家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(1123428件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
144265

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S7000

スレ主 lancru-togさん
クチコミ投稿数:3件

タイトル通りPC(自作(サウンドカードは未購入))、TV(REGZA Z3500TVから光デジタル音声出力での接続を考えています。

いくつかお聞きしたい事があり書き込みさせていただきます。

@二つの機器から「光」の接続は可能でしょうか?端子が1系統しかない場合、光デジタル音声の切り替え装置なるものは存在するのでしょうか?

A過去ログにもありましたが、現在2.4Ghzのワイヤレスキーボード・マウスを使用中です。
ワイヤレスキーボード・マウスとこのスピーカを実際に使用してみた方いらっしゃいましたら、実際ノイズやキーボード・マウスの操作感はいかがなものでしょうか?


複数の質問申し訳ありません。どちらか片方だけでも構いません。知っているかたいましたら是非ともご教授願います。

よろしくお願いします。

書込番号:9463867

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/29 06:31(1年以上前)

S7000は光入力を3系統持つので2台接続できますよ、もし足りなくなれば光セレクターで追加できます。

書込番号:9464155

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

私は何を買えばいいですか?

2009/04/29 00:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:88件

選択肢が多すぎて困っています。
結局、私は何を買えばいいでしょうか。
詳しい方、ぜひ教えてください☆


現在、レコーダーというものが一台も無い状態です。
DVDとBDはPS3で観ています。
地上波の連ドラや特番を録画したいと思っています。
画質はなるべく良い方が嬉しいです。
W録はいらないと思っています。
滅多にDVDには焼きません。BDにも焼かないと思います。観たら消します。
アイヴィというのにも興味はありますが詳しくありません。
VTR資産がかなりあるので、それはDVDにダビングしたいと思いつつ、忙しくてやってません。でも、一体型で無くてもいいかなとは思っています。
テレビはビクターのエグゼの48型です。セカンドテレビの購入も考えています。
予約録画は簡単で、リモコンはあんまりもっさりしてないのが好みですが、マストではありません。
予算は10万円以内が希望です。

よろしくお願いいたします!!

書込番号:9463332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/04/29 00:12(1年以上前)

見て消し用途限定でしたら、東芝のRD-X8で良いんじゃないでしょうか?
HDD容量も1TBあって、あって困る事もないW録機ですから。

VHSのDVD化は再生できるデッキがあるのでしたら、一体型は用なしですよ。

書込番号:9463382

Goodアンサーナイスクチコミ!1


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/29 01:30(1年以上前)

CATVのstbユーザー以外でと言う前提で考えると、
Blu-rayならばBDZ-A750、DVDならばRD-X8が良いと思います。

書込番号:9463747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:59件

2009/04/29 01:50(1年以上前)

>見て消し用途限定でしたら、東芝のRD-X8で良いんじゃないでしょうか?
HDD容量も1TBあって、あって困る事もないW録機ですから。

>VHSのDVD化は再生できるデッキがあるのでしたら、一体型は用なしですよ。

最近気付いたのですが、X8ってDACが12bit/297MHzなんですね。
他社はハイエンドでも148MHzなのに豪勢ですね。

VHSのDVD化には有利なんじゃないでしょうか。

あとは、BW850が9万位になってきたのでお買い得かも。

書込番号:9463817

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム

2009/04/21 18:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32C8000 [32インチ]

スレ主 ムビーさん
クチコミ投稿数:66件

ゲームをやるのに適しているTV
REGZA 32C8000 とVIERA TH-L32X1 だったらどちらがよろしいでしょうか
基本的にやるゲームはスポーツ、アクション系です。
他に良い物があったら教えてください。
その場合価格は10万円以内で、よろしくお願いします。

書込番号:9427502

ナイスクチコミ!0


返信する
N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/04/21 19:29(1年以上前)

PS3やXbox360などのデジタル接続ならどちらでも大丈夫です。

アナログ接続するゲームだと少し遅延を感じるかもしれないので
ゲームモードを設定していただければ多少は軽減されるでしょう。

画質は好みがあるので
どちらがいいとは言えないけど

個人的にはIPSαが好きなんで、パナに一票!
この辺は一度店で見比べてみてください。

書込番号:9427639

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ムビーさん
クチコミ投稿数:66件

2009/04/21 20:33(1年以上前)

分かりました土日に見てきます。

書込番号:9427979

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムビーさん
クチコミ投稿数:66件

2009/04/28 23:10(1年以上前)

32C8000は音質は、悪いですね。セカンドテレビとしては、十分ですが画質は、好きですが
TH-L32X1は、画質は鮮やかで音質も良いですね。
LC-32DE5 は、音質、画質、応答、操作性と全てが文句のつけようがないですね。
今のところLC-32DE5 にしようかと思いますがLC-32DE5 とダイナブックとつなげられますか?

書込番号:9462891

ナイスクチコミ!0


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/04/28 23:17(1年以上前)

ムビーさんこんばんわ。

>>LC-32DE5 は、音質、画質、応答、操作性と全てが文句のつけようがないですね。

ん?マジで??
まぁ感性は人それぞれだしね(汗)

ダイナブックって言われても種類がたくさんありすぎて答えられないよ?
D-sub15pin出力がPCに付いてたらとりあえず画面に映すことは可能でしょうね。

書込番号:9462944

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ムビーさん
クチコミ投稿数:66件

2009/04/29 00:41(1年以上前)

QOSMIOです。
HDMI端子でも大丈夫ですか?

書込番号:9463554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お教えください

2009/04/28 15:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 decopon333さん
クチコミ投稿数:2件

みなさん始めまして カナル型イヤホンの購入を考えています
自分の耳で聞き比べをすれば一番なのですが当方の住んでいるところは
ど田舎なので近くには大型店はなくできません
そこでみなさんからのご意見を伺いたいのですが
使用機器は東芝のgigabeat T401Sです 聞いている曲は女性ボーカルが多いです
特に聞いているのは声優で歌手の茅原実里さんです 
低音もそれなりに出て彼女の透明感ある声の再現力が良いもを探しています
買うときは通販になると思います 実売価格一万円以下でのおすすめがありましたらお教えください

書込番号:9460717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/28 19:40(1年以上前)

decopon333さん、こんにちは。

1万円以下で無難な機種と言えば、Sony MDR-EX500です。

ただ、個人的にはaudio-technica ATH-CK7を推したいですね。
みのりんの曲は、透明感のある歌声とカッコイイ曲調がメインな気がするので
中高音域が得意 かつ 締まりの強い低音を鳴らすCK7が合うかと思います。

ちなみにCK7は、セロテープやボンドで穴を塞ぐと
良い感じに低音が出るようになります。

書込番号:9461620

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 decopon333さん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/28 21:53(1年以上前)

東京のすぐ上の田舎県民さん こんばんは 
具体的な説明で大変分かりやすくありがたいです
みのりんの歌声を一番に考えているので大変参考なりました
ATH-CK7を第一候補に考えたいと思います
ありがとうございました

書込番号:9462332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2009/04/29 00:09(1年以上前)

みのりんですか

個人的に今CK7ってのはちとコストパフォーマンス的に微妙な気がするかも

クリアで低音出るのが良いならゼンハイザーのCXシリーズ調べてみると良いかと

低音多くても良いならコスパ的にC700という手も
あとはFX500とかEX500も悪くないと思う

書込番号:9463369

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

保温機能に優れた炊飯器を探しています

2009/04/25 01:05(1年以上前)


炊飯器

スレ主 osakaPTさん
クチコミ投稿数:1件

こんにちわ。IH炊飯器を新しく購入しようと思っています。炊き上げは各社とも美味しく炊き上げてくれそうですが、私の家は全員働きに出ており、2日分(ときには3日分)をまとめて炊き上げておき、保温しておくといった状態です。よって、いつまでも炊きたてに近いごはんで保温してくれる機能に優れた炊飯器を探しています。価格はこだわりありません。家族5人ですので1升炊きです。私どもにお勧めの炊飯器があればアドバイスいただきたく存じます。

書込番号:9443326

ナイスクチコミ!0


返信する
N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/04/28 21:30(1年以上前)

osakaPTさんこんばんわ♪

保温を考えるならスチーム機能の充実した物がいいかと思いますが、
一番あなたに合ってるのは東芝の真空圧力釜かもしれないです。
保温ではNO1かと思いますよ。

書込番号:9462190

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:81件

2009/04/29 00:00(1年以上前)

 保温性については、パッキンの形状次第に成ります。

 とは、保温自体が熱をかけたままなので、密封性が落ちれば隙間から水分が逃げる為に、乾燥変色が発生します。

 その為に、保温説明では密封性が必要な圧力機種が適正で、密封構造の結果として24時間は乾燥を防ぐ構造に到ります。


 さて、その中でも保温に特徴が有るのは、東芝の真空炊きの真空状態で酸化を防ぐ40時間、三洋の内容量で自動で温度を下げる30時間が、保温特徴を持っています。

 しかし、スチームに付いては、パナソニック機種に有る上蓋でのヒータースチームならば、加熱スチームで炊飯中の澱粉糖化の効果は有りますが、保温でのスチームはご飯の上に水分をかける結果に成るので、保温に適しているとは、言い難いのが現状です。

 と、スチーム自体はオーブンレンジでは加熱水蒸気等で必要に成りますが、米を対流させる炊飯で上から力を加えても、対流を損なうだけなので炊飯に効果が有るも疑問に成るので、パナソニックの加熱スチーム以外は、無駄に部品が増えるだけと思って下さい。

書込番号:9463293

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:64件

HDDにDRで録画したものを後にHLにすることは可能ですか?

書込番号:9460831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/28 16:19(1年以上前)

録画モード変換指定画面(クリックで拡大)

HDD内でっていう意味ですよねえ?

できます

ただし選択肢が2つあって
「すぐに」変換を選ぶと録画や再生ができません
当然予約録画もされません
「電源切り後」を選ぶと
電源が切れてるときに勝手に予約録画を避けてやってくれるから
こっちを選びましょう

それとDRからだけですし
変換したものをDRに戻すこともできません

書込番号:9460854

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/04/28 16:36(1年以上前)

BW830を所有してるようですので、それくらいマニュアル
見れば分かると思うのですが?
まさか830ではできないと思い込んでて、850ではできるのか聞いてるのでしょうか?

書込番号:9460910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2009/04/28 17:10(1年以上前)

解決しました。万年睡眠不足王子様、ありがとうございます。
 
マニュアルは、見てません。

ふと疑問に思って、価格コムで質問してみた次第です。

書込番号:9461005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2009/04/28 18:44(1年以上前)

>変換したものをDRに戻すこともできません

大変参考になりました。保存用メディアの容量を節約するために長時間記録と高画質のバランスを比較してから焼きたいところです。

その為にDRの画像を残しておきたければダビ10を活用して再エンコード前にメディアに焼いておく必要がありますね。その後にDRとHLなどの画像の劣化度を比較することになるのですが無駄が大きいですね。

省資源の観点からはHDD内で自由に圧縮率を変えながらコピーして画像の劣化具合を比較できることが望ましいので次期モデルに期待したいところです。

なんたって5年前に発売されたPSXだと簡単に出来ていたことですから。

書込番号:9461374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/04/28 23:25(1年以上前)

>マニュアルは、見てません。

ふと疑問に思って、価格コムで質問してみた次第です。

>◆質問する前に、まず出来る範囲で調べてみましょう
製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の『説明書』を見れば解決することがよくありますので、掲示板で質問する前に確認してみてください。

書込番号:9463023

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/28 23:54(1年以上前)

これですよね

価格.com ご利用ガイド 掲示板ルール&マナー集
「質問する前に、まず出来る範囲で調べてみましょう」

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

書込番号:9463253

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)