家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(15923件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2341

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMI配線について

2024/09/16 06:37(11ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B40A(B) [ブラック]

スレ主 shinnn01さん
クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
HDMIでテレビとプロジェクターの両方から繋げたい
【使用期間】
これから
【利用環境や状況】
機器
・fire stick 4K max
・Nintendo Switch
・ブルーレイレコーダー REGZA古いやつ

出力先
・テレビBRAVIA KJ55X85K
・プロジェクターエプソンtw7100

サウンドバー
・srb40a

【質問内容、その他コメント】
新築一戸建てに合わせてsrb40aを購入しリビングシアターを作ろうとしていますが有線接続について映像や音質の劣化をなるべく少なく使いやすい接続をしたくおすすめ方法があればご教授ください。
プロジェクターのみHDMIで10m弱の位置にあり、他は全てテレビ台に集まっています。
初心者のためセレクターやHDMIのおすすめもあれば教えてもらえると助かります。

私が考えている繋ぎ方は下記となりますがおすすめや注意点あればご教授ください

セレクター、スプリッターを使い全てHDMIで接続する

1.機器からの出力をまとめてセレクターを介して出力先に繋げる、出力先からセレクターを介してサウンドバーに繋げる
2.機器から出力をまとめてセレクターでサウンドバーと出力先に分ける、出力先をさらに分けてtvとプロジェクターに繋ぐ

書込番号:25892473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に6件の返信があります。


銀メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/09/17 07:10(11ヶ月以上前)

>shinnn01さん
テレビをサウンドバーに繋がない判断が可能であればそれでOKです。
BT接続だとアトモスや5.1chは通せませんので、10mのHDMI一択ですね。

10mのHDMIはメタルケーブルでは規格的にNGなので、認証品のレーザーHDMIケーブルを使ってください。
おすすめはエイム電子のLS-Uですが、10mで5万円台です。認証品の中華製品もアマゾンに売っており1万円前後で買えますが、こちらは自己責任ですね。
レーザーHDMIは方向性があるので接続にはご注意下さい。

書込番号:25893781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/09/17 07:21(11ヶ月以上前)

>shinnn01さん
失礼。
TW7100のHDMIはARC非対応なので、TW7100にfire TVを挿しても音声をサウンドバーに返せないですね。光デジタル等もないのでマルチ音声を流す手段がないです。

下記のような音声分離機を使うしかないですね。
https://amzn.asia/d/bnBoplg

TV out出力をプロジェクターに繋ぎ、入力にfire TVを繋ぎます。
Soundbar outをサウンドバー に繋ぎます。

プロジェクターの代わりにテレビに繋ぎ変えればテレビの音をサウンドバーから流せます。

書込番号:25893784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6293件Goodアンサー獲得:1011件

2024/09/17 08:38(11ヶ月以上前)

>shinnn01さん

基本HDMIアダプターは不具合や動作不具合が多いので、初心者の方にはお勧め出来ないのが本音です。

fireTVはテレビ側接続にすると良いでしょうね。テレビには光ケーブル出力が有るのでサウンドバー517にこれを接続でドルビーデジタル5.1ch出力できます。

ブルーレイプレヤーは517の外部入力端子接続すればドルビーアトモスをサウンドバーで出力でプロジェクターで大画面映像出力できます。

このように使い分けすればアダプターも不要で、十分満足な音声出力がサウンドバーで出来るので且つ不本意な動作不具合も防止出来るのでお勧めですよ!


書込番号:25893844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6293件Goodアンサー獲得:1011件

2024/09/17 08:46(11ヶ月以上前)

>shinnn01さん

ブルーレイプレヤーからサウンドバー経由で映像出力の場合は5m以上はノイズで映像途切れが出るので、必ず光ファイバーHDMIケーブルを購入ください。

中味が光ケーブルのHDMIケーブルなので、映像途切れが無いです。方向性が有るのでマニュアルに従ってケーブル接続すれば大丈夫です。

粗悪品も有るのでヨドバシあたりで買えば大丈夫です。


https://www.yodobashi.com/?discontinued=false&word=%E5%85%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%20hdmi%20%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB&gad_source=1&gclid=Cj0KCQjwrp-3BhDgARIsAEWJ6SwF6jhB-ZYU3FNx57gLWgCWD55TH6sK4TqrMVgLdtiOvAOhWAfVJq0aAl7CEALw_wcB




書込番号:25893852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6293件Goodアンサー獲得:1011件

2024/09/17 08:55(11ヶ月以上前)

>shinnn01さん

上記はサウンドバーからプロジェクターへのHDMI接続の場合です。サウンドバーからプロジェクターへの映像出力は光ファイバーHDMIケーブルを使ってみてください。


書込番号:25893855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/09/17 08:55(11ヶ月以上前)

>shinnn01さん
当方のお勧めした機器はあくまでB40Aを使う前提のお話になります。良いも悪いもこれしか手がないわけですが、中華機器ですので自己責任でお願いします。

テレビとサウンドバーを光デジタルで繋いだ場合、テレビのリモコンで音量調整できませんし、電源連動もしません。アトモスも伝送できません。サウンドバーはテレビのコンパニオン機器なのに連携できないので、これは悪手としか言いようがありません。

サウンドバーのARCは結局のところテレビに接続すべきです。サウンドバーの音質レベルですとテレビくらいが丁度良いのです。

HDMI規格制約で、ディスプレイ機器はHDMI出力を持てません、なので、テレビ経由でプロジェクターにHDMI信号を送る事が出来ません。
ちゃんと筋の通ったシステムにしたければ、最初からサウンドバーをやめて2出力付きのAVアンプを使うしかないのです。
プロジェクターとテレビ両方使う場合はサウンドバーによる解決策がありませんので。

テレビの音をスッパリ諦めたとして、S517にしたとしても、S517には入力は一つしかないので、fire stickを繋いだら終わりです。レコーダーやプレーヤーを繋ぐにはまたセレクターが必要です。であればS517でなく入力3系統のBAR1000になります。

書込番号:25893856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6293件Goodアンサー獲得:1011件

2024/09/17 09:28(11ヶ月以上前)

>shinnn01さん

他の候補で中級クラスサウンドバーで最強レベルはJBL BAR500です。

517同様に外部HDMI入力端子と光ケーブル入力端子があります。

これお勧めですよ!

https://s.kakaku.com/review/K0001547006/




書込番号:25893883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6293件Goodアンサー獲得:1011件

2024/09/17 11:25(11ヶ月以上前)

>shinnn01さん


517追記です。

517はプロジェクターの音声出力の3.5mmステレオミニプラグの入力端子があります!

なので、プロジェクターにfireTV接続すればプロジェクターから517サウンドバーへステレオ音源でサウンドバーへ出力できます。

517はステレオ音源映画音響を3.1.2chの3D立体音響に変換するので音響は良いですよ!

色々ご検討してみてください。


書込番号:25894007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 shinnn01さん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/17 23:23(11ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
>プローヴァさん

初心者に大変ありがとうございます。
srb40aとtw 7100の相性が悪いことは理解しました。(Y田の店員さん何も教えてくれなかったな…)

テレビとの接続は諦めて、srb40aを返品して(幸い未開封です)
スティック、プロジェクター、サウンドバーの3つだけを繋げることだけを考えたおすすめのプロジェクターとサウンドバーと有線を教えてください。
ネトフリをプロジェクターで映して少し良い音で映画を見たいだけで条件は4つです。
・簡単に(使うたびに差し替えない)
・擬似4K、擬似立体音響
・スピーカーは2個まで(バーとサブウーファーを正面に)
・プロジェクターからテレビ台まで10m

プロジェクターはできればtw 7100が良いなと思っています(すでに投影距離を考えて天井に金具とコンセントを仕込み終えているので)
サウンドバーはデノン517かjbl500?
有線は光HDMIか3.5mmステレオミニプラグ?

書込番号:25894778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6293件Goodアンサー獲得:1011件

2024/09/17 23:30(11ヶ月以上前)

>shinnn01さん

有線接続はHDMI接続がベストです。

fireTV→HDMI INサウンドバーeARC→PJ

fireTVはサウンドバーの外部HDMI入力端子に接続でサウンドバーのeARC端子とプロジェクター入力端子に光ファイバーHDMIケーブルで接続です。

これで動画配信アトモスがサウンドバーで再生なので音質はベストですね!

グッドラックです。

書込番号:25894784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6293件Goodアンサー獲得:1011件

2024/09/17 23:45(11ヶ月以上前)

>shinnn01さん

上記光HDMI接続なので、サウンドバーはJBLBAR500がヤマハを超える怒涛の立体音響になるのでお勧めです。





書込番号:25894798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/09/18 09:06(11ヶ月以上前)

>shinnn01さん
SR-B40A返品できるようでよかったです。
ブルレコ、ゲーム機、テレビの接続をあきらめるならサウンドバーでも解がありますね。
BAR500,S517などのHDMI入力をもつサウンドバーを使って下記のように接続します。

@サウンドバーHDMI入力 ← fire TV stick
AサウンドバーHDMI出力 → TW7100 HDMI入力

Aは10mなのでレーザーHDMIが必須です。もっともおすすめなのはエイム電子のLS-U10ですが、サウンドバーより高いです(これも決して高級品ではありませんが)。
認証品のレーザーHDMIケーブルを使う必要がありますが、安いものならアマゾンで売っています。当たりはずれがあるので積極的にはお勧めしませんが、自己責任でよろしければ私が使ったことのあるcable matters社製の安物を一つ紹介します。

https://amzn.asia/d/dVtafDT

レーザーHDMIは入出力の方向性がありますので接続には注意して下さい。
SOURCE側をサウンドバー、DISPLAY側をTW7100です。

書込番号:25895041

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/09/18 09:18(11ヶ月以上前)

>shinnn01さん
補足ですが、予算次第になりますが、JBL BAR1000ですと、リアスピーカーも付いてアトモスイネーブルスピーカーもつきますので、リビングシアターのサラウンド感はBAR500やS517に比べて大幅にアップします。擬似でない実体スピーカーの威力は大です。

これは大変コスパの良い製品で、ソニーなどでフルセットで揃えると20万コースの内容が10万そこそこで揃いますので、こちらもぜひ検討に加えてください。

書込番号:25895054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6293件Goodアンサー獲得:1011件

2024/09/18 19:02(11ヶ月以上前)

>shinnn01さん

>ネトフリをプロジェクターで映して少し良い音で映画を見たいだけで条件は4つです


プロジェクターが疑似4Kなので、アマゾンプライムの4Kアトモスはアトモス再生は出来ないのでご注意ください。これはアマプラのアトモス音声が4K映像に組まれていて4K検知出来ないとアトモスは再生出来ないです。

ネトフリはいけそうです。特に4K映像デバイスの制限は明記なかったと言う事です。

マアあまりサウンドバーにおカネきりが無いのでJBL500で十分だと思いますよ!

上手く行くと良いですね!





書込番号:25895625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/09/18 19:22(11ヶ月以上前)

>shinnn01さん
TW7100は4K信号の入力ができますので擬似だろうがなんだろうがアマプラの4Kコンテンツ再生に問題はありません。ご安心を。
肝心なのは4K信号入力ができるかどうかなのですね。表示方式は関係ないです。

もし擬似表示がダメとなると、世の中に山ほどある4K DLPプロジェクターはすべてアマプラ4KコンテンツNGになってしまいます。

書込番号:25895651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6293件Goodアンサー獲得:1011件

2024/09/18 19:29(11ヶ月以上前)

>shinnn01さん

ステレオミニプラグも10m−15mも売っているので、プロジェクター接続の音声出力の選択肢が多いのはデノン517です。

バックアップ音声出力に有利なので、十分ご検討なさると良いですね!

ステレオミニプラグのケーブルも価格は安いですね。

https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB+15m&adgrpid=60149140024&hvadid=651150268283&hvdev=m&hvlocphy=1009226&hvnetw=g&hvqmt=b&hvrand=907687880932153092





書込番号:25895659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/09/18 22:38(11ヶ月以上前)

>shinnn01さん
ステレオミニですと5.1chやアトモスは流せません。いうまでもなく論外です。

書込番号:25895860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6293件Goodアンサー獲得:1011件

2024/09/18 23:01(11ヶ月以上前)

>shinnn01さん

ステレオミニプラグ接続はバックアップなので、これはメインで使う必要は無いですよね。

一方で光ファイバーケーブルは意外と不具合多いので注意が必要と言う事です。

とにかく特殊ケーブルなのでバックアップ有れば便利です。テレビに光ケーブル端子あるのもその為です。

いずれにしても動画配信アトモスは劣化音源なので、そんなHDMI接続でも感激レベルの音質では無いので、517サウンドバーの立体音響アップミックス機能ではステレオミニプラグでもそこそこ良い立体音響に出来ると言う事ですね!

マア色々ツッコミ好きな悪態投稿者ムシムシで大丈夫ですよ!

書込番号:25895881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shinnn01さん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/19 20:41(11ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
>プローヴァさん
おふたりともありがとうございました
srb40aを返品がてらs517とjbl500を確認しにいこうと思います
光HDMIをメインに3.5mmは安そうなので予備として持っておくのもありですね

書込番号:25896792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6293件Goodアンサー獲得:1011件

2024/09/19 20:44(11ヶ月以上前)

>shinnn01さん

上手く行くと良いですね!



書込番号:25896794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカード

2024/09/15 19:09(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R110

スレ主 aiaiboさん
クチコミ投稿数:66件

お勧めのICカードあれば教えて下さい。
 よろしくお願いします。

書込番号:25892035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2024/09/15 19:52(1年以上前)

取説 119ページ SDカードについて
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/46984150M-JP.pdf

書込番号:25892070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6428件Goodアンサー獲得:887件

2024/09/15 20:07(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001321529_K0001271330&pd_ctg=V075

この2つのどちらかでいいのでは?

書込番号:25892092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/15 20:41(1年以上前)

>aiaiboさん

>お勧めのICカードあれば教えて下さい。

64GB以上のカードは使用できないので、microSDHCメモリーカード64GB以下
になります。
キオクシア又はSANDISKが良いのでは

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001262028_K0001321529_K0001318627&pd_ctg=V075

書込番号:25892135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2024/09/16 02:22(11ヶ月以上前)

正規ルートの販売店が無い製品の購入には高いリスクが伴います。その中ではYamadaが扱う製品一択になると思います。

書込番号:25892408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/16 03:39(11ヶ月以上前)

>aiaiboさん
こんにちは

スマホをお持ちのようなので、スマホがマイクロSDに対応していれば

スマホを購入したメーカーで購入すると無期限保証とかありますよ。

また、当然値段を少々高めですが、入れ替えをよくするなら耐久性重視で

そちらの方をお勧めします。

書込番号:25892423

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiaiboさん
クチコミ投稿数:66件

2024/09/16 15:55(11ヶ月以上前)

みなさん、ご丁寧にありがとうございます。
 早速、検討して購入したいと思います。
 ありがとうございました。

書込番号:25893087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 相手の声が聞き取りづらい…

2024/09/15 18:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > Ultra Open Earbuds

スレ主 ジジ071さん
クチコミ投稿数:1件

【質問内容、その他コメント】
先日こちらの商品を購入しました。
音質が良くデザインも気に入っているのですが、一点だけ問題が…

他人と通話する際の相手の声が異常に小さい。

静かな室内ならなんとか会話できるが、雑踏の中や屋外だと通話不可能。何度も何度も相手の声を聞き直す羽目に…
以前HuaweiのFreeClipを使用していた際はこんな事は一切無かったので戸惑っています。
YouTubeやサブスクミュージックの音量は問題なく、何故か通話した際の音声だけが小さい状態です。

使用している端末は、pixel8Pro
通常の電話アプリ、LINE通話共に同じ症状が出ています。
BOSEアプリのアップデート、Bluetoothの繋ぎ直し、アプリの再インストール、イヤホンのリセット、工場出荷状態に戻す作業は既に行っています。

原因がわかる方はいらっしゃいませんか?

書込番号:25891996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2024/09/16 11:20(11ヶ月以上前)

>ジジ071さん

こんにちは。
スマホ側の通話音を最大にしてもダメですか?

書込番号:25892738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:77件 Ultra Open EarbudsのオーナーUltra Open Earbudsの満足度5

2024/10/02 14:26(11ヶ月以上前)

>ジジ071さん
私も単に通話音量が低いのだと思います。
通話中にスマホの音量を上げてみてはいかがですか?

書込番号:25911885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55MZ1800 [55インチ]

クチコミ投稿数:64件

先月、このテレビを買いました。今までFire Stickを使って観ていたamazon prime videoが直接観られるようになったのは良いのですが、字幕の設定が変えられなくて困っています。日本語のドラマを見るのに、日本語字幕が出て邪魔なのですが、それを消す方法が分かりません。リモコンと画面ををいくら見ても設定の変え方が分かりません。参りました。

もしかして、自分のIDを使って他の機器で見ている設定が引き継がれるのかなと思ったのですが、そんなことはありませんでした。

どなたかご存じの方がおいででしたら、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:25891958

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/15 18:03(1年以上前)


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/09/15 18:07(1年以上前)

>春の深谷さん
こんにちは
アプリに関する質問ですから、テレビの取説等には記載はありません。

視聴中にリモコンのアローキーの真ん中のエンターキーを押せば、下部にメニューアイコンが出るので、そこから字幕を設定してください。

書込番号:25891977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/09/16 00:59(11ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>日本語字幕が出て邪魔なのですが、それを消す方法が分かりません。リモコンと画面ををいくら見ても設定の変え方が分かりません。

リモコン自体は「テレビ用」なので、プリセットアプリの操作用には出来ていませんm(_ _)m

「サブメニュー」ボタンを押しても何も出て来ませんか?
他には方向(↑↓←→)ボタン等々...
 <リモコンのボタンを押したからといってテレビが壊れる事は無いので、色々押してみれば良いのでは?(^_^;

書込番号:25892383

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:64件

2024/09/21 13:40(11ヶ月以上前)

皆さま、ありがとうございます。

「真ん中のエンターキー」を押して、解決しました。

助かりました。

書込番号:25898730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

SONY 75X95Kか ハイセンス 75U9N

2024/09/15 17:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95K [75インチ]

クチコミ投稿数:1件

題目の製品でどちらを購入すべきか悩んでます😭
購入時期は25年3月です。
有識者のアドバイスを頂ければ幸いですm(_ _)m

書込番号:25891909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/09/15 17:28(1年以上前)

>パク・セロイさん
こんにちは
画作りが違いすぎるので、文句なしにX95Kでしょう。ハイセンスの方が上回る点は何もないかと。

書込番号:25891917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/09/16 00:52(11ヶ月以上前)

>購入時期は25年3月です。

年明けだと「XRJ-75X95K」は安く売ってる店が無くなってるかもね...(^_^;

逆に「75U9N」は、値下がりが大きくなってるかもね...(^_^;

書込番号:25892381

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/16 03:50(11ヶ月以上前)

>パク・セロイさん
こんにちは

SONYはよく店頭で見てますので、私としては、SONYかなと思いますが、

ハイセンスもいいという人もいますので、決定的なアドバイスよりも

自分の目で確かめれればいいと思います。まあ二台買うわけにはいかないでしょうから、

買えばそれに満足できればいい話であるので、参考程度にしていただければ幸いです。

書込番号:25892425

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:4264件Goodアンサー獲得:636件

2024/09/16 07:30(11ヶ月以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001626010_K0001448858&pd_ctg=2041

ソニーは4Kチューナが3つでハイセンスよりも一つ多いけれど、4Kは一つでも十分かもしれないから、二つあるハイセンスが劣るということもないと思います

ソニーは扱う店が少ないし、大手家電量販店なら価格はハイセンスよりも高いです。ソニーストアでも扱いがあるから、一度はソニーストアで価格を訊ねるのも良いと思います。ネット通販や大手家電量販店との価格差が大きくて動かない様な製品は、ネット通販並みの価格とその他、例えばソニーの長期保証や外付固定ディスクも等もあることもあります

ネット通販で買うのは勧められないから大手家電量販店で購入と考えると価格差は大きいから、高いけれどソニーを選ぶか、両者に価格差ほどの違いがないと思えばハイセンスだと思います。ハイセンスもメーカ保証はリモコンを除いて本体は3年間あります

店頭で見比べてからの改めてのご質問でも良いのではないかと思います

書込番号:25892502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/09/16 08:27(11ヶ月以上前)

>パク・セロイさん
X95Kは2年前の型落ちモデルなので、25年3月にまだ売ってるかどうかはわかりません。
量販店だと無くなってる可能性大ですね。
まだ先ですから、買う時になってまた検討すればと思います。
両機ともに現時点で必死で確保するほどの商品ではありませんので。

書込番号:25892541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4264件Goodアンサー獲得:636件

2024/09/16 09:37(11ヶ月以上前)

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec117=2

検索条件に画面サイズが75型を渡せていません

画面サイズに75型を指定して検索すると候補は25件です

来年の3月頃でも買えそうな、その価格帯の製品は

レグザの75Z870N

くらいに見えます

タイムシフトマシンだから、幾つかのチャンネルで設定時間帯を録り続けで、録画予約を気にすることがありません。もっともタイムシフトマシンに興味が無けれはタイムシフトマシンに無駄に費用をかけることになります

店頭で見比べたりインターネットで調べたりするには時間は十分にあるけれど、来年の3月頃にあるかどうかも気にしながら、でしょうか

2月前後に決算に向けてセールが始まるだろうから、3月に拘らないで購入は済ませて、配送は後からも考えた方が良いかもしれません

書込番号:25892615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/17 18:17(11ヶ月以上前)

>パク・セロイさん
こんばんは
このテレビを購入したものです。先月家電量販店で購入したのですが、在庫が展示品限りでしたので、来年の3月には家電量販店にはもう無いと思います。
それでもネットでは買えるかもしれませんが、75インチともなると設置やら保証やら考えるとなかなかハードルが高いように思います。

書込番号:25894423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ65

返信32

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ交換したらMXが入ってこない

2024/09/15 17:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X202

AQUOSのブルーレイが壊れたため、DIGAを購入し設置しました。
チャンネル設定をしたのですが、東京MXが表示されません。
再スキャンしても同じです。
前のブルーレイでは見られたので、電波が悪いとかではないと思われます。
どなたかご教示ください。

書込番号:25891887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に12件の返信があります。


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/18 03:29(11ヶ月以上前)

>スーパーミルクちゃん。さん
こんにちは

アンテナから来てる線は、BSは除いて 一本ですか?

以前2本来ていた事例があるので、この辺詳しく教えていただけると

助かるのですが・・

書込番号:25894870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2024/09/19 06:30(11ヶ月以上前)

アンテナ、テレビが一本ずつで繋がっています。
繋がるのは、どちらか一本でいいのでしょうか?

書込番号:25896027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2024/09/19 06:31(11ヶ月以上前)

配線画像

書込番号:25896028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2024/09/19 06:34(11ヶ月以上前)

リンクありがとうございます。
拝見しました。
もう一度接続を確認してみます!

書込番号:25896029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/09/19 07:28(11ヶ月以上前)

写真を見たけどレコーダーの4つのアンテナ端子の左上にささっているケーブルが、壁の地デジ用の端子にささっていれば接続の仕方はOKだけど
使っているアンテナケーブルが古くて細すぎる
電波が十分な強さで届いていれば細くてもなんとかなるけど、ギリギリ受信出来る環境なら映らないチャンネルが発生することもあり得る
4Cぐらいの太さのちょうどいいぐらいの長さのアンテナケーブルに交換した方がいい
それから壁の端子の写真も撮れるならupしてほしい

書込番号:25896073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2024/09/20 17:22(11ヶ月以上前)

壁の画像アップします。

書込番号:25897767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/09/20 22:15(11ヶ月以上前)

やれそうな事は、アンテナケーブルを買い替えるぐらいしかないし
買い替えても映るかどうかは微妙なんだ

アンテナケーブルは二本とも古そうだけど、太い方のアンテナケーブルで壁とレコーダーを繋げば、MX受信出来る可能性はわずかに上がると思う

ところで、壁のもうひとつの端子はBSっぽいけど
なぜ、BS繋がないの?
全く興味がないなら繋ぐ必要はないけれど、普通は繋ぐよ

書込番号:25898113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2024/09/20 22:25(11ヶ月以上前)

地上波、BSは見れます。
太い方のコードは、今回のブルーレイに入ってたやつです。
細いのは前のブルーレイで使っていたものです。
配線はあってるってことでしょうか。
線を変えても映らない可能性もあるんですね。
悩みます。

書込番号:25898127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/09/20 22:42(11ヶ月以上前)

この状態では通常はBSは映らないハズなんだけど
映るという事は地デジとBSの混合した電波信号が壁の端子に流れてそう

なぜ壁の端子がふたつあるのか悩む
お手上げだわ T(;_;)Tオテアゲェー

書込番号:25898143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/09/20 23:02(11ヶ月以上前)

壁の端子にささっているアンテナケーブルを下から上に変更して、再スキャンしたらもしかしたらMX映るかもだけど、今度はBSの映りが悪くなると思う
普通のつなぎ方をするには、少なくともあと二本アンテナケーブルが必要

書込番号:25898160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2024/09/20 23:03(11ヶ月以上前)

そうなんですか!
なぜうつるのだろう?
アドバイスありがとうございました!

書込番号:25898161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/09/20 23:43(11ヶ月以上前)

MX映ったの?

書込番号:25898188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2024/09/21 07:06(11ヶ月以上前)

いえ、MXはまだ映りません。
X指定さんが、壁側のBS穴がと言うことなので、今日試してみようかと思ってます。
もしかしたら、私の配線間違いでMXがうつるかも知れないので。

書込番号:25898329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2024/09/21 07:27(11ヶ月以上前)

MXのアンテナレベルも最大に近いので問題ないようです。
配線もどうやら問題ないみたいで…?
今日、試しに壁側の穴、もう一つにアンテナさんを入れ替えようと思ってます。

書込番号:25898342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/09/21 08:24(11ヶ月以上前)

アンテナレベルは現在も最大も44以上は欲しい
その数値は低すぎる

壁の端子はアンテナレベルがより高い方に繋いだ方がいいし
それでも44以下なら細いアンテナケーブルは買い替えて使わない方がいい

書込番号:25898414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2024/09/21 09:20(11ヶ月以上前)

了解です!
このままならケーブルを買い替えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25898463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2024/09/21 09:44(11ヶ月以上前)

レコとTVを繋ぐのは付属のケーブルになっていますが

一度付属と旧を入れ替えてみて下さい

あと捨てなければもう1本ありますか

旧ケーブルは挿す時外す時ゆるゆるではありませんでしたか

書込番号:25898493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:203件

2024/09/21 23:37(11ヶ月以上前)

>スーパーミルクちゃん。さん

>MXのアンテナレベルも最大に近いので問題ないようです。

此処に書いてある最大とは受信した中で最大の強さと言う事で
DIGAのレベルの最大値は80で、推奨44以上、」最低でも30以上は必要です
したがって 23では映る訳が有りませんしチャンネル設定にも出てきません
因みに映るチャンネルのアンテナレベルはどれ位ですか?

壁端子の穴が二つあるのは次のどちらかです
1 テレビとレコーダー用に同じ電波が出ている
2 地デジとBSが別々に出ている

書込番号:25899392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/09/22 10:02(11ヶ月以上前)

アンテナレベルを表示して決定を押すと

各局のアンテナレベルが表示される

大阪市、J:COM対応住宅
DIGA BZT700での表示

書込番号:25899734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2024/10/05 07:06(11ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます。
旧、新のコードを入れ替えてみたところ、MXうつりました!
これで次の設定にうつれます。
ありがとうございました!!

書込番号:25914976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)