家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(1122689件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
144175

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ69

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:984件

SHARP2016 60インチを延長保証で直したときは壁掛けだった。その時はEN1に交換となり私も大喜び
壁掛けだったから足もリモコンもB-CASカードも私に返してくれて故障テレビだけ持っていってくれた。SHARP修理は丁寧


SONYでは黙って純正リモコン持ってかれた、さらに足まで返してくれとその場で言われた
これはメーカーの意向の違いですか、LG有機ELもリモコンまで回収されてサブのリモコンだけ渡そうとしたらマジックリモコンとB-CASカードも返してくださいと言われた

SONYの純正リモコン返して欲しくて、古いX9000Eの使いにくいリモコン渡してはダメなのか
A9Gの使いやすいリモコンを返して欲しい。黙って持ってかれたのはとても悲しい。SONYのB-CASカードは死守した

書込番号:26285111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:984件

2025/09/09 05:55

SHARPは付属品を要らないみたいで、70XG35、60US40.60DN1で付属品を全て返してくれた
8K TVはさすがに純正リモコン返してくれと言われたが、新品のリモコンとテレビはメーカー保証でいただいた
付属品はユーザーの所有物でなく、メーカーに渡すべきなんですか、修理交換時

書込番号:26285113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4277件Goodアンサー獲得:638件

2025/09/09 06:54

交換である以上は一式の回収は普通です

むしろシャープの対応が例外でしょう

付属品は製品に付属するものだから、製品の一部と考えるのが妥当だと思います。付属品が無ければ製品として成立しません。回収された古いテレビでは、そういうことは無いと思うけれど点検、修理、清掃して組み立てれば、もう一度、使えます。現行機種や近年の機種であれば、交換用の予備機として短期に少なく一定数は保有するかもしれません

利益を得ると言うよりも処分する手間がかからないから例えばヤマダ電機に有償無償で渡せば、処分する組織も運営する費用も僅かで済みます

有り得そうでもあるけれど、製品の売り上げに影響するから、そういうことはしないと思います

付属品の帰属は本体であるから、所有者が変われば本体とともに移動するでしょう

B-CASカードは個体の番号が個人の契約と紐づいているから、個人に所有権があるとも考えられます。転用・流用は出来るのだし

B-CASカードを置いていくのもまた当然なのでしょう

書込番号:26285128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:984件

2025/09/09 07:09

ありがとうございます。分かりにくかったですがLGからは代理業者で回収だったのでB-CASカードも返して下さいと2台の有機ELで言われました。B-CASカード渡してます

書込番号:26285140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4277件Goodアンサー獲得:638件

2025/09/09 07:09

https://www.b-cas.co.jp/support/faq/category06/faq038.html

B-CASカードの契約が解除できれば、B-CASカードの回収は有り得るけれど、

B-CASに返却か、使用できない様にするかの何れかです

従ってB-CASカードは回収せずだと思います

書込番号:26285143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4277件Goodアンサー獲得:638件

2025/09/09 07:17

返信が後先になりました

契約者が契約を解除(相当)にできないのにも関わらずB-CASカードを回収できないのは、釈然としません

契約期間の月またぎや年またぎで契約解除(相当)の手続きが遅れて、契約者に無用の請求、引き落としは発生はしないのだろうかとも思います

交換機で継続利用や複数台契約等ならば、実質それは無いとも思うけれど

微妙です

書込番号:26285148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4277件Goodアンサー獲得:638件

2025/09/09 07:19

回収できないのは



回収されるのは

書込番号:26285150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:984件

2025/09/09 07:25

私はセカンドハウスでケーブルテレビYCV横浜 CSやANIMAX80CH割安契約 有料放送STBとパラボラアンテナで4K放送見ているからいいですけど、 

B-CASカードにスカパー登録してたらどうするつもりだったのでしょうか、LGはメーカーの人は点検にしかきません

交換時はヤマト運輸家財便など、普通の宅配便しか来ないので、不手際あってはいけない、LGから作業完了にならないから
全部返して欲しいと言われました。壁掛け外したあと、足は探して返しました。足がないと梱包できないからお願いと
配達業者の人が可哀想に感じました。

書込番号:26285151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4277件Goodアンサー獲得:638件

2025/09/09 07:57

https://faq.skyperfectv.co.jp/faq/show/286?site_domain=skyperfectv

消耗品でなければ変形や破損等していたとしても、保管すべきなのだろうと思います。保証で交換が有り得るなら

販売店独自の延長保証に「交換のときは…」と一筆入れて欲しいところです。販売店にはメーカの社内規定は関係は無いにしても、交換でトラブルことがあるならば知っているだろうし

ケーズデンキの長期無料保証の規定には記述は見当たりませんでした

これは気が付いていませんでした

交換で付属品が不足しているから交換を受けられなかったとの書き込みを読んだことは無いのは、不思議で不可解ではあります

書込番号:26285167 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2025/09/09 08:02

お住まいの地域によるかもですが、
自分の県はかなり前からSONYのサービスセンターは無くなり、少しの間は出張修理はやっていたが、委託業者の対応になりました。
LGも同じ業者が委託されています。
外資系のTVも請けおっているようです。
今回の内容だと、発注元の指定でこれとこれは持ち帰ることが細かく規定されているのでしょう。
不満なら問い合わせしてみたら。

書込番号:26285169

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:984件

2025/09/09 08:21

多分、ですが私にみたいにB-CASカードを切ってミニビーキャスサイズにしたり(カーナビやNECWindows11用)
やリモコンの触り心地きにしたり、テレビ足をメルカリで売る人がいないんだと思います。
そうですね、SONYに問い合わせたい気持ちもあるけど半年前だから。有無言わさず、回収な雰囲気でしたSONYは。でも、SONYから指定された新品テレビには満足
型落ちでなく現行を渡してくるところは心証が良いし、修理見積もり時に持ってきてくれて待ち時間0なのは他社にはない素晴らしさ

書込番号:26285182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2025/09/09 08:33

>KUMA&CAFEさん
こんにちは。
修理の代替え手段としての本体交換ですし、その場合サービスでなく運送業者に委託される場合もあるようですので、委託された業者との取り決めが付属品含めてすべて回収、となってたら業者はそのようにしようとするだけなのではないかと思います。

まあでも純正リモコンは壊れたから捨てた。今は学習リモコンを代わりに使っている、などと言えばあきらめるのかも知れません。そんなことで交換を断られるはずがありませんので。
LGを交換修理した友人が付属品一式を箱で渡したら、メガネが2つついているはずだ、とかツッコミが入ったと聞いているので、事前にまあまあ調べてきているのかも知れませんね。友人はあと1個の眼鏡を探し回ったそうですが、見つからなかったので業者は諦めてそのまま帰ったとのこと。

ただこれもいわば委託と言う名のお役所仕事なので、持ち帰った付属品は全て廃棄になるとは思います。
意味ないっちゃーないですね。

カードの有料登録は電話一本で新しいテレビのカードに引き継げます。本人確認はありますが古いカードは無くてもいけます。

>MiEVさん
ソニーの直営サービスステーションは今や秋葉原と日本橋にしかありません。修理依頼をすると、委託されている外部業者が来ます。先日呼んだ際に来たサービスはレグザやLGも兼ねていると言っていました。
まあ基板交換するだけのチェンジニアなので委託で十分と言うことでしょう。

書込番号:26285197

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件

2025/09/09 08:35

>プローヴァさん
対処法とご友人の経験ありがとうございます

書込番号:26285199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6381件Goodアンサー獲得:481件

2025/09/09 13:34

「交換」としている以上「経理上」全て回収が当たり前なのでしょう。メーカーでは経費計上するために廃棄の証拠を残すはずです。未回収品が売りに出たり現役で使われるなら、厳密には横領や経理操作と取られかねないのではないかと。

書込番号:26285406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:984件

2025/09/10 07:23

>コピスタスフグさん
やっぱり回収品は廃棄なんですかね。メーカーは初期不良品を粉砕破砕するというが、実情はリファービッシュが存在してるので別品への流用が怪しい。
私の有機テレビも29.2万で買い取られ過去に長野県へ転売された経験ありまして、仕事柄流通経路を見てしまいます。自分が手放した製造番号を業販のジャンク中古倉庫で発見しました。

書込番号:26285986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4277件Goodアンサー獲得:638件

2025/09/10 07:43

メーカは返却された製品を再調整して社員向けに安く販売していたりはします

現行機種や少し前までの機種の再調整品を交換用に短期に少ない数で保有していても良いとも思います

それ以外は廃棄でしょう

社員が購入した再調整品や、不具合で交換で渡した製品がリサイクル市場に渡ることはあるでしょう

情報は漏れるし、漏れたら直ぐに広範囲に知れ渡るから、メーカはそういうことはしないと思います

書込番号:26285993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:984件

2025/09/10 07:46

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ありがとうございます。福利厚生になっているとは知りませんでした。

書込番号:26285995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

運転音について

2025/09/04 13:00


エアコン・クーラー > ダイキン > S225ATAS-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:97件

カタログ上の運転音を比べるとFシリーズよりも低い値になっていますが、Aシリーズはうるさいような口コミもあり実際に6畳位の部屋の寝室で使っている方がいれば感想を教えていただけると助かります。
寝室で使うので静かさを重視したいためです。

書込番号:26281176

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2025/09/04 17:11

2023年型のFシリーズは使用していますが。煩くはないですよ。
静かな方だと思います。2025年型は少し変わっているけど。
大きくは変わっていないと思うので。
あとは自動運転とかは人によって感じ方が違うので好き嫌い
出てきてAシリーズはAI自動運転なので更に制御の好き嫌いが
顕著ですよね。それで普通の温度設定行く人もいるので
寝室であればFシリーズやCシリーズでも十分ですよ。

書込番号:26281358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2025/09/04 20:54

>グリーンビーンズ5.0さん
コメントありがとうございます。今まで霧ヶ峰しか使ったことがなく参考になります。
ちなみに、寝室で使ってらっしゃいますか。リビングで使うのと寝室とではかなり音の感じ方も違いますよね。

書込番号:26281536

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2025/09/04 21:50

私は自室でつかっていますので。
それで静かな方だと思います。
LDKのは4.0KWの2019年のうるさらですが。
風量多い分、音は大きいですね。

書込番号:26281578

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2025/09/04 22:07

リビングと寝室と比べておられますが。

戸建て、マンションどちらでしょうか?
築何年ですか?
高気密高断熱住宅か高断熱高気密マンションですか?
それとも高断熱高気密ではない住宅又はマンションですか?
戸建て住宅の場合は木造軸組工法、2X4工法、軽量鉄骨、鉄筋のどれでしょうか?
マンションの場合は最上階ですか?冷暖房使いますか?
寝室は何畳ですか?部屋は東西南北のどの方角向きの部屋ですか?

書込番号:26281591

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2025/09/04 22:23

>あつこあつこさん

S225ATAS-Wは住設ルート向け製品で住宅建築会社、工務店
リフォーム業者、ネットショップとかになりますので。
家電量販店では基本流通していません。

家電量販店ルート向けはAN225AASになります。

市場特性が違うので値段変わってきます。
これは他社でも同じです。

AN225AAS
https://kakaku.com/item/K0001666667/

https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon/products/a_series

AN225AFS
https://kakaku.com/item/K0001680205/?lid=itemview_relation2_img

https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon/products/f_series

AN225ACS-W
https://kakaku.com/item/K0001680213/?lid=itemview_relation1_img

https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon/products/c_series

書込番号:26281605

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2025/09/05 07:47

>グリーンビーンズ5.0さん
色々とありがとうございます!
鉄筋の高気密高断熱のマンションの6畳、北側の部屋です。
今まで同じ部屋で霧ヶ峰を使っていて静かでしたが、新しくしたら異音がするので別メーカーに買い替えることにしました。霧ヶ峰も異音以外の運転音は静かなので、それと同じレベルで静かなエアコンを探しています。量販店ですとダイキンはあまり値引きがないので住設ルート向けで購入しようと考えています。
ダイキン、6畳タイプでも高いですね・・・

書込番号:26281808

ナイスクチコミ!1


hla7さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/05 09:42

MSZ-R2224 仕様表で運転音 風量弱で45dB なので 霧ヶ峰 風量 弱で運転してみればだいたいの感じはわかるのではないですか?

書込番号:26281871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2025/09/05 11:48

>色々とありがとうございます!
鉄筋の高気密高断熱のマンションの6畳、北側の部屋です。
今まで同じ部屋で霧ヶ峰を使っていて静かでしたが、新しくしたら異音がするので別メーカーに買い替えることにしました。霧ヶ峰も異音以外の運転音は静かなので、それと同じレベルで静かなエアコンを探しています。量販店ですとダイキンはあまり値引きがないので住設ルート向けで購入しようと考えています。
ダイキン、6畳タイプでも高いですね・・・

この環境であれば2.2KWでよいですね。
最上階じゃないから良かったですね。
住設ルート向けで購入するならネットショップは
全部ではないけど。トラブル起きた時の対応悪いとかが散見するので
安易に安いからと言うのはやめてよく調べてからですよね。

それと工業製品である限りどこのメーカー初期不良と当たり外れ
があるので必ず長期延長保証の入れる店で購入ですね。

音に関してダイキンの場合が風量が4段階位ある様なんで冷えてしまえば
静かになります。メーカーによっては3段階で弱風までで微風までないメーカー
もあるのでそう言う点も室内機の音は影響します。
個人的に言うと後々の事考えて家電量販店でCシリーズ
Fシリーズあたりを買えば十分ではないでしょうか?

量販店モデルはダイキンは差別化する為に量販店によってはオリジナル
モデルがあります。塩害仕様(防錆仕様の室外機)エディオン
とかだと室外機の冷却フィンまで防錆塗装がされています。

ATC22ASE5-WS (Cシリーズ)
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00080997689
ATF22ASE5-WS (F シリーズ)
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00080997603





書込番号:26281947

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2025/09/05 12:00

EDIONのネットショップだとCシリーズが2024年型
ありますので。
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00077981790

クレジットカード作ると10年保証が付きます。
ケーズデンキとかだと5年保証何ですけど。
この価格帯の製品5年保証の量販店多いですが。
10年保証付けられるのは良いですね。

書込番号:26281954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2025/09/05 12:04

>グリーンビーンズ5.0さん
はい、6畳タイプで充分冷えています。

>それと工業製品である限りどこのメーカー初期不良と当たり外れ
>があるので必ず長期延長保証の入れる店で購入ですね。
工業製品の方が初期不良と当たり外れがあるのですね。知りませんでした。

量販店のオリジナルモデルは手が加えられている(=純正品ではない)イメージでしたので避けた方がよいと思っておりましたがそれは大丈夫そうなのですね。

量販店なら工事まで含めてお願いした方がよいのか、エアコン取り付け専門業者に依頼するかも検討する必要がありそうです。

貴重な情報ありがとうございます。


書込番号:26281958

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2025/09/05 14:35

>量販店のオリジナルモデルは手が加えられている(=純正品ではない)イメージでしたので避けた方がよいと思っておりましたがそれは大丈夫そうなのですね。..

オリジナル品はダイキンがその量販店によって仕様変更して
生産、販売しているので塩害仕様になっていたり
販売店によって仕様を変えて居ます。したがって純正品です。
オリジナル品というのは販売店の改造品ではありません。
あくまでも差別化するためにダイキンが生産していますので。

書込番号:26282045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2025/09/05 18:11

>グリーンビーンズ5.0さん
オリジナル製品のご説明ありがとうございます。
Aシリーズになるといっきに値段が飛び跳ねますね。
Fシリーズも他社と同じクラスに比べては高いですが極端には違わないので。

最大風速の音のレベルがAシリーズの方が少し低いですが、弱になればそこまでは違わないような気もしてきました。
エディオンのオリジナルモデルも候補に入れたいと思います。電気屋さんのエアコン工事は安心できるのか少し心配ですが。

書込番号:26282209

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2025/09/07 13:59

あとは2025年型は分からないですが。
家族が2.2KWの2020年型Cシリーズは使って居ますが。
冷えて微風になれば風切り音が私の使っている
Fシリーズより静かですね。
仕様的に室外機気温50℃まで対応になった事ですか。
多分、少しづつ見えない所を小改良をしていると思いますが。
機能的には大きく変わらないので。

>Aシリーズになるといっきに値段が飛び跳ねますね。

エアコン空調がメインでエアコンを世界で販売しているし
業務用エアコンも取り扱っているメーカーでもあるので総合家電メーカー
ではないのであまり安くはしない様ですね。



あとはダイキン、直で工事店の紹介もあります。

https://www.ac.daikin.co.jp/customercenter

書込番号:26283704

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2025/09/07 16:06

>グリーンビーンズ5.0さん
ご連絡ありがとうございます。下位モデルでも音が静かということもあるのですね。
カタログの運転音の表示だけでも判断できないし難しく感じます。
とりあえず、不定期に大きな音(異音)がしなければ何とかなるかとは・・・

ダイキン直で工事店の紹介は、製品と工事セットでなら対応可ですが、工事だけは不可のようでした。
ダイキン直の販売店だと住宅設備販売モデルになり値引きがないと価格は高くなりそうです。
色々ありがとうございます。

書込番号:26283794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2025/09/09 21:26

>hla7さん
問題は冷媒の流れ始めの音が、異様に大きい
と言う事象があるため購入したばかりですが
入れ替えされるという事です、、

書込番号:26285722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hla7さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/09 21:40

霧ヶ峰の風速弱 45dbで運転が.ダイキンF(GX)の静かモード 44db なので 霧ヶ峰の運転音が参考になると思いまして。

書込番号:26285730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 汎用リモコン

2025/09/01 13:02


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C3PJA [65インチ]

クチコミ投稿数:36件

65c3pjaなんですが、汎用品リモコンってありますでしょうか?

皆さん、リモコンどうされてますか?

書込番号:26278777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:140件

2025/09/01 13:26

amazonで『LG テレビ リモコン』と検索すると出てきます。

書込番号:26278800

ナイスクチコミ!15


銀メダル クチコミ投稿数:4277件Goodアンサー獲得:638件

2025/09/01 13:34

https://www.elpa.co.jp/product/av01/elpa1342.html

https://www.elecom.co.jp/products/ERC-TV02XBK-LG.html

https://www.amazon.co.jp/OLED83C3PUA-OLED65B3PUA-OLED77G3PUA-OLED77Z2PUA-OLED55B3PUA/dp/B0C64SW2QN

ELPAは2019年6月までに発売された機種に対応です

以降に発売された製品でもコードが同じならボタンやキー等は動作するでしょう

ELECOMは条件を指定して検索すると該当する候補はありません

操作を兼用する機器が他にあれば、そのリモコンで試してみるとか

チャレンジするなら動作は保証されていないけれど、サード・パーティのLG対応リモコンを購入して試してみるなど

Amazonは他国向けでUは米国向けのリモコンかも

書込番号:26278808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2025/09/01 13:46

>たなかまるまさん
こんにちは
汎用リモコンや互換リモコンは複数社から出てますが、付属リモコンのようにマジックリモコン機能(リモコンを傾けるとカーソルが動く)はついていません。

マジックリモコン機能が欲しければ、純正リモコンをパーツで取り寄せするしかないですね。

書込番号:26278811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2025/09/01 19:15

ELECOM ERC-TV02XBK-LG
の一択ですね。もちろんマジックリモコン機能はありません。

書込番号:26279042

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:36件

2025/09/01 23:17

皆様ありがとうございます。
ERC-TV02XBK-LGは赤外線だと思いますが、65c3pjaは赤外線でも使えますか?

書込番号:26279233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2025/09/02 04:33

我が家は旧モデルの CXPJA ですがERC-TV02XBK-LGは問題なく使えています。
C3PJA で100%確実を期するならELECOMかLGに聞くしかないですね。

書込番号:26279316

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2025/09/02 09:43

>たなかまるまさん
>>65c3pjaは赤外線でも使えますか?

ボタン操作は使えますが、マジックリモコン機能や音声認識等は使えません。

書込番号:26279457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2025/09/09 19:39

皆様ありがとうございました!
おすすめ頂いたリモコン、無事に使えました!!!

書込番号:26285627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:984件

アルファードではテレビ、Blu-rayは不要でサブスク漬けになっています。

久しぶりにセカンドハウスから自宅に帰り昔の趣味のオペラを楽しんだ。映像よりも音のオペラ
アニソンやハリウッド映画と違って観ていると落ち着く。疲れない

Blu-rayは、音質も良いし画質もサブスクより綺麗。だが、アニメのBlu-rayと違ってオペラのBlu-rayは動作が重く、字幕設定もガクガク。Playerも変更してもガクガク。
面倒になって読みこみがシンプルで音の繊細なレコードに切り替えた


アニメBlu-rayは売り込む為に力の入った特典、高画質、快適なスタジオコメンタリーとメニューの動きだが
一般的なレンタルBlu-rayの映画もガクガクメニュー。Blu-rayレコーダーも私はダビングが面倒で4K放送放置状態。


数年前よりBlu-ray視聴頻度は減りましたか、Blu-rayダビングが楽しみだったのにこんなに面倒になるとは。サブスクの慣れは恐ろしい。セカンドハウスにBlu-rayは移そうかしら85インチで観たいし

書込番号:26283954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/09/07 19:43

ゲーム好きのワイくんは、北欧神話に興味があり、テレビでたまたま流れてたワーグナーのニーベルングの指環を見るも10分で撃沈
話がわかんなくてギブアップした(つд`)
オペラを趣味で見る人がいるとは驚いた

書込番号:26283970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:984件

2025/09/07 19:54

>ペンギン事変さん
オペラ趣味、男性で多いですよ。ただとにかくコスパは悪い。オペラ講演新宿、渋谷、錦糸町で一回8万、月で24万円だけど目当ての演者が日本に来れなくなる→返金してくれない→残念目で見る
どうしても人気な演者が来れない時は返金されますが
返金無しがざらです

それに比べたらアニメの嫁や推し活のシンプルなこと。スマホゲームやBlu-ray、アニメ聖地で買い物すれば続編として還元してくれます。
なので、アニメオタクしました

書込番号:26283979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4277件Goodアンサー獲得:638件

2025/09/07 20:44

パソコンはブルーレイに対応する光学ドライブ搭載

プレーヤはあるしレコーダもあるけれど

どの機器でもブルーレイは見たことがありません
光学ディスクはデータ用としても使ったことが無い

ごく稀に、売れないからであろう処分価格で売っているブルーレイを買うけれど開封はしていない

形のあるメディアを使う文化、習慣は無くなる・無くなっていると思います

アニメはブルーレイで買う喜びは大きいのでしょう

音楽にはレコードがあります

CD、SA-CD、DVDと廃れてきたけれど、ブルーレイの次の次世代メディアは出ないだろうから、ブルーレイは安心して買い揃えても良いと思います

書込番号:26284017 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件

2025/09/07 20:56

映像に関しては 放送やサブスクも凄く綺麗になりましたよね。  LDやDVDも所有していますが 余ほどじゃない限り見る機会がありませんね。

一方 音質は雲泥の差です。  放送はMPEG2AACで5.1ch(少ないですが) 配信系はDolbyDigitalPlus+で一部Atmosまで可能となっていますが Blu-ray/UHDBDのロスレスにはまったく敵いませんね。   まぁー 音質・サラウンド感は オーディオ環境次第ですから 一概には言えませんね。 


字幕カクカクですか? 今どき聞かないトラブルですね。   プレーヤー・レコーダーのバージョンアップはされていますかね?  国内盤のソフトなら(輸入盤は再生出来ていても対象外) メーカーにその旨を連絡された方が良いでしょうね。   解決策があるかもしれません。 

HDMIケーブルは… 良いものをお使いですか?  

書込番号:26284028

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2025/09/07 21:42

ひかりTV(CSはサブスク?)以外何にもありませんがBlu-rayはもったいなくてあまり観ませんね。録画した地デジなら観ますが。

書込番号:26284063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:12件

2025/09/07 22:13

やはり手軽に見れることが何よりです、脱メディア脱円盤
PCにはBDRを付けましたが、PCも使ってません。

BRAVIA A9Gをお持ちならば、バンドルアプリのアップデートをアンインストールしたAbemaTVの初期アカウントは、
無課金でCM無しビデオが見られます。

そのアカウントをスマホや、アップデートしたAbemaや新しいTV等に移植すると、他も無課金でCM無しになります。
それでアニメ全話一気見するのが楽ですね。操作の必要がなく

もちろん有料のプレミアムは見れませんが

書込番号:26284088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2025/09/07 22:44

遅かれ早かれ光メディア(BD・DVD)は無くなります。
生産数が落ちているので、BDドライブの生産会社も徐々に減ってきている。
光メディアの生産会社も減ってきています。
規格も熟成され、容量も大容量化も落ち着きました。
現物として保管する人も減ってきているのでしょう。
とくに若年層の人はTVの保有者の減少、持っていてもあまり見ないようです。
だから日本のTV生産会社も減ってきています。
残ったとしてもOEMに。
Panaも売りたいようです。

書込番号:26284119

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2025/09/08 09:18

>KUMA&CAFEさん
こんにちは。
ネット配信サブスクとBlu-rayを比べると、画質差もさることながら音質差がとてもとても大きいと感じますね。
同じアトモス印でも。配信がDD+ベースの圧縮アトモスに対して、BDはTrueHDベースのロスレスアトモスですからね。
この音質差を考えるとやはりディスクで見たいタイトルは出てきちゃいますね。

音質差はそれなりのサラウンドシステムで聞けばすぐにわかりますが、テレビのしょぼいスピーカーでは差はわかりにくいと思います。そういう視聴環境の人が大半だとディスクの将来も明るくはないと思いますね。
実際に最近の映画「フェラーリ」は北米と欧州は4K UHDタイトルが出ましたが、日本版はついに出ませんでした。こういうことが今後増えてくると思います。日本国内はいわゆるマニア人口は海外に比べて非常に少ないと感じますね。

まあディスクをいちいち取り出して再生するのは面倒ですが。

書込番号:26284347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:984件

2025/09/09 13:13

>黄金のピラミッドさん
TVが2008年式の52インチなんでhdmiケーブルはELECOMの安物です。アニメのBlu-rayはさくさくメニュー動くけど、オペラは仕様が元々重く、選択するまでにリモコンもガクガクとなる。決定で再生が始まらなくて、再生ボタンを押して強制再生する有り様です。PioneerBlu-rayプレイヤーではこの裏技が使えずPanasonicBlu-rayレコーダーをプレイヤーにしたら、再生ボタン強制再生ができました。

>プローヴァさん
やっぱり音質が良いこともメリットですか。ディスク取り出し忘れも、最近起こします。
アナログ音響にBlu-rayでも違い感じるし、16年落ちのBOSEサラウンドstyle38でも光デジタルとアナログの音質差はとても感じます。

書込番号:26285397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:136件

昔、小型テレビが欲しくて色々見てたけど、HDテレビよりFHDテレビの方が劣るように感じた
FHDはデジタルノイズが目立ち、ばっちい感じがしたからHD買ったけど、なんでスペック高い方がばっちく見えるの?

書込番号:26283830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4277件Goodアンサー獲得:638件

2025/09/07 17:14

地上波に変換を含めてFHDのパネルが合うかどうか

けれどハイビジョンで合うかどうかも人それぞれ

地上波を大画面で見たらボンヤリで何だかな〜でも

大画面で高解像度のテレビが良いとしておかないと

パネルは有機ELが良いのかもしれません

書込番号:26283849 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2025/09/07 19:40

単純な話、小さいからですよ?

書込番号:26283968 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2025/09/08 13:44

>ペンギン事変さん
たまたま比較した2台でFHDパネル使用機の方がパネルのグレードが低かったのではないかと。
地デジの解像度を考えるとHDよりはFHDの方がベターです。

書込番号:26284566 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:79件

2025/09/08 16:39

地デジの場合、大体12〜14Mbpsの転送レートで解像度1440×1080ピクセルなので、MPEG-2の特性も加味すると
30〜40インチ前後のテレビであれば、アップスケーリング(FHD)よりダウンスケーリング(HD)の方がノイズも間引かれる分綺麗に見えますケースが多いと思います

書込番号:26284700

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:136件

ワイくん家から1〜2キロの距離に警察や防衛庁やNTTとかが巨大なパラボラアンテナ付きの鉄塔を何本も生やしてる山があるんだけど
そこに地デジ放送の実験局とかいう送信設備があったらしいんだ
でもそこから電波を飛ばすと、テレ東の系列局が非対象地域でも広範囲で見られるようになってしまうからと撤去されたそうなんだ
そのせいで、ワイくん家は地デジの視聴困難地域でケーブルテレビでなんとか視聴出来ている
どうして、B-CASとかで地域外は見られない対策とかしないの?
テレビに付けて販売しないで、郵送で届くようにするか、役所が配れば良くね?
てか、他の地域で見れても困るのはローカル局だけだし、別に良くね?

書込番号:26284564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4277件Goodアンサー獲得:638件

2025/09/08 15:20

テレビ東京の帯域だけ中継、送信しないことくらいはできそうですけれど

費用は関係あるのかもしれませんが

実験局なら目的を果たしたら撤去までを予算化されていると思うから、仕方が無い様には思います
工事費は税金だろうし、その地区の視聴者以外は困りません

それをB-CASでやると、仕組みの用意や費用などはさておいても、NHKを技術的に見られない様にすることは簡単にできるだろうと見えてしまうから

やらないと思います

書込番号:26284638 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)