家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(15785件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2296

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信15

お気に入りに追加

標準

mini-opticalライン入力

2024/12/05 15:42(9ヶ月以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A4A

クチコミ投稿数:5件

AVアンプからEcho Studioにmini-opticalライン入力を使用して音を出せるようにできませんか?
最近試しに、YAMAHAホームシアターサウンドシステムAVX-S20を購入。
TVの音よりはかなり良く、TVも買い替え予定なのでこの際AVアンプも購入を決意。
2個あるEcho Studioを購入候補のRX-A4Aでなんとか活用したいと思います。
AVアンプもお勧めがあれば教えて下さい。
条件はDolby Atmos、DTS:X、4k/120P(TVでPCゲームをやってみたい)
無知な私にご教授お願いします。

書込番号:25986884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2024/12/05 15:59(9ヶ月以上前)

>モコモコレオさん

オプティカルの出力は無いので無理ですね。

それよりDTS:XやDolby Atmosのオブジェクト(上下も含む空間)オーディオ楽しみたいなら
実体スピーカーは最低7個必要ですが
Echo Studioだと実質2個しかスピーカーに成らないので
AVアンプを入れる意味を感じません。
※疑似的な技術で納得ならEcho Studioだけでも良いと思います。

書込番号:25986911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2024/12/05 16:27(9ヶ月以上前)

AVアンプからオプティカルの出力でEcho Studio2個。
残り5個を今あるスピーカーで7.1chにしようと思いまして。
Echo StudioはAUX接続入力もあるみたいなのでどうしたらいいのか・・・
Echo Studio2個、AVX-S20のスピーカー5個+ウーハー1個あるので
AVアンプだけ買えばと思った次第です。

書込番号:25986952

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2024/12/05 16:52(9ヶ月以上前)

>モコモコレオさん
こんにちは。

こういうもので、echo studioの3.5mmのミニ光が角型に変換できると思います。
https://amzn.asia/d/eEXYllA

あとは、こういう角型光デジタルケーブルでアンプとつなぎましょう。
https://amzn.asia/d/dJ6a5Q9

変換するのがが嫌なら片方がミニ光になっているケーブルもあります。
https://amzn.asia/d/gpRrsWR
https://amzn.asia/d/djEgOsQ

>>条件はDolby Atmos、DTS:X、4k/120P

mini-opticalも光デジタルですのでDolby Digital+が通せませんので、ATMOSは無理ですよ。
ATMOSが条件というならHDMIで繋げられるオーディオ機器がマストです。echo STUDIOはNGです。

書込番号:25986980

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2024/12/05 17:01(9ヶ月以上前)

>モコモコレオさん
あ、すみません。
AVアンプからecho Studioへ光デジタルで接続したいという方向ですか。
echo studioのmini OPTは確かに入力ですが、AVアンプには光デジタルの出力がないので無理ですね。
↑上の発言は撤回です。
そもそもAVアンプは各スピーカーの音量をアンプ側で制御する必要があるので、そこに光デジタル出力を用いるのは原理的に矛盾しています。なので光出力はついてないのです。

RX-A4Aにはアナログプリアウトがあるので、そこから3.5mmのステレオミニに変換してecho studioのライン入力(mini optと同じ端子)に入れればよいです。

ただ、echo studioはステレオの一体型スピーカーですから、これをサラウンド等に使うのは音の広がりの点で相性が悪いと思います。やめた方がいいですね。

書込番号:25986987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10206件Goodアンサー獲得:1228件

2024/12/05 17:11(9ヶ月以上前)

>モコモコレオさん

Echo Studio2台、AVX-S20、AVアンプ、これら全てを有効活用しての7.1CHシステム構築は諦めた方が良いです。

書込番号:25987004

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2024/12/05 18:17(9ヶ月以上前)

PRE OUT 端子出力のスピーカー2個とSPEAKERS 端子出力のスピーカー5〜7個でDolby Atmosはできますか?

これならできそうですか?
AVアンプ→3.5 mm モノラル ⇔ RCA モノラル オス⇔オス 変換 AUX オーディオケーブルでモノラルにしてecho studio(左右)を
PRE OUT 端子に接続。
AVアンプ→残り5個のスピーカー+ウーハーを各接続端子に接続。
or
AVアンプ→3.5 モノラルスピーカーケーブルでecho studio(左右)をSPEAKERS 端子に接続。
AVアンプ→残り5個のスピーカー+ウーハーを各接続端子に接続。
or
AVアンプからオプティカルの出力でEcho Studio2個(こちらの音はアレクサのホームシアターで制御)
AVアンプ→残り5個〜7個のスピーカー+ウーハーを各接続端子に接続。こちらの音は5.1〜7.1chでAVアンプで制御)
スピーカーは順次変えていく予定ですので今あるものを活用したいです。
とにかく初心者なのでAVアンプの選定が難しいです。。

書込番号:25987101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2024/12/05 18:33(9ヶ月以上前)

>モコモコレオさん

それでEcho Studio から無事に音が出たとしても、恐らくStudio に音声遅延があると思います。AVアンプのスピーカー設定で距離を遠くしてやればある程度は調整できますが、他のスピーカーと完全に同期できるかどうかはやってみないと分かりません。

AVアンプを買う前に、テレビとStudio を光接続して遅延量を確認したほうが良いです。とは言え、この使い方はオススメしません。。

書込番号:25987124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2024/12/06 11:31(9ヶ月以上前)

>モコモコレオさん

>>AVアンプ→3.5 mm モノラル ⇔ RCA モノラル オス⇔オス 変換 AUX オーディオケーブルでモノラルにしてecho studio(左右)をPRE OUT 端子に接続。
>>AVアンプ→残り5個のスピーカー+ウーハーを各接続端子に接続

studioを2個使いですか?コスパはともかく、問題なくできますよ。

接続ケーブルですが、
RCAピン(stereo赤白)から3.5mmミニジャック(stereo)に変換するケーブルを使って、左chは白だけ、右chは赤だけをAVアンプのプリアウトに接続すればいいです。

アナログ接続なので遅延は無いと思いますが、仮に遅延が出ても、AVアンプならキャリブレーションすればタイムアライメント可能なので全く問題ありません。

>>AVアンプからオプティカルの出力でEcho Studio2個

既に書きましたが、AVアンプ(RX-A4A)にはオプティカル出力はありませんのでこれは原理的にできません。

なお、スピーカー7つでもアトモスはできますが、アトモスらしい3次元的な音の定位を楽しみたければ、最低でも天井に4つスピーカーが必要です。5.1.4chか7.1.4chですね。アンプは9〜11個必要です。
天井スピーカー無しで構成する場合、アトモスと5.1chの表現力の差はとても小さくなります。

書込番号:25988067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10206件Goodアンサー獲得:1228件

2024/12/06 12:48(9ヶ月以上前)

>モコモコレオさん

echo studioは左右のフロントスピーカーとして使うとセンタースピーカーとの音質差が気になるかもしれません。

その場合はecho studioをサラウンド側にまわしましょう。

書込番号:25988142

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2024/12/07 08:35(9ヶ月以上前)

TVを購入したのですが案外高くついてしまい
AVアンプの購入資金が寂しくなってしまいまして
色々とAVアンプを検索していたらメルカリにて
YAMAHA RX-V581(B) (アンプ)
ONKYO D-509E ×2台 (サイドスピーカー)
YAMAHA NS-SW050 (サブウーファー)
ONKYO D-509C (センタースピーカー)
の組み合わせでセット購入しました。
送料込みで9万でしたけど、どうなのかな??
Dolby Atmosを聞くにはあとどのようなスピーカーが必要でしょうか?
アドバイス頂けたら嬉しいです。
RX-V581の方で聞いた方がいいのかな??

書込番号:25989322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10206件Goodアンサー獲得:1228件

2024/12/07 09:21(9ヶ月以上前)

>モコモコレオさん
RX-V581なら後、天井スピーカーとサラウンドスピーカー計4本の追加で5.1.2のAtmosが聞けます。
EchoStudioは駄目ですがお持ちの4本のスピーカーが使えます。
天井設置は難しいでしょうが。

書込番号:25989390

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2024/12/07 09:44(9ヶ月以上前)

>Minerva2000さん
天井のスピーカーはヤマハのVXS1MLWはどうでしょうか?

書込番号:25989408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10206件Goodアンサー獲得:1228件

2024/12/07 10:02(9ヶ月以上前)

>モコモコレオさん

天井へ取り付けられる金具が付属しているので良いと思います。

フロントスピーカーの上に置いて、天井反射を利用するタイプもありますが、効果は限定的です。

書込番号:25989433

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10206件Goodアンサー獲得:1228件

2024/12/07 18:06(9ヶ月以上前)

>モコモコレオさん

二本の天井スピーカーは下向きで、頭の真上ではなく、頭上から20度ほど前よりが良いです。

書込番号:25990000

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2024/12/12 12:39(9ヶ月以上前)

>モコモコレオさん
RX-V581よりはRX-A4Aの方が上です。RX-V581は使う必要ありません。

無造作に買い足されているようなので、全貌が見えませんが、結局のところ、お持ちのスピーカーは

D509E x2
D509C x1
AVX-S20のスピーカー パッシブx5 + SW x1

ですかね?

であれば、下記のレイアウトをお勧めします。

フロントL,R D509E x2
センター D509C
サラウンドL,R S20のスピーカー x2
アトモス天井スピーカー S20のスピーカー x2 または VXS1MLW x2
サブウーファー

アトモスらしい音響を味わうには、最低でも天井に4つスピーカーが必要です。
今回は2つしかないので上方音場の移動感は大して出ませんのでご注意を。

5.1.2chアトモスがいまいちだった場合、7.1chにする手があります。サラウンドを耳横に持ってきて、サラウンドバックと分ければそれだけでも没入感がアップします。

天井のスピーカー取り付けは、石膏ボードではなく間柱をねらって取り付けないと落下の危険性がありますのでDIYする場合は注意してください。

書込番号:25996199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合

2024/12/05 13:48(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

クチコミ投稿数:4件

【質問内容、その他コメント】
・電源をオンにし、音声ガイドでバッテリー残量の音声ガイドが聞こえた後、「ふぃ」という音声が必ず聞こえます。
・ファンクションキー長押しをし、設定するためボタンを離したところモード切り替えが止まらず、音声でクワイエット、アウェア、イマーションが繰り返されます。

上記の動作は不具合でしょうか。
皆様の製品はどうなっていますか。
ご返答頂けると幸いです。

書込番号:25986751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2024/12/05 13:53(9ヶ月以上前)

※追記です。
メーカーに問い合わせたところ、製品仕様と言われました。
はじめはそんな音声聞こえていなく、突然聞こえました。

書込番号:25986755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/12/05 13:59(9ヶ月以上前)

>皆様の製品はどうなっていますか。
>メーカーに問い合わせたところ、製品仕様と言われました。

仮に同士が居たとしてもメーカーが仕様と言う以上如何ともしがたいですね。
まあ他の所有者のモノはどうなのか気にはなりますよね。
お気持ちは分かります。

書込番号:25986761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2024/12/05 14:15(9ヶ月以上前)

実際は製品仕様ではないと思いますが、そうとしか言いようがないメーカーの言い分は了承しています。
おっしゃった通り、同じような人がいるかを確認したく、投稿させて頂きました。

書込番号:25986779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 QuietComfort Ultra HeadphonesのオーナーQuietComfort Ultra Headphonesの満足度4

2024/12/06 16:34(9ヶ月以上前)

>NooooooooRuさん
こんにちは。
最近使い始めたばかりなのでもしかしたらそうなる可能性もありますが現状の状態を共有します。

> ・電源をオンにし、音声ガイドでバッテリー残量の音声ガイドが聞こえた後、「ふぃ」という音声が必ず聞こえます。

音声ガイドの後の言葉は繋いでいる端末(PCならPCのマシン名、スマホならスマホでつけた名前)が流れているように思えますがどうでしょうか?
聞き取れてないかもしれないのですがおそらくそう言ってると思います。

> ・ファンクションキー長押しをし、設定するためボタンを離したところモード切り替えが止まらず、音声でクワイエット、アウェア、イマーションが繰り返されます。

ヘッドフォン右側のファンクションキー(ヘッドセットの縁?を長押しですよね?)のことだとしたら私はそうなってないですね。
日本語モードで設定していますが「オフ」「静止」「移動」(英単語の意味と一致しています)が順番に切り替わります。
切り替え音声が聞こえた瞬間に手を話せばそこで止まります。
押しっぱなしだとずっと繰り返されるようにはなっていますので、なんらかの関係で押しっぱなしになっているかと思われます。

2番目については不具合かな〜と思いますが、サポートへの伝え方の問題かもしれないですね。
最近はサポート人員が日本人以外のことも多いですし、意図を理解してない方もいるので
上記私が書いた部分の動作にならないようでしたら再度連絡されたほうがよろしいかと。

書込番号:25988456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/12/07 12:02(9ヶ月以上前)

ご返答頂きありがとうございます。

はじめの音声ガイドでの不具合で確認したところ、「ふぃ」やその他の似たような単語に関連した名前の機器とは接続していませんでした。謎に満ちたままです。。。

ボタンの不具合は、おっしゃる通り、何らかの誤作動で機器がボタンを押したままの状態と認識しているのではと思いました。毎回ではないですが、時折ボタンを離してもモード切り替えが止まりません。

こちらの方では完結に記載させて頂きましたが、サポートの方には詳しく説明してるので、内容等は把握されていると思います。
今後、同じような状態になった際は交換対応して頂けるので気になるようでしたら、是非してみて下さい。

情報共有をして下さり、ありがとうございました。

書込番号:25989579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Etymotic Research > ER2SE

クチコミ投稿数:4件

Etymotic ( エティモティック ) / ER2SE カナル型イヤホン と fainal A3000 で悩んでおります。

専ら、クラシック声楽、ピアノ及びJAZZ Vocalを通勤途中に電車内で聞いております。
ですので、カナルタイプの有線を考えております(音漏れ防止のため)

当然のことながら、ドンシャリ系は好みではありません。
A4000は耳に高音が突き刺さる印象でしたので除外しております。
予算は2万円以下を想定しております。
もう少し、予算をあげて、ER3SE または、ER3XR も考えましたが
当方、ここ数年の新しいブランドについて勉強不足でございます。 

当方の機種の比較自体がおかしい可能性もございますので
別ブランドも含めまして、アドヴァイスいただけますと幸いです。




書込番号:25986688

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/12/05 12:58(9ヶ月以上前)

その価格帯のお勧めとしては何を勧めて良いか分からんほど数多くあるにはあるんですがね。
少し考えてみます。

書込番号:25986702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/12/05 14:45(9ヶ月以上前)

おそれいりますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:25986810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/12/05 20:04(9ヶ月以上前)

>ER2SE カナル型イヤホン と fainal A3000 で悩んでおります。

確認させてください。
この両機種は試聴はしているのですかね。
で、もし試聴されているとしてどちらが好みに合いましたか。
なるべくその傾向に沿った機種を考えたいと思いますので。

書込番号:25987237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2024/12/05 22:10(9ヶ月以上前)

final だけは、実際には聞いておりません。
ただし、YoutubeのTekito〜 で
聞いた限りでは、良さそうな印象でした。

書込番号:25987405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/12/05 22:57(9ヶ月以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001664940_K0001565963_J0000044557_K0001564253_K0001594018_K0001587793_K0001565555_K0001658321_K0001557560&pd_ctg=2046&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,106_13-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10,105_7-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,103_9-1

私自身の好みは加味せずに解像感等一定のクオリティーを保持しつつ割と偏りなく素直でバランスの良い機種をピックアップしてみました。
自分が実際に聴いたものをお勧めするようにはしてますが、「SPICA 260とNICEHCK F1 Pro 」は未試聴です。(私自身が現在気になっている機種)

あと、もう少しスレ主さんに合いそうという予想から絞り込んでみますと、

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001564253_K0001587793_K0001565555&pd_ctg=2046&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,106_13-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10,105_7-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,103_9-1

こんなところでしょうか。

中でもスレ主さんに最もお勧めしたいのは「AFUL Magic One」ですね。
シングルBAならではの高精細なサウンドなのですが、有り勝ちな人工的な感が薄く素直な自然さをある程度両立しております。
1BAにしては全体に厚みと空気感がありレンジも割と広く感じます。
中音域〜高音域の質感が際立ちますが、決してカマボコではなくドンシャリでもないです。
モニターライクな素っ気ないサウンドではないですが、味付けが濃いとか変に癖のある感じでもありません。
ボーカルの刺さりは皆無です。

リスニング系☆ー☆ー★ー☆ー☆ー☆ー☆モニター系


試聴可能であれば是非聴いてみてください。
それなりに高価ですし感覚の相違がありますので、私の言うことをそのまま鵜呑みにしていきなりポチることだけは無いようにお願いします^^

軽く参考程度にどうぞ。

書込番号:25987448

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2024/12/06 10:41(9ヶ月以上前)

アドヴァイスありがとうございます。

また、新しい世界がひろがりそうです!!!

書込番号:25987983

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ75

返信19

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

お詳しいみなさま、どうかよろしくお願いします。無線イヤホンもBluetoothで設定して使えて、パソコンモニター兼用としても使えて、YouTubeなどのVODも対応していて、24インチ以下のテレビを教えてくださいますか?よろしくお願いします。

書込番号:25986653

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2024/12/05 13:22(9ヶ月以上前)

>ヴィンセントベガさん
こんにちは。
24型以下ですと、解像度がFHDのものがありませんので、PCモニター兼用となると該当商品はありません。

解像度が1366x768でよければ下記がヒットしますがPCモニター使用は厳しいかと。

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec037=1&pdf_Spec039=1&pdf_Spec046=1&pdf_Spec059=1&pdf_Spec301=-20,24

書込番号:25986728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:778件

2024/12/05 13:31(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん
本当に迅速丁寧にありがとうございます!

24インチ以下に拘らなければどうでしょう?

またどのように検索すれば私の質問の回答が出せるのかも知りたいです。

ありがとうございます

書込番号:25986736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2024/12/05 13:37(9ヶ月以上前)

>ヴィンセントベガさん
上に示したリンク先で、絞り込み条件を追加すればいいんです。32型だとフルHDは7台ありますよ。下記になります。

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec037=1&pdf_Spec039=1&pdf_Spec046=1&pdf_Spec059=1&pdf_Spec209=2073600&pdf_Spec301=-20,32

なお、これらはBluetooth対応で引っ掛けてますが、BTがイヤホンなどのオーディオデバイスに対応しているかは別途取説等で調べる必要があります。

書込番号:25986740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:778件

2024/12/05 13:44(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん
本当にありがとうございます
ハイセンスにしようかと思いますがかなり大きいですかね、いま22インチのテレビのみ使用してまして、

パソコンモニターとして使用可能かどうかはどうすればわかるんですか?

書込番号:25986747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8627件Goodアンサー獲得:1595件

2024/12/05 14:40(9ヶ月以上前)

液晶テレビ・有機ELテレビ スペック検索・性能比較- 価格.com

>ヴィンセントベガさん

こんにちは。

>どのように検索すれば私の質問の回答が出せるのかも知りたいです。

ここ↓を開いてください。数あるテレビをご希望の条件で絞り込めます。

●価格.com - 液晶テレビ・有機ELテレビ スペック検索・性能比較
https://kakaku.com/specsearch/2041/

なお、もしスマホのWebブラウザをお使いなら、上記へアクセスしたらそのWebブラウザの設定で「PC版サイト」に表示を切り替えてください。上記スクショのごとくに指定した条件が一括で俯瞰できて、使いやすいです。
#反面で文字が小さくて都度拡大/縮小しないと見にくいのが難点ですが。


>パソコンモニターとして使用可能かどうか

今どきのパソコンのモニターとして実用になる量の情報を(ボケず潰れずくっきり読める文字数・行数で一画面内に)表示するには、
画面パネルには最低でもフルハイビジョン(FHD、1920x1080ピクセル)以上の解像度が要るでしょう。

よって、上記の検索条件にて「パネル性能」の欄の「□フルハイビジョン 」「□4K」にチェックをいれて「検索」しましょう。

当然ですが「接続端子」項目の「HDMI入力:1つ以上」も必須です。まぁ今どきは漏れなく付いてると思われますが。

「ネットワーク」項目でBluetoothの有無とかも指定できます

あとは、ご希望の「画面サイズ」を
「(下限なし)〜24インチ」で該当品があるかどうか、更に「同〜32」や「同〜40」ではどうか、でリストにしてみれば、候補があるか無いか判るかと。

お試しを。

書込番号:25986802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2024/12/05 14:43(9ヶ月以上前)

>ヴィンセントベガさん
>>パソコンモニターとして使用可能かどうかはどうすればわかるんですか?

私の示したリンク先のように、「画素数:フルHD」にチェック入れればいいです。
4Kでもいいんですが4Kは40型以上しかありませんので。

書込番号:25986807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:778件

2024/12/05 14:57(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん
本当にご親切にありがとうございます!

となると、テレビとパソコンをHDMIで繋いでる時は、当然テレビは見れずパソコンモニターとして使用できるわけですね!

24以下があればよかったのですが、本当に助かりました!ありがとうございました!!

書込番号:25986825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件

2024/12/05 14:58(9ヶ月以上前)

>みーくん5963さん

ご親切に、ご丁寧に本当にありがとうございました!!
24インチ以下がないのが、残念です・・・

書込番号:25986827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/05 15:52(9ヶ月以上前)

>ヴィンセントベガさん
>パソコンモニターとして使用可能かどうかはどうすればわかるんですか?

どのTVでもPCモニタとして使用できますよ
TV、モニタには解像度(TVの大きさではなく解像度でどれだけの量を表示できるかが決まる)というのがあって使える使えないではなく快適に使えるかそうでないかが違ってきます

今他のTVをPCモニタに使っている、今はTV無しでPCモニタを使っているなどで新しくTVを買う、買い替えるとした場合、今使わているTV、PCモニタの解像度が分かれば今と変わらず使えるか今より快適で無くなるかがわかりますね

同じような質問がありこちらを読んでもらえればなんとなくイメージ出来るかと思います
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001614551/SortID=25975731/#25976113

書込番号:25986903

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:778件

2024/12/06 10:24(9ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん
>プローヴァさん
>みーくん5963さん

みなさま、お世話になっております

改めてご相談です!

いま使ってるパソコンを、エレコム HDMI ケーブル 1m ウルトラハイスピード 4K(120Hz) 8K(60Hz) で、今あるテレビ、シャープのLC-22K45に繋いだところ、普通に綺麗に映りました!!これはどういうことなのでしょう?
綺麗に見れないという話もありましたが、使いたいのはメールやチャットがメインです。

パソコンは、パナソニックのCF-SVというモデルです!

ご教示のほど、よろしくお願いします!!

書込番号:25987964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/06 10:53(9ヶ月以上前)

>ヴィンセントベガさん
>シャープのLC-22K45に繋いだところ、普通に綺麗に映りました!!これはどういうことなのでしょう?

HDMI端子が付いているTVであれば普通(綺麗)に映りますし、PCモニタとして使えますよ

綺麗に見えないではなく解像度によっては快適に使えないというのが正しい表現になりますね

LC-22K45を見てみたところ解像度がフルHD(920×1080)ですので、今売られている24インチTVの解像度1366×768に買えると画面の大きさは同じ〜少し大きくなっても画面に表示できる量はかなり減ってしまうので今より使いにくくなるでしょうね

TVに繋いだ状態で右クリック>ディスプレイ設定を開き、解像度を1366×768に変更してみてください
アイコンや文字などが大きくなり、ネットの画面も狭くなるのが確認できると思います

文字に滲みが出て読みにくくなるかと思いますが滲みに関しては無視してサイズ感だけ確認すれば大丈夫です

メール、チャットであればそれほど問題にならないような気もしますが表示できる量が少なくなることを理解した上で購入してください

書込番号:25988010

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:778件

2024/12/06 11:02(9ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん
早速ありがとうございます!!
素人考えで恐縮ですが、
画素数で言うと、1366のパターンのほうが合計は多いのですが、それでも920のパターンより見えずらくなる?と言うのが分かりません

しかしこんな2画面で快適だとは・・・

画素数のけんはこのあと試してまたご報告します!


>プローヴァさん
>みーくん5963さん

書込番号:25988025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2024/12/06 11:06(9ヶ月以上前)

>ヴィンセントベガさん
>>普通に綺麗に映りました!!これはどういうことなのでしょう?

LC-22K45はフルHDパネル(1920x1080)を搭載したPCモニタ兼テレビと言う珍しい商品でした。
フルHDパネルなので綺麗に見れて当然ですし、画面もノートPC画面程度の広さになります。
残念ながら後継機は出ていません。

従って、今買える24型以下の機種は、シャープも含めてパネルの解像度がWXGA(1366x768)となり、アイコンもウィンドウもデカく粗くなって画面は手狭になりますので、excelやパワポ、ワードなどのPC作業用には使い物にはなりません。

大丈夫と示唆している人もいるようですが、当方としてはWXGAの使用経験から全くお勧めできませんね。

書込番号:25988033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:778件

2024/12/06 11:06(9ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん


早速試しました!

が、パソコン画面は見づらくなりましたが、モニターとして使用しているテレビ画面の見た目は全く変わりませんでした!

書込番号:25988034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:778件

2024/12/06 11:24(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます!!
もしかして、お宝的なテレビなのでしょうか!?
売ろうとも考えていたので教えていただきほんとよかったです!!!

ただVODなど見れないのはたまにきずですが・・・

書込番号:25988059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/06 11:43(9ヶ月以上前)

>ヴィンセントベガさん
>しかしこんな2画面で快適だとは・・・

>が、パソコン画面は見づらくなりましたが、モニターとして使用しているテレビ画面の見た目は全く変わりませんでした!

ノートPCとTVでデュアルモニタで使用しているかと思うのですが、同じものを表示(複製、ミラーリング)にして解像度を1920×1080から1366×768に変更してください

1920×1080のときに比べて表示できる量が少なくなるのが確認できると思いますが、今売られているTVに買い替えるとこの表示量になります

デュアルモニタで使う場合、PCは1920×1080で使えるので
今見ている画面 PC1920×1080+TV1920×1080
TVを買い替えると PC1920×1080+TV1366×768
になります

書込番号:25988078

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2024/12/06 11:56(9ヶ月以上前)

>ヴィンセントベガさん
今はない商品ですからお宝ですよね。

VODはfire TV stickをHDMIにつなげば見れますよ。
Amazonブラックフライデーで安いのは今日までです。

書込番号:25988086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8627件Goodアンサー獲得:1595件

2024/12/06 12:18(9ヶ月以上前)

>ヴィンセントベガさん

いまお持ちのLC-22K45でパソコンモニター用途に叶う映りをしているなら、わざわざ買い換えないでもそのまま使うのが賢明な気がしますね。

VOD/ネット動画配信対応な機能は非内蔵といっても、それって amazon Fire TV stick とか Chromecast with Google TVとかを外付けすればいいことですし。
出費は¥4〜5000くらいかと。


余談ながら。
LC-22K45みたくの「パソコンモニターにも使える手頃な大きさのテレビ=フルHDパネルを積んだ22インチクラスのテレビ」って、2022年頃まではシャープも作ってたんですよね。
今はもう作ってないですが。

シャープの該当する過去機種の新旧順一覧です↓

●価格.com - 画素数:フルHD (1920x1080) シャープ(SHARP)の液晶テレビ・有機ELテレビ すべての製品 登録日の新しい順 (画面サイズ:〜25V型(インチ)未満)
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=75&pdf_Spec209=2073600&pdf_Spec301=-25&pdf_so=e2&pdf_ob=0

もし今の LC-22K45 同等でより新しいものを買いたい、となるとシャープで最終型の 2T-C22DE を中古で探す?くらいしかないですが、
但しそれでもVOD/ネット動画配信対応は非内蔵:Fire TV stickとかChromecast with Google TVとかの外付けで対応するしかないのは何ら違わず、です。残念ながら。

ともあれ、結果的に「いま買い換えを急ぐ必要なし」と判って良かったですね(笑)。

書込番号:25988104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:778件

2024/12/06 12:46(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>みーくん5963さん
>今日の天気は曇りですさん


本当にありがとうございました!!!

書込番号:25988138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

音がブツ切れになる。

2024/12/05 12:15(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS

スレ主 otasam77さん
クチコミ投稿数:46件

ここ最近音が3秒おきくらいに一時途切れるような、ノイズがかかったようになりました。

充電はしております。

寿命でしょうか?

何か電波の干渉でこのような現状になる可能性はございますか?また設定などで直る見込みはありますでしょうか?

書込番号:25986618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件 MDR-HW700DSの満足度5

2024/12/05 12:25(9ヶ月以上前)

>otasam77さん

最近追加された家電製品はありますか?

もしくはご近所さんかも

電波干渉は起き得ますよ

書込番号:25986632

ナイスクチコミ!6


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2024/12/05 12:51(9ヶ月以上前)

>また設定などで直る見込みはありますでしょうか?

電波干渉は設定では治らないです。
悪さしている機器を特定して、対策するくらいでしょうか。

充電は関係ないかと思います。

>2.4GHz帯と電波干渉の少ない5GHz帯の両方を使用。
ですが、2.4GHz帯は使用している機器が多いですし、
5GHz帯は無線LANも使用していますので、近所さんも
含めるとchが込み合ってる状況もでてくるかと思います。


書込番号:25986692

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件 MDR-HW700DSの満足度5

2024/12/05 13:16(9ヶ月以上前)

>otasam77さん

最近この機種は使っていないのですが、一応私のレビューにも書いてあります
私の環境では効果がありましたのでお試しください

通信帯域を2.4GHzと5GHzとでオート切り替えしながら常に最適な通信をする仕様になっていますが、音声が途切れたりノイズが入ったり、帯域が切り替わるときに「プッ」と音が聞こえました。それが煩わしいと思ったので5GHzに固定してみたところ全くノイズも無くなりど安定するようになりました。

書込番号:25986722

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:23件

2024/12/22 23:09(9ヶ月以上前)

もしスマートデバイスを付けている場合は、使用環境の近くのデバイスを減らすことを考えてみてください。
私は各部屋に温湿度計とIRリモート、温湿度計を天井裏と1F床下に付けていました。
色々試してもぶつ切れがおさまらず、更に色々試したところ、1F床下の温湿度計を外したら音がぶつ切れしないようになりました。
なお音のぶつ切れはPS5用のPULSE 3D ヘッドホンでも起きていましたが、こちらでも起こらなくなりました。

書込番号:26009811

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

ロゴがはがれました

2024/12/05 11:15(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]

クチコミ投稿数:24件

SONYのロゴのNの字がはがれました。
これってシールみたいになってたんですね。
直りますかね。

書込番号:25986544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/12/05 11:27(9ヶ月以上前)

直す必要性を感じないですが
マジックで書けばよくなるかもしれませんが、試しにメーカーにいくらかかるから聞いてみてくださいよ。

書込番号:25986561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2024/12/05 11:42(9ヶ月以上前)

>かき揚げ1965さん
こんにちは
只のシールなので、サービスに修理扱いでお願いすれば交換して貼り直してもらえますよ。もちろん有償です。

書込番号:25986586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/12/05 17:58(9ヶ月以上前)

有償対応してもらえば。(笑)

書込番号:25987081

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)