家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(15806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2326

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-BS8D

スレ主 KOU0811さん
クチコミ投稿数:1件

初めてスチールオーブンレンジを買います。高額なので迷ってます。
私たち一家が欲しい機能としては、
⓵赤外線センサー
A両面グリル
Bノンフライで唐揚げができること
C10万円は下まわること。8万まで
です。

ちょっと調べただけですが、パナソニックのビストロがよく検索に上がってきます。

やはり上記の欲しい機能であれば、パナソニックのビストロ NE-BS8Dはいい選択でしょうか?

書込番号:26260695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:637件

2025/08/11 19:40(1ヶ月以上前)

国内メーカで総合家電メーカはパナソニックのみ

東芝、日立と三菱は家電製品の多くのジャンルから撤退しました

既にサンヨーは無いし、シャープは鴻海です
シャープのファンはまだまだ居ると思うけれど

ここで書き込みを読む範囲では、理由は分かりませんが、生活家電を主として家電製品全般をパナソニックで揃える人は少なくなくいる様です

専業メーカに象印はあるけれど、両者を使ってみなければ違いは分かりません

パナソニックから選ぶ人が多いなか、同じメーカの製品なので機能の違いで区別はし易いでしょう。必要な機能が搭載されて入れば価格次第だと思います

書込番号:26260821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BIGNさん
クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:143件

2025/08/12 07:04(1ヶ月以上前)

KOU0811さん

機能もありますが不具合が少ない点も重要かと思います。長年パナのレンジを使用していますが大きな不具合に遭遇したことはないのと、ここの掲示板でもパナの不具合報告は他社と比べ少ないので自分がおすすめするならパナですね。

自分はBS808ですが温度や時間調整がジョグダイヤルな点が非常に使いやすいです。その前はタッチパネル調整機種を使用してましたが朝の忙しい時間帯などでタッチパネルを何回も押さないといけないのは結構煩わしいです。


書込番号:26261134

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

PC接続とTver視聴について教えてください

2025/08/11 15:43(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 5 K-55XR50 [55インチ]

スレ主 neko2kobanさん
クチコミ投稿数:29件

知人からTV買い替えたけどPC映らないんだよねと相談があり、見に行ってきました
接続したいPCで安定して映りだしたので追及を諦めましたが
次の状況でしたので、可否や解消方法ご存じでしたら教えていただけないでしょうか

1)PC4台とHDMI端子2番と3番で試したのですが、
映らない、写っても白っぽい表示になってしまい調整では適切な映像にならない場合がある

2)K-55XR50単体で、Youtubeの様に視聴出来そうなのですがTver映すこと出来ませんでした

書込番号:26260626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2025/08/11 17:27(1ヶ月以上前)

>neko2kobanさん

解決されたいなら、もう少し詳しい情報が必要と思います。

PC4台と言われてますが、具体的にはどんなPCですか。
デスクトップなのかノートなのか、OSは何なのか。

Tverアプリは起動は登録が無い場合はダウンロードされてますか。
Tverの初期設定などした結果映らないのか。

因みに、ノートPCなどの画面を写すだけなら、HDMI接続は不要です。
PCのChromeブラウザから無線で簡単に接続できます。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00258113

書込番号:26260705

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:637件

2025/08/11 17:30(1ヶ月以上前)

パソコンでTVerが正常に視聴できるかどうか

問題なくTVerを視聴できるならば、パソコンの映像出力の問題ではないでしょうか

テレビが対応する信号を出力していれば、TVerはテレビで視聴できると思います。テレビ側は自動追従だろうからパソコンの出力を適切に設定すれば良いのではないかと思います

書込番号:26260708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:637件

2025/08/12 06:03(1ヶ月以上前)

https://www.sony.jp/bravia/products/K-XR50/feature_3/

ネット動画を楽しむの案内でTVerのアイコンが確認出来ます

そのテレビ単体でTVerは視聴できると思います

書込番号:26261100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 neko2kobanさん
クチコミ投稿数:29件

2025/08/15 09:13(1ヶ月以上前)

>ひまJINさん

次のPCでした
NEC PC-GN242FRAB windows10
Panasonic CF-SV7RDCV5 Windows11
ASUS E203N windows10
NAC相当 台湾製PC windows10 or ChromeOS Flex

PCが正常に映らないことに気を取られて
リモコン操作でTverがメニューに表示されなかったこと
その場でwebで対応してるか判断つかなかったこと
で諦めてましたね

HDMI接続は不要は期待して、Youtubeの「テレビで再生」を試したのですが駄目だったので諦めてましたね

書込番号:26263765

ナイスクチコミ!1


スレ主 neko2kobanさん
クチコミ投稿数:29件

2025/08/15 09:23(1ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

> そのテレビ単体でTVerは視聴できると思います
ありがとうございます
知人のPCのbingで検索したのですが、欲しい情報にたどり着けず???だったので助かります

> パソコンの映像出力の問題ではないでしょうか
そのためにPC4台で試してたのですが・・・
TVが4k対応にPCが4K非対応と思われる旧型なので相性か何かあるのでしょうね


TVもリリースされたばかりで、UPDATEも先月末公開されたばかりの様なので、この辺を気にしてるところではあります

書込番号:26263772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ

2025/08/11 10:40(1ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:241件

当時、三菱のビデオデッキが好きでした。
VICTORは動作が遅く、どうしても好きになれませんでした。
自宅に、動作に全く問題がないS11、S100のほか、三菱の最終のビデオデッキであるBX500も、未開封で保管しています。
そのほか、8ミリデッキのSONYのEV-9000も、動作に全く問題がない状態で保管してますが、いつの日か、日の目を見るときは来るでしょうかね?
それとも、単なる廃棄物になってしまいますか?

書込番号:26260441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6068件Goodアンサー獲得:466件

2025/08/11 11:26(1ヶ月以上前)

磁気テープはいずれ磁気が消失します。

「ビデオテープ2025年問題」で検索すればお分かりなると思います。

>それとも、単なる廃棄物になってしまいますか?

DVDにコピーする業者に高値で売れるでしょう。

書込番号:26260487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:47件

2025/08/11 13:31(1ヶ月以上前)

>こねこにゃーさん

AVマニアに売れば凄い金額になるのでは?

書込番号:26260554

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:637件

2025/08/11 13:43(1ヶ月以上前)

完動品なら、いつかどこかで需要はあるでしょう

多くの人は、次の記録媒体に移っています

昔の記録が見たい人はいるだろうけれど、
高額で買う人は、とても少ないと思います
売れるのは1万円を切る価格くらいならば

高額で売るなら高額で買う人を探すのが課題

いつか日の目を見るか

質問者の手元にビデオや8ミリ等の記録があり、
いつの日か見たいと思うなら、そのときでは
それで良いのではないかとも思います

書込番号:26260561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2025/08/11 15:21(1ヶ月以上前)

で、
自分自身は、残したい番組をディスクにダビングを
終えてますか?

ビデオ入力のあるレコーダを、持っていないと
それらビデオデッキを活かせませんけど

書込番号:26260616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2025/08/11 16:08(1ヶ月以上前)

8ミリの方は、デジタル化を終えましたが、VHSの方はまだでした。

書込番号:26260636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2025/08/11 19:59(1ヶ月以上前)

EV-NS9000は自分も持っています。

書込番号:26260831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2025/08/11 22:28(1ヶ月以上前)

赤白S端子の入力があるレコーダーは、ちゃんと持ってます。
ブルーレイレコーダーは、全部で4台持ってますが、全て稼働します。
赤白S端子の2台は、ダビング専用なので、普段は使っていません。

書込番号:26260951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2025/08/11 22:40(1ヶ月以上前)

うちにも
S-VHSとHi8のデッキがあるけど、
14年前にはディスク化を終わったので
もう出番はないかも。テープはいくつかは
残しているけど。

書込番号:26260958

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2025/08/12 08:07(1ヶ月以上前)

この種の話題、あるあるですが、

VHSがあるから、ダビングしようと思った時、
既に、レコーダに外部入力のある(アナログ映像からのエンコード)機種がない事に初めて気が付くという話

書込番号:26261179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 セットアップ法をお教えください

2025/08/11 09:50(1ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-11

クチコミ投稿数:8件


皆様のお知恵を拝借致したく投稿させていただきます。友人からHTX-11を譲り受けました。下記の条件でミニコンポの5.1ch環境を実現しようと思っています。ところがサラウンドスピーカーから音は出ますがサブウーファー兼のアンプ、接続元ミニコンポの音量調整が効かず大音量で音が流れ出ます。対処法を是非に、ご教授ください。

ONKYO製D-11Mをサラウンドスピーカー接続
ONKYO製FR9FXと光デジタルケーブルでDigital1に接続
SONY製 ブルーレイレコーダーはDigital2に接続し5.1ch環境で正常に動作しリモコンなどの音量調整が可能
上記コンポとBluRayレコーダーの接続元チャネルを変えても現象は変わりませんでした。



書込番号:26260405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/08/11 12:02(1ヶ月以上前)

譲り受けたのが有償か無償かわからんけど
まずは元の持ち主であるご友人を頼られるのが先でしょう?

新品ならまだしも中古で不具合あるかもしれないような案件を
現物も見ないで解決しようとしても
とっちらかって収拾つかなくなるだけなので
配線とかご友人に見て貰って下さい。

書込番号:26260509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/08/11 18:53(1ヶ月以上前)

近所の有人より無償で譲り受け色々と共同で試した結果での質問です。

書込番号:26260782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 LE Audio対応とLC3plus対応の真偽

2025/08/11 08:00(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 3

スレ主 fps_gamerさん
クチコミ投稿数:3件

@公式サイト・AmazonやヤマダWebでは、2025年8月11日現在、「LC3対応予定」とありますが、実際に既にアップデートで対応済みでしょうか?
Aこのサイトを含む、様々なレビューでトランスミッター使用時に「LC3plus」コーデックになるとの旨が見られますが、メーカーの公式サイトを確認しても「LC3plus」という書き込みは見当たらないようです。

メーカーが公式にLC3plus対応としているAKG N5 HYBRIDと比較したい為、この2点について、実機での遅延確認や公式ソース等の情報をお持ちの方はご回答をいただけると助かります。

書込番号:26260337

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:42件

2025/08/13 17:41(1ヶ月以上前)

回答になっていませんが、アプリ側で LC3関連の表示や設定メニューは見当たらないですね。

ちなみにソニーの場合はアプリに LE Audioへの切り替えメニューが有りますね。

しかしながら、youtubeの遅延テストのような動画を見てみると(複数で確認)、Tour pro 3は殆ど音の遅延が無い感じです。
ちなみに LDACをオフにすると、動画と音声にずれが出るのが確認できます。
これはちょっと不思議ですが、空間オーディオの設定を行っているからかも知れません。
(確かLDACをオンにすると空間オーディオは無効になったはずです)

回答がつくかどうかわかりませんが、他の方の意見も聞いて総合的に判断されるのが良いかもしれません。


書込番号:26262481

ナイスクチコミ!1


スレ主 fps_gamerさん
クチコミ投稿数:3件

2025/08/13 22:31(1ヶ月以上前)

>どらえもんたろうさん
実機でのご確認とご回答頂きありがとうございます。

設定に表記が無いということは、少なくともLE Audioを選択的に接続することはイヤホンのみでは出来なさそうですね…

Youtubeでの遅延テスト動画は見つけられなかったのですが、「猫居のイヤホン」というブログでレビュワーの御方が実測値を挙げられていました。有線自体に乗ってくる20msを差し引くと、大体80msとのことで、LC3plus(本当に?)のドングル接続を用いても割と大きめの遅延かもしれないです。

自分としてはゲームや映像コンテンツでの遅延がどうしても気になる性分なので、ゲーミング(〜30ms)と銘打っているイヤホンを検討してみます(ただしゲーミングTWSの現行フラグシップモデルは音質面やNC面がどうしても…)。
特にFPSでの許容値は、過去の経験から大体40ms以下だと考えています。

また、LDACオフで遅延が増える点については、空間オーディオの場合、転送する情報量が増える?などが理由として考えられそうでしょうか?

仰って頂いたように、遅延・LC3plusに関してご回答頂くことを気長に待ってみようと思います!

書込番号:26262742

ナイスクチコミ!0


スレ主 fps_gamerさん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/02 19:20

>どらえもんたろうさん

公式のハーマンインターナショナルコールセンターに上記の件を問い合わせた所、ご返信を頂けたので共有します(原文ママ)。

・「LC3は現在も対応しておらず、対応時期も現時点で未定。理由として、LC3対応製品がまだ限られており、様々な製品で安定稼働するかどうかの検証が必要」
・「トランスミッター機能使用時はLC3plusにて伝送。低遅延にセッティングを振っており、ハイレゾ相当での伝送はされない仕様。同じくハーマンのAKG N5 HYBRIDのドングル使用時LC3plus伝送はハイレゾ相当。」
・遅延の実測は公表していないが、実力値は↓
JBL Tour Pro 3(トランスミッター接続時):約90ms
AKG N5 HYBRID(ドングル接続時):約125ms
…「イベントなどに来場されたお客様がゲームを持ち込んで遅延ぐあいを試されることがよくあり、ゲームタイトルや種類によるものの、これまでほぼ皆様に合格の評価」とのこと

以上、参考になれば幸いです。
遅延値から考えると、シビアな反応速度が要求されるFPSは厳しそうですが、他のゲーム・映像コンテンツなどは問題ない数値だと思います。
あくまで私が問い合わせてご確認頂いた内容なので、気になる方は個別に問い合わせた方が良いかもしれません。
公式ストアから問い合わせましたが、公式ページに乗っていない情報も丁寧に教えて頂いて非常に好感触でした。

書込番号:26279824

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイヤレス充電

2025/08/10 23:05(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代

クチコミ投稿数:98件

Amazonで購入しましたが、ワイヤレス充電ができません。
1度交換してもらいましたが、2台目も同じくできません。
なにか設定とかあるんですかね?
それとも2台連続でハズレ個体を引いてしまったのでしょうか?

書込番号:26260177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/11 00:31(1ヶ月以上前)

何かのwebで見ましたが、中心より下の方に合わせると充電が可能なようです。
試してはどうでしょうか。

書込番号:26260229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2025/08/11 00:54(1ヶ月以上前)

>ごっちゃん38さん

出来ました。
ありがとうございます!

書込番号:26260234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)