家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(15558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2247

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

紙パック

2025/04/30 13:34(5ヶ月以上前)


掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-FJ2D-C [アイボリー]

クチコミ投稿数:32件

純正MP2が販売してないので互換紙パックを使用してます。紙パックとゴム面の当たりが悪いのか そこから漏れていると思います。
互換でフィットしていいものがあれば教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:26164638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27281件Goodアンサー獲得:3119件

2025/04/30 15:33(5ヶ月以上前)

MP-2はAmazonで売っていますが?
TC-FJ2DはMP-9で売っていますが?
どの機種を使ってるのですか?

書込番号:26164750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2025/04/30 17:30(5ヶ月以上前)

MP2はもう売ってないと思います。三菱に問い合わしてももう生産してないみたいです。
数字-Aのものが後継らしいのですが、どれか純正以外でお勧めがありましたら宜しくお願いします。

書込番号:26164847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:50件

2025/04/30 20:00(5ヶ月以上前)

>ぬーとりあ♪さん

ホームセンター等にある互換品で使えないって事ですか?

書込番号:26165048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27281件Goodアンサー獲得:3119件

2025/05/01 05:44(5ヶ月以上前)

自分は適当に書いていませんよ。
疑うなら書き込まないでくださいよ。
買い込み時点で在庫有りですよ。
Amazonはメーカー出品・販売店のも扱っています。
今の時点では1点の在庫ありますよ。
数分後無くなることもあるでしょう。
メーカーが製造中止になっても、メーカーの在庫がある場合と、流通在庫が直ぐなくなるわけではありません。

書込番号:26165370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2025/05/01 13:30(5ヶ月以上前)

このスレを見て、久々にダイソーで「不織布3層構造紙パック3枚入り税別\100円」を買って来て、最近の事情を察しました。

厚紙部分の開口穴の大きさが、昔と比べ、めちゃめちゃ大きくなってますね。(これじゃ、隙間から漏れてもしょうがない)

んで、考えたんですが、「現行のピッタリサイズのMP2で使用済みの紙パックの厚紙部分を切り取って置いて、アダプター的な使い方をしては、どうでしょう?」

掃除機本体の紙パック取り付け部分って、結構、隙間が多いというか、厚紙2枚分ぐらいは余裕で取り付けられるスペースがあるので、常にジャストサイズの厚紙がある状態にして置いて、穴の大きい紙パックだけを交換するといった方法。

書込番号:26165743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2025/05/02 16:36(5ヶ月以上前)

三菱のMP -3Aが後継っぽいですけど違うんですか?

書込番号:26166991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2025/05/02 18:28(5ヶ月以上前)

書き込み返信有難うございます。今日ケーズデンキ行ってきたのですがMP−3Aと上位の紙パックがありました。MP−3は5枚組でしたがMP−3Aは3枚で900円でした。もう一回MP−3再販してほしいですね。

書込番号:26167093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2025/05/02 18:32(5ヶ月以上前)

>カレコレさん アドレスさん

厚紙の面積が違うのでもろに漏れるようですね。カレコレさんのやり方も参考にしたいと思います。

書込番号:26167095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 低温と高温の使い方

2025/04/30 11:34(5ヶ月以上前)


衣類乾燥機 > Sun Ruck > SR-ASMN206-W [ホワイト]

スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

どのモードを使っていいのかいまいちわからずにいます。
初めて使った時に、タオル10枚を乾燥しました。
どのモードを使ったのか忘れましたが低温でした。30分経った頃に見てみたらタオルが温かくなかったので低温ではダメなのかと思い、標準の高温にして何回か開けてみて50分ぐらいで乾きました。
今後、毎日タオル2枚、下着、Tシャツやズボンの量だと何のモードを選べばいいのでしょうか。乾いたら止まる自動にしたいので、標準や速乾は自動停止はないようなので、それ以外がいいのでしょうか?

使いこなしている方、よろしくお願いいたします。

書込番号:26164534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件 SR-ASMN206-W [ホワイト]のオーナーSR-ASMN206-W [ホワイト]の満足度5

2025/04/30 20:00(5ヶ月以上前)

>anakakさん
初めまして
私も使い始めたばかりです

私は下着モードの高温で使っています
いつも1.5kg程度の下着靴下類量ですが1時間程でautoで終了してます
十分乾いていてそのまま仕舞えます
ただ重さはなくても大きな物(シーツとかバスタオルなど)はautoで終了しても乾き方にムラができてしまうので途中で止めて手で湿ってる部分を外側にしています
ドラムが小さいので大物はあまり得意ではない印象です

書込番号:26165049

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 勝手にホーム画面になる

2025/04/30 08:34(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 9 K-75XR90 [75インチ]

クチコミ投稿数:20件

テレビを視聴していると、1日に1回か2回ほどホーム画面に切り替わります。
その時リモコン等触れてないですし、言葉も発していません、
もちろん、テレビの再起動、リモコンの電池を抜く、タイマーの設定の確認などはしました。
接続しているものは、ソニーのブルーレコーダーとアレクサぐらいです。
同じような症状が出て、解決された方いらしゃいますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:26164391

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:664件

2025/04/30 10:25(5ヶ月以上前)

アレクサが怪しいのかもしれません

テレビにつながる機器、接続はネットワークを除いてすべて外して使用されたら如何でしょう

レコーダはテレビにつながなくとも、予約録画は動作します。もっとも予約の操作は難しいかもしれませんが…

とりあえずアレクサだけ外してテレビの動作を見る

それで解決しなければ、アレクサもレコーダもテレビから外して動作を見る

それでも解決しなければ考える

書込番号:26164481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:20344件Goodアンサー獲得:3396件

2025/04/30 15:24(5ヶ月以上前)

>てんの3さん

取りあえず関係ないかも知れませんが、リモコンのクイック設定から、下記を確認してみて下さい。

設定>システム>電源と省エネ設定>電源オン時の画面
「Google TVのホーム画面」になってたら、「前回使用した入力の画面」に変更してみて下さい。

書込番号:26164744

ナイスクチコミ!26


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2025/05/01 09:09(5ヶ月以上前)

>てんの3さん
こんにちは
ソニーのAndroid機特有の不明動作です。
リモコンの裏に書いてあるように、電源ボタン長押しで再起動してください。都度対処が必要になります。頻度は機種や個体によってばらつきがあり異なります。この辺りはメーカーもわかってないようですね。

書込番号:26165513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/05/01 13:01(5ヶ月以上前)

 ご返信ありがとうございます 
アドバイスしてもらったこと、順番に試していきたいと思います。

 リモコンの電池を抜いていたら現象が起きなかったので、
リモコンのバージョンを確認して、ペアリングしなおして様子見ているところです。
1か月ぐらいつ続いていますので、3日〜4日ぐらい様子見てアドバイスしてもらったこと、順番に試していきたいと思います。
うまくいけば報告させていただきます。
ありがとうございました。

 

書込番号:26165723

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2025/05/01 13:57(5ヶ月以上前)

>てんの3さん
本機は、テレビに接続しても良いレコーダー等の機器を、外しておかないとまともに動作しないようなテレビの設計にはなっていませんので、機器を外す検証はある意味時間の無駄です。

アレクサを接続とありますが、これは具体的に何でしょう。アレクサという機器はありません。fire TVのことですか?スマートスピーカーのことですか?

電源オン時画面は、デフォルトで前回表示画面になっていますので確認するだけで終わります。
つまり、根本的な解決策はなく、都度対処療法する形になります。
ご参考まで。

書込番号:26165763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zilcherryさん
クチコミ投稿数:12件

2025/05/10 03:25(5ヶ月以上前)

最近のGoogleTVホームのアプリの更新でそういった挙動になることがうちもあります
そのうち直ると思うので多少不便ですが気にせず使ってて大丈夫だと思います

書込番号:26174319

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:20件

2025/09/02 13:04(1ヶ月以上前)

 今更ながらなのですが、一応解決してので報告されていただきます。
メーカーサポートにメールし、再起動や初期化を指示されても解消せず、(連絡する前に一通りはしました。)結局修理を勧められて
もうすぐメーカー保証が切れることもあり、来てもらいました。
不具合としては、関西のみの一部の放送局を視聴ているときに起こる不具合だそうです。
更新されるまでお待ちください。と、
いつ更新されるかは不明だそうです。
関西の放送局限定なのでメーカーサポートでは案内されないそうです。
案内してくれればわざわざ人に来ていただかなくて済んだのに
あとは、更新されることを信じて待ちます。

書込番号:26279580

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2025/09/02 13:14(1ヶ月以上前)

>てんの3さん

続報どうもです。

>>関西のみの一部の放送局を視聴ているときに起こる不具合だそうです。更新されるまでお待ちください。と、

そこまで現象がわかっていてもgoogle社はすぐに対処できないと言うことなんですかね。

メーカー客相はどこでも不具合は認めないのがポリシーで、認めるのはアップデート告知後とか無償修理告知後になりますね。
まあそれはいいとしても、関西のみで起こる不具合とか、それが本当なのなら、そもそも出荷前に品質保証のチェックを受けているのかどうか疑わしくなる事態ですね。

書込番号:26279589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

番組情報がどのように取得されるのか

2025/04/30 01:54(5ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2T101

スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

ディーガにて、例えば19:00開始の番組を録画する際、放送開始の2分前から日時指定予約すると、番組情報は前の番組のものになってしまうのでしょうか?
ちなみに番組タイトルは番組表から登録したままです

書込番号:26164264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

2025/04/30 02:47(5ヶ月以上前)

すみません、自己解決かもしれません
タイトルが番組表通りでもやはり番組情報は前の番組のものになってしまうらしいという情報を見つけました
https://s.kakaku.com/bbs/K0000278512/SortID=20900677/

なので、お目当ての番組の放送時間中の別のチューナーが空いている時間帯に少しだけ同じ番組を重複録画することで番組情報確認用としてみようかと思いました

書込番号:26164275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2025/04/30 15:21(5ヶ月以上前)

>コノジさん

スレ主さんの過去の書き込みを見ると、

> 同じ機種のレコーダーをメインと予備として2台持っているのですが、

とあるので、片方で番組表を引用+時間指定録画して録画して、
前後の余裕をカットした後に、

もう一方へ、お引越しダビングしてみては?
面倒かもしれないけど、



私も経験があり。
具体例は、年末CSフジテレビのF1総集編
CMが入らず始まり、終わりも時間ピッタリまで放送なので、
欠けるのが嫌で、前後余裕込みで録画した後で、前後をカット

ダビングした番組は、移動された側のレコーダでは、その番組F1の解説となっていました。

書込番号:26164741

ナイスクチコミ!0


スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

2025/05/01 00:52(5ヶ月以上前)

返信ありがとうございます
ちょっとよくわからないのですが、
余裕の前後がある状態だと、前の番組の番組情報になりますよね?(ここまではわかる)
前後カットしたあとはその録画データの頭の番組情報に変化するということでしょうか?

書込番号:26165301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2025/05/01 04:29(5ヶ月以上前)

単発の番組なら
番組表で予約時、時間指定で開始時刻を1分早く、終了時刻を1分遅らせれば、
頭欠け、尻切れは防げるが、

毎週放送される番組では、
開始時刻はそのままで、時間指定で終了時刻を1分遅らせれる。番組名は空白
にしておく。

書込番号:26165358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2025/05/01 05:01(5ヶ月以上前)

訂正

単発の番組なら
番組表で予約後、時間指定で開始時刻を1分早く、終了時刻を1分遅らせる
修正をすれば、頭欠け、尻切れは防げるが、

書込番号:26165361

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2025/05/01 07:41(5ヶ月以上前)

>コノジさん

> 番組情報がどのように取得されるのか

番組表を引用した時点で、[タイトル]は、本来の方から取得
前後余裕を付けた状態では、1分早い前の[番組情報]を取得される。

と、思われるので、

片方の機械で、前後をカットした時点では、1分前の[番組情報]が取得されたままだが、
ダビングした時点で、その番組の開始時点の情報を、その放送のストリームから再取得しているのでは?という事なんですが、

わかりませんか?

書込番号:26165431

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2025/05/01 07:43(5ヶ月以上前)

>masa2009kh5さん


スレ主は、[番組タイトル]の事を質問している訳でなく、

番組の解説文の事を、質問していますよ。

書込番号:26165433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2025/05/01 09:07(5ヶ月以上前)

>スレ主は、[番組タイトル]の事を質問している訳でなく、

番組の解説文の事を、質問していますよ。


それは承知しています。

書込番号:26165509

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2025/05/01 19:07(5ヶ月以上前)

>コノジさん

無反応になってますが、書いてある事、難しいですか?

> 前後カットしたあとはその録画データの頭の番組情報に変化するということでしょうか?

前後カットして、違う機器へ、ダビングをした後に、
その移動先のレコーダで、記録されているデータから、番組の説明を、再取得していると思われる。

ただ、それだけの事なんですが、

書込番号:26166049

ナイスクチコミ!0


スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

2025/05/03 00:13(5ヶ月以上前)

バタバタしてて返信遅くなりました、すみません

>ダビングした時点で、その番組の開始時点の情報を、その放送のストリームから再取得しているのでは?

この説明で納得しました
再取得というのはディーガ全体の(パナソニックの?)データベース的なものから再取得するんですかね?
なにはともれ、1分前の番組の番組情報を得た録画データは編集しようがその番組情報のままかと思っていました、
編集した上で別のレコーダーにダビングするというのがミソなわけですね、たぶん

編集などは複雑そうなので私はやらないかもしれませんが、覚えておきます
情報ありがとうございます!

書込番号:26167419

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2025/05/03 02:08(5ヶ月以上前)

録画データ自体からの再取得ですよ。

書込番号:26167488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

2025/05/04 01:53(5ヶ月以上前)

なるほど?
録画データには録画した時間帯の番組情報がすべて含まれているということなのでしょうか?

書込番号:26168413

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2025/05/04 02:43(5ヶ月以上前)

音声ストリーム
映像ストリーム
データストリーム
重ねて放送されているのですよ

書込番号:26168427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

2025/05/09 01:46(5ヶ月以上前)

返信遅くなりすみません!
なるほど、放送データとは金太郎飴的な感じ(?)なんですね、勉強になりました
編集で切ったところの先頭のデータストリームを、ダビングの際に再取得するということですね
ダビングするまではデータストリームの再取得もされないでしょうから?

書込番号:26173371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

こちらもコーン式ですか

2025/04/30 01:39(5ヶ月以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ スタート ECAM22020

スレ主 deromitiさん
クチコミ投稿数:36件

似たようなモデルのマグニフィカS ECAM22112では
エントリーモデルの全自動コーヒーメーカー。水・豆量はメニューごとに最適量を自動で設定し、豆を挽くところから抽出・洗浄までボタン1つでできる。
2杯分のコーヒーを同時に抽出でき、カップの高さに合わせて抽出口の高さを調節可能。ミルクフロッサーでふわふわのミルクも簡単に作れる。
コーン式(円錐形)のグラインダーにより摩擦熱が発生しにくくアロマを逃さずに豆を挽ける

とありますがマグニフィカ スタート ECAM22020の商品ページには特段記載がないので

書込番号:26164258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6441件Goodアンサー獲得:892件

2025/04/30 12:35(5ヶ月以上前)

https://www.delonghi.com/ja-jp/s/ECAM22020W

取説の最後の方にある仕様に『コーン式コーヒーグラインダー』と書かれている

書込番号:26164581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:6件

2025/06/15 18:35(4ヶ月以上前)

デロンギは、コーン式なのが売りなんです

書込番号:26211023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

シワになる

2025/04/29 22:36(5ヶ月以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L

スレ主 adoloveさん
クチコミ投稿数:185件

洗濯乾燥をすると、しっかりとした生地のTシャツはかなりシワシワになってしまいます。柔らかいTシャツはそれほどシワになりません。
特段詰め込んでる訳でもないのですが、なにか良い方法はありますか?洗剤や柔軟剤の加減でしょうか?設定は、節電乾燥にしています。
また、基本的にネットに入れた方が良いですか?

書込番号:26164167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
haruru!さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:19件

2025/05/03 06:28(5ヶ月以上前)

>adoloveさん
所持者から返信がないようなので。

手持ちは約5年前のパナですが、綿100%のTシャツやトレーナーは乾燥までさせるとくちゃくちゃになります。

洗濯だけしてハンガーで干すのが一番です。

書込番号:26167544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:63件

2025/05/03 07:57(5ヶ月以上前)

お疲れ様です。本機種を使用して1年になります。

haruru!さんも書かれていますが綿100%だと乾燥までするとシワやちぢみが発生する場合があります。
これは仕方ないことと認識しています。
コースによっては軽減するかもしれませんが私は乾燥はいつもお急ぎになってます。

書込番号:26167611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/03 21:12(5ヶ月以上前)

色々試しましたが1番効果があったのはレノアリセットを使用することでした、ほかの柔軟剤より割高にはなってしまいますが。

書込番号:26168254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 adoloveさん
クチコミ投稿数:185件

2025/05/04 08:24(5ヶ月以上前)

皆様ありがとうございます。やはり諦めないといけないのですね。ちなみに、洗濯で一部を取り出したい場合は、メニューも洗濯だけにして、取り出してからまた乾燥する感じですか?

書込番号:26168532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:965件

2025/05/11 15:51(5ヶ月以上前)

adoloveさん こんにちわ

乾燥しない衣類を取り出したいのであれば
洗濯コース終了後、取り出してから
乾燥を掛けるのがベターかと
洗濯・乾燥コースの場合タイミグをのがしたりして
乾燥コースになったりしますから

因みに、洗濯乾燥コースの脱水・乾燥から始めてください
洗濯からの乾燥に入ると、脱水率が低い(高速脱水なし)ので
時間と消費電量が増えます。(解しもないのでシワの元)


書込番号:26175820

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)