家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(1123022件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
144210

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FAXを印刷したときの鮮度

2009/04/21 13:38(1年以上前)


FAX > シャープ > fappy UX-D90CL

スレ主 鳥太郎さん
クチコミ投稿数:34件

UX-D90CLです。受信したFAXを印刷して仰天しました。今時?こんなにも鮮度(というか解像度?)が悪いのですか。
 10P程度の文字ですが、解読できるのはできるのですが、あまりにも鮮度が悪いです。

 勿論、SDカードにデータ保存してパソコンで印刷しても鮮度がよくなるわけではありませんよねぇ。悲しい!。

 お使いの皆様、こんなので満足しておられますか?。

書込番号:9426504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2009/04/21 14:06(1年以上前)

>UX-D90CLです。受信したFAXを印刷して仰天しました。今時?こんなにも鮮度(というか解像度?)が悪いのですか。
> 10P程度の文字ですが、解読できるのはできるのですが、あまりにも鮮度が悪いです。


そんなものです。
アナログfaxの規格は、ここ10年で通信速度の向上(SG3)はあるものの、
解像度に関しては昔から変わってません。

相手に高精細(機種によって表現は違いますが)で送ってもらうように要求するしかありません。

ちなみに
私が仕事で送信する場合は、12ポイントを高精細で送るようにしています。

書込番号:9426581

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 鳥太郎さん
クチコミ投稿数:34件

2009/04/21 14:13(1年以上前)

 ドアホン欲しいさん、さっそくのご回答ありがとうございます。

 そうですか、送信者側に依頼するという手段があったのですか。勉強になりました。

書込番号:9426605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バイワイアリング

2009/04/20 10:41(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-525F

スレ主 tosio_aさん
クチコミ投稿数:32件

現在アンプはDSP-AX2600使用しています。
もっと音質向上できないかと考えて、最初はバイアンプを考えたのですが、バイアンプにすると折角のプレゼンススピーカーが使えなくなるので、バイワイアリングを思いつきました。
音質はどれくらい変わるものでしょうか?
あとスピーカーのAB端子を使用しようと思っているのですが、12オームのスピーカーを使用してくれと書いてあります。NS-525Fは6オームです。大丈夫でしょうか?
ずいぶん前に廃番の機種なので誰も見てないかもしれませんが、これを目にした方がいらしましたら是非ご教授願います。

書込番号:9420921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/20 11:11(1年以上前)

バイワイヤリングであれば、6Ωスピーカーで大丈夫です。
12Ω必要な時はABそれぞれに別のスピーカーを装着して(つまり左右合計4台)且つ同時に鳴らす場合です。

バイワイヤにすれば心なしかツイーター部とウーハー部の音の分離が明瞭になった感じになります♪

書込番号:9421025

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tosio_aさん
クチコミ投稿数:32件

2009/04/20 15:13(1年以上前)

オームは大丈夫だったんですね。
これで安心して接続できます。
ありがとうございました。

書込番号:9421761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10203件Goodアンサー獲得:1227件

2009/04/20 20:24(1年以上前)

tosio_aさん、こんばんは。

ヤマハの取り扱い説明書には、バイワイヤリング接続時は、A、B両端子を使うように書いてあると思いますが、この方法は音が悪くなるのでお勧めできません。A端子側だけを使って接続したほうが良いでしょう。手間でないなら一度両方を試して確認されると良いでしょう。
この原因は、両端子ともにリレーが入っていないためと思われます。ラックスマンの高級プリメインアンプはそうなっており、A,B端子両方を使ってバイワイヤリング接続しても、音質の劣化がないとしています。 

書込番号:9423017

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tosio_aさん
クチコミ投稿数:32件

2009/04/21 13:35(1年以上前)

Minerva2000さん、アドバイスありがとうございます。

説明書どうりにしないほうが音が良い場合もあるのですね。目から鱗でした。
まさか、ヤマハもそれをわかって最近の機種ではAB端子がなくなったのですかね?

いま出張中で接続できるのが週末になるのですが、また楽しみが増えました。
ありがとうございました。

書込番号:9426493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

D-77と・・・TX-SA606X

2009/04/14 19:34(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > D-508M [単品]

スレ主 toya1105_1さん
クチコミ投稿数:8件

お世話になっています。

当家では、TX-SA606Xを使っていて、現行はD-77(6Ω)で
2chの環境です。この度、サラウンドスピーカーとしてD-5
08M(4Ω)の購入を考えていて、4chにしようと思っていま
す。この組み合わせというのは違和感があるものなのでし
ょうか・・?
素人な故、アドバイスをいただけると嬉しいと思っていま
す。

センターやウーファーも用意したいのですが、D-77がクリ
アに余裕を持って鳴らしてくれてるような気がして、サラ
ウンドだけがあればいいかと思った次第です・・。
やっぱ、5.1chをちゃんと作った方がいいのかな〜。。

素人質問、すみません!!

書込番号:9393995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/04/15 12:09(1年以上前)

toya1105_1さんこんにちは。
サラウンドスピーカーは役割はほぼ効果音の再生です(SACDマルチ再生や後ろから台詞を喋りながら前にまわる場合など繋がりが悪いと違和感はあるかも)。かなり音色が違わない限り大丈夫でしょう。
センターは左右の繋がりや定位が悪くなければ無くても大丈夫です。
サブウーファーはフロントスピーカーが中型スピーカーなので必要性は無いでしょう(付けるならかなり高性能の物でないと効果は感じられないと思います)。

書込番号:9397206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/04/16 00:27(1年以上前)

toya1105_1さん

台詞の聞き取り易さを重視するならセンターは設置したほうが良いです。
サブウーファについてはD-77へLFE分を振り分ければ相当な低音成分が出力されると思われます。

それにしてもD-77を設置できる環境がうらやましいです。

書込番号:9400460

ナイスクチコミ!0


スレ主 toya1105_1さん
クチコミ投稿数:8件

2009/04/21 12:22(1年以上前)

地獄の皇太子さん スキンミラーさん
アドバイスをいただきました。ありがとうございます。
返信が遅くなってしまいまして申し訳ありませんでし
た。

D-77は学生時代に購入して邪魔だな・・って思った時
もあるのですが一度、張替えもしてまして息子の代ま
で使ってくれたら、、と勝手に思っております(笑)

お二人のお話しをお伺いして、給料カットがボディブ
ローのように効いてはいるのですがD-508を試しに使っ
てみようかと思います。606Xを十分に使いこなしてい
るとは言い難い現状なので、LFEの振り分け等もやって
みようかと思っています。一様、マイクによる自動設
定を行なっていて2chの環境なのでD-77が力強く鳴って
くれてるかと思っています。

稚拙な質問にご丁寧にお答えいただきありがとうござい
ました。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:9426258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

途中、画像が乱れます

2009/04/20 11:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

先日、レンタルでDVDを見ていたら、途中画像が乱れ、ホームメニュー画面に戻ったかと思ったら、アイコンが消えてまたつきました。
やばい!と思い、今度はたま〜〜にハードに保存した番組もまれに画像が乱れてしまいます
決まった場所で必ずということでなく、ならないときもあります。
そこで、裏側の配線(テレビにつなっがっているコード類)などを軽く揺らしたら同じ現象になります。
たぶん、配線の接触不良?ノイズ関係?かと思いますが、通常は揺らすとこのような現象になるものなのでしょうか?
テレビとレコーダーはHDMIケーブルで接続してあります。
レコーダーを使用せずテレビを見ているときも同じ現象になります。
だれじゃ詳しいかたご教授お願いいたします。

書込番号:9421003

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/04/20 12:17(1年以上前)

TVの問題ではないですか?

書込番号:9421231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/04/20 12:26(1年以上前)

回答ありがとうございます
テレビはKUROです。
テレビでないような気がします。ブースターも繋いであるのですが、動かすと受信不可とります。同じように他の部屋のテレビも同様になります(パラて他の部屋のテレビに接続されてあります)

書込番号:9421266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/04/20 17:12(1年以上前)

>たぶん、配線の接触不良?ノイズ関係?かと思いますが、通常は揺らすとこのような現象になるものなのでしょうか?
>レコーダーを使用せずテレビを見ているときも同じ現象になります。
>ブースターも繋いであるのですが、動かすと受信不可とります。

本体を激しく揺さぶると地アナ放送画面が乱れる、
というのが昔のビデオで体験した事ありますが。
配線関係を見直して下さい。
ブースターって卓上のやつですか?
それを動かしたぐらいで受信不可は異常ですよ。

書込番号:9422139

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/04/20 18:31(1年以上前)

状況からして、先ず、線を触ったくらいでは、受信が途切れたりしない様にしっかりした接続に替えましょう。(アンテナはねじ込み式、HDMIなどのコネクタはしっかり根本まで)
特にアンテナは、差し込み口がグラグラする様な物は駄目です。

話を見る限り、正直、非常にずさんな配線としか見えません。
こういった機器での配線は、非常に大切ですので、確実に行ってください。
KUROやX95が可哀想です。

書込番号:9422421

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2009/04/21 08:23(1年以上前)

昨夜、電気屋さんに診てもらいました。やはり、壁側のアンテナコードが緩んでたのと、X95につながる線が緩んでました。しばらく電気屋さんに確認していただき症状がでなかったので帰っていただいたのですが、その後、HDに録画していた番組を再生して見てたら、画面が
チラチラとしたかと思ったら真っ暗になって右上に入力1という初期表示が出るといった症状になり再度リモコンで再生をしていたところ、1時間ほどして、またチラチラとなろ一瞬真っ暗になったかと思ったら、自動的に再生が戻りそのまま見ることができたのですが、電波状態が悪いまま録画されたのかなと思い逆戻しで見てみましたが、大丈夫でした。
取り説をみると、まれにHDの特性上、画面が乱れると書いてありましたが、正常範囲なのでしょうか?

書込番号:9425614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/04/21 08:39(1年以上前)

電気屋さんの点検以降の録画再生で異常が出るかどうか
で判断しましょう。
配線に問題があった時期の録画では何とも言えませんよ。

書込番号:9425653

ナイスクチコミ!1


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2009/04/21 09:28(1年以上前)

レンタルDVDでも画像が乱れるのなら、HDMIケーブルを疑ったほうがいいと思います。

BDレコはパナのDIGA DMR-BW850を使ってますが、ELECOM製の3mのHDMIケーブルを使ったら画像が乱れたりしました。
ELECOM製の3mのHDMIケーブルは2本買ったのですが、2本共同様の症状が出たので、他社製のケーブルに取り替えたら正常となりました。

DVD再生もHDD再生でも画像が乱れるのであれば、HDMIケーブルに問題があることが考えられますので、HDMIケーブルを取り替えてみてはどうですか。

HDMIケーブルを買われる際の参考にしてください。
HDMIケーブルは品質の良いもので、たとえばパナ、ソニー、ビクターなどが無難だと思います。
そしてVer1.3aカテゴリー2以上でケーブル長は3メートル未満でどんなに長くても5メートル以内にしてください。
ケーブルによって画質の違いは出るという人もいますが、私は3万円もするものも持っていますが、700円で買ったものもありますが、700円のものと何回見比べても画質の違いは分かりません。
ただケーブルの悪いものは外部ノイズの影響を受けやすく伝送速度も低いので画面が乱れたり写らなかったりします。(ケーブル長が長すぎる場合も同様です。)

ちなみに700円のケーブルはソフマップで買いましたが、発売元:エムエスシー 製造元:有限会社サンフェイス 商品型番:MS-HDMI2-F2.0 ケーブル長さ2メートルで、こちらは異常はまったくなく安価ですが使ってみてよかったですよ。

書込番号:9425754

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/04/21 11:00(1年以上前)

ただいま再度確認をしたところ、症状が出たときX95の表示部分のHDD横にHDMIが通常再生時には点灯しているのですが、消えます。
やはりケーブルなのでしょうか

書込番号:9426018

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/04/21 12:12(1年以上前)

>やはりケーブルなのでしょうか

具体的にどう言った物をお使いかわからないので、分かりません。
最近は聞きませんが、メーカー品でも不良品はありますので、疑わしきは、直すと言う意味で交換してみるのがベターです。
また、いまお使いのケーブルをお店に持ち込んで確認してもらうのも良いと思います。

書込番号:9426225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

価格表示が

2009/04/20 10:53(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

最近、価格表示がなくなりましたが、在庫がなくなったために販売業者の情報が削除されたのでしょうか?
はたして今現在の500Aの価格はどれくらいなのか?
だれか情報を持っている方教えてください。
北陸ではケーズで、46万前後になってます。

書込番号:9420956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/04/20 11:01(1年以上前)

こんにちは

相場は地域により結構違うし、今の状況ならあってないようなものかもしれませんよ♪

書込番号:9420990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/04/20 13:00(1年以上前)

LOVE KUROさん
こんにちは!

価格情報は削除されたのではなく、ここに登録しているネットショップから在庫及び搬入の見込みがなくなったからショップ側が登録を止めたんだと思いますが?

もう、一部の量販店しかぶつは無いと予想しています。

書込番号:9421397

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/20 14:12(1年以上前)

メーカーの受注もレッドゾーンに突入しましたが、まだ受付可能専門店あります。
ネットでは〜49万円前後で情報が飛び交ってますが、それよりも全然良心価格です。
拠点は都内ですが全国通販も行っています。
(因みに何故か地方では過去、福岡のみ出店した事もあるπの特約店ですが現在撤退)

○「真に欲しい」という熱意ある人の書き込みが欲しいですね。

書込番号:9421599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/04/20 16:44(1年以上前)

今はどうなんでしょうねぇ。

同じ北陸ですがF県の100万Vで見た価格では440000円でした。
ただ脚付きかどうかは不明。
で、24回払い金利手数料無料、10年間パネルの保証がセットになってました。

私はその数日前の3/31にジョーシンで500Aを448000円
脚付き、5年保証セット込みで注文しました。
価格的には100万の方が良い感じでしたが
店員さんの接客の良さと専用ブースの有る店でしたし
タイガースのスポンサーなので…

今じゃ近くのヤマダで展示品でも498000円とか
それ以上の価格の所もあるようなので
買う気があるなら早く決めた方が良いかと。

書込番号:9422036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/04/21 00:14(1年以上前)

>LOVE KUROさん

 こんばんわ。

 私も同じ北陸でF県ですが、在庫的にはかなり飢餓感が漂っていると思います。基本的にどの店舗に行っても受付は無理ではないでしょうか。
(そのせいで私自身やっちまったんですが。。。^^;;)

 私の場合、背に腹は代えられな状況でコ○マで現品限りを足付き41でした。この掲示板を見ている限り決して安いとは思えませんでしたが、展示状況から「通電時間1700時間前後であればちょうどいいや!」納得してと購入を決意した次第です。

後悔のないお買い物になる事をお祈りしています。

書込番号:9424703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/04/21 08:16(1年以上前)

4月20日に名古屋のビックでは店頭表示 498000の10Pでした。
500Mも600も売っていましたヨ。
KURO専用ブースのあるような店ではまだ確保枠があるのかな?
ただ、それらはパイの方針だった大幅な値引きをせず大切に
売っていこうという店なので、価格以外の部分を求めたほうが
よいかもしれません。

書込番号:9425598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/04/21 11:47(1年以上前)

>やっちまったーさん
どうも。同郷人でしたか。
私も買う時はコジマでも交渉しましたがやる気ないので

498000から5万引きPなしだったので諦めました。

ただ、KUROの展示は市内では508HX、5010HD、500Aと
50型のラインナップは良かったですね〜。

書込番号:9426157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

チャプターについて

2009/04/20 23:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-WD70

最初、番組を録画した際にCMごとにチャプターが入りましたが、今はすべての録画にチャプターが入らなくなりました。
マニュアルを読む限りでは決まった時間(10分刻み)で入るみたいですが、パナ機みたいにチャプターは入らない機種なんでしょうか?

書込番号:9424306

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/04/20 23:51(1年以上前)

この機種(=シャープ)には、パナやソニーに搭載されているCM切り替わり目に入るおまかせチャプターはないです。
つまり、仕様です。あきらめて下さい。

書込番号:9424546

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/04/21 00:02(1年以上前)

もしかしたらアナログ放送録画した場合に限り
二ヶ国語とモノラル放送ならCM前後にチャプターが入るって
昔ながらの仕様が残ってるかもしれませんが
デジタル放送には無効です

更にもしかしたら昔のパナみたいに
DR以外で録画すれば上記↑の仕様でデジタル放送にも
チャプター打つことがある「かも」しれませんが
WD70の仕様は知らないから事実は知りません

書込番号:9424617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/21 08:15(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさんのレスにありますように
そもそもこの機種は中身がシャープなんですが
本家シャープにもおまかせチャプターの機能はありません
(注意:シャープの新機種は説明書をさっと見ただけですがこれもないっぽい)

つまり仕様ってことであり
ユニマトリックスさんが「もしかしたら」のレベルで
レスされてる内容もこの機種ではありえないって結論になります

書込番号:9425595

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/04/21 10:12(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
エンヤこらどっこいしょさん回答ありがとうございました!

今、二台目がパナ機なんですが、こっちはオートチャプターが入ったり便利な為、最近はあまりこの機種を使わなくなってしまいました(*_*)

もっと下調べして購入すればと後悔しています

書込番号:9425865

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)