
このページのスレッド一覧(全2250スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2025年5月1日 21:37 |
![]() ![]() |
17 | 2 | 2025年6月8日 23:03 |
![]() |
18 | 1 | 2025年5月18日 23:34 |
![]() |
3 | 4 | 2025年5月5日 13:56 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2025年5月2日 12:38 |
![]() |
30 | 11 | 2025年5月11日 08:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C100
今2000円ほどの安価なワイヤレスイヤホンを使用しています。音楽や動画などを聴く分には特に支障はないのですが、ゲームをしていると音のズレがありまともにプレイ出来ません。こちらのイヤホンも、ゲームの音の遅延はありますでしょうか。やはりそれなりの値段のイヤホンを探すべきでしょうか。宜しくお願い致します。
書込番号:26165929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やはりそれなりの値段のイヤホンを探すべきでしょうか。
値段云々より、そもそもBluetoothは遅延はあります。
遅延がないものを求めるなら有線イヤホンにした方が
良いかと思います。
>WI-C100
別に低遅延をうたってる訳でもない普通のイヤホンです。
SBC、AACだけなので、今のイヤホンと遅延は大差ないかと
思います。
書込番号:26166055
1点

>pinocogreenさん
>こちらのイヤホンも、ゲームの音の遅延はありますでしょうか。
あります。
>やはりそれなりの値段のイヤホンを探すべきでしょうか。
Bluetoothだと必ず遅延があります。どんな高価(5万円でも10万円でも)なイヤホンでもです。
だから、Bluetoothイヤホンはタイミングのシビアなゲームには使えません。
書込番号:26166156
1点

ワイヤレスのデジタルオーディオ機器は電波が一瞬不安定になっても音が途切れないよう受信側に蓄えを持たせています。
この蓄えがある分、どうしても音が遅れてしまいます。
低遅延を謳う、いわゆるゲームモードを搭載したBluetoothイヤホンもありますが、
これはイヤホンに蓄える分を少なくしただけで遅延がなくなるわけではありません。(途切れやすくもなります。)
Bluetoothではない専用の送信機を使うタイプのものも、処理の無駄が少ない分さらに低遅延というだけで、完全に遅延がないというわけではないです。
書込番号:26166218
3点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129DL
お世話になります。
指定価格なのですが、概ねいつ位に下がってくるものなのでしょうか?
パナソニックさん次第とは思うのですが来月あたりに購入を検討しているので教えていただけると助かります。
書込番号:26165714 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

KeepaでAmazon価格を確認した限りでは、既に3回の値下げが行われています。
最後の値下げは26日に行われたばかりで、ここでの価格推移とほぼ一致しています。
書込番号:26165777
8点

楽天ショップ
商品:33万円
ポイント:4.5万円 買い回りとか、ショップポイント上乗せとか
28.5万円で買ったような気分
ポイントはふるさと納税にでも使うか。。。
書込番号:26204513
1点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130KL(W) [ホワイト]

>きいちゃん2さん
2022年モデル(Hシリーズ)はらくメンテの世代が古く、乾燥不良問題がありましたが、
2023年モデル(Jシリーズ)以降、日立のドラム洗濯機は改善されています。
この2024年モデルであるKシリーズも同様に新しい世代のらくメンテです。
STX130Jを1年半以上使用していますが、乾燥時間が伸びることなく動いてくれています。
書込番号:26183347
15点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2T101
ここには録画方法について詳しい方がおられると見込んで質問します
ずばり、野球中継はどのように録画されていますか?
私は、主に試合終了まで放送されるBSのチャンネルなどでは、
規定の?放送時間後サブチャンネルに移行することを見越して、
放送開始からサブチャンネルを多めに日時指定予約しているのですが、
それだと番組終了時に手動で停止しないといけません
かといってイベントリレー機能は信用できないので使いたくありません
となると、やはりサブチャンネルを日時指定予約しておいて、
番組終了時に手動で停止するというのがベストでしょうか?
サブチャンネルをまるごと予約すると、録画データがひとまとまりになるのもメリットととらえています
0点

>コノジさん
録画したい番組(野球中継)がサブチャンネルになる場合はチャンネルをマルチ表示にしてサブチャンネルで録画予約、時間は長めに設定して、野球が終わってから違う番組が録画されてる部分を後からカットでいいんじゃないですか?
もしも録画しているときに部屋にいて野球中継が終わったのがわかるときだけ手動で停止するといいと思います
お金は掛かるけどスカパーだと野球は完全中継やってるから契約して録画する手もありますね
書込番号:26165753
2点

返信遅くなりました、すみません
返信ありがとうございます
やはりそうですよね、
なんか裏技的なことがあれば知りたいと思いましたがそう都合のよいこともないですね
余談ながら、サブチャンネル部分をどこでもディーガから予約するというのも考えましたが、
どこでもディーガの番組表の更新ってそれほど精密?じゃないのかなと思うところがあり、
サブチャンネルが発生しても、どこでもディーガの番組表には無い、
みたいなこともあったので、そちらから録画するという方法もあまり信用できないなと思ってます
別の手段の提案もありがとうございます
書込番号:26167429
0点


そうなんですよね、
同一チャンネルのメインチャンネル→サブチャンネルの移動で済む場合は私もこのようにやっています
基本的にサブチャンネルで日時指定予約しておくと、もし予約時間以上に長くなった場合でも、
録画中であっても手動で終了時間を変更できるところもいいですね
ただ、BS日テレ→地上波→BS日テレなどのリレー中継のときはどうしても予約が分かれてしまいますが……
書込番号:26169770
0点



スピーカースタンド > TAOC > WST-C60HB [単品]
本格的にオーディオを組むのが初めてです。
B&Wの707S3を購入予定ですが、なるべく費用を抑えたいのでスピーカースタンドは純正以外を検討しています。
調べていたところ、こちらのWST-C60HBがヒットしたのですが、707S2用とのことでやはりS3では厳しいのでしょうか??
またスタンドの天板がスピーカーの側面より小さくてもインシュレーターを置いた時などに問題なく使えるか、おすすめのスタンドがあれば教えて頂きたいです。
書込番号:26165084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>翌る日のセリヌンティウスさん
B&Wに関して言えば純正のスタンドを買う必要はないですよ。
デザインはともかく、価格に見合うだけのものではありません。
それはさておき。
せっかく707S3を買うのだったらスタンドにもお金をかけるべきだと
思います。
安いスタンドでは707S3の性能が十分発揮できないと思いますが・・・
書込番号:26165118
0点

>翌る日のセリヌンティウスさん
>WST-C60HB
>やはりS3では厳しいのでしょうか??
ボルト穴の位置がS2と異なるのでボルト固定は出来ません。天板はS3を置けるサイズ(160mm×250mm)なので、インシュレーターをかませるなら問題なさそうです。その工夫を楽しめるなら良いのではないかと。
書込番号:26165473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WST-C60HBは重く鳴きにくく、価格を考えたらコスパは相当なものだと思います。私が購入した4年前は一本13,000円弱でしたが、今の価格でも安いと思います(味も素っ気もないデザインですが)。今はCM6S2をボルト固定しています。
ネックは天板のサイズで、ボルト固定無しで大きくはみ出すスピーカーを置くなら工夫は必要です(鳴きにくい素材の板を天板に固定して広げるなど)。707S3ならその必要はないかと。
あとは床面の状態に合わせてどう置くかですね。付属のスパイクで安定して置けるかどうか。
書込番号:26166762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]

非正規流通品を扱う一部の安売り店が消えただけです。
この製品の価格は発売時から33万円であり、正規店であるamazon.co.jpの価格を見ると通常時は30万円、セール時には25万円に下がります。Amazonでのセールは24日に終了しているので、安売り店もこれに合わせて価格を変更している可能性があります。
書込番号:26164797
5点

市場在庫とメーカーの在庫や生産計画。
価格の安い店舗の在庫が減ってきた?
価格の高めの店舗の在庫が残っている。
もしくはメーカー在庫も減ってきている。
販売店からの注文が多く入り始めた。
こんな感じでは。
書込番号:26164804
5点

3月20日ぐらいやったかな
yahoo!ショッピングで22時前後ですか
19万中ぐらいまで下がりましたよ。
名前は伏せ ますけど大手でしたね。
それも最大手でした。
また 3月末にそれぐらいなるかなー
と思ったらそれっきり 1回だけでした。
買った人もいてるんじゃないかな。わからんもんですね。そんなに値段 変わるもんなんですね。
書込番号:26164924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nc36bさん
数量限定短期間の安売りはワケアリ製品でしょうね。大体は外装箱のダメージです。4割引きぐらいになります。
自分はソニーストアで買うと3年保証でクーポン利用で税込み270,600円です。ソニーストア出入りしていればクーポンだのくじ割り引きとかサービスしてくれます。
この製品は安くしても爆売れする製品でも無いので大体価格は安定していると言えそうですね。
書込番号:26164983 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

https://www.sony.jp/bravia/cp/cb2025_spring/
3月末の安値は年度末で、その大手家電量販店の安値は、売上をあげたかったとかではないでしょうか
高額商品は売上高に与える影響、効果は大きいし、
利益の額は大きいから売値を下げても利益は確保
多く売れるものでも無いから在庫を捌けさせたいのかも
良くある話しかもしれませんが…
単独で買う人は既に買っているかもしれないし、
テレビと併せてキャンペーンで売りやすいならば、
敢えて下げなくても売れるだろうと値を戻したとか
キャッシュバックはソニーが負担して、
販売店は関係はないにしても
書込番号:26164990 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

箱 めっちゃ しっかりしてるし
外装不良でそんだけ引いてくれたら めっちゃ お得ですね。
外箱なんて設置してしまえば 全く関係ないですもんね
書込番号:26164993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nc36bさん
アマゾンでもソニーサブウーハービックリ価格出てますよ!
あっという間に売り切れになります。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25419655/
書込番号:26165000 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
なるほど 3月は 狙い目ですね
でもこの話 年度末ではなかったですね
私もちょっと年度末 期待してたんですけど
チェック入れてたんで おそらく 1回だけやと思います。買った人 めっちゃ お得ですね。
私は分割で買ったんで ちょっと逃してしまいました。
一発23万強はさすがに痛いし買えない 額じゃないですけどちょっときついな(めっちゃ見え張ってますね 笑)
分割ならほんとこの程度の 商品 なら気軽に買えますよね。
書込番号:26165003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nc36bさん
量販系の価格はあまり変わってないように見えるので、ネット通販業者に商品を供給していた問屋ルートが、何らかの事情で途絶えちゃったんじゃないですかね。
19万は価格トレンドからすれば異常に安いですが、こちらも何か突発的かつ限定的な裏事情がありそうです。
まあ本機の中身を考えるとそれでも高いくらいかと思いますけどね。
書込番号:26165732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プローヴァさん
なるほど いい線 ついてますね(笑)
書込番号:26165796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今 yahoo!ショッピングで21万 なんぼで出てますね
そんな感じで一時的に 夕方から下がって行きましたね
購入希望の方は 5のつく日 含めて見ておいたら損はないと思いますね。まあ 余計なお世話ですけど(笑)
問題は5万円 近く 8月末頃までにYahoo で 使い切らなきゃいけない。その辺が問題ですか?
書込番号:26175377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)