家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(15803件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2319

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

コンセントはアメリカ式。。。

2024/10/25 23:18(11ヶ月以上前)


掃除機 > Xiaomi > Xiaomi ロボット掃除機 X20 Pro D102GL [ホワイト]

スレ主 neelieさん
クチコミ投稿数:1件

アマゾンで買いましたが、コンセントがアメリカ式で直接使いません。皆さんもそうですか? xiaomiの他の掃除ロボットもそうですか?

書込番号:25938478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2024/10/26 03:38(11ヶ月以上前)

掃除機では無くテレビですが、電源ケーブルに付いて案内が出ていますね。

https://www.mi.com/jp/support/faqs/xiaomi-tv-power-plug-issue

コレを見ると 小米技術日本株式会社 (Xiaomi Japan)ではテレビは日本向け電源コードを同梱しているみたいです。
掃除機は違うんですかね。
もしかしたらAmazon販売はXiaomi Japanを通さず、アメリカ向けを直接購入・販売しているのかな?そっちの方が安く仕入れができる?
取説は日本語ですか?

上記のサポートに電話連絡して問い合わせてみたら如何ですか?
(*^▽^*)

書込番号:25938615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2024/10/26 19:05(11ヶ月以上前)

以前海外製モバイルバッテリーを買ったら、ACコードが3芯だったので、別途変換コードを買ったことがあります。
日本国内に大々的に売る製品は、電源コードが3芯だとしても、変換コードが付いているのが普通ではないですかね。

書込番号:25939445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

内蔵HDDの交換について

2024/10/25 23:01(11ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRX2050

スレ主 ashi_yuさん
クチコミ投稿数:11件

この機種(BRX2050)って、AVコマンド対応HDDの交換って可能なのでしょうか?
BRX2020での実績はいくつか見つかるのですが、この機種については見つからないので、ご存知の方がいたら教えてください。

書込番号:25938452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2024/10/27 08:08(11ヶ月以上前)

>ashi_yuさん
こんにちは

交換は可能なようですが、とりあえず開けてみればわかるかもしれませんね。

書込番号:25940036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

PCモニターとしての使用で120hzが選択できません

2024/10/25 19:15(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E7H [43インチ]

スレ主 suzie0003さん
クチコミ投稿数:1件

PCのサブモニターとして購入しました
安価ながら豊富な機能と120hz対応という点に惹かれたのですが、いざPCでディスプレイの設定を開くと60hzまでしか選択できません
PCのスペックはRTX3070、Ryzen5600Xです
映像ケーブルはhttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CG61XY3VをTVと一緒に購入しました
(ケーブルを疑ったのですがメインモニターに挿すときちんと120hzで表示できました)
どなたか解決法を教えていただけるとありがたいです

書込番号:25938204

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2024/10/25 19:41(11ヶ月以上前)

HDMI端子は、1または2に繋げていますか?

書込番号:25938244

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/10/25 23:47(11ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>安価ながら豊富な機能と120hz対応という点に惹かれたのですが、いざPCでディスプレイの設定を開くと60hzまでしか選択できません

「HDMI3」や「HDMI4」に繋いでいませんか?

「HDMIモード設定」で「高速モード」を設定していますか?


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
 <https://www.hisense.co.jp/tv/e7h/d1.php
  から「取扱説明書」だけでは無く「機能操作ガイド(web版)」もダウンロードして読んで下さいm(_ _)m
  こちらの方が検索が出来るので「逆引き」が出来て便利だと思います(^_^;

書込番号:25938512

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ63

返信7

お気に入りに追加

標準

斜めからの見え具合について

2024/10/25 18:12(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870N [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

先日、大手電気店で三菱G1とこの機種が並べてあり、比べて見ることができました。いろいろな機種を見て回りましたが、斜めから見たところ、すぐ横にあったG1やZ970Nなどと同等とまではいえないものの、前年型のZ870Mと比べると色の変化が少ないように見えました。また、ソニーのブラビア7、X80Lあたりの液晶機種と比べても色変化は少ないように見えました。
 前の口コミをざっと見たところパネル自体は変わりないようですが、何か進化した技術のようなものが入っているのでしょうか? おわかりになる方がいればご教授ください。 ただの「私の気のせい」でしょうか? 
 当方、急いでいるわけではありませんが、この機種かブラビア7の購入を検討しています。

書込番号:25938158

ナイスクチコミ!2


返信する
X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/25 18:46(11ヶ月以上前)

ソニーはVAパネルを好む傾向があるからVAパネルかも
東芝はADSかIPSパネルなんじゃないかな?

スペックを調べてみて、コントラストが高ければVAで、低ければADSやIPSだよ

VAパネルの方が画像が綺麗だけど、家族で見たり寝転んで見るならADSやIPSの方がいいかも

書込番号:25938186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/10/25 23:42(11ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>前の口コミをざっと見たところパネル自体は変わりないようですが、何か進化した技術のようなものが入っているのでしょうか?

「見た目」は基本みんな同じです。
100倍に拡大して画素を確認すれば判る事も有るかも知れませんが...(^_^;

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/guide_2041/?lid=shop_pricemenu_guide_2041#modal_2041_GFD_12
の「パネルの種類」について確認してみてくださいm(_ _)m

「家族向け(広い角度から見られる)のIPS」「画質優先のVA」って考えると良いかも知れません(^_^;


ちなみに、良く勘違いされやすい「薄型テレビの視野角」ですが、「映像が綺麗(正面と同じ)に見える角度」では無いのでご注意下さいm(_ _)m

書込番号:25938509

ナイスクチコミ!15


SYNCMさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:18件

2024/10/26 00:23(11ヶ月以上前)

ご質問のパネルが変わったかどうかについてはわかりませんが
「私の気のせい」についてコメントします。

私も先日、この機種と前期種を家電量販店で見比べてみました。
斜めからの見え具合が気になっていたので、実物で確認すると
やはり870Nの方が色の変化が少なかったです。
何が変わったかはわかりませんが、結果的に改善されていることは言えると思います。
実際に購入し、家で斜めから見ることがありますが、問題ありません。

書込番号:25938539

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3件

2024/10/26 13:25(11ヶ月以上前)

X指定さん、ありがとうございます。IPSかもしれませんね。勉強してみます。
SYNCMさん、使用者からの情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。ソニーは好きなのですが、予算的にブラビア9は届かず、それならばブラビア7かな〜と思っていたら(正面は確かに綺麗でしたが)少しがっかりしたもので。こちらの機種が第1候補になりそうです。
名無しの甚兵衛さん、『良く勘違いされやすい「薄型テレビの視野角」ですが、「映像が綺麗(正面と同じ)に見える角度」では無いのでご注意下さいm(_ _)m』とあるのは、どのような勘違いなのでしょうか? 当方不勉強なもので、単純に「視野角が広い方が、多少斜めからでも綺麗に見える」と考えていたのですが、これが勘違いということでしょうか?

書込番号:25939073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2024/10/28 11:04(10ヶ月以上前)

下記リンク先が参考になるのでは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23619971/

端的に書くと視野角は「コントラストが1:10以上で見える範囲」。
そして、
「コントラストが1:10以上で見える範囲」≠「映像が綺麗(正面と同じ)に見える角度」
ということを名無しの甚兵衛さん は指摘されているのでは。

書込番号:25941335

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2024/10/28 15:08(10ヶ月以上前)

>にんにんきちさん
こんにちは。
液晶自体の視野角だけを改善するような技術はありません。ソニーのX Wide Angleシートなどで、コントラストを多少犠牲にして視野角に振ることはできます。ただコストがかかります。

下記によればZ870NはADSパネル(IPSの亜流)とのことです。
https://www.youtube.com/watch?v=fxWKok6NMbg&t=0s
記事の信ぴょう性についてはそれなりレベルと感じておりますが、ADSだとIPSと同じくVAよりは片側10度程度視野角が広くなりますから、視聴印象と合っているかもしれませんね。

ただし、ADSはコントラスト値がVAよりかなり落ちますので、このような高輝度仕様のハイエンドに近いモデルでVAを選んでいない点は、逆にコントラストの点で心配ですね。

書込番号:25941557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/10/28 16:06(10ヶ月以上前)

>flipper1005さん 情報ありがとうございます。リンク先を見てみると、私が実際に見て感じた「見え具合」と、「視野角」は定義そのものが違うのですね。コントラスト1:10ではすでに色変化が起こった後のようです。「視野角」の数値そのものには実際に使用する場合、(私にとって)意味の無いことが分かりました。
>プローヴァさん 情報ありがとうございます。flipper1005さんのリンク先での情報も参考にさせていただきます。家族数人で地デジとBS、CS中心のわが家の使い方ではVAのコントラストを取るか、斜めからの視聴を取るか悩みものです。

 もう少し実機を見てみて、最後は妻の鶴の一声が必要かと思います。みなさまありがとうございました。

書込番号:25941596

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

外部接続機器の音量調整

2024/10/25 15:38(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50CH1 [50インチ]

スレ主 VINOXさん
クチコミ投稿数:4件

HDMIケーブルで接続しているレコーダーやFireスティックのリモコンだとモニターしている番組の音量調整が出来ません。そのため、外部接続機器のリモコンとテレビのリモコンを常に一緒に持ち歩いている状況です。
外部接続機器のリモコンからもテレビの音量を調整出来るよう連動させる方法あればご教示下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:25938002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4976件Goodアンサー獲得:561件

2024/10/25 16:14(11ヶ月以上前)

fireTV. の設定画面で、使うテレビのメーカーを指定すれば済む話で、テレビの機能云々ではありません

同様に、レコーダを使う場合も、レコーダ付属のリモコンの設定です。
HDMIの連動と誤解してますよね。

書込番号:25938035

ナイスクチコミ!10


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4976件Goodアンサー獲得:561件

2024/10/25 16:23(11ヶ月以上前)

fireTVのリモコンは、上下左右などの操作は、ブルートゥースで、ペアリング済


テレビの電源や音量は、赤外線だから、リモコンにシャープ用の信号を出させる設定が必要です。HDMI連動ではありません。

書込番号:25938045

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/10/25 22:04(11ヶ月以上前)

>VINOXさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001489456/SortID=25935677/#25935755

こちらの手順通り設定をしてやれば使えるようになりますよ

書込番号:25938403

ナイスクチコミ!10


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4976件Goodアンサー獲得:561件

2024/11/02 12:09(10ヶ月以上前)

わざわざ、アカウントを作ってまで質問してますが、

質問の、投げっぱなしですね。

お礼はなくとも、解決したかどうか?くらいの反応は、欲しいものです。

書込番号:25946822

ナイスクチコミ!3


スレ主 VINOXさん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/02 21:16(10ヶ月以上前)

御礼の回答遅れ申し訳ありません。
ID 作成に際し、質問に対する回答があるとメールで通知されるという説明があったのですが、何も通知が無かったのでスルーされてるとばかり思ってました。
頂いた説明に従い設定したところ、Fireスティックで音量調整が出来るようになりました。
有難うございました。

書込番号:25947430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VINOXさん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/02 21:21(10ヶ月以上前)

御礼の回答遅れ大変申し訳ありません。
ご紹介頂いたサイトに記載されている手続きを試したところ、Fireスティックで音量調整出来るようになりました。
不慣れとは言え、御礼遅れ申し訳ありません。
有難うございました。

書込番号:25947436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VINOXさん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/02 21:25(10ヶ月以上前)

通知設定をONにしてなかったことに、今、気付きました。
折角、早くに回答頂頂いていたのに、本当に申し訳ありませんでした。

書込番号:25947443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています。

2024/10/25 13:42(11ヶ月以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K9 Pro ESS FIO-K9PROESS

クチコミ投稿数:9件

いつもお世話になっております。
現在、ZENDAC V2を下記の環境で使用しています。
PC→オーディオクエスト オーディオグレードUSBケーブル→
MUC-S12NB1→MDR-MV1。

現在、使用しているZENDACよりワンランク上の商品に興味を持ち、
K9 Pro ESSを購入しようか悩んでいます。
DACの使用用途はAppleMusic、動画鑑賞、映画鑑賞です。
いろいろなホームページで購入レビューを拝見しているのですが、
ZENDAC V2→K9 Pro ESSに買い替えたレビューがあまりないため、悩んでいます。

書込番号:25937894

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12847件Goodアンサー獲得:748件

2024/10/25 14:01(11ヶ月以上前)

ワンランクどころの差じゃないので大きな違いが無いと嫌ですよね〜

正直試聴したがいいと思います。ZENDACくらいなら試聴無しでも気楽に買えますが、10万オーバーはさすがに、、、気に入らなかったときのショックは大きいかと思います。

多少遠方でも試聴できる環境を探してみては?そして同時にZENDACも持参して聞き比べてみるといいかもしれません。
もちろん博打で買ってみる手もあるとは思いますけどね。

ZENDAC V2ってなんだっけって思ったけど、うちにあるZENDACもV2って書いてありました(^^;
ZENDACって実質2万円の商品ですよね。

ワンランク上ってことならこちらへんじゃないですかね?
https://kakaku.com/item/K0001512335/

正直あんまり差がないように思いますが、、、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001434519_K0001512335&pd_ctg=2073

書込番号:25937914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15837件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/10/25 14:03(11ヶ月以上前)

>しん★ちゃんさん

買い換えも良いでしょうが
ZENDACって純粋なDAC機能だけでヘッドホンアンプを内蔵していないので
現状生かし切れて無いと思いますが
ZEN CAN Signature等のヘッドホンアンプの導入も考えてみてはどうですか?

書込番号:25937918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/25 14:07(11ヶ月以上前)

>しん★ちゃんさん

>購入を検討しています。

K9 Pro ESS FIO-K9PROESSも良いDACアンプですが、
ADI-2 DAC FShあどうですか、リファレンス・クラス・マスターDAコンバーター
真のしっかりした音ですよ。 
ADI-2 Pro FSを使用していたのですが、DACとしては良いのですが、
ADCの方が使いにくかったので。

https://kakaku.com/item/K0001225837/#tab

書込番号:25937920

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2024/10/25 14:13(11ヶ月以上前)

20万以下は大差ない、という人もいるくらいなので、試聴して決めてはいかがでしょう。

レビューみても、その人の感想に過ぎないですよ。

書込番号:25937929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/10/25 15:28(11ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
たしかにワンランク上どころではないですね。
ZENDACを約3万前後で購入した覚えがあるので、約4倍・・・。
次のお休みに視聴をおこなってきます。

>よこchinさん
ZEN CAN Signatureという選択肢はありませんでした。
ZENDAC V2+ZEN CAN Signatureの接続で結構、
音質はかわるのでしょうか。

>湘南MOONさん
ADI-2 DAC FSを次のお休みに視聴してきます。

>MA★RSさん
>レビューみても、その人の感想に過ぎないですよ。
たしかにそうですね。
レビューをみて参考にして、購入しても自分が思っていた音を違った場合、言い訳もできないですよね。


皆さま、いろいろアドバイスをいただき、ありがとうございます。

書込番号:25937995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15837件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/10/25 15:54(11ヶ月以上前)

>しん★ちゃんさん

私は試した事が無いのでハッキリとは言えませんが
ZENDAC V2+ZEN CAN Signatureのセットでも売っていたので
違いは有ると思います。

書込番号:25938021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2024/10/25 16:44(11ヶ月以上前)

この機種生産終了ですよ。
https://www.fiio.jp/products/k9pro-ess/

書込番号:25938071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/12/03 05:56(9ヶ月以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
>よこchinさん
>MA★RSさん
>湘南MOONさん
>KIMONOSTEREOさん

皆さま、いろいろアドバイスいただき、ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。
次に返信するときは購入したときと考えていましたので、返信が遅くなりました。

こちらでアドバイスいただいた商品については、某店舗ですべて視聴をおこない聞き比べをおこないました。
そのなかでも、『ZENDAC V2+ZEN CAN Signatureのセット』が私が思っていた以上に素晴らしい商品でしたので最終、
購入に踏み切るまで時間がかかりました。
結果、K9 Pro ESSを購入しました!
生産終了品というアドバイスもいただいていましたが、某店舗で正規品の新品を購入しました。

購入後、数日が経過して毎日、聞いていますが本当に素晴らしい音で素敵なオーディオライフを満喫しています。
正直、安い商品ではありませんでした。
いろいろ視聴をおこない、私が使っていくなかで自分が納得する商品を
購入したいという思いが強くあり、購入するまで踏み切れずにいました。
いろいろアドバイスをいただき、誠にありがとうございます。

書込番号:25983672

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2024/12/03 09:14(9ヶ月以上前)

視聴して決められて満足している、ということで、
K9購入よかったのではないでしょうか。

美味しさ、美しさ、良い音など人の感覚はひとそれぞれです。

オーディオ機器の選択においても、自身で聞き比べて
良いと思ったのを購入する、というのが幸せになれると思います。

スイッチをいれる、ボリュームを回すといったアクションも
結構重要な要素です。

視聴してよかった
知り合いのを聞いたらよかった
など実体験に基づく、成功体験で機種選択されると
間違いないかと思います。

ぜひK9ライフ満喫してください!

書込番号:25983835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2024/12/06 21:58(9ヶ月以上前)

>MA★RSさん
いつもありがとうございます。

K9ライフを大満喫中です!
映画、音楽ライフが充実して、素敵な毎日を過ごしています。

書込番号:25988871

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)