家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(1123120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
144223

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

いつ頃?

2009/04/16 22:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo UT37-XP770 [37インチ]

クチコミ投稿数:8件

初めて質問します。
場違いでしたら、ごめんなさい。

今まで重宝していた20型のアクオスくんを壊してしまい、
いっそうのこと、地デジ対応で大きいやつを買おう!としています。

だんなさんの好みで、この機種のホワイトがほしいと思っています。
で、いろいろ調べていたら・・・
800シリーズというのが出たのですね。

それならば、この770シリーズは安くなりますよね?
それは、だいたいいつ頃なのでしょうか??
それとも、なかなかこのシリーズは価格の変動がなさそうなので、
このままでしょうか。
って、そんなこと、神のみぞ知る・・・と言われればそれまでですが。

冷蔵庫も携帯もパソコンも・・・新しくほしいものばかりのところ、
思わぬ急な出費なので、なるべく安く買いたいのです。
テレビがない生活もいつまで持つのかわかりませんし・・・

もちろん、ここで常に価格をチェックするつもりですが、
裏事情・・・に詳しい方がいらっしゃったら、教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:9404496

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/04/16 23:15(1年以上前)

こんばんは♪
今回は生産調整がいつもより早く行われている為に、底値がいつ?より、いつまで購入可能か?の方が優先順位高そうですよ、

欲しいのに買う前に無くなるのは辛い事なので、お早めに♪

書込番号:9404581

ナイスクチコミ!0


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/04/17 01:35(1年以上前)

来週くらいから店頭で新しい商品(800シリーズ)が並ぶと思いますので

ひょっとしたら量販店にすでに在庫がないという可能性もあります。
値段に関しては残念ながらこれ以上の値下がりは期待できないですね。
明日にでもっていうくらい焦ってもいいかと思います。

まぁ、これでもスペックと画質を考えればかなり安いと思いますよ。
ちなみに9月に770シリーズの32型を15万で買いました。

書込番号:9405291

Goodアンサーナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/04/17 01:45(1年以上前)

N.A.Kさん
こんばんは♪

先程はニアミスで(^O^)
うん、購入希望ならお早めにですよ。


あ、展示開始はゴールデンウイーク明け位です。

来週展示は液晶のXP、WP、Hの各03シリーズです。
それはそれで楽しみですよね(^O^)

スレ主様

良い買い物を♪

書込番号:9405323

ナイスクチコミ!0


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/04/17 01:59(1年以上前)

花神さん情報ありがとうございます。

今回は機能・画質・CPを含め液晶はREGZAのZかWoooと勝手に思い込んでいるので
プラズマを含め両社とも早く見たいです。
特にWooo(HR01・HR02・UT770)ユーザーなので
日立の新IPSαを使用してのパナとの画質の違いを早く確認したくウズウズしてます。

来週辺りちょくちょく量販店覗いてみます!!

書込番号:9405364

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/04/17 02:07(1年以上前)

N.A.Kさん
私もIPS‐α好きです♪
今回のL42とHはVAなんで少しショックです。
UTはなんとか全機種IPSでしたが(^O^)

また実機の感想をお聞かせ下さい♪

書込番号:9405377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/17 14:27(1年以上前)

お二人とも早速のお返事、ありがとうございます!
こんなに早くお返事が来ると思わず、だんなさんもおどろいていました。

そうですか、じゃあ、早めに買いに行かないとだめですね。
都下在住のため、近所の家電量販店で買おうと思っています。
池袋とかまで出られなくはないのですが。

値段もこれが底値なのですね。
う〜む、だんなさんと要相談です。
あたしは、TVだけで録画できて、地デジが見れればなんでもよいのですが、
だんなさんがどうしてもこれがいいらしいのです。

良い買い物ができるように!がんばります!?

書込番号:9406822

ナイスクチコミ!0


ゴム屋さん
クチコミ投稿数:1件

2009/04/23 02:27(1年以上前)

こんばんは
いい買い物が出来ましたでしょうか?
私つい先ほどこれの白買いました
随分在庫がなくようやく見つかり店で最後の一台でした
スタンドはその店になく別のところで
テレビ157680円 スタンド13800円

新型も魅力的ですが値段が・・・

書込番号:9434863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:28件

この機種が気になって取説をダウンロードしましたが判らなかったのでお持ちの方どなたか教えてください。
 BD、DVD、USBに入れた MP3を再生した場合、ファイル名はTV画面で日本語表示されるのでしょうか? 取説ではID3タグには対応していないとありましたが、ファイル名の対応が判りませんでした。

書込番号:9429365

ナイスクチコミ!0


返信する
ackvioさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/22 22:13(1年以上前)

USB(だけしかやってません。ごめん)に入れたMP3の日本語ファイル名は正しく表示されました。

書込番号:9433446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/04/22 23:10(1年以上前)

わたしは、テレビ放送を録画したBDとDVDで試してみました。

ほぼ正しく表示されましたよ。(特殊文字みたいなのが一部文字化けしました。)
LAN接続によるソフト・アップデート済みの状態でのことです。
購入時のソフト(のバージョン)では、日本語は文字化けがひどくて ほとんど読めなかったです。

書込番号:9433936

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/04/23 01:40(1年以上前)

ackvioさん、はらっぱ1さん 回答ありがとうございます。わざわざ試していただき感謝です。

MP3で長時間BGMとして再生できる安価なユニバーサルプレーヤーを探していたところ、PIONEER の DV-610AV とBD370が候補に挙がって来ました。
当初、DV-610AVが第一候補でしたが、取説を見ると半角英数のみ対応となっており、興ざめしてしまっていました(MP3のファイル名が日本語や全角が多いので文字化けだらけだと選曲も出来ずに憂になりそうで・・・)。
音質的にはDV-610AVの方が良さそうですが、MP3がメインですし、たいした視聴環境もないので、私にはたぶん違いは判らないでしょう(笑)。

回答を参考に購入検討します。

書込番号:9434764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 光端子が光らない

2009/04/22 20:28(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-5010HD [50インチ]

スレ主 bond2003さん
クチコミ投稿数:3件

この度パイオニアのS313の5.1chスピーカーを購入しクロに
セッテングをしてみたのですが、その際にテレビ本体の光端子に
ケーブルを差し込んでも光がでていませんでした。
カスタマーセンターへ相談してみましたらテレビの本体の故障
ではないかとの回答がありました。
まだ保障期間中のため修理に出そうとは思いますが
いかがのものでしょうか。
皆さんも同様な症状で修理に出されたかたはいらっしゃいますで
しょうか?
お詳しい方がいらっしゃいましたらいいアドバイスをお願い
致します。

書込番号:9432718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/04/22 20:56(1年以上前)

TVのトラブルも有るし、
ケーブルのトラブルも有ります。
この種のケーブルの場合、小さくまとめようとすると破損します。
キンクしたらおしまいです。
ケーブルの不備は無いでしょうか?
ケーブルに問題無ければ、修理依頼してください。

書込番号:9432890

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bond2003さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/22 21:23(1年以上前)

あめっぽさん

早速のアドバイスありがとうございます。

ケーブル自体は他の機器で試すと問題ありませんでした

ので、やはり本体の故障だと思います。

明日、修理の依頼をしてみます。

有難うございました。

書込番号:9433084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/04/22 23:56(1年以上前)

こんばんみ

念の為の確認ですが、電源オンでディジタル放送受信状態にて、背面端子蓋を指で押し込んでも光りませんか?

書込番号:9434304

ナイスクチコミ!1


スレ主 bond2003さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/23 01:25(1年以上前)

Strike Rougeさん
ありがとうございます。

おっしゃる通り確認しましたが光ませんでした。
明日、カスタマーに修理依頼をしてみます。
結果が判明いたしましたらご報告をさせていただきます。

書込番号:9434727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

側面パネルは右左?

2009/04/20 21:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ]

クチコミ投稿数:297件

こんばんは。
画面が非常に綺麗なので当製品の購入を決めました。
(前述の掲示板の「赤い線。。。」はちょっとショック記事ですが。。。)

ところで、このテレビの側面パネルは左右どちら側にあるのですか?
近くに展示品がないのでわかりません。
カタログ、メーカーHPも見ましたがよく分かりませんでした。

ご使用の方お教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:9423405

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/04/20 21:53(1年以上前)

>このテレビの側面パネルは左右どちら側にあるのですか?
>カタログ、メーカーHPも見ましたがよく分かりませんでした。

大手メーカーは、最近Web上で取説がDownload出来るようになっているので、確認すると良いです。

三菱はちょっと解りにくいのでリンク付けておきます。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/ibim_contents/10/ibim_10130_1.html

簡単に言えば、左側面後ろ側に各入力端子が、上面左側に電源,チャンネル,音量等のSWとB-CASカード入れが有ります。


書込番号:9423627

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のオーナーREAL LCD-46MZW200 [46インチ]の満足度5

2009/04/20 21:53(1年以上前)

入力端子のことなら、画面向かって左側ですよ。
あとはパネル真裏です。

書込番号:9423629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のオーナーREAL LCD-46MZW200 [46インチ]の満足度5

2009/04/20 21:55(1年以上前)

おっと、m-kamiyaさんのコメの方が適切でしたね。
失礼しました。

書込番号:9423646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2009/04/20 22:01(1年以上前)

みなさんさっそくありがとうございました。そうですねえ、取説ダウンロードしてみます。 コードの引き回しを考えていたもので。 助かりました。

書込番号:9423698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/20 22:20(1年以上前)

REAL LCD-40MZW200 ユーザーですが、取扱説明書はREAL LCD-46MZW200 (46)と全く同じです。

私が側面パネル?の意味を取り違えた返答になったら、いけないのですが、一通りの説明として

@パネル『上面』に、手動の電源・メニュー・入力切換・チャンネル切換・音量・BーCASカード
Aアンダースピーカーの左側の蓋を開けると、『本体前面』に端子があり、HDMI・SDカードスロット・映像・音声左右(ビデオムービーやゲーム機の接続)・ヘッドホン
Bリモコン受光部センサーはアンダースピーカーの中央
C『後面中央』にIrシステム、デジタル放送を録画する為にS2映像・映像・音声左右、デジタル音声光出力・オーディオアンプ&サブウーハーなどの音声出力左右、デジタル音声光入力、アンテナ入力(BS/110度CS、地上デジタルや地上アナログ)
D『後面右側面』にPC入力(音声、RGB映像)、電話回線、D4映像・S2映像・映像・音声左右(D端子1/ビデオ1/入力)D4映像・S2映像・映像・音声左右(D端子2/ビデオ2/入力)=ビデオやDVDプレーヤー出力、HDMI映像・音声入力3つ、LAN端子

後面中央と後面右側面のケーブル・コード類は、後面中央の下部にスタンドカバーがありクランパでまとめてからスリム収納にすることは可能です。パネル前面からみたときのコードの見苦しさを隠せます。

一番、Aの『本体前面』に端子があるのが接続に便利です。あまりコード類を設置してから後ろや側面端子類を触る事はないですが、オートターンで振り向かせてから、D『後面右側面』の作業をしています。

Dは側面ですが、一段後ろ側へ引っ込んだ状態です(適切な説明が出来ませんが)。パネル前面からみたら、左側の方になります。

のろのろしていたら、m-kamiyaさんの方が早かったです。取扱説明書と同じ事を書いています。せっかく書いたので・・・トホホ・・・

書込番号:9423857

ナイスクチコミ!3


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/04/20 22:44(1年以上前)

>せっかく書いたので・・・トホホ・・・

(m(_ _)m)


書込番号:9424075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/04/21 01:56(1年以上前)

yamaneのしっぽさん
よく見かけるかわいらしいハンネだな、と思ったら
リアルにいらっしゃったんですね

書込番号:9425118

ナイスクチコミ!0


nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/21 02:58(1年以上前)

にじさん、こんばんは。

レグザのクチコミにお邪魔させていただきました。
Z8000賛否両論で盛り上がっていますね。

yamaneのしっぽさんも、今や立派なリアラーです!
質問も回答もとても詳細で尊敬してしまいます。

書込番号:9425221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/21 08:33(1年以上前)

おはようございます。解決済みになっていたし、長い文章になったらいけないので、コメントを控えていました。

にじさんさん、先日はお世話になりました。まだ、予算とかの検討中です。分からない事や役立つことを教えて貰い、大変助かりました。私自身は、同じ家電愛好家として、助け合いたいという考えの基で、動いていますが・・・助けられる事が多いです。

nokoitiさん、なるべく分かる範囲で答えようと思ってますが・・・なかなか、正しく答える事って難しいですね。

みなさん、私からすると、尊敬する人ばかりです。

書込番号:9425635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/04/21 19:25(1年以上前)

nikoitiさん
ありがたい言葉ありがとうございます
いえいえ、私なんてたいしたことないですよ
暴言をはいてくるものには暴れちゃいますし(笑)
(;^_^A

光沢パネル、賛否両論ありますね〜
てっきり光沢支持派の方が大半かと思いこんでいましたが
びっくりしました


yamaneのしっぽさん
とんでもないです、こちらこそありがとうございました
私なんかもわかんないことや知りたいことは
他の方を参考にさせてもらってますし
また、ユーザーの声なんかもメーカーに伝わり、よりよい製品が
出てくれると、うれしいかぎりですよね


もったいない♪さん
スレ内容違いですいません(;^_^A

書込番号:9427620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:297件

2009/04/23 01:08(1年以上前)

yamaneのしっぽさんご丁寧なメールありがとうございました。近いうちにリアラーになることになりました。今は設置のイメージや接続のイメージを描くのが楽しい時期です。今まで32型のブラウン管テレビでしたから46型は迫力あるでしょうねえ〜〜 また使いだしたら皆さんに質問や感想をと思っております。 今後ともよろしく頼みます。

書込番号:9434658

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iEPGDiga その2

2009/04/22 15:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 shin9387さん
クチコミ投稿数:78件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度4

以前「iEPGDiga」という件で、質問をしたスレ主です。
重複して投稿してしまい、申し訳ありません。


購入して、実際試してからの投稿となります。

iEPGDigaだと、「時間指定」となり、「番組予約」にはなりませんよね。
ということは、番組が野球中継とかで開始時間が変わった場合には、対応できないということですか?

また、hiro3465さんがおっしゃっていた、

>まとめてチェック、まとめて予約も出来るので、キーワードの条件を細かく設定すれば
>それなりに使えそうですね。

まとめて予約をすると、iepgファイルが作成されますが、DIGA MANAGERと関連付けすればできるのでしょうか?

また、蒸し返すようで恐縮ですが、よろしくお願いします。

書込番号:9431697

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/22 19:14(1年以上前)

こちらは前のスレにレスしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9431670/?s1

書込番号:9432387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shin9387さん
クチコミ投稿数:78件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度4

2009/04/23 00:52(1年以上前)

hiro3465さん

ありがとうございました。

やはりDimoraの5件というのは気になりますよね。

アカウントを増やすなど、模索してみます。

ありがとうございました。

書込番号:9434592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BDのタイトル編集について

2009/04/22 21:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

スレ主 人の心さん
クチコミ投稿数:199件

タイトルの編集をする際、漢字変換がうまく出来ないのと記号や全角数字がリモコンでは
やりにくいので、パソコンで入力しているのですが、BD−REは対応していないようです。

BD−REのタイトル編集って、皆さんどうされていますか?
良い方法をご伝授下さい。

書込番号:9433083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/04/22 22:14(1年以上前)

>BD−REのタイトル編集って、皆さんどうされていますか?

-REにダビングする前、つまりHDD上でタイトル編集を行ってから
ダビングすれば問題は解決すると思うのですが…

書込番号:9433452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/04/22 22:16(1年以上前)

HDD上のタイトルをディーガマネージャーで編集後,ダビングすればいいと思いますが。

書込番号:9433471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:18件

2009/04/22 22:17(1年以上前)

番組名編集の「語句登録」に、本機では出ない全角の英数字を登録しておいて
必要に応じて使ってます。

PCからBDを編集する場合もこの要領で、一旦HDD上で編集し「語句登録」し、
BDにコピペです。

漢字変換は、ホンット頭悪いですね。
いい加減改善して欲しいです、SONYなんか文字入力しただけで
いくつか変換候補が表示されます。

SONYのようには望みません、普通に変換してくれればいいです。

書込番号:9433480

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 人の心さん
クチコミ投稿数:199件

2009/04/23 00:06(1年以上前)

のら猫ギンさん
ChauffeurOscarさん

HDDに有る時点でタイトル編集するのは解るんですが、ダビング後にタイトルが掛けている事に
気付く事が良くあります。
(頭に余計な(何周年記念とか)ものがありサブタイトルが途中で切れていたり)

どうしてディーガマネージャーはBDに対応していないのか不思議です。


家電の忍者さん

>番組名編集の「語句登録」に、本機では出ない全角の英数字を登録しておいて
必要に応じて使ってます。
>PCからBDを編集する場合もこの要領で、一旦HDD上で編集し「語句登録」し、
BDにコピペです。

なるほど、「語句登録」は使えそうです。
何時も修正したい内容は違うのでちょっと面倒ですが、変なタイトルのままは嫌なので
この方法で修正したいと思います。
ありがとうございました。


>漢字変換は、ホンット頭悪いですね。
いい加減改善して欲しいです、SONYなんか文字入力しただけで
いくつか変換候補が表示されます。

他のレコーダーも使っていますが、どうしてパナソニックがこんなに使えないのか不思議です。
そんなに難しく無いと思うのですが、どうしてでしょう?

書込番号:9434364

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)