
このページのスレッド一覧(全2321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2024年10月25日 16:43 |
![]() |
12 | 4 | 2024年11月11日 21:09 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2024年10月29日 19:17 |
![]() |
12 | 4 | 2024年10月25日 18:38 |
![]() |
14 | 3 | 2024年10月26日 13:04 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2024年10月24日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE FREE 2
ノイズキャンセリングがON時、右耳からゴゴゴという異音が発生しています。再生時&停止時も異音がなっています。ノイズキャンセリングがONの時のみ発生します。ヤマダ電気で購入し1日目の出来事です。
このような事例が発生した方はいらっしゃいますか?
原因は何と考えられますでしょうか。
また、対策等あればご教授いただけますか。
よろしくお願い致します。
書込番号:25937842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kadmtpjm'さん
初期不良で交換してもらってください
書込番号:25937921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>七味☆とうがらしさん
聞かないと判断出来ないんでしょうかねww
書込番号:25938069
2点



教えて下さい
現在NC-A56を8年ほど使ってますが、ちょくちょくミルの機能が上手く働かないことがあり、買い替えを検討しています。
調べたら既にNC-A56は廃品種となっておりNC-A57が後継機種との事。
画像では外観機構上に差が無い様に見えますが、NC-A56用のガラス容器をNC-A57で流用されている方いらっしゃいますでしょうか?
ネットでは互換性情報が見つからないもので。。。
宜しくお願い致します。
1点

NC-A57を購入するのであれば、
購入後にご自身で試してみれば良いのでは?
因みにガラス容器の型番は
A56:ACA10-142-K (2300円発売当時)
A57:ACA10-1421-K0 (3300円)
コーヒーメーカー本体の寸法も同じだし、
容器も同じ670mLなので、互換性はあるかもしれない
書込番号:25937912
1点

>lakilaki4649さん
完全に流用できますのでご安心ください。
書込番号:25938184 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

NC-A56ではありませんが、
NC-A57とNC-A25(2003年くらいに購入し問題なく現役)と比較してみましたが同じサイズに見えます。
双方のガラス容器を入れ替えてみましたが問題なさそうです。
(側面のシルク印刷が異なるくらいです)
書込番号:25938603
1点

>lakilaki4649さん
NC-A55のガラス容器はもちろん、その他外れる部分すべて流用可能ですので、56も同様と思われます。
書込番号:25957781
3点



電気調理鍋・スロークッカー > シャープ > ヘルシオ ホットクック KN-HW16G
単身世帯です。
置く場所を考えると1Lが良いと決めていましたが、とある1Lの商品レビューに「夜食べて
翌日にお弁当に持って行こうとすると少し足りない」というのがありました。
最低でも2食分は欲しいところです。
サイズ感がよく分かりません。
ワンサイズ上の1.6Lにした方が良いでしょうか?
かなり大きくなってしまうので躊躇していますが。
アドバイス よろしくお願いいたします。
書込番号:25937463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かなかなかな23さん
こんにちは
食べる量にもよりますが、1.6Lの方が、何かと応用が効くでしょうね。
書込番号:25937478
2点

私も単身(独身)は1.6Lタイプを使用しています。
メニューよっては、指定された食材等を指定量の半分に変更して、4人分を2人分とすることができます。
私は1Lタイプは2台目購入に良いと思います。
書込番号:25937523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信 ありがとうございます。
作り置きして冷凍することを考えると 当然そうなりますよね。
実店舗で確認すると かなり大きくなるので 躊躇しています。
でも応用が効くのは1.6Lですよね。
書込番号:25941170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>日本海側のけんちゃんさん
ご回答 ありがとうございます。
2台目も検討なさっているのですか?
かなり使いこなしていらっしゃる方からのご回答 参考になります。
やはり1.6L押しなのですね。
実際のサイズがかなり大きくなるので、躊躇しています。
書込番号:25941178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1人暮らしで1.0Lと1.6Lと両方持っています。1.0Lは数年前、1.6Lはついこないだ購入しました。ひとつ買うなら1.6Lをおすすめします。鳥の胸肉を1枚と野菜の煮物をよくするのですが、1.0Lだと胸肉半量で作らないと行けなくなり、ほっておけるとはいえ、やっぱり1度にある程度作れる1.6Lの方が断然使い勝手が良いです。今は1.0Lは茹で卵やブロッコリー茹で、ポテサラなどサブ的に使っています。1.6L買って本当良かったです^ ^
書込番号:25942940 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5
>yukkeyms4848さん
通話品質以前にこの製品の口コミ自体を見ましたか?
充電に問題があり1年位で右側だけ電池の持ちが悪くなります
これはこの製品だけではなくM3からの問題で改善がなされていません
長く使いたいのであれば他の製品を検討しましょう
書込番号:25937462
3点

>yukkeyms4848さん
通話品質は、1000xm5とAZ80が東西の張出横綱
AKG N5Hybrid が東の正横綱ですね。
今のところ、これがダメなら、今の技術の限界のように感じます。
書込番号:25937467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使用者ですが問題ありません。
マスクをしてモゴモゴ話しても聞き返されたことはなく、相手の声も聞き取りやすいですね。
書込番号:25937672 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

個人1人としての自分感想と経験上としては、1000XM5の通話品質は、問題無しで相手の声が聞きやすいです、ただし30分以上、通話しているとバッテリーが割と早く減りますが、機能サービスを全てOFFしAACコーデックにすれば、左右共80%ちょっとは残ります>yukkeyms4848さん
書込番号:25938181
1点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S353
中古でパイオニアのHTP-S353を入手しました
センタースピーカーとサラウンドスピーカー左右から音が出ません
初期化をしてテストトーンで確認をしましたがやはり該当のスピーカーから音が出ません
全てのスピーカーから音を出す方法はありませんか、それとも不良品なのでしょうか?
0点

>navispiderさん
>初期化をしてテストトーンで確認をしましたがやはり該当のスピーカーから音が出ません
初期化何度か繰り返してもダメなら不良品ですね。テストトーンでならないのはどうしようも無いです。
書込番号:25937452 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>navispiderさん
こんにちは
アンプのフロント端子にサラウンドや、センタを接続して
テストトーンが出ないのであれば、スピーカーの不良
出れば、アンプの不良と考えられます。
書込番号:25937481
7点

ダイビングサムさん、オルフェーブルターボさん
回答ありがとうございました
色々試行錯誤していましたがふと音が出ていることがありましたのでスピーカー端子を疑い
内部まで確認をしたところこの機種のSP端子は低グレードのバネ式でしたのでこれをバラして組み直しを実施したところ無事音が出力される様になりました。
この機種で紛らわしいのが3Dモードを選択しないとサラウンドスピーカーからは初めから音声出力されないのですねw
だいぶ遠回りしましたが解決されましたのでご報告です。
書込番号:25939055
0点



空気清浄機 > パナソニック > ジアイーノ F-MV4100
【使用期間】
2年間、1日つけっぱなし
【利用環境や状況】
リビング20畳程度
【質問内容、その他コメント】
連続運転時間について質問です。
こちらの機種の公式の連続運転時間は風量強にして6.5時間となっていますが、我が家のものはおよそ24時間起動しています。(タンク満タンから空になるまで。)
長い分には困らないのですが、その分うまく機能が発揮されていないのではないかと心配です。
みなさまお使いの個体はどの程度連続運転しますか?
書込番号:25937288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのも24時間365日、つけっぱなしです。
効果に関しては、職場にある同じモデルが、プールのような匂いが結構強くて効いている気がするのに対して、我が家のは本体に鼻を近づけてもよく分からないぐらいなので、(環境が大きく異なるとはいえ)初めから効いているのか疑問に思ってメーカーに問い合わせたぐらいです。
結局、判然としないまま、ずっと使っていますが…。
書込番号:25937349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)