーカーはスペースの関係上ちょっと難しいですね・・・。
書込番号:26273392
0点

>いぶろ〜さん
こんにちは。
S218はアトモス信号には対応しデコードできますが、スピーカーが2.1ch構成なので、アトモスと言っても疑似再生にしかなりません。アトモスは疑似再生ですとアトモス独自の移動感や高さ表現が出ませんのであまり意味がありません。
同じグレードの新機種を買っても音質アップはあまり期待できません。
かかっているコストが同じレベルにしかなりませんので。
ただサウンドバーの場合高いものを買ってもオーディオ的な音質とは程遠いですから、今のS216を引き続き使われて、将来はAVアンプを使ったサラウンドシステムにグレードアップされるのをお勧めします。
書込番号:26273395
0点

>いぶろ〜さん
216はDTSバーチャルX内蔵なのでこれでアトモス同等にします。
買い換える意味は無いですね!
リアームリなら現状のサウンドバーで十分です。
書込番号:26273398 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>いぶろ〜さん
臨場感上げたい場合はサウンドバーに外付けサブウーハーの出力端子が有るのでこれ↓買えば凄まじい臨場感になります!
https://s.kakaku.com/item/K0001427576/
デノンサウンドバーにpolk audioのサブウーハーは相性バッチリです。
これ買うと良いですよ!
書込番号:26273456 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

皆さん
色々ありがとうございます
このままS216を壊れるまで使い続けます
書込番号:26274406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]
DENONのサウンドバー DHT-S218をHDMI(eARC)で接続しています。65U8N内蔵のアプリAmazonプライムでドルビーアトモスの映画「フォールアウト」を吹き替えではなく英語で視聴するのですがサウンドバーのLED表示がドルビーアトモスになりません。なぜでしょうか?このサウンドバーの別のHDMIに接続されているファイヤーステックのAmazonプライムで同じ「フォールアウト」を視聴するとサウンドバーのLED表示はドルビーアトモスになります。U8Nの音声設定のデジタル音声出力はビットストリーム-デジタルスルーになっています。よろしくお願い致します
書込番号:26273107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> なぜでしょうか?
配信の場合、ドルビーアトモスの音源は、「ドルビーデジタルプラス」で伝送されて、サウンドバーやAVアンプが解釈して、アトモスとして再生します。
テレビ内蔵アプリの問題、テレビの設定の問題などが理由で、
途中で変化してしまい。サウンドバーに、「ドルビーデジタルプラス」のまま伝送されない場合に、アトモスになりません。
FireTVの場合は、
テレビのeARC機能でビットストリーム出力できている。
もしくは、サウンドバーのHDMI入力へ、直接入力させる事で、アトモス再生が期待できます。
TV内蔵アプリは、早々とサポートが切られるでしょうし。
こういった問題を起こしがちなので、FireTVを持っているなら、使った方が良いですよ。
書込番号:26273354
10点

ドルビーデジタルプラスのまま出力されず。
ドルビーデジタルに、ダウンコンバート、されているのでしょう。
テレビの設定で、ビットストリーム設定にしていても、ダメならば、
内蔵アプリでは、あきらめです。
書込番号:26273361
10点

>もりぴょんさん
こんにちは。
https://www.hisense.co.jp/tv/u8n/assets/pdf/manual.pdf
まずは、上記操作ガイドの212ページのDolby ATMOSはオンに設定されているか確認してください。
その上でアトモスランプがつかない場合ですが、
65U8N内蔵のアプリAmazonプライムで視聴する際、タイトルのサムネイルにはDolbyATMOSの表示が出てきていますか?もし出ているのにS218のアトモスランプがつかない場合、内蔵アプリの問題と思われます。これはアップデートを待つしかありません。
タイトルのサムネイルにATMOSの表示が出てこないのでしたら、内蔵アプリ自体がアトモス非対応と言うことになります。どちらかですね。
ネット動画配信の場合、圧縮アトモスでDolby Digital Plusのコンテナ上でのアトモスとなりますが、それでも表示はアトモスになるのが正常です。実際にfire TV stickではそうなっていますよね。
書込番号:26273382
1点

テレビの設定の「Dolby ATMOSのオン」はサウンドバー使用時は設定来ません。とりあえずテレビスピーカーに一旦切り替えて設定を見てみました。ONになっています。テレビスピーカーでATMOSで再生しているのか確かめる方法はありません。
書込番号:26273462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もりぴょんさん
で、タイトルのサムネイルのマークの方はどうなっているのですか?アトモスと出ていますか?
書込番号:26273478
0点

この画面の事でしょうか? Dolby ATMOSと表示されています
書込番号:26273498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、色んな情報ありがとうございました。自己フォローです。3つの内蔵アプリでDolby ATOMSの映画を再生してみてサウンドバーの表示がATOMSになるか検証してみました。
@Amazonプライムビデオ→ならない
AU-NEXT→ならない
BDisney+→なる❗️
ファイヤーステックでこの3つを再生させた所サウンドバーの表示は全てDolby ATMOSの表示になりました。
内蔵アプリの問題orテレビの問題だと思っています。ファイヤーステックで視聴するのが一番確実のようですね。ありがとうございました
書込番号:26273514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もりぴょんさん
アトモスマークは出ているのにアトモスにならないのですね。
Disney+はOKでそれ以外がNGと言うことですと、やはり内蔵アプリの問題ということになろうかと思います。
アップデートされるかは不明ですがそれまではfire TV stickを使うしかないですね。
書込番号:26273552
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)