家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(1122111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
144116

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTubeがみえません

2009/04/14 17:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z7000 [37インチ]

スレ主 646さん
クチコミ投稿数:257件

YouTubeを見ようとすると

JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手して下さい。
とメッセージがでます

どの様にすればYouTubeの再生ができるのでしょうか

よろしくお願いします。

書込番号:9393429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/04/14 17:57(1年以上前)

REGZA内蔵のブラウザ機能はおまけ程度です、たぶん対策方法はないですよ。

書込番号:9393596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/14 18:29(1年以上前)

たぶんじゃなくて
絶対にないと思います

そもそもREGZAには
フルブラウザの機能を持ち合わせてないから
YouTubeを見ること自体が無理な話です
新機種のZ8000でさえ
やっとYahoo!Japanに対応しましたってカンジですから
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8000/function.html

まあ対応策といったら
HDMI接続でPCをつなぎPCでYouTubeにアクセスするか
パナのBWx50系のブルーレイレコ買うかの2択です
http://panasonic.jp/diga/index.html

書込番号:9393707

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/04/14 18:37(1年以上前)

万年睡眠不足さん
インターネットブラウザは搭載してます
ちゃちなブラウザなので、動画には対応していません

JPG、GIFが載っているホームページ閲覧程度ならできます

書込番号:9393733

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/04/14 18:51(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
「王子」が抜けてしまってすいません(;^_^A

書込番号:9393792

ナイスクチコミ!0


510718Mさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:37件

2009/04/14 19:52(1年以上前)

Willまたは、PS3のブラウザからYouTubeが再生できます。

書込番号:9394077

ナイスクチコミ!0


Pipo-Pipoさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/14 20:07(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんはフルブラウザの機能とおっしゃっていますね
おっしゃつているとおり限定したプラウザ機能しかありませんので
PCなど何か別の物でアクセスし表示させるしかありませんね

書込番号:9394164

ナイスクチコミ!0


510718Mさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:37件

2009/04/14 20:15(1年以上前)

Will→Wiiの間違いでした。

書込番号:9394199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI出力2

2009/04/13 20:48(1年以上前)


AVアンプ

クチコミ投稿数:7件

はじめまして
AVアンプを買い換えようと思っているのですが
今後ブルーレイレコーダーに買い換えるに当たり、すべての接続をHDMIにしたいのですが、
TVとプロジェクターの両方に出力しようと思い、価格コムの比較で調べるとHDMI出力を2系統にすると価格が10万を超えちょっと手が出せないのです。
どうするべきなのでしょうか。ちなみに今はHDMI非搭載アンプなのでコンポーネント端子でつなげています。アンプ・スピーカー共にはヤマハです。

書込番号:9389470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/04/13 21:20(1年以上前)

こんばんは(^^)/

2ウェイシアターですか?羨ましいですね〜。
BDレコは別にして、AVアンプに10万なら
選択肢は2つあると思います。

1.新しいAVアンプとBDレコーダとHDMIセレクターを購入する。
2.新しいAVアンプとHDMI出力が2系統のBDレコーダーを購入する。
  (ソニーのX95かX100しか思い当たりませんが)

書込番号:9389667

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/04/13 23:00(1年以上前)

マランツ SR6003なら10万以下でHDMI出力2系統搭載していますよ。
もちろん他の機能や音質も吟味してくださいね。

書込番号:9390430

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/04/13 23:02(1年以上前)

追記。
定価が10万以上という意味でしたら私のレスはスルーしてください。

書込番号:9390449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/04/13 23:09(1年以上前)

口耳の学さん

さすがですね〜♪
マランツのAVアンプは思い浮かびませんでしたm(_ _)m

スレ主さんは10万超えると手がないと仰っていますので
おすすめのアンプは10万以下で間違いないと思います。

書込番号:9390500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/14 13:29(1年以上前)

皆さんのご意見ありがとうございます。
レコーダーに出力2系統あるのは知らなかったですね。
ところでマランツって使用したことないんですが、ヤマハみたいに音場の変更はできるんですか?
今使用しているスピーカーはNS-120シリーズ(8年前)で、AVアンプ探している時に電気屋で
アンプもヤマハにしたほうがいいよといわれました。
ちなみにPS3も接続したいのですが・・

書込番号:9392716

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/04/14 19:03(1年以上前)

YAMAHA製アンプのように豊富なDSPモードは持ちませんが、SR6003もサラウンドモードは少し用意されています。
様々な音場再生をしたいなら、やはりYAMAHAのCINEMA DSPは魅力的ですね。

書込番号:9393848

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル→アナログ→デジタル

2009/04/13 14:21(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

スレ主 隊長1963さん
クチコミ投稿数:4件


どなたかアンテナ線について詳しい方教えてください。m(__)m

3月末にVIERA TH-P42G1 とDIGA DMR-BW850を購入しました。

今まで使用していた、三菱のHDDレコーダーのDVR-HE700も予備録画用に
残したいのですが、デジタル機器の間にアナログ機器を入れると、
アンテナ線的にP42G1はデジタル受信にはならないのでしょうか??

自宅マンションはJCOMさんの共同アンテナで、壁のアンテナ端子は、
UHF端子とBS端子の二つがあります。(特別な区別はなし)

具体的な接続は下記のとおりです。

壁端子→BW850→三菱DVR-HE700→P42G1(UHFとBSはそれぞれ1本づつ)

上記接続より、壁の端子でアンテナ線分岐器をかませて、デジタルの
経路とアナログの経路を分けたほうがいいのでしょうか?

それとも上記接続でハイビジョン放送がP42G1で映っていれば、
デジタルで見れているということなのでしょうか?

書込番号:9387986

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2009/04/13 15:14(1年以上前)

一般論としては何ら問題ありません。
BW850とDVR-HE700のつなぎ順は逆でも大丈夫です。

ただ、元々来ている信号の強度や品質によるので、場合によっては上手く映らなくなる
可能性もあります。その場合は単に分配器を噛ませば良い…という話ではなく、
ブースターが必要となったり、アンテナや室内配線を含めた全体を見直す(引き直す)ハメ
になる可能性が高いです。

> それとも上記接続でハイビジョン放送がP42G1で映っていれば、
> デジタルで見れているということなのでしょうか?

そうですね。最下流となるテレビで正常な受信が出来ていれば問題ないでしょう。
パナ機はサブメニューボタン(Sボタン)→アンテナレベルで信号強度を確認出来るので、
それで数値を見て下さい。(確か目安は44以上…だったかな?ウロ覚えですみません(^^;)

なお、デジタル放送の受信を確認した後は、念のためアナログの確認もしておいて下さい。
テレビでやっても良いですが、主体がアナログレコーダでしょうからそちらで視聴・録画の
確認を取るのがベストです。

デジタル放送は割とロバスト(障害に強い)なので、デジタル受信は良好でもアナログ受信が
ノイズでボロボロ…という事例も結構あるみたいです。

ご参考まで。

書込番号:9388118

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 隊長1963さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/13 15:57(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。>LUCARIOさん 

>パナ機はサブメニューボタン(Sボタン)→アンテナレベルで信号強度を確認出来るので、
>それで数値を見て下さい。(確か目安は44以上…だったかな?ウロ覚えですみません(^^;)

家に帰ったら確かめてみます。

これってBW850とP42G1とそれぞれで確認できるものなのですか?

書込番号:9388244

ナイスクチコミ!1


スレ主 隊長1963さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/14 18:38(1年以上前)

昨日早速アンテナレベルの確認をしてみました。

デジタルもBSもほぼ最大もしくは最大マイナス1程度で、
低いCHで65位、高いCHで70位でした。

書込番号:9393736

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2009/04/14 18:46(1年以上前)

おおっ、Goodアンサーのハンコありがとうございます。初ゲットです(^o^)
…これって、たまると価格コムから何かもらえたりするんだろうか…?(笑)

ところで、追加のご質問を見落としていました。

> BW850とP42G1とそれぞれで確認できるものなのですか?

ええ、できますよ。最近のDIGAは使ってないので操作方法は未詳ですが、どこかにあるはずです。
(少なくとも初期設定メニューの中にはあったと思います。)
いずれにしても受信は全く問題なさそうですね。何よりでした。

書込番号:9393772

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリの増設方法

2009/04/14 17:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z7000 [37インチ]

スレ主 646さん
クチコミ投稿数:257件

ネットサーフィン中に

メモリ不足です
メモリ不足のためコンテンツの一部を正しく表示できない可能性があります

などのメッセージがでます
メモリを増設する方法お願いします

書込番号:9393531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/04/14 17:51(1年以上前)

REGZA内蔵のブラウザでしたらメモリ増設はできないでしょうね。

書込番号:9393566

ナイスクチコミ!3


たぬいさん
クチコミ投稿数:97件

2009/04/14 18:44(1年以上前)

メモリにしてもYouTubeにしても可能であるかのような思い込みがそもそも間違い。
パソコンじゃあるまいし

書込番号:9393764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 改良?

2009/04/13 22:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK7

スレ主 あかいさん
クチコミ投稿数:27件

このCK-7は前にブラックがでましたがCKM-50のように新色が音質など改良されているようにこのCK-7のブラックの方も音質の改良などされているのでしょうか?
わかる方回答よろしくお願いします!

書込番号:9390262

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2009/04/14 00:00(1年以上前)

CKM50は,元々ケーブルの質が悪かったのが,普通なクラスへ戻っただけです。

一方,CK7のケーブルは並クラス,普通なクラスのケーブルですから,問題は在りませんです。
ただ,製品の改良は,他社でも極々普通なに行われて居ますので,改良に因る若干の音質違いは在るかも知れませんです。

書込番号:9390864

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 あかいさん
クチコミ投稿数:27件

2009/04/14 00:22(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます!
そうですか。
やはり多少の改良がある可能性はあるという事ですね。
ではブラックを買う方が妥当だという事になるんですね。
残念です。個人的にシルバーが欲しかったのですが。
私CKM50を一年ほど前に手に入れてそして最近新色を手に入れました。
やはり改良されているのは素人の僕にも明らかにわかりました!
それがあるだけにやはりシルバーには手が出しにくいですね(笑)
他にもCKM70やMDR-EX500SLなど気になる機種があるので色々視聴して比べてみたいと思います。実際視聴して参考になった事はあまりないのですが。
ちなみにフラットでボーカルの声が鮮明というかボーカルを中心としたイヤホン?
低い近い位置?にくるイヤホンを探しています。
モニター的なイヤホンなど持っていないので興味があります。

書込番号:9390992

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2009/04/14 07:56(1年以上前)

CK7のKUROは渋い色合いですょ。
けど,ケーブルが細くてボディの重さから見て頼りなく映ります。
その点,CKM70はボディは重きハウジングですが,ケーブルが太く見た目にBALANCeが在ってそうに映ります。
で,CKM70が気になる様なら,CKM70を考えたらです。
CKM70も基本的展がり方は,CKM50と同じタイプです。
CKM50因りも低音は抑えて,上から下までBALANCe好く鳴らします。
また,音の確り度はCKM50因りも上がり,展がり感も多く感じれますょ。

書込番号:9391763

ナイスクチコミ!0


スレ主 あかいさん
クチコミ投稿数:27件

2009/04/14 10:32(1年以上前)

返信遅れてすいません!
どらチャンでさんありがとうございます!
CKM70気になります!
また視聴などしてみたいと思います。
詳しく説明していただきありがとうございました!

書込番号:9392139

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2009/04/14 17:48(1年以上前)

CKM70はこなれが足りないと,少々響き過ぎる気が在ります。
で,此処で判定しちゃうと好い印象を抱かないので注意して下さいです。
で,CKM70の低音は,CKM50の衣を付けて中身を見え難くさせる様な出方じゃ無く,衣を剥いで中身を魅せる様な出方です。

処で,主さんも新色CKM50を購入されましたか。
音質が違うとの報告は,当に合って居ますです。
新色は,力強さがプラスされた音ですから,音が確りしてますね。

書込番号:9393550

ナイスクチコミ!0


スレ主 あかいさん
クチコミ投稿数:27件

2009/04/14 17:55(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます!いつもどらチャンでさんにはお世話になっています。今はいわゆるドンシャリ?のイヤホンをたくさん所有しておりますのでフラットなボーカルの声が鮮明に聴こえる感じの物を探しています!CKM70また試聴してきます!
ありがとうございました!

書込番号:9393587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

近所で売ってません(涙)

2009/04/13 19:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > JVC > EXE LT-26L1 [26インチ]

クチコミ投稿数:224件 家電どっとこむ 

他の方のレポートを参考に、近所の大型店を
探し回ってみましたが、モノ自体がありません。

そこで、hisu_noiさんの情報を元にいずみ中央店
に問い合わせましたところ、やはり「今週イッパイ
\42,800で出してます」との事。 「振り込むか現
金で送金するから、福岡に送ってくれ」と頼んで
みましたが、まったく相手にされませんでした。
当然の結果ですが、残念で悲しいです。

地方に住んでる事をこんなに恨んだ事はありません。

ちなみに、さっきビックに問い合わせたら在庫があ
って、\128,000だそうです。 気絶するかと思いま
した。

諦めるしかないのでしょうか...
こうなったら、Mr.Maxの32型\49,780のテレビでも
買おうかなぁ(ヤケクソ!?)

書込番号:9389124

ナイスクチコミ!0


返信する
ネコ神さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/13 21:54(1年以上前)

通販で購入すればよいのでは?

そのための価格コムですし。

書込番号:9389909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件 家電どっとこむ 

2009/04/14 09:59(1年以上前)

ネコ神さん、こんにちは。
アドバイスありがとうございます。

確かに通販で買えば、5万円位で買えるんですが、
大型家電はどうしても、スグに修理対応してくれ
る店で買いたくなるんですよね。
PC小物やSDカードetcはネットで購入する事の方が
多いんですけどね...

寝室用のテレビだし、MrMaxの32型\49,780に気持ち
が傾いてます(=_=)

書込番号:9392055

ナイスクチコミ!0


ネコ神さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/14 17:54(1年以上前)

たしかに私もなんだかんだ言って、大型家電は地元の店で購入してます。

画質、音質にこだわらないのであればMrMaxでも大丈夫ですね。

書込番号:9393582

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)