家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(15261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2189

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101

クチコミ投稿数:16件

タイトル通りです。地デジはアンテナ受信レベル70、デジタル放送は70になったりゼロになったり。故障ですかね?
ケーブル関係も疑うべきなんでしょうか?
パナソニックに電話して色々試しましたが、ダメでした。

書込番号:26321691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27310件Goodアンサー獲得:3124件

2025/10/21 20:53

Pana製レコーダーは地デジが44、BS・CSが50以上のアンテナレベルが推奨されています。
今回70前後が出てもノイズが出ることはあります。
送り手と受け手の天気。
送り手側の放送局、地方なら中継局、難視聴地域なら受信設備。
受け手の自宅のアンテナの劣化度(とくにコンバーター)・アンテナ角度・分配器・分波器・ブースター、アンテナコードの端のF端子の断線度合。
アンテナコード内への浸水なども。
かれらの全てが問題ないとアンテナレベルは一定では見れません。
点検が必要でしょう。

書込番号:26321711

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16207件Goodアンサー獲得:1323件

2025/10/21 22:22

>リックダムさん
それは不良品です。
スレさんとは違う機種ですが取り替えてもらいました。
購入先が家電量販店だったので店頭で再現が簡単に出来たのでスンナリと交換になりました。
たまには映ったりしてたから少しドキドキでしたけどね。
店員さんも不思議な顔をしてました。
交換品はなんの苦もなく映りました。

書込番号:26321794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:667件

2025/10/22 06:00

テレビも所有されていると思います

アンテナ線はアンテナからレコーダへ、レコーダからテレビではないかと思います。それでテレビでアンテナ・レベルに大きな変化が無ければレコーダの課題と思います

レコーダに挿さるアンテナ線を抜いてテレビに挿して試す

分配器を使っているなら、レコーダに挿さるアンテナ線をテレビにつなぎ替えて試す

レコーダにアンテナ線以外のものをつないでいるなら、すべて外しておく

テレビでもアンテナ・レベルが大きく変化するならアンテナ、およびアンテナからテレビ・レコーダへの経路の問題でしょう

テレビでアンテナ・レベルが大きく変化しないなら、レコーダの問題だと思います

書込番号:26321930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6114件Goodアンサー獲得:469件

2025/10/22 10:25

>ケーブル関係も疑うべきなんでしょうか?

疑うべきでしょう。

書込番号:26322105

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:667件

2025/10/22 11:03

レコーダでアンテナ・レベルを調べているときに、
レベルを見ているのはテレビで、だろうから

テレビの視聴を外部入力のレコーダからテレビに切り替えて、テレビでアンテナ・レベルを調べたら、

現在の接続のままでレコーダかアンテナ(系)か、
何れに問題が有りそうか分かると思います

書込番号:26322131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/22 13:38

DIGAからパラボラに給電した場合、70まで数値は上がらないと思うから、もしかしたらブースター取り付けてませんか?
ブースターでブーストさせ過ぎると映らないことがありますよ

書込番号:26322247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS XLED 4T-C55HP1 [55インチ]

クチコミ投稿数:46件

確認したい箇所 1 下から見上げた画面上端部分

確認したい箇所 2 斜めから見た画面右端部分

ほぼ正面から見た画面左端部分:多分問題なし

いつもお世話になっております。うまく表現できないのですが、
投稿画像でおわかりでしょうか。自分の屋根裏部屋のHP1に
関して、仕様なのか不具合なのか確認したい事項がござい
ます。
投稿画像は、簡単ディスプレイチェック 全画面表示確認 フル
スクリーンのホワイトで表示しております。自宅でははっきりと
全体的にベゼルと画面の間から、光がうっすら漏れているの
がわかります。黄色いマウスのポインタ付近をご覧ください。
その光の影響か、ベゼルから少し離れたところにうっすらと影
が見えます。
9月に購入し、偶然斜め方向からや、見上げたり見下ろしたり
したときに気づきました。正面からは3番目の画像の通りわか
らなくなります。
mini-LEDテレビの仕様でしょうか。メーカーのサポートデスク
に聞いても実機がないということでわからず、自分で店頭で
確かめられたらいかがですかと勧められたのですが、鑑定
眼に自信ありません。
念の為出張修理担当を手配しましたが、「見積診断後、修理
を行わなかった場合でも、出張診断料をご負担いただきます」
というのが地味に痛いです。
今までシャープを始め、BRAVIAやVIERAを使ってまいりまし
たが、初めてのケースです。今日も居間のVIERAを調べまし
たが、VIERAは問題ありませんでした。これらは通常の液晶
テレビです。
過去のクチコミで画面上半分の1cm幅の光の帯が、許容範
囲とのご意見もあり、仕様であれば納得するところですが、
メーカーの出張修理担当とも交渉したく、ご質問させていた
だきました。よろしくお願いいたします。

書込番号:26321418

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:224件

2025/10/21 14:17

>orunatatogeoさん

実店舗でお買いでしたら、店員さんと一緒に店頭の4T-C55HP1の映りについてチェックされればいいと思います。
YouTube等で全画面白のチェック動画がいくつもあるので、それを映してもらってください。
店員さんの見立てが参考になると思います。

それを踏まえ、お手元の機体との差を、今回添付された写真を店員さんに見せたうえで、仕様か不具合か検討するのがいいと思います。

店員さんの見立てがどちらとも言えないとなれば、やはり費用は掛かっても出張診断でしょうね。

個人的には仕様の範囲と言われちゃうかな、という気はしますが…安い買い物ではないですけどね。

書込番号:26321435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2025/10/21 14:25

>すずあきーさん
早速のご返信ありがとうございます。
確かにまだ実機の展示・販売をしているはずの
店舗ですので、購入時の店員の方にアポをとって
相談しに行く手もありました。
仕様ですと判断されれば仕方ないのですが、
掛け合ってみたいと思います。

書込番号:26321437

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:667件

2025/10/21 14:55

出張診断料が幾らかにも依ると思います
見積もりを依頼して金額を得てから判断では

人がひとり来たら、時間や作業等には依らずに1万円くらいはかかります。今までに書き込みを読んだ範囲では、1万円はしない様にも思います
メーカにも依ります

出張費が数千円、5千円未満は頼んで良いだろうし
1万円くらいするならば判断でしょう
1万円未満なら出張修理を依頼するかな…と思います

書込番号:26321449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2025/10/21 15:19

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ご返信ありがとうございます。
サポートデスクに電話して、金額を尋ねました。
仰るとおり、1万円はせず、5千円程度で収まる様です。
これなら出張修理も依頼できると思いますので、
このまま手続き進めたいと思います。

書込番号:26321466

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件

2025/10/21 16:54

>orunatatogeoさん
こんにちは。
これは十中八九バックライトの仕様です。

狭ベゼルで薄型のバックライトの場合、このようにエッジ部を斜めから見込むと光漏れが見える場合があります。
miniLEDというより狭ベゼルバックライトの瑕疵ですが、バックライトの構成によって程度は多少は変わります。

念のため店頭展示品で同じようなパターンを出して確認してみてください。店頭は自宅に比べて数倍明るい環境なので、周囲の明るさによっては見えずらくなる場合があるので万全ではありませんが。。。

どこまで許容できるかは人それぞれですが、液晶はバックライトがあるのでこの手の問題から逃れるのは原理的に困難ではあります。有機なら原理的にこういう問題は皆無ですがその分価格は高水準ですね。

書込番号:26321530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2025/10/21 17:07

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
ご指摘の通り、液晶の宿命なのでしょうか。
仰るとおり、この機種ばかりでなく、他の機種も
確認したいと思います。
有益な情報、感謝いたします。

書込番号:26321536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2025/10/20 21:51


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 7 K-65XR70 [65インチ]

自分のGoogleアカウントでログインしたら家族に履歴が見られるのにびっくりして、新しいアカウントを作ってこちらを初期化したら、リモコンを押してもなかなか立ち上がらなくなりました。ハードディスクは録画データがあったので初期化しませんでした。そのあと電源を切ってもテレビからカチカチと音がします。もう一度初期化しても同じ状態です。
音声は古いのDENONアンプが接続されています。これは初期不良でしょうか?HDも一緒に一度初期化した方がよいのでしょうか?

書込番号:26321014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27310件Goodアンサー獲得:3124件

2025/10/20 22:02

初期化は2種類
出荷時に戻す・個人情報初期化。
リモコンのクイック設定→設定→システム→デバイス情報→リセット→出荷時に戻す
個人情報初期化は
設定→機能設定→本体設定→個人情報初期化
これでは個人情報のみ初期化します

書込番号:26321024

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2025/10/20 22:11

>MiEVさん
ありがとうございます、出荷時にもどした初期化をしました、そこから不具合が発生しています

書込番号:26321029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:667件

2025/10/20 22:29

Google accountはすべて削除したら如何でしょうか

Google accountは必須ではないのでは
必須ならば…ですが
Accountが無いと利用制限はあるかもしれないにしろ
Accountが無くても使えると思います

テレビの基本ソフトにユーザ管理機能は無いでしょう
ある様に見えたとしても、それはナンチャッテです
他のユーザに利用の履歴を知られたくなければ、
個人のAccountで使うべきではないでしょう

テレビの電源プラグをコンセントから抜き10分待つ
再びプラグをコンセントに挿しテレビ起動でどうか
キャッシュは消えているでしょう

テレビにつながる外部機器はすべて外す
つながるのはアンテナ線のみにする

それでも問題があるなら事態は深刻かもしれません
販売店を通じてメーカに連絡する

不具合が無ければLANにつないで動作確認
問題が無ければGoogle Accountを作成して利用など
ステップ・バイ・ステップで、だと思います

書込番号:26321041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件

2025/10/21 07:38

>キャバリアパーコさん
こんにちは
出荷時に戻すリセットをした後は色々な一時ファイルを作り直すタスクが裏で走るので、一時的に反応がもたつきます。
一週間ほど使ってみて改善されない様なら、コンセント抜きリセットを試してください。
コンセントを抜いて10分待ってから再度差し込みます。

この操作はOSが再起動するだけでファイルの再構築は行わないです。

書込番号:26321214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件

2025/10/21 08:09

>キャバリアパーコさん
ちなみに、googleアカウントを削除してベーシックテレビとして使うと、本機の便利な部分がほとんど使えなくなりますので論外ですね。
あくまでgoogleテレビとしての利便性達成を目標にしましょう。

まずはアドバイスどおりしばらく様子見です。何度もリセットしても事態は改善しません。

書込番号:26321227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:6件

2025/10/21 11:04

>キャバリアパーコさん

こんにちは!
面倒なことになってますね(汗)

初期化したとのこですが、コンセントを5分ほど抜いてから再度立ち上げてもダメそうですか?
もし異音や反応の悪さが改善されないのであれば初期不良を疑うべきです。
早めに購入店に相談してください!
こういうのは早めに動くのが1番大事です(^^)

とにかく早く改善されるといいですね。

書込番号:26321325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > パナソニック > シアターバー SC-HTB200

クチコミ投稿数:316件 シアターバー SC-HTB200のオーナーシアターバー SC-HTB200の満足度3

当シアターバーをPanasonicのVIERA 型番TV-43W90Aに繋いで使っています

二か国語放送になると主音声にしていても英語と日本語が入り混じりテレビリモコンの音声切替で日本語の所を押すとシアターからの音声が日本語のみに切り替わります

しかしながら耳を澄まして聞いていると日本語の音声の裏でかすかながら英語の音声が入って聞こえています(すごく気をなる程大きくはないのですが)

テレビ側のオーディオ出力は「パススルー」に設定(最初は「オート」になっていましたがこれではシアター音声がものすごく小さくしか出力されないのでパススルーにしてあります)

何か対策はありませんでしょうか?

書込番号:26320944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6353件Goodアンサー獲得:1030件

2025/10/20 20:37

>大和山麓さん

音声切り替えやオート出力でダメならテレビ音声出力設定はPCM設定です。

通常これで直ります。




書込番号:26320949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:316件 シアターバー SC-HTB200のオーナーシアターバー SC-HTB200の満足度3

2025/10/20 20:49

>ダイビングサムさん

レスありがとうございます

たった今、PCMにしてみましたがテレビからの音声がだいぶ小さくなってしまいました

二か国語放送がどうなったのかはまだ分かりませんが、やっぱりこれでは根本的にかなりまずいのでパススルーに戻しました

書込番号:26320962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6353件Goodアンサー獲得:1030件

2025/10/20 21:13

>大和山麓さん

正解がパススルーだと地デジAAC原音再生でテレビ音声切り替えが上手くいかない場合はテレビかサウンドバーの一時的な不具合でしょう。

全ての電源コードとケーブル抜いて10分放置の電源リセットやってみてください。

これでダメならサウンドバー初期化とテレビ初期化です。

書込番号:26320985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > ヤマハ > RX-V6A

クチコミ投稿数:38件 RX-V6AのオーナーRX-V6Aの満足度4

昨年の12月に購入し、先日までノートラブルで快適に使用していました。
ところが1か月ほど前から、外部機器からの電源ON連動が出来なくなりました。

構成は、TV(ARC)からRX-V6A、V6Aにはbru-rayレコーダー、FireTV4KMAX、JCOMチューナー、SWITCH2、SWITCHをすべてプレミアムハイスピードHDMIケーブルにて接続しています。

どの機器からも機器をONすればV6AとTVが連動してONとなっていましたが、現在はTVからV6Aの連動のみ可能で、一度ONした後に各機器からの電源ONで入力は自動で切り替わってくれます。

特に何か設定を変えたりしておらず、原因がわかりません。
ちなみにV6Aの電源長押しの再起動と初期化は実施済みです。

何かお分かりになる方、よろしくお願いいたします。

書込番号:26320779

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件

2025/10/20 17:39

>りきたかさん
こんにちは。
HDMIリセットはやる価値があります。ヤマハも推奨しています。手順は下記です。

AVアンプとテレビにつながる全てのHDMI機器とテレビとアンプのコンセントを抜いて、10分待ってから再度コンセントを挿してみてください。コンセント挿す際にアンプは最後にしましょう。

機器のHDMIを抜き差しなどしているときに発生するHDMIネゴの失敗に対して効果があります。
アンプを初期化や再起動してもHDMIリセットはかかりません。

書込番号:26320800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

掃除機 > 東芝 > トルネオ コードレス VC-CLP54(C) [シフォンベージュ]

クチコミ投稿数:63件

また汎用のものでオススメがあれば教えてください。

書込番号:26320730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27310件Goodアンサー獲得:3124件

2025/10/20 16:17

東芝製コードレス掃除機で、付属品に布団用回転ブラシ(ミニヘッド)ってあるのでしょうか。
何機種か見たけど、別売り品にも無かった。
自分の他社製コードレスだと、本体仕様は同じで(色は違う)、高い方にはアタッチメントフル装備で、安い方はアタッチメントが少なく付いてくる。
でも東芝のラインナップを見るとそうでもなかった。
自分のはミニヘッドも付いているけど、付替えが面倒なので、普段使っている回転ブラシで布団もやっているけど。
布団用のミニブラシっていっても、幅が狭いだけだけど。

書込番号:26320749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2025/10/20 18:59

ないんですね。すっかりある物とばかり思い込んでました。
普段使いのノズルで布団に使うのは、少なからず抵抗があったため検討しましたが残念。諦めるほか仕方ありません。

書込番号:26320868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)