家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(1122711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
144177

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ129

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 9万円未満の商品を探しています。

2025/08/12 15:53(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

【使いたい環境や用途】
今現在利用しているテレビの延長保証で修理しようとしたら液晶交換修理で予算オーバーの修理になってしまい代替え品に交換で対応になりました。
正直言って今の現状でも全く問題ないぐらいに観られるので保証期間内だから変えてもらおうかな?という軽い感じでした。家族は気づいてないような些細な事です。
今のままテレビを使い続け9万円未満の商品でリセールの高い商品を届けてもらいそちらはすぐに売ってしまい、次回壊れた時の資金に当てようと思っています。
そこで皆さんにお聞きしたいのがリセールの良いテレビをご存知ではないかという事です。
性能が高いものがやはり高く買い取ってもらえると思うので参考までにお聞きしたくて今回質問させていただきました。よろしくお願いします!
【重視するポイント】
リセールバリュー
【予算】
〜89,999円
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
手出しで幾らかプラスして購入することも可能らしいです。
12万円の商品なら手出し3万円で、など。


こういう質問は禁止でしたら削除します!

書込番号:26261485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/08/12 16:30(1ヶ月以上前)

>スーパーブラックジャックさん

こんにちは、これだけテレビが安くなってますからリセールは当てにならないと思いますが。
国内メーカーは利益に出ないテレビ事業から撤退したくても撤退出来ないでいます。

書込番号:26261520

ナイスクチコミ!19


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/08/12 17:05(1ヶ月以上前)

>スーパーブラックジャックさん

9万以下の有機ELテレビは
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_pr=1-90000

書込番号:26261555

ナイスクチコミ!18


銀メダル クチコミ投稿数:4288件Goodアンサー獲得:638件

2025/08/12 17:36(1ヶ月以上前)

延長保証の契約内容に依ると思います

購入から1年間の故障でメーカ修理が交換の対応のときは、現有品は回収です

質問の文章で「交換」と書かれています

計画通りにいくかどうかは、現有品が残るかどうかによると思います

書込番号:26261585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:13件

2025/08/12 18:32(1ヶ月以上前)

>里いもさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

こんにちは!御二方とも拙い文にも真摯に返信してくださってありがとうございます!
前の2人の意地悪で無意味な返信の暇人とは大違いでとても感激しました!サイズなど普通に入れ忘れていました。

メーカー保証ではなく販売店の延長保証での対応ですので、修理費用が購入金額を超える場合に購入金額までの商品を配送してもらいそこで延長保証終了という事になりました。その為89,999円までの商品を選びたかった次第です。
今のテレビはまだ普通に動作するし液晶が少し違和感あるだけなのでこのまま使って、いずれ壊れた時のために軍資金にしようと目論んでるところです笑

89,999円までのテレビでのおすすめを教えてもらいたいという事です。

今は65型なので新しい代替え品を家に置いておくのも邪魔になるし交換の期限も二、三週間という事なのでどうしようという状態です。

書込番号:26261632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:4288件Goodアンサー獲得:638件

2025/08/12 21:36(1ヶ月以上前)

65インチの画面サイズで予算が12万円くらいで、リセールの良いテレビを探すのは難しいと思います

ハイ・グレード品は20万円以上くらいからです

その20万円くらいの価格はネット通販専売店の販売価格なので、大手家電量販店で購入するなら20万円よりも30万円の数字が近いくらいです

12万円くらいで買えるテレビはハイセンスとレグザで、画質や機能等に対し価格は安く人気があります

ハイセンスもレグザも毎年でコストに優れる新製品を発売しています。ハイセンスの前年機種のU8NはMini LEDの倍速でジョーシン他で約12万円です

中古品でこの辺りの新品に対抗するには、販売価格は大きく下げないと売れないでしょう。リユース店で買い取りを想定するなら、買い取り価格は更に下がるでしょう

テレビの中古品に高値はつき難いし、これくらいの大きさになると搬送と設置は大変で、費用はどちら持ちか?の課題もあります

少し高額な製品になると考える延長保証も、中古品は加入できません

売るのは現有品にして、9万円プラス・アルファで新しいテレビを検討した方が良いと思います
現有品が分かりませんが、1万円くらいで売れるかもしれないし

12万円で用意するテレビが直ぐに売れたとしても6万円くらいからだと思います
大きなマイナスのビハインドから始まるけれど、それでも良ければでしょう

書込番号:26261793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


銀メダル クチコミ投稿数:4288件Goodアンサー獲得:638件

2025/08/12 21:42(1ヶ月以上前)

訂正します

6万円で売れたら3万円の浮きです

これからは物の値段は上がりお金の価値は下がるから

テレビの更新は何年後かは分かりませんが

微妙です

書込番号:26261798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:203件

2025/08/12 22:52(1ヶ月以上前)

>スーパーブラックジャックさん

延長保証の場合販売店によっては修理品 (今使っているテレビ) の扱いが違います

ビックカメラ  店舗側が特に所有権を請求した場合を除き返還の必要無し
ケーズ、ヤマダ  所有権は店側にある為返還する必要有り
アマゾン 出張修理対応製品の場合は返還の必要無し

代替製品に関しても機種の指定が出来ない事も有るので
一度延長保証の約款を確認される事をお勧めします
既に確認済みならばスルーして下さい

書込番号:26261875

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:13件

2025/08/12 23:42(1ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
とても詳しく分かりやすく説明していただきありがとうございます。
今使ってるのはLGの65NANO75JPAです。特に問題なく観ることができているので、新品未開封のままフリマアプリで売ってしまおうと考えてます。
65以外でも9万円に近い価格で良いものは有りますかね?

>juliemaniaxさん
そこはきちんと確認取りました。交換ではなく新たに支給でした。現品はお客様で処分してという事です。Amazonのクロネコヤマト延長保証です。期限付きなので早めに決まったら連絡してねという話でした。
お気遣いありがとうございます!

書込番号:26261927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2025/08/13 11:19(1ヶ月以上前)

>スーパーブラックジャックさん
こんにちは
テレビって車などと違って修理部品自体が8年ほどしか保管されておりませんから、それ以降は修理ができなくなります。

またパネルについては経験されたように修理部品保管自体が少量のため、数年後にパネルが壊れると修理代替え手段として別機種に交換して終わりという事になります。

そんな商品ですので、正直なところリセールバリューは期待できません。
リセールバリューの指標としてハードオフなどもヤフオクの落札相場を参考にしたりしてるようですが、そういう目で見てもリセールバリューがやや高いのは撤退直後のプラズマとか、ブラウン管の最終モデルとか特殊な機種ばかりで、普通の液晶はまあざっくり言って高さ高級機もエントリーモデルも二束三文です。

高くリセールしたいならオークションで売却する事、元箱をとっておくことが最も重要です。発送トラブルを避けられ、買う方も安心ですので。
また、メーカーも元を含めた国内メーカーの方が良いでしょう。ソニー、パナソニック、シャープ、レグザまでですね。
高齢者は、知らない海外メーカーを選ぼうとする人は少ないので。

書込番号:26262214 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/08/13 11:38(1ヶ月以上前)

>プローヴァさん
なるほど!分かりやすく説明していただきありがとうございます!サイクル早そうですし修理は微妙なんですね。
単純に人気の商品で探してみても良さそうですね!

書込番号:26262229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4288件Goodアンサー獲得:638件

2025/08/13 22:30(1ヶ月以上前)

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec009=1

検索条件に画面サイズは65インチを渡せていません
参考にされるときは65インチを指定して再検索を願います

予算に適うのはハイセンスの前年機種の65U8Nか、今年に発売された65U7Rでしょう

何れも大手家電量販店で約13万円からです
特徴は以下
・液晶でMini LED
・倍速

8が7より上位機種の番号ですが、この価格帯です
売るなら新しい65U7Rが良さそうだと思います

候補として次に来る製品群の価格帯は20万円くらいからです。予算は大きく超えます

書込番号:26262741 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13件

2025/08/14 15:10(1ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ありがとうございました!この中から検討してみます!

書込番号:26263189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジカセ > 東芝 > Aurex TY-ANX2(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

@リモコンは、付いていますか?
Aタイマーは、付いていますか?
Bラジオの音声は、ひじょうに良いですか?
CCDの音声は、ひじょうに良いですか?
Dテープの音声は、ひじょうに良いですか?

書込番号:25845989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2024/08/11 13:39(1年以上前)

テープ再生はできないので機種を変えたほうがいいです・

書込番号:25846050

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2024/08/11 14:05(1年以上前)

↓ここを見れば、リモコンやタイマーについては、判るでしょう

https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/pro_cdradio/ty-anx2/

音がひじょうに良いか?については、主観なので、何とも言えない。
(スレ主さんの「ひじょうに良い」の基準が判らない)

書込番号:25846074

ナイスクチコミ!3


osmvさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2024/08/12 15:50(1年以上前)

リモコンはありませんが、カセットも必要ならこれはどうですか?
https://getnavi.jp/av-2/142190/

書込番号:25847529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2025/08/14 10:29(1ヶ月以上前)

外部入力があるのでカセットプレーヤー(作動開始停止の時にポップノイズが出るかもしれません)カセットデッキ(リユース品)等の接続で十分楽しめると思います。

書込番号:26263028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗濯機からアンモニア臭が

2025/05/31 16:52(3ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX130KL(W) [ホワイト]

スレ主 mainsさん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは。洗濯機からのアンモニア臭について。

購入は今年の3月頃で、毎日1回洗濯〜乾燥しているのですが、洗濯機内からツンとしたアンモニア臭がするんです…尿の臭いそのものという感じで困ってて、原因がわかる方いらっしゃいませんか?(;;)

酸素系漂白剤、塩素系漂白剤どちらも使ってみたのですが、1週間ほどでまた臭くなります。
洗濯槽洗浄コースでもやったのですが、同じです。

さすがにこれがデフォルトでは無いだろうと思い
皆さんのお話を聞けたらと思い投稿しました。

書込番号:26196154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2025/05/31 18:07(3ヶ月以上前)

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a51-4.html

洗濯槽の清掃を行う。
ドアのパッキンなどの埃を取る。
指定の塩素系槽洗浄洗剤で洗う。
やり方は取説に記載があります。
終了後、ドアを開けて乾燥をさせる。
幼児や未就学児がいる時は入らないように気をつける。
この時、設置場所の通気を良くするため、洗面所の扉は開けておくか、換気扇を回す。
自分は洗濯機使用以外は洗濯機のドアは開けています。
洗面所の扉も開けています。
ま、それがだらしないと思うなら、カビの温床につながるでしょう。

書込番号:26196220

ナイスクチコミ!2


スレ主 mainsさん
クチコミ投稿数:7件

2025/05/31 19:29(3ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございますm(_ _)m
色々ネット等で調べて、専用洗剤使う事以外は
やっていて…使用後ドアも開けています!

カビ臭でもなく、きついアンモニア臭なのです…
以前の家で配管がズレていて下水臭になったことが
あったのですが、それでもない臭いです。

専用洗剤はまだ試してないですが
それしかないですかね…

今までこんな臭いになった事がなく戸惑ってます。

書込番号:26196317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2025/06/01 08:19(3ヶ月以上前)

>mainsさん

同様な口コミがありましたので、参考にしてください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019914/SortID=23415795/

書込番号:26196713

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2025/06/01 12:16(3ヶ月以上前)

mainsさん こんにちわ

自分には、ビッグドラムの洗濯肢無いですが!
使うとするなら、糸くずフィルターを最低週1回掃除しますネ

また、洗剤をメーカー推奨
P&Gと共同開発のアリエールMiRAiを使い
万全の体制でサービス依頼しますw

ドラム歴15年越え 
現在は、パナドラム LX-125A間もなく〇3年 絶好調 (^^)/

書込番号:26196882

ナイスクチコミ!2


スレ主 mainsさん
クチコミ投稿数:7件

2025/06/01 17:29(3ヶ月以上前)

>V.R.Iさん
ご回答ありがとうございます(*^^*)

うちは今赤ちゃんがおりまして
柔軟剤は使用してないのです(;;)

すすぎも1回でいいとありますが
匂いの原因になるかもとみたので
2回にしています。

アタックZEROを使っているのですが
洗剤を替えてみる他ないですかね…

書込番号:26197172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mainsさん
クチコミ投稿数:7件

2025/06/01 17:34(3ヶ月以上前)

>デジタルエコさん

ご回答ありがとうございます(*^^*)
洗剤、推奨のものにしてみます!

今回初めてのドラム式購入でして無知なのですが
Panasonicの方がよいのでしょうか?
もし宜しければ、何故かご教授頂けませんか?
今後の機種選びの参考にさせて頂ければと思いますm(_ _)m

書込番号:26197177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2025/06/03 17:41(3ヶ月以上前)

>mainsさん

ドラムは、パナソニックと日立が唯一国産メーカーです
日立は、ヒートリサイクルからヒートポンプへ変り歴史が浅い
乾燥フィルターレス(簡単メンテ)がショアクの様な?!

パナドラムは、前後Wバランサーは、パナソニックLXシリーズだけです
パナソニックは、指定価格製品で高価ですが
トータルバランスのとれた製品の様におもいます

LX-125DLなどは、洗剤自動投入など搭載しCPの高い製品です
どのメーカーにするにせよ、ドラムは高額商品ですから
5年長期保証付帯の販売店購入が鉄板です(故障の無い製品ない)

万が一(一万台に1個故障して0.01%故障率でも)
購入者は、故障率100%になりますから・・・・(>_<)

書込番号:26199233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2025/06/03 18:02(3ヶ月以上前)

>mainsさん

赤ちゃんを育てるのは、老人介護と同じように思えます。
介護で使用する洗剤(例:アタック消臭ストロングジェル)を試してみるのが良いと思います。

書込番号:26199254

ナイスクチコミ!2


pphy1173さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/19 20:15(2ヶ月以上前)

まだご覧になっていたら、、


我が家もアタックシリーズはアンモニア臭がひどくなり、
買いだめも捨てて、アリエールミライにしたら全て解決しました。

洗剤に相性がある様ですね。

書込番号:26241995 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mainsさん
クチコミ投稿数:7件

2025/07/19 20:21(2ヶ月以上前)

>pphy1173さん
そうだったんですね(;;)
ありがとうございますー!
何回掃除しても全然ダメで
心が折れそうでした。
とても助かります!
次からはアリエールにします。

書込番号:26242001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mainsさん
クチコミ投稿数:7件

2025/07/26 04:54(1ヶ月以上前)

>pphy1173さん
アリエールミライが近くのドラッグストアになく
アリエールの除菌(金色)のやつにしてみたんですが、嘘みたいに匂いがしなくなりました!!!本当にありがとうございます!助かりました(;_;)同じように悩んでる人に届きますように♪

書込番号:26247409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2025/08/14 09:51(1ヶ月以上前)

乾燥機能が詰まると温風が排水口に流れます。
排水口の水溜めが乾いて異臭が逆流
乾燥機能の修理でサーポートに連絡ですね。
乾燥多用する家庭は絶対に日立は買わない方がいいと思います。

書込番号:26263000

ナイスクチコミ!0


スレ主 mainsさん
クチコミ投稿数:7件

2025/08/14 10:08(1ヶ月以上前)

>ニューペッブリーさん
洗剤変えたら解決したんですー(*^^*)
勿論お掃除などは万全な上で質問しました…
フィルターは毎洗濯後に取ってますし、洗濯槽洗浄も
1週間に1回しても臭っていたのですが洗剤の問題だったみたいです。乾燥とア〇ックの相性が悪いようでして。アリエールの蛍光増白剤無しがあったのでそちらで赤ちゃんのものも洗っていますよ。洗濯後もいい匂いになって最高です!

書込番号:26263014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらでavchdファイルの保存はできますか?

2025/08/13 22:22(1ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動4Kディーガ DMR-4X403

10年物のSONYのBlu-rayレコーダーが故障し、買い替えを検討しています。
こちらにSDカードに保存したavchdファイルを移行するなら、どういった方法がたりますか?

書込番号:26262733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2025/08/14 03:44(1ヶ月以上前)

聞くのでなく調べる。
大抵はネットにありますけど。

書込番号:26262848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/08/14 07:55(1ヶ月以上前)

ご指摘ありがとうございます。
実は、自分でも調べたのですが解決できなかったため、お伺いしました。

書込番号:26262922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2025/08/14 08:16(1ヶ月以上前)

パナソニックのサイトに、取り扱い説明書PDFがあります。

それを見てもわからないのですか?

説明書を見ていないのでは、調べたといううちには、入らないと思います。

回答する人は、スレ主の代わりに、取説を読んであげるような状況になる事も多いでしょう。

同じ機種で同じ事を、既にやっている人にでくわす確率のほうが少ないと思います。



書込番号:26262940

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2025/08/14 08:24(1ヶ月以上前)

レコーダの中に、ビデオ撮影した動画をためて、そのレコーダが壊れるという話題
結構ありますが、

テレビで再生するのに便利という理由からレコーダにためるのですか?

よくあるのは、レコーダ内にしか残っておらず、救済ができなくなる話。

こんな製品の方が、動画素材の管理や、自分で撮影したものなので、データのコピーなど楽ですけどね。

https://kakaku.com/item/K0001604741/

書込番号:26262947

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1700

クチコミ投稿数:174件

少し前からディスク再生できないなどあり、ダビングできたように見えて、再生するとディスクの内容が全部消えます。

1,ディスクのみ修理で預けても、HDD 消える可能性高いですか?

2, もう一台、パナソニックのレコーダーを買いましたが、このHDDにZW1700のHDDを移すにはどのような方法がありますか

3,1700で繰り返し録画のディスクに書いたものをPanasonicのデッキで読めるでしょうか、
互換性はどうでしょう、

4,本当はソニーを買いたかったが、安いのがパナソしかなかったです。そう言う時代なんですね。

書込番号:26258477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2025/08/08 23:39(1ヶ月以上前)

1,ディスクのみ修理で預けても、HDD 消える可能性高いですか?

→ディスクドライブユニットのみの交換で済むのであれば、HDD内容が消えることは無いと思いますが、
修理先からは、HDD内容の保証は出来ないとして、修理依頼書にサインさせられると思いますが。


2, もう一台、パナソニックのレコーダーを買いましたが、このHDDにZW1700のHDDを移すにはどのような方法がありますか

→ブルーレイディスクへ正常にダビング出来ないのであれば、パナのレコーダーに移す手段はありません。
パナではなく、SONYのレコーダーであれば、お引越し機能でダビングできたのですが。
また、本機はシーキューボルトHDDを使えるので、このHDDに移しておけば、SONYレコーダーで再生できます。


3,1700で繰り返し録画のディスクに書いたものをPanasonicのデッキで読めるでしょうか、
互換性はどうでしょう、

→パナのレコーダーを買ったのであれば、SONY機でダビングした正常に再生出来そうなディスクを使って、ご自身で試してみれば判るでしょう。
再生されなかったからと言って、そのディスク内容が壊れることは無いです。


4,本当はソニーを買いたかったが、安いのがパナソしかなかったです。そう言う時代なんですね。

→SONYは昨年に1機種しか発売してないし、メーカーとしてもブルーレイディスクレコーダーはオワコンと思っているのでしょう。

書込番号:26258531

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4288件Goodアンサー獲得:638件

2025/08/09 00:06(1ヶ月以上前)

https://www.sony.jp/support/repair/repair_price_online.html

1,修理で内蔵固定ディスクの録画番組は消えるか
光学ドライブの交換だけで済めば、内蔵固定ディスクの録画が消えることは無いだろうけれど、消えることが条件でしか修理は依頼できません

「データ消去を承諾する」に同意が必要です

修理目安料金は税込み31,130円です
送付するなら輸送料は税込み3,300円です

2,パナソニック製レコーダに録画を移動/コピー
光学ディスク経由で移動を試みるなら以下です

・ZW1700の録画番組をブルーレイにダビング
・ブルーレイをパナソニックのレコーダに装填
・ブルーレイの録画をパナソニックにダビング
 ムーブバックを実行する(質問3と同じく)

ムーブバックの動作は、同じメーカのレコーダ間でだけ担保されます。ソニーからパナソニックにムーブバックできることはあるかもしれませんが、できたらラッキーくらいです

ソニーのレコーダ同士間なら以下です
・ムーブバック
・ネットワーク経由の「お引越しダビング」
・SeeQVaultの外付け固定ディスク渡し

3,作成済みディスクはパナソニックで読めるか
ソニー独自の録画書式、圧縮モードのディスクはパナソニックのレコーダでは読めないでしょう

4,本当はソニーが買いたかった
既に所有するソニー製レコーダの録画番組を買い足したレコーダに引き継ぐ・共有するならば、買い足すレコーダはソニーであるべきでした

書込番号:26258551 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:883件Goodアンサー獲得:47件

2025/08/09 04:58(1ヶ月以上前)

>マリクレールさん

この機種はSeeQVault USB HDDが使えるのでパナ器が対応しているのなら

SeeQVault USB HDDを経由して移動を考えてみては?

この機種は4kじゃないので問題なく他メーカーの機種でもディスクは読めると思いますよ

書込番号:26258648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2025/08/09 10:34(1ヶ月以上前)

すごいわかりやすい説明をありがとうございます、参考になりました&#8252;&#65039;

書込番号:26258812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2025/08/09 13:38(1ヶ月以上前)

>マリクレールさん
既に、DIGAを買ったというならば、

1).ソニーと、パナDIGAを、家のネットワークに繋ぎ
DIGAのお引越しダビング機能を試してみる。

ソニーのZW1700が、見えて、ダビングできるなら、ラッキー
(同メーカーの制限があり。)出来ないなら、別の方法へ、

この方法は、追加の出費なし。


2).SeeqvaultHDDを買っても、ソニーで記録して、パナDIGAには、
引き継げないから、
さらにソニーのレコーダを買う必要が生じます。


3).NASを検討

アイ・オー・データやバッファローのNAS
https://www.buffalo.jp/product/detail/ls411d0201x.html

NASを操作して、ソニーZW1700から録画番組を、NASに録画番組を保存する。
以降、ZW1700は廃棄 DIGAとこのNASの共存体制



・SeeqvaultHDDを買っても、DIGAに引き継げないから、さらにソニーのレコーダが必要ですよ。

・ZW1700のドライブの修理でお金が、かかる。
ドライブを修理して、BDディスクに焼き、パナDIGAにムーブバックは、手間ですよ。

ディスクに焼いて、ムーブバックという、ピストン輸送を、本当にしますか??

書込番号:26258970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:883件Goodアンサー獲得:47件

2025/08/09 17:01(1ヶ月以上前)

>bl5bgtspbさん
>2).SeeqvaultHDDを買っても、ソニーで記録して、パナDIGAには、
>引き継げないから、さらにソニーのレコーダを買う必要が生じます。

あら、出来ないんですか、>マリクレールさん、すいません


書込番号:26259114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:883件Goodアンサー獲得:47件

2025/08/09 17:13(1ヶ月以上前)

>マリクレールさん

使い方はこの方と同じでしょうか?
https://okbizcs.okwave.jp/peac/qa/q10345004.html

書込番号:26259124

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2025/08/09 19:10(1ヶ月以上前)

SeeqvaultHDDは、

データの形式は、メーカー間で揃えたが、各社レコーダのOSの違いで、HDDのフォーマットが違う結果になった為、同じメーカーでの引っ越しとなっています。


> パナソのデッキに内容を移したい

お金のかからない順に書くと、

1.DIGAのお引越しダビングで、ソニーから、抜き出せるなら、追加0円

2.NASを買って、ソニー機から抜き出して、番組をNAS内で保管してもよし、
その後、既に買ったDIGAに送り込んでもよし。

3.旧ソニーレコーダZW1700を修理して、ディスクに焼いて、ピストン輸送

4.SeeqvaulHDDをというと、高くてやめたというソニーのレコーダを、結局追加購入
SeeqvaultHDDとソニーレコーダの追加購入

1と2は、スレ主さんが、難なく、家のネットワークに機器を入れたり。
スマホから、NASにアクセスして、番組を転送できるなら、安上がり。

3と4は、ネットワーク機器のやりとりは不要。機械操作のみ。取説を読むなどして、正しく操作ができるか?次第
ピストン輸送など、面倒くさい。

書込番号:26259216

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2025/08/09 19:22(1ヶ月以上前)

> 3,1700で繰り返し録画のディスクに書いたものをPanasonicのデッキで読めるでしょうか
> 互換性はどうでしょう、

まだ、パナDIGAは、手元に届いていないということ?


6年前の、ソニー2Kレコーダで焼き ⇒ 最近の、パナDIGA(詳細不明)
なので、再生できますね。

再生できない場合は、ソニー機の記録品質自体が、おかしくなっている。

書込番号:26259232

ナイスクチコミ!1


RBNSXさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:20件

2025/08/11 14:53(1ヶ月以上前)

クローンマシンでHDDをクローンしてみる(エラーリカバリ機能付き)

書込番号:26260605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2025/08/11 19:16(1ヶ月以上前)

皆様、本当に詳しくありがとうございました。
皆様のご投稿を拝見して、パナソのデッキを買うのをキャンセルして、中古の同じ型番のこの機種を買うことにしました。

本当にいろいろ大変だとびっくりしました。
ベストアンサーはこれから選びますね。

本当にありがとうございました。

書込番号:26260807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2025/08/14 07:51(1ヶ月以上前)

よくある勝手な思い込み。

別スレッドを立てて、予想したとおりの展開になっていますね。

同じ型番の別の固体であろうと、USBハードディスクを接続して
ダビングしたものを、別個体に繋ぎかえての使用はできません。

皆さんから、正確な回答をもらっている甲斐がないです。

書込番号:26262919

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エクストラバッテリーの価格

2025/08/02 09:42(1ヶ月以上前)


ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow DELTA Pro 3

スレ主 DD125さん
クチコミ投稿数:15件

コストコオンラインでのエクストラバッテリーの価格わかる方いらっしゃいましたらお願いします。
現在会員ではなくなってしまいみることができません。
お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。

書込番号:26253256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/02 10:01(1ヶ月以上前)

エクストラバッテリー 容量4,000Whは\228,000
DELTAPRO3-JPは\259,600です

書込番号:26253271

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 DD125さん
クチコミ投稿数:15件

2025/08/02 10:49(1ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます!
コストコが一番安いのですね。
助かりました。

書込番号:26253300

ナイスクチコミ!0


RYUZIN7さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/12 17:12(1ヶ月以上前)

199,800円ですよ! (8月12日現在)

以前この値段の時に躊躇してたら 22万円台に戻ってしまいました。
しばらくウォッチしてましたが下がりませんでした。

試しにカートに入れて、決済せず放っておいたら、2日後に1万下がりました。
それでも放っておいたら先週199,800円に下がりました。
今度は躊躇なくポチりました!

書込番号:26261562

ナイスクチコミ!0


スレ主 DD125さん
クチコミ投稿数:15件

2025/08/13 23:28(1ヶ月以上前)

RYUZIN7さん
ご返信ありがとうございます。
値段下がったのですね;;
切替分電盤の購入を考えると、公式サイトのほうが安いなと思ってセットで購入してしまいました。。。
お手数をお掛けしました。

書込番号:26262773

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)