
このページのスレッド一覧(全2290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2024年10月9日 21:15 |
![]() |
0 | 3 | 2025年1月29日 13:40 |
![]() |
7 | 6 | 2024年10月18日 16:24 |
![]() |
4 | 2 | 2024年10月9日 06:27 |
![]() |
0 | 3 | 2024年10月13日 08:08 |
![]() |
5 | 1 | 2024年10月8日 19:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > memory Lip Lap UX-DM8

汎用品ではなく専用品で大昔のものなのでもう入手はできないでしょう。
それに、たとえ入手できたとしても、大昔のiPodしか接続できないので、そんな大昔のiPodでまともに動作するものがあるのでしょうか。
書込番号:25920527
0点



モバイルバッテリー > ANKER > Nano Power Bank (22.5W Built-In USB-C Connector) A1653021 [ホワイト]

>ぱぱ55さん
Ankerの公式ページには未だiPhone16が入っていませんが、Amazonのサイトには16が入っていますので、大丈夫でしょう。
https://amzn.asia/d/8cUhKSN
書込番号:26051923
0点

ご返信ありがとうございます。
実は質問当時に回答が無かったので人柱で購入してみました。2台試しましたが見事にAnkerの方が壊れました。LEDが一瞬ついた後に文鎮化で返品対応でした。購入店は分けましたので仕様かと思います。今は日数も経ちましたので対策されているかもしれません。どなたか動作するようになったら返信いただけるとこれから購入する方は助かるかもしれません。なお、Anker公式での回答は、確認できていないがスペック的には大丈夫なはずとのことでした(当時)。
※自分はMOTTERUのそっくりさんを購入しました。こちらは動作しますし、使用感も快適です。
書込番号:26051981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱぱ55さん
そうでしたか。うちではiPhone 16ではなく15ですが、問題ありません。
書込番号:26054374
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X603
DMR-2X602を購入しようか悩んでいたところ、今回DMR-2X603が発売になることを知りました。
調べる限り機能アップがわからないのですがご存知の方おられませんでしょうか?
0点

下記プレスリリースによると
https://news.panasonic.com/jp/press/jn240919-3
・本シリーズは、UIを刷新した
・本シリーズではさらに便利な機能を搭載しました。
= ホーム画面に表示できる「出演者おすすめ」では、視聴した番組から出演者嗜好をAIが学習し、番組をおすすめします。
= 再生中にカーソルキーの左右を押すだけで10秒送り/戻しといった細かな調整ができる
たいした新機能じゃなさそう
書込番号:25919553
3点

>ウェルグマンさん
>旧型からの機能アップはご存知でしょうか
UIが新しくなった
外付けUSB-HDDの容量が4TBから8TBに
価格が4万円高い
詳細は次のHPが
https://hikakumo.com/dmr-2x603-dmr-2x602/#:~:text=Panasonic%E3%81%AE
書込番号:25919756
1点

・再生中にカーソルキーの左右を押すだけで10秒送り/戻し
古い機種は専用ボタンであるが、カーソルキーは、指の感覚だけで
操作できるので便利
・タイムシフトリンク
新しいビエラのタイムシフトリンクは、新型DIGAでないとできないかも
書込番号:25919847
1点

新型はVODサービスとプログレッシブ対応機能が無くなっている。
書込番号:25923101
1点

レコーダに操作性の向上はあるかもしれませんが(寧ろそれぐらいしか無いのではないかと思います)、品位の向上や機能の改良・新設等は無いのではないかと思います。ユーザや市場からの要求も無い・小さいと思います
コストの要求が厳しい中で、ここ1年くらいでいろいろなものがようやく値上げができました
同じ価格帯で似たようなものを造るなら機能の何かが削られたり、部品の品質(耐久性や設計が指定する上下限を超える余裕)が下げられたりではないかと考えたりします
代わり映えがしなければ前の機種を安く買った方が、お得というよりも、良いのではないかと思います
パナソニックは普及価格帯のレコーダを有線LAN非搭載で出しました
書込番号:25927949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正直10年前の全録対応機種の DMR-BXT970(未だ現役ですw) 辺りと比べても、劇的なスペックの向上は無いかな(ちなみに、メインに使用してるのは 4X602 です)。
テレビの方は4K放送対応してないモデルがぼぼ無い中で、レコーダーが4K非対応ってのは、逆に非常にニッチな商品コンセプトにも思えますね。
この価格で、4K対応して欲しいってか、十分出来ると思うんですがねえ。
書込番号:25930307
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X202
MLBの試合を外出先でみたくこちらを購入しました。
どこでもディーガの番組表から番組を再生すると
放送中の場合、途中からになってしまい
試合の内容がわかってしまいます。
最初から再生する方法などありますでしょうか。
書込番号:25919423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Yuu1103さん
録画し終わってから最初から見るしか無いです。
書込番号:25919701
1点

お部屋ジャンプリンクだと録画中の追いかけ再生可能ですが、どこでもディーガは録画中の追いかけ再生不可です。どうしても外出先で初めから再生するなら、一定時間で録画を終了させ、その録画データを外出先から再生するしかないのでは?
書込番号:25919725
0点



生ごみ処理機 > NAGUALEP > NAGUALEP NA-2
修理について。
プレゼントされましたが当初から粉砕せず、生乾きで処理が終わる状態です
乾燥はしますが、バケツの回転羽は回るものの
本体側が回転していないようです
カスタマーサポートに問い合わせたところ
「電機の不具合になる可能性が高い」とよくわからない返信があり、並行輸入品のため有償修理と案内を受けています
電気の不具合というのがよくわからないのですが
同じような不具合があった方はいらっしゃるでしょうか
修理の目安の金額を確認したのですが返信がありません
書込番号:25919390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記に、並行輸入品・非正規品に関する説明があります。
https://nagualep.jp/user_data/mohohin
要は上記ページの取扱店舗一覧の店舗から購入しないと、正規保証は受けられないという事です。
プレゼント元の方に確認して、ショップにて返品交換できないか確認したほうがいいと思います。
書込番号:25919417
0点

この製品で一番の肝は、本体に容器を規定の位置まで入れること。
ロック位置まで。
電源スイッチを入れると、青色のLEDが点き、本体の羽が回転する。
処理が終わると、回転が止まり青色LEDが消えます。
直ぐ取り出すか、熱が低くなってから、容器を取り出します。
購入店は大手量販店が多いです。
当然保証書に店舗の捺印と購入日の記載がないと保証は受けれず、有料修理になります。
もしくはレシートが必要です。
書込番号:25919605
0点

皆さま
親切にお返事をいただきありがとうございます
カスタマーサポートより
13000円で修理
点検に3000円
往復の送料実費負担とのお返事がありました
色々勉強になりました
書込番号:25923889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E7H [43インチ]
ずいぶん昔に買ったREGZA 42Z3500が不調になってきたので4K120Hz対応TVへの買い替えを検討しています。
TV視聴のほかPCゲームでの利用を考えているのですが、WQHD(2560x1440)での120Hz表示は可能でしょうか?
使用グラボがRTX4070SUPERなので4K120HzではなくWQHD120Hzで使用したいのです。
ちなみにPCモニターは4K 32インチ 2台なのですが60Hzなもので。60Hzほぼ張り付きでの動作はできてます。
ハイセンスの倍速モデルをお持ちの方で実際にWQHDを試してみた方がいらっしゃったら教えてください。
※公式サイトの操作ガイド等見る限りWQHDは60Hzとなってますね。ですが海外の同型番のレビューではWQHD120Hzができているようです。海外版と日本版では内部仕様が違うという話もあり、実機での結果を知りたいです。
SHARP、LGはできるようですがREGZA、ハイセンスはできないのかなぁ
2点

>いたち好きさん
120Hz対応なのだから、グラボの性能があればできるかもね。
レグザ9900Lの120Hz対応テレビでやってみたが、グラボが
しょぼいのでWQHD(2560x1440)での60Hz表示どまりでした。
4K表示も同様に60Hzです。
書込番号:25919290
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)