家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(15563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2267

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

HDMIのアップリンクについて

2024/11/02 01:13(11ヶ月以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X1800H-K [ブラック]

スレ主 JGBY32さん
クチコミ投稿数:34件

本製品の購入を検討してます。
ただHDMIのアップリンクについて、2k,4k->8kへのアップリンクについては取説にあるのですが、テレビは4kで、2kから4kへのアップリンクができるのか、出来ないのかご教授戴きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25946397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:89件

2024/11/02 07:37(11ヶ月以上前)

>JGBY32さん
アップリンク?
アップコンバート?

書込番号:25946572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:89件

2024/11/02 07:44(11ヶ月以上前)

アップスケーリングかな?
TV任せでいいような。

書込番号:25946581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/02 07:51(11ヶ月以上前)

>JGBY32さん

>HDMIのアップリンクについて

1080p および4K HDMIビデオを8Kにアップスケール
出来ると記載されていますよ。

https://manuals.denon.com/AVRX1800H/JP/JA/DRDZSYueaeuags.php

書込番号:25946587

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:89件

2024/11/02 07:52(11ヶ月以上前)

アップスケーリングだとした場合。
確かに取説にはなさそう。
こういうのは公式に確認した方がいいでしょう。

書込番号:25946589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JGBY32さん
クチコミ投稿数:34件

2024/11/02 08:05(11ヶ月以上前)

ありがとうございます
テレビ側にないんです。(なんかあるけど性能が不十分見たいな……(T_T))

書込番号:25946599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 JGBY32さん
クチコミ投稿数:34件

2024/11/02 08:07(11ヶ月以上前)

ありがとうございます
8kへのアップはありますが4Kについては不記載なのでお尋ねいたしました。

書込番号:25946600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JGBY32さん
クチコミ投稿数:34件

2024/11/02 08:09(11ヶ月以上前)

ありがとうございます
そうなんですよね。曖昧なところなのでメーカーに確認してみます。

書込番号:25946602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ66

返信4

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > ダイキン > AN224AES-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

ダイキンのエアコンは、品番が「A」から始まる量販店モデルと「S」から始まる住設モデルがありますが、価格COMに出ている価格にはかなりの差があります。ダイキンのお客様相談窓口に仕様・性能に差があるのかを確認しても「同じです」という回答です。
どなたか納得できる理由をご存知ないでしょうか?

書込番号:25946340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:13798件Goodアンサー獲得:2894件

2024/11/01 23:39(11ヶ月以上前)

>常務さんさん

住宅設備用モデルを安く売っているのは、ネット専業の販売店です。
店舗の維持費がかからないので安く売れるのです。
エアコンは取り付けが必要ですが、ネット販売店から買うと、取り付け不具合の対応が面倒になります。

こちらは参考にしてください。
https://kentakablog.com/aircon_housing_equipment/

書込番号:25946350

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2024/11/02 08:10(11ヶ月以上前)

早速のご返事ありがとうございます。確かに、家電製品の値段は量販店と通販では差がありますが、ダイキンエアコンの格差は大きいと思います。また、他メーカーの製品ではこのように異なったモデルがなく、量販店と通販との価格差は小さいように思います。この当たりはダイキンの販売戦略なのかな?
町で良く見かけるダイキンの電気屋さんで住設モデルを購入し設置するのが、アフターケアーという観点で安心で安価な購入方法になるのでしょうか。

書込番号:25946605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13798件Goodアンサー獲得:2894件

2024/11/02 11:44(11ヶ月以上前)

>常務さんさん

ダイキンは、量販店モデルの価格が高めのように感じますが、人気があるから強気なのかもしれませんね。
取り付けに関して業者次第としか言えません。
私としては、知り合いの業者がないなら、量販店で買うほうが保証含めて安心だと思います。

こちらも参考に。
https://rakuna-log.com/jusetsu-aircon/#index_id5

書込番号:25946786

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:53件

2024/11/07 13:08(11ヶ月以上前)

>常務さんさん
>あさとちんさん

ダイキンは自社ブランド維持のため安売りを嫌いますから、ヤマダ電機などは価格が折り合わないため、ダイキンの取り扱い自体ないですからね。

逆に新築やリフォームなどで複数台一括購入したり、エコキュートなどと同時に購入したりするケースの多い住設モデルは少々割安で卸すケースも多いようです。

通販に出ているのはそういうケースが多いかもしれません。

私なぞはケーズデンキなどで買うことが多いので、もう少々安くしてほしいところです泣

書込番号:25952625

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

頭が小さい人が利用する場合について

2024/11/01 20:23(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenSwim Pro

クチコミ投稿数:26件

自分が購入してかなり気に入りました。
嫁さんや子供にも買ってあげたいのですが、付けてみたところ少し大きくてズレてしまいます。
この商品はサイズの選択ができませんが、フィット感を上げるために何か良い方法はありませんでしょうか。

書込番号:25946144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2024/11/01 20:59(11ヶ月以上前)

ずれた状態で使用するのはなしですか?

これまでのShokzは水平に装着するのがメインだと思いますが、
SWIMはアームが襟首の位置で使用します。
https://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=55546&row=2

これ以上ずれても首にあたるかどうかの違いではないでしょうか。

書込番号:25946186

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

古いディーガと接続できますか?

2024/11/01 17:41(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C32DE-B [32インチ ブラック系]

クチコミ投稿数:130件

これを始めとするシャープのテレビの買い替えを考えています。
今のシャープのテレビは20年くらい前のものだと思います。亀山モデルです。

これを、ディーガのブルーレイDMR-BWT560と、スカパーチューナーと、ビデオデッキに繋いでいます。

この買い替え候補のテレビは、上記のディーガと接続できるでしょうか?
ディーガの取説を読むと、CS端子と、地上デジタル端子とにつなげるように書いてあります。

今のテレビの端子とは違う気がして、悩んでいます。
何かケーブルなどを使えばつなげられるでしょうか?

ディーガを設置して以降、触ってないので、詳しくありません。
わかる方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。
よろしくお願いします。
オーディオ機器に詳しくないので、分かりやすく教えていただけると助かります。

書込番号:25945968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3251件Goodアンサー獲得:307件

2024/11/01 17:55(11ヶ月以上前)

図を見る限り、最近の接続方法と変わりありませんよ

書込番号:25945979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件

2024/11/01 18:03(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。
今のシャープのテレビは3色用を一つの穴にしたオーディオ端子がついているみたいで…

それと関係なく、写真の通りの接続の仕方ができるということですか?

書込番号:25945987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/01 18:19(11ヶ月以上前)

HDMIケーブルで繋げばレコーダーの録画をテレビで見られるよ
持ってないなら買わないといけない

ビデオデッキはたぶん繋がらないと思うけど、テレビにビデオ入力と書かれたイヤホンジャックのような穴があれば、接続ケーブルを買えば繋がるかも

スカパーチューナーはHDMI端子が付いてればテレビと繋がる

書込番号:25946001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3251件Goodアンサー獲得:307件

2024/11/01 18:23(11ヶ月以上前)

>今のシャープのテレビは3色用を一つの穴にしたオーディオ端子がついているみたいで…

それはこんな奴を挿していたという事ですか?

これは今時使わないので、HDMIというケーブルで繋いで下さい

書込番号:25946005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件

2024/11/01 18:34(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。
写真の通り、テレビとはHDMIで繋いでいます。

シャープのテレビの仕様を見たところ、HDMIの他にAV端子が一つついており、ここに、昔ながらの三色ケーブルを別売りの変換プラグで繋ぐような事が書かれていたので、えっ?と思った次第です。

ディーガと繋ぐのに、そのケーブルとプラグが必要なのかと思った次第でした。
必要ないんでしょうか?

ビデオデッキはディーガと繋いでいると思います。
ビデオテープをダビングしたくて買ったので…

書込番号:25946010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2024/11/01 18:39(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。
これが片側で、もう片側は四極になっているプラグが必要と、シャープのテレビの仕様に書いてありました。
AV端子に挿すようです。

なので、HDMIケーブルでも繋いでいるんですけど、こうしたケーブルも必要なのかと思った次第です。

HDMIがあれば、他にはアンテナ端子があればいいのでしょうか?
アンテナ端子についてはテレビの仕様には書かれてないのです。

ただ、アンテナはディーガに挿してあるので、関係ないかなとは思ったのですが…

ディーガとテレビを繋ぐには、今回の場合、HDMIケーブルのみで大丈夫ですか?

書込番号:25946015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/01 18:48(11ヶ月以上前)

>ぷーうささん
>これを、ディーガのブルーレイDMR-BWT560と、スカパーチューナーと、ビデオデッキに繋いでいます。

BWT560にはHDMIという端子が付いていますのでTVはのHDMI端子とDIGAのHDMI端子をHDMIケーブル1本繋ぐだけで使えます(3色ケーブルは不要)

3色ケーブル、今は殆ど使われておらず古いゲーム機(PS2、任天堂Wii)や相当昔のDVDプレイヤー、ビデオデッキ(VHS)くらいでしょうね

ですので3色ケーブルで繋がなければいけないのビデオデッキになります

最近は3色ケーブルを繋ぐことが出来ないTVも増えていて他に変換アダプタを使って繋ぐTVも多いのですがこちらの機種は3色ケーブル用の端子があるようですのでそのまま繋ぐことが可能です

書込番号:25946032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件

2024/11/01 18:54(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。

最初の写真に載せた、アンテナ用のケーブルが気になります。
HDMIではない2本のケーブルです。

一度ディーガに挿したあと、テレビ側に出力させるようです。
地上デジタル用と、CS用のアンテナケーブルを挿す端子が、今のシャープのテレビには付いているのでしょうか?
仕様にそのあたりが書かれてなく、わからないのです。

書込番号:25946041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/01 19:12(11ヶ月以上前)

>ぷーうささん
>最初の写真に載せた、アンテナ用のケーブルが気になります。
>HDMIではない2本のケーブルです。

HDMIケーブルはレコーダーに録画されている番組を映す、市販やダビングしたDVDやBDを映すためのもの
アンテナケーブルはレコーダーでTV番組を録画する、TVでTV番組を見るためのもの

どんなレコーダー、TVにもアンテナ用の丸い穴が付いていて(チューナーレスTVを除く)、地デジ専用TVには地デジ用の穴のみ、BS/CS対応TVには地デジ用とBS/CS用に2つの穴が必ずありますよ

TVとレコーダーがあるからと言っても部屋に入ってきているアンテナ線は通常1本なわけですが、接続方法は大きく分けて2つで最初に貼られた画像のようにアンテナをレコーダーに繋いでレコーダーからTVに繋ぐ方法(数珠繫ぎ)と、分配器というものを使い先に必要な本数に分けてTV、レコーダーとそれぞれに繋ぐ方法があります

今お使いのTVとレコーダーはHDMIケーブルで繋がっているはずですし、アンテナ線も両方に繋がっているはずですのでTVを買い替えた際はTVに繋がっているケーブルを抜き新しいTVと入れ替えたのち新しいTVに抜いたケーブルを繋いでいけば大丈夫です

書込番号:25946064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/01 19:30(11ヶ月以上前)

>ぷーうささん
>ビデオデッキはディーガと繋いでいると思います。
>ビデオテープをダビングしたくて買ったので…

ここを読み落としていました

ビデオデッキはDIGAに繋いでいるということでしたらTVにレコーダーとスカパーチューナーの2台、スカパーチュナーもDIGAと同様HDMIケーブルでTVと繋がっていると思うのですが、念の為スカパーチューナーがTVとどんなケーブルで繋がっているかを確認しておくといいと思います

書込番号:25946086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件

2024/11/01 20:11(11ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん

ありがとうございます!
スカパーチューナーはディーガにLANケーブルで繋げています。

アンテナケーブルはどうするのかと思っていましたが、新しいテレビを買っても、専用端子があって、今の接続方法のままで大丈夫そうなのですね。

12月に新商品が出るようですが、明るさセンサーなどがついている方がいいので、検討したいと思います。
視聴予約も出来ればありがたいのですが・・・最近のシャープのテレビはそれはできないようですね。
新商品と比べて考えたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:25946131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

交換用イヤーパッド

2024/11/01 01:03(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 800 S

表題の通りですが、ざっと検索したところベロアやアルカンターラ生地、それにレザーの物ばかり見受けられます。
個人的にヘッドフォンのイヤーパッドで今まで最高のつけ心地と感じたのがAKG K701のファブリック生地の物だったので、同様のファブリックの物を探しているのですが、探し方が悪いのかどうにも要領を得ません。
どなたかファブリック生地のススメをご存知ありませんでしょうか?

書込番号:25945375

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2024/11/01 11:04(11ヶ月以上前)

Amazon、Aliexpressでレザー系しかヒットしないので
厳しいのでは。
そもそもファブリック版は存在してるのでしょうか。

@安いHD800互換品を買う
AK701ファブリックパッド買う
@のベースとAを接着し自作する
というのはどうでしょう。

書込番号:25945639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件 HD 800 Sの満足度5

2024/11/02 04:44(11ヶ月以上前)

探し方が悪いのではなく、そもそも存在しないと思われます

書込番号:25946504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2024/11/02 08:52(11ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。
Amazonのような通販系だけでなく、eイヤホンやフジヤエービックのような専門店でもファブリック生地タイプは見当たらず、やはりそういう製品そのものが無いようですね。

試しに安価な物を購入して、自分で生地を貼ってみようと思います。
素人なので立体縫製はうまくできるかわかりませんが、完成したら報告したいと思います。

書込番号:25946636

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2024/11/02 09:21(11ヶ月以上前)

>Amazonのような通販系だけでなく、eイヤホンやフジヤエービックのような専門店でもファブリック生地タイプは見当たらず

発想が逆だと思います。
eイヤホンやフジヤエービックの場合、純正か有名メーカー互換品しか扱ってないので、
基本的に純正に近い素材になります。

純正とはまったくことなる素材で探す場合、Amazon、Aliexpressなどの、
サードパーティを探した方が種類は多いです。

HD800の場合はベースプレートがあるので特殊形状になります。
K701もベースプレートありです。
汎用品だと、10cm径では、
https://ja.aliexpress.com/item/1005006691942927.html
これとかおすすめです。
MDR-F1とかこちらに換装しています。

HD800は123x108mmのようですので、
K701 110mmをベースに改造する方が良いかもですね。

書込番号:25946658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

誰か教えて下さい

2024/10/31 23:18(11ヶ月以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VN-541PC

スレ主 BEAT21さん
クチコミ投稿数:8件

久しぶりに使おうとして新品の電池を入れて電源を長押ししましたが電源が入りません、画面も点きませんが
故障ですか?
数回しか使ってないしこんなに簡単に壊れるものですか?

書込番号:25945309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2024/10/31 23:42(11ヶ月以上前)

電池を変えても駄目な場合、
電池が当たる部品がサビでいる。→接点を磨くか、接点回復剤をつけて拭いてみる。
メーカーに修理受付が可能か聞く。
ただ、このクラスのレコーダーだと、修理代金が高くなることも起きます。
後継の機種を買ったほうがいいかも知れません。
https://kakaku.com/item/K0001342694/
メーカーが受け付けてくれたとして、販売店に持っていけば送料がかからないかもしれません。
でも部品代と工賃で軽く1万円以上行くでしょう。
後継のVN-551PCでも同等の性能なら、買い替えを勧めます。
https://jp.omsystem.com/product/audio/vn551pc/index.html
VN-551PC 取説
https://download.omsystem.com/pages/inst/vn551pc/manual_vn551pc_JPN.pdf

オリンバスのホームページには多数のICレコーダーが載っていますが、VN-551PCともう一台しか流通がないようです。
残りは店舗在庫がほとんどのようです。

書込番号:25945329

ナイスクチコミ!0


スレ主 BEAT21さん
クチコミ投稿数:8件

2024/10/31 23:59(11ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
サビの方は見たところほぼないように思います。
他に原因とかわかればいいんですが。
3年くらい前に買ってほぼ使ってないので何か治す方法あれば。

書込番号:25945333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)