家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(1122983件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
144205

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PC接続に関して

2009/04/19 21:42(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-T100

クチコミ投稿数:4件

自宅にテレビがなく、ノートパソコンでテレビを視聴しようと思い、購入し、ケーブル「MA-D2A」と、それに対応するディスプレイケーブルを購入し、音声ケーブル、アンテナケーブルも購入したのですが、全て接続しても、初期設定画面や番組が表示されません。
もしかして、私がこの機器の性能を勘違いしていたのでしょうか。
この機器を使いノートパソコンでテレビを視聴する方法、または、ノートパソコンでテレビを視聴する別の手段を教えていただけないでしょうか?

書込番号:9418656

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/19 21:46(1年以上前)

ノートPCのD-sub15ピンに繋げたのでしょうか?ノートPCのD-sub15ピンは出力なので繋げても表示できないです。

書込番号:9418692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/19 21:50(1年以上前)

確認してみると、その通りでした、その他のケーブルを使えば表示できるのでしょうか?

書込番号:9418715

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/04/19 22:13(1年以上前)

お使いのノートPCは何でしょうか?
ほんの一部ですが、外部入力端子が存在するノートPCもありますので
ノートPCのメーカー名と型番を書き込んでください。
ちなみに、ノートPCの場合は本来
http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvphz2/index.htm
のような製品を使う必要があります。
ノートPCが古い場合は性能不足で使用できない場合もありますが・・・

書込番号:9418870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/19 22:24(1年以上前)

DELLのStudio1536です
この地デジチューナーは返品した方が賢明でしょうか?

書込番号:9418960

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/19 22:49(1年以上前)

アナログキャプチャを増設すれば一応表示はできるでしょうけど、ハイビジョンでは表示できないのでお勧めはしません。
返品可能なら返品してUSB接続タイプの地デジキャプチャを買い直した方がいいでしょうね。
アイオーのサイトで対応するか検索したらGV-MVP/HZ2は対応していましたよ。

書込番号:9419119

Goodアンサーナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件 HVT-T100のオーナーHVT-T100の満足度3

2009/04/19 22:50(1年以上前)

返品は箱から出して使っているのですから、普通は無理ですけど・・・・

事情を詳しく話し別の物に交換とかになるのでしょうか。

書込番号:9419122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/20 02:30(1年以上前)

ありがとうございました。
USB接続のチューナーを買い直したいと思います。

書込番号:9420174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 二層式のHDD付DVDレコーダー

2009/04/20 00:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:3件

二層式のHDD付DVDレコーダーはありますか? おすすめがありましたら教えて下さいm(__)m

書込番号:9419609

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/04/20 00:03(1年以上前)

DVD-R DL/DVD+R DL対応ってことですか?

書込番号:9419634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/04/20 00:11(1年以上前)

ご返答大変ありがとうございます 詳しい事はわかりませんが、たぶんそうだと思います 通常の画質でDVDが倍の時間で録画できればと思います

書込番号:9419682

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/04/20 00:32(1年以上前)

まず、DVD+R DLはデジタル放送のダビングが出来ないので考える必要はないです。

DVD-R DLはDVD-Rの容量2倍ではありません。
正確には1.8倍です。
ただし1枚当たりの値段はDVD-Rの1.8倍以上します。

今時DVD-R DLのデジタル放送録画に対応していないレコーダーなんてソニー以外にありましたっけ?

DVD-R DL自体が価格や信頼性の面であまりオススメできないので、あえてオススメするレコーダーもありません。

強いて言うならソニー以外ならなんでもいいです。

書込番号:9419821

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/04/20 00:35(1年以上前)

DVD+R DLはデジタル放送が録画出来ないし
DVD専用レコーダーには使える機種は無いから考えなくていいんですが
DVD-R DLってDVDの中では一番信頼性が低いし1層より再生互換も低いです

それに同じ画質で録画すれば
録画時間当たりにかかる費用はブルーレイより高いです

パナや東芝やシャープのDVDレコーダーがDVD-R DL対応ですが
あまり使わないほうがいいと思います

書込番号:9419836

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/04/20 00:36(1年以上前)

「なんでもいい」だとアレなので一応…

一番無難なのはパナソニックです。
凝った編集をされたいなら東芝。
個人的にシャープはオススメしません。
(故障報告が多すぎます)

書込番号:9419847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/04/20 02:09(1年以上前)

>おすすめがありましたら教えて下さいm(__)m

DMR-BR550

書込番号:9420141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Logitec HDDリーダー/ライター

2009/04/13 18:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z7000 [37インチ]

スレ主 Rummypenさん
クチコミ投稿数:2件

IOデータ USB-HDDの不具合がたくさん報告されていますが、
ロジテック HDD リーダー/ライター LHR-DS02はどうなんでしょう。
       ↓ ↓
http://kakaku.com/search_results/LHR-DS02/

http://gvoice.jugem.jp/?eid=17

これは、REGZAの電源と連動、無アクセスで電源OFF、冷却FAN付き、
さらに内蔵HDDをカートリッジ感覚で入れ替え出来るので優れものか?
買いたいと思っています。

REGZAに接続しての不具合を経験した方、その他どんな事でも情報をお願いします。

書込番号:9388694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/13 19:57(1年以上前)

こんばんは

価格の口コミに載っているようです。
[8877021]LHR-DS02の口コミです。

HDDの1.0Tが1万円を切って購入できるまで値下がりしている現在、大変魅力的な製品です。

成功例を私も聞きたいところです。

書込番号:9389203

ナイスクチコミ!0


たぬいさん
クチコミ投稿数:97件

2009/04/15 17:11(1年以上前)

ロジテックもIOもHDDの製造メーカーではなく販売メーカーですから、むしろ中身はどこのメーカーなのかを調べる必要がありますね

書込番号:9398041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/15 17:43(1年以上前)

HDDのケースなので、中にどこのメーカーのHDDを入れるかは、自分で選択できるのではないですか?

書込番号:9398146

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rummypenさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/15 18:44(1年以上前)

@Logitec HDDリーダーライター

AHDD SUMSUNG HD154UI

もう少し分かりやすく、
次の組み合わせで購入しようと思っています。

@HDDケース
・ロジテック HDD リーダー/ライター LHR-DS02

A内蔵HDD 1.5TB(少しでも発熱を抑えるために5400rpmです)

・サムスン HD154UI (1.5TB SATA300 5400)
http://kakaku.com/item/K0000017674/

このHDDケースをレグザに接続している利用者は少ないのでしょうか。

書込番号:9398373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/15 19:17(1年以上前)

書き込みが無いところを見ると、利用者が少ないのでしょうか?

I.Oやバッファローの書き込みはよく見かけます。

スレ主さんが人柱となって情報発信をするしかないかも!?

書込番号:9398533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2009/04/16 12:24(1年以上前)

52Z3500ですが、このケースとウエスタンデジタルの5400回転の1TB、シーゲイトの500GBで問題なく使用できてます。
ちなみに玄人志向の1900円くらいの安いケースにIDEの300GB、500GBでも問題なく使用できてました。

参考になれば…

書込番号:9402027

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/20 01:32(1年以上前)

僕もLHR−DC02SAU2SVを買ってみました。37Z7000に繋いでます。HDDはWD10EADSです。おまけでついてきたアイオーのHDCN−U500は結構音がうるさくて深夜の録画は耳につきます。ゴボッ、ゴボッ、という音が不定期に聞こえてきます。

不具合も出ているみたいで、夏場のことを考えて交換してみました。全く問題なく使えています。音も静かでFANも回っているのがわかる程度のものです。省エネモードで電源OFFできています。熱くもなく夏も心配なさそうです。HDDが簡単に交換できるのがいいですね。

値段も通販で送料込み全部で12000円程度なので許容内です。しばらくは残量を気にせずに録画出来そうで満足できるものでした。

書込番号:9420058

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DMP-BD80は欲しいですか?

2009/04/17 02:06(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD60

DMP-BD60が日本で発売されても、日本で発売されないDMP-BD80は欲しいですか?皆さん、どうですか?

書込番号:9405376

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/04/17 02:11(1年以上前)

んな事聞いてどうすんの?。

書込番号:9405391

ナイスクチコミ!0


SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:63件

2009/04/17 03:15(1年以上前)

こんばんわ。

まじめに答えます。
それはわざわざ、外国からDMP-BD80を購入しますか?という意味でしょうか?

それなら答えはしないです。
海外と日本では仕様が違うし、保証が無い。DMP-BD80のマニュアルを見たが
日本のBD60で十分そうです。不具合でても対処しにくいです。
デザインが良いなら海外製もありですが同じですし、パイが良いですね。

書込番号:9405476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/19 01:44(1年以上前)

パナソニックしばぞう様、こんばんわ
私もBD80買ってしまいました。
 早速、「ブレードランナー」「アクロス・ザ・ユニバース」等視聴しましたが、レコーダー(BW800)やPS3と比較して明らかに画質が良い(精細感・色彩感)と思います。現在はAVアンプ(706X)へHDMI接続ですが、今後はアナログ7.1出力もためしてみたいと思っています。
 補償については少し心配ですが、日本では発売しないというところが、マニア心をくすぐっています。米Amazonで発注したのが、14日で今日(18日)届きました。(早や!)

書込番号:9414767

Goodアンサーナイスクチコミ!1


たっどさん
クチコミ投稿数:134件

2009/04/19 12:48(1年以上前)

私は現在、レコーダーはBW200でプレーヤー用途にはPS3を使っていますが
ロスレス音声のアナログ出力(アンプがデコード非対応なので)の
音質に期待してBD80購入を検討しています。
BD60より良さげなので。

すみません、すでにBD80をお持ちの方、
WOWOWを録画したようなAAC音声ディスクのBD-Rは
再生できますでしょうか?
AACは強制的にPCM変換出力とどこかで聞いた気もするのですが
やっぱりビットストリームでの出力は出来ませんか?
まぁ、当面、再生できるなら良いかなと言う気もします。

書込番号:9416278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件

2009/04/20 00:19(1年以上前)

WOWOWで録画した、サザンオールスターズ・真夏の大感謝祭は、綺麗に見れました。

書込番号:9419745

ナイスクチコミ!0


たっどさん
クチコミ投稿数:134件

2009/04/20 01:09(1年以上前)

レスありがとうございました。
書き方が曖昧で質問の趣旨が不明確になってしまったようです。
WOWOWで放映されたAACの5.1音声はどのように再生されるのかが気になったのですが
私もネットで調べたところ、アナログマルチ出力を使うと5.1チャンネルで出力され
同軸を使うとPCMの2チャンネルステレオになるらしい、と理解したのですが
それで合ってますでしょうか?

アナログ出力の音(WOWOWの録画ディスクとか市販BDソフトの音)が
PS3より良さそうなので購入に傾いています。
ロスレスフォーマットのデコードに対応しているAVアンプを
持っていないので期待大です。

書込番号:9419985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DCH2000とのダビング

2009/04/19 22:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 gi009335さん
クチコミ投稿数:83件

CATVセットトップボックスTZ-DCH2000とi-linkケーブルを使ってダビングしています。
今はダビングしたい作品が複数あっても1作品のダビングが終わったらまた同じ操作をして次の作品をダビングしています。
一度に複数の作品を選択して連続でダビングする方法ないでしょうか?

書込番号:9419104

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/04/19 23:59(1年以上前)

DCH2000のユーザーです。残念ながらありません。

そのような機能がDCH2000の側にないためです。

書込番号:9419604

ナイスクチコミ!0


スレ主 gi009335さん
クチコミ投稿数:83件

2009/04/20 00:05(1年以上前)

紅秋葉様
そうですか やっぱり無理ですか 残念です
回答ありがとうございました

書込番号:9419649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 W1とX1

2009/04/17 02:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

クチコミ投稿数:41件

今、W1とX1のどちらかで迷ってます。
サッカーや野球などのスポーツをみる機会が多いのですが、W1の4倍速とX1の2倍速ではかなり違いますか?
またX1のブラビアエンジン2プロとW1のブラビアエンジン2では画質に大きな違いはみられますか?
近くの電気屋に2台揃っておいていなかったので質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:9405408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/17 04:59(1年以上前)

う〜ん、悩みますねぇ。

スポーツの視聴が多いならやっぱりW1ですかねぇ。

でも、4倍速といってもまだ残像は感じます。

画質に関しては、X1の方が良いです。

一度、機会をつくり大型店にて比べるのをお勧めします。

書込番号:9405563

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件

2009/04/17 05:23(1年以上前)


クチコミ投稿数:41件

2009/04/18 18:14(1年以上前)

ご意見ありがとうございますm(__)m
今度、大型店をまわってみたいと思います。

書込番号:9412296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/04/19 23:56(1年以上前)

W1は時期的にもう店頭には無い可能性もあります。
その時はW5になっちゃいますね。まだ高いけど。

書込番号:9419588

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)