家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(15806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2315

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 直し方の質問

2024/10/18 09:32(11ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY

クチコミ投稿数:6件

質問

書込番号:25929931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2024/10/18 09:39(11ヶ月以上前)

こんにちは。放置していたBDZ-AT900があったので、DVD見終わって取り出そうとして取り出せなくて諦めた記憶を思い出しました。起動したら、E6101が出ました。リセットしてもダメでした。 中身を掃除してもダメでした。この場合どうすればいいでしょうか

書込番号:25929940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6件

2024/10/18 09:43(11ヶ月以上前)

緊急です!なぜか6101が出ません!HDMIつないでみます!

書込番号:25929944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/10/18 09:48(11ヶ月以上前)

書込番号:25929951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/18 10:40(11ヶ月以上前)

本体の停止ボタン■を10秒以上長押ししてみる

それでも無理なら、本体の開閉ボタンを押しながらコンセントをさしてみる

それでも無理なら本体をひっくり返して細長い3センチほどの穴がないか探してみる
穴があるならYouTubeを見ながら真似してみる
https://youtu.be/9lZo3kNVcJ4?si=24qAZ0As2dcPtXOB

書込番号:25930002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

hdmiでpcm 48khzに制限される

2024/10/18 09:09(11ヶ月以上前)


AVアンプ > ヤマハ > RX-V4A

スレ主 ymt0326さん
クチコミ投稿数:9件

macにてhdmiで接続してますが、96khzの曲も48に落ちてるんでしょうか

書込番号:25929904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:9903件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/11/03 14:51(10ヶ月以上前)

mac側のオーディオMDIの設定はどうなってますか?
私の2018製MacBook Pro
os12.2.1
では96khzの設定はできず
外部出力は44.1khz16bit です
でも
何故かMacのスピーカーは96khz32bitまで設定できます

書込番号:25948179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 AVアンプとスピーカーの組み合わせ

2024/10/18 08:23(11ヶ月以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X1800H-K [ブラック]

スレ主 萌&萌さん
クチコミ投稿数:5件

年末に定年するため家で映画及びネット音楽などを楽しみたいので初のサラウンドシステムを購入と思っています。
予算は20万ぐらいと考えています。
AVアンプ:AVR-X1800H-K、スピーカー:JBL BAR 1000 サウンドバー(設置は簡単)、場所:リビング(14帖ぐらい)
その組み合わせはありでしょうか?是非皆様のご意見とアドバイスをお願い致します。

書込番号:25929865

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13721件Goodアンサー獲得:2869件

2024/10/18 09:13(11ヶ月以上前)

>萌&萌さん

サウンドバーにするなら、AVアンプは不要です。

サウンドバーは、テレビの内蔵スピーカーよりマシな程度で、本格的なシアターにはなりません。
20万円かけるなら、AVアンプと5.1chのスピーカーを買うほうが良いでしょう。
スピーカーは種類が膨大ですが、雑誌等に組み合わせ例が出ているので、参考にすると良いと思います、

書込番号:25929909

ナイスクチコミ!3


debu-G4さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件

2024/10/18 09:17(11ヶ月以上前)

AVアンプはパッシブスピーカー(アンプを内蔵していない)ものと接続して使います。
ウーハーのみアンプ内蔵のアクティブスピーカーになりますが。
よってコストコのサイトですがこんな具合です。
https://www.costco.co.jp/Electronics/AudioVisual/DENON-AV-Receiver-AVRX1700HK-POLK-512ch-Speaker-System/p/55683
サウンドバーはアンプも含めたシステムなので基本はそれで完結していてAVアンプは必要ないかと。
もしあなたの設置場所が適しているなら、AVアンプとスピーカーの組み合わせの方が拡張性や音響的にもお勧めします。

書込番号:25929911

ナイスクチコミ!2


スレ主 萌&萌さん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/18 09:28(11ヶ月以上前)

>debu-G4さん
スピーカーの件は承知しました。スピーカー設置の雑誌などを探して、参照させていただきます。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:25929922

ナイスクチコミ!1


スレ主 萌&萌さん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/18 09:29(11ヶ月以上前)

>あさとちんさん
スピーカーの件は承知しました。スピーカー設置の雑誌などを探して、参照させていただきます。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:25929925

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2024/10/18 09:36(11ヶ月以上前)

>萌&萌さん
こんにちは
スピーカーはポークオーディオなどは安くて評価が高いので検索してご覧ください。3シリーズがあってXTシリーズがコスパ面では良いと思います。アメリカの庶民向けには一番有名なメーカーということです。

書込番号:25929934

ナイスクチコミ!1


スレ主 萌&萌さん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/18 09:45(11ヶ月以上前)

>cantakeさん
cantakeさん、アドバイスありがとうございます。
Polkを検索してみます。

書込番号:25929947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 湿度上がりませんか?

2024/10/18 07:43(11ヶ月以上前)


除湿機 > パナソニック > F-YZU60-G [ミントグリーン]

クチコミ投稿数:173件

衣類乾燥機でおまかせモードにしていますが、部屋の湿度が上がります。

書込番号:25929829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2024/10/18 09:59(11ヶ月以上前)

上がるので普通です。
おまかせモードで運転すると290Wほど電力を消費します。
その分部屋の温度は上がるでしょう
何かと比較されてますか?

書込番号:25929964

ナイスクチコミ!0


haru266さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2024/10/18 11:20(11ヶ月以上前)

>>湿度上がりませんか?

除湿機なので使用すれば湿度は下がり、室温は上がります。
湿度が上がりっぱなしで衣類乾燥状態が悪いならば故障かも知れません。

書込番号:25930028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2024/10/18 11:26(11ヶ月以上前)

家電製品に通電し使った時に、通電以前と比べ家電製品の外装が温かくならない物はあるのでしょうか。
あるとすれば消費電力が少ない物だけでしょう。
消費電力が上がれば発熱量も上がってくるのも普通です。
電源部品・モーター(高速で回るタイプ)・コンプレッサー類があると、発熱しやすいです。
洗濯機などは外装が大きいので発熱部分から離れていて、発熱を感じにくいですが、乾燥まで行うと室温は上がってきます。
TV・レコーダー・PCなども当然熱くなってきます。
空調製品は熱くなりやすいですね。
今回のように空気を吸ってはく(コンプレッサー(圧縮機))ので熱が出やすいです。
空気清浄によっては、ファン無しのタイプだとほとんど熱を出さないのもあります。
ま、しょうがないでしょう。

書込番号:25930036

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3196件Goodアンサー獲得:301件

2024/10/18 12:29(11ヶ月以上前)

部屋干しで運転した場合の話しですよね?

除湿機の風で、洗濯物から水気を飛ばしているので、一旦は湿度上がりますよ
部屋のジトジト感が強かったら一旦換気すると良いです。その方が早く乾きますよ

書込番号:25930104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2024/10/18 12:36(11ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。初めてつけた時は湿度が上がりましたが、今はだいぶ下がってきました。ただこれだけだと洗濯物全体に風がいかないから、サーキュレーターを併用しました。

書込番号:25930109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ105

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 10年以上前のAQUOSを買い替えるべきか…

2024/10/18 00:45(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:1件

自宅にSHARP AQUOSが2台あります。
2010年製 LC-52SE1(亀山モデルのシールあり)
2015年製 LC-50W20
どちらもまだ故障もなく見ることができます。

使用頻度は朝10分、夜30分ほどと高くはありませんが
私は地上波のドラマ、こどもはポケモンアニメ、朝の情報番組メイン
こどもの運動会などの映像は
SONY 4Kビデオカメラ(FDR-AX60)と接続して見ることがあります。

2010年のは大きくて重くて、リビングにおけなくなってしまったので手放したいと考えてます。(回転式)
テレビの土台が大きくて、テレビ台も奥行45センチのものをわざわざ買ったもののリビングから一旦、テレビ台もテレビも撤去しました。
2015年のものはほとんど電源入れていませんが寝室にあります。(回転しない)
どちらもまだ現役のため、新しいものを購入する決心がなかなかつきません。

最近のテレビは映像の綺麗さでは進化してますか?
量販店に行き見比べましたが
地上波のワイドショーやドラマを映しても、感動はありませんでした。
デモ映像は綺麗だなーとは思うのですが。

ヤマダにてSHARP 4T-C50GP2を勧められました。
シャープの50型を3台並べてるうちの中では上位モデルとのことでお値段は1番高いけど明日まで5万円引き。
さらにシャープサウンドバー(HT-SB700)28,000円相当も同時購入で5,000円でいいです、とのことで、
テレビ単体15万円で案内されました。

コストコで見かけるLGの65型12万円?とか
Amazonでみるハイセンスなどの8万円程度のものを検討していたので予算オーバーではあるものの、お値引き幅に惹かれて帰ってきました。
帰宅して価格ドットコム拝見したら、15万円台で出てたので、あれ?電気屋さんで書いてあった値段が高かったのか、と思いました。
(人気で納品は1ヶ月半先になるそうです)

2010年のものは1万円ほどで買い手がつきそうで、壊れる前に手放すのもアリかと思ってます。

本当は壁掛けテレビがやりたくて新築時に壁補強もしましたが、機材や取付工賃で6-8万円と言われ壁掛けは今は諦めかなと思ってます。
テレビ正面ではなく、斜めのところに座ってテレビを見ることが多いため、壁掛けも向きが変えられるもの希望のため割高のようでした。

買い替えるべきか、、、
壊れるまで今のテレビを使うか、、、
サウンドバーもセット購入でお安くなるならいいかなと思ったもののAmazonレビューみたら音が良くないようで。。
冷静になってもっとよく探したほうがいいのかなぁ、、と思ったり、悩んでます。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:25929721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/10/18 03:44(11ヶ月以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>2010年製 LC-52SE1(亀山モデルのシールあり)
>2015年製 LC-50W20

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000083477_K0000714749&pd_ctg=2041


>最近のテレビは映像の綺麗さでは進化してますか?

10年前から何も変わらない(精々デザイン違いの)モノを作って売っていると思っているのでしょうか?

>量販店に行き見比べましたが
>地上波のワイドショーやドラマを映しても、感動はありませんでした。
>デモ映像は綺麗だなーとは思うのですが。

と言う事は、ご自身的には、どのメーカーのどの製品を購入しても大差は無いと言うことでしょう。

他人の評価で決めたいのであれば、「日本のメーカーの高い製品」を買えば大丈夫です(^_^;
 <どのメーカーにするかはご自身の好みで良いと思いますm(_ _)m

他にも
https://av.watch.impress.co.jp/
こういうサイトで色々レビューして居ますし、最近ならYouTubeで色々レビューしている方も居ますので参考に成ると思いますm(_ _)m


>ヤマダにてSHARP 4T-C50GP2を勧められました。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001625993_K0000083477_K0000714749&pd_ctg=2041
実際に製品は見たのですよね?
フレーム(縁)の太さが変わっているので、画面は勿論の事「LC-52SE1」より結構小さくなりますが大丈夫ですか?
 <今まで見ていた「視聴距離」で確認しましたか?


>帰宅して価格ドットコム拝見したら、15万円台で出てたので、あれ?電気屋さんで書いてあった値段が高かったのか、と思いました。

実店舗は、従業員の人件費や在庫を置く倉庫などのコストがかかるので通販サイトよりも確実に高額になる傾向です。
 <(ボーナス/年末年始/次期モデル発表前在庫処分)セール等で同等以下になる場合も有ります。


>買い替えるべきか、、、
>壊れるまで今のテレビを使うか、、、

それを決めるのはご自身ですm(_ _)m

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006


まずは「何故買い換えようと考えたのか」を冷静に考え直してみては?

>2010年のは大きくて重くて、リビングにおけなくなってしまったので手放したいと考えてます。(回転式)

「LC-52SE1」をリビング以外に移動することが良く有るという事でしょうか?
重いからと言う理由が良く判りませんm(_ _)m
 <スタンドや下部が重いことで安定性を得られ、地震でも倒れ難い等のメリットがあったり...


>サウンドバーもセット購入でお安くなるならいいかなと思ったもののAmazonレビューみたら音が良くないようで。。

https://kakaku.com/item/K0001584510/
のことですよね?

音質に拘るほどの耳が有るって事でしょうか?画質よりも音質を重視?
今のテレビはサウンドバーなどは無いのですよね?
 <「LC-52SE1」よりは音質は良いように思いますけどねぇ...


「テレビに何を求めるのか?」を明確にすれば、それに合ったテレビを提案して貰えると思いますm(_ _)m

ちなみに、自分は
https://kakaku.com/item/20417010773/
をまだ使っています(^_^;
 <28インチの4KPCモニターにPCとFireTV Stick4Kを繋げて居るので基本不自由していません。
  ※PCの画面を「37Z3500」にも出して2画面で利用。

書込番号:25929755

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:13721件Goodアンサー獲得:2869件

2024/10/18 06:46(11ヶ月以上前)

>ととろ5511さん

現状で不満がないなら、壊れてから買い換えれば良いと思います。
買うとしても、販売店おすすめの高い機種でなく、安い4Kテレビでも今より良くなるでしょう。

書込番号:25929793

ナイスクチコミ!17


銀メダル クチコミ投稿数:4307件Goodアンサー獲得:642件

2024/10/18 08:28(11ヶ月以上前)

地上波を見ても感動はなく、デモ映像を見て綺麗だなと思われるのであれば映像ソース、見るものによれば良く見えることは区別できていると思います

最近のテレビの映像の綺麗さが進化しているか

綺麗に見える工夫はしていると思います
送られてくる地上波の情報は変わりません
地上波を見る範囲で変わらないのは既にご確認されている通りです

4Kビデオカメラの映像は綺麗に見えると思います

買い替える必要性を感じていない様に見えます

寝室のテレビをリビングに移設でも良いのではないかと思います

書込番号:25929868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:211件

2024/10/18 13:11(11ヶ月以上前)

>ととろ5511さん

現状維持がよいと思います。
壊れたら買いましょう。

書込番号:25930137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2024/10/18 13:28(11ヶ月以上前)

>ととろ5511さん
特に買い替える必然性がないなら壊れるまで使えばいいと思いますよ。

新しいテレビに買い替えたら、メリットとしては
@BS4K放送やネットフリックス、アマゾンプライムビデオなどで配信される4K HDRコンテンツが見れる。
A4K HDRコンテンツは映像の方式が違うので、地デジとは比べ物にならない程綺麗です。素人でもはっきり
 わかる差ですよ。
B4Kカメラで撮った映像が本来の4Kの高画質で見られる(今は2Kに落としてみている状況)

あとは、2015年モデルでもすでに9年経ってますので、あちこち経年劣化で画質はだいぶ落ちていると思われますが、人間緩慢な変化には鈍感なので、たぶんスレ主さんは画質劣化に気づいてないと思います。
明るさの劣化、輝度むら、色むらなどが劣化で起こる主な症状です。

なので、新しく買い替えるだけでそのあたりがリフレッシュされるので、変えた途端は驚くほどきれいに見えると思いますよ。
高画質にはすぐ慣れるでしょうけど、古いテレビを別部屋でとっておいたりすると、そっちを見る気がなくなるかも知れませんね。

5000円でついてくるサウンドバーですが、幅50cmのミニミニサイズですし、シャープのサウンドバーと言う時点で普通は見向きもされないと思われるので、大量に余っているのではないかと思います。GP2等ですとテレビのスピーカーに比べてこの程度のサウンドバーでどの程度の音質アップになるかは疑問です。あと5000円引いてもらって実質無料にしてもらえばいいんじゃないですか?

壁掛けは壁に取り付ける金具を付けるところからやると工賃がまあまあかかりますね。取り付け場所などを相談しながら検討が必要になりますので。壁の金具取付まで終わっていればテレビ側の金具取付だけなら1万円とかでやってもらえます。

最終的には全てご自身で決めるしかないことですね。

書込番号:25930155

ナイスクチコミ!1


X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/18 13:58(11ヶ月以上前)

4Kチューナー内臓になったから4K対応テレビの4K暗い問題は今のテレビでは解決されたけど
今度は、動画サイトが流行りだしてスマートテレビ動作が不安定問題が発生した
シャープのAndroidテレビも出た当初は色々不具合だらけだったけど、今はそんなに聞かないから直ったのかな?
シャープはそれほど技術力がないから、スマートテレビ買うならよく調べた方がいいかも

書込番号:25930177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:211件

2024/10/19 13:17(11ヶ月以上前)

>最近のテレビは映像の綺麗さでは進化してますか?
>量販店に行き見比べましたが
>地上波のワイドショーやドラマを映しても、感動>はありませんでした。
>デモ映像は綺麗だなーとは思うのですが。


とスレ主さんは実際に視た感想を言っているのに


とある人は
>あとは、2015年モデルでもすでに9年経ってます>ので、あちこち経年劣化で画質はだいぶ落ちてい>ると思われますが、人間緩慢な変化には鈍感なの>で、たぶんスレ主さんは画質劣化に気づいてない>と思います。
>なので、新しく買い替えるだけでそのあたりがリ>フレッシュされるので、変えた途端は驚くほどき>れいに見えると思いますよ。

と言う人がいる。
だったら店頭で視た時点で綺麗と思うでしょうに
思い込みで書かずにちゃんと読みなさい。

書込番号:25931158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

接続不良

2024/10/18 00:08(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > NTTソノリティ > nwm ONE

スレ主 periperiaさん
クチコミ投稿数:16件

LE Audioで接続すると音質が通話モードになったり、頻繁に強制切断したりと酷い有様です。
解除すれば普通に使える気はしますが他の方は問題なく使えているんでしょうか…

別のLEAudio端末と接続して本製品だけかの確認は必要だと思っています

書込番号:25929699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
だくおさん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:30件 nwm ONEのオーナーnwm ONEの満足度5

2024/10/20 21:22(11ヶ月以上前)

>periperiaさん

こんにちは

あまりLE Audioについてわかっていないのでアレなんですが、Xperia5IVのAndroid14にて、開発者オプションのLE Audioを無効にする、が右側になったままグレイアウトしている状態ですが、コーデックの表示は
 LC3
で、サンプル48.0kHz, サンプルあたりのビット数24bitの表示です。
買ってすぐにはなぜかAACのままだったんですが、接続と切断を何度かやったらこの状態で安定しました。
ただ、通話後に音楽再生ができず、本機の電源を切って入れてとすると何事もなかったようにつながるなど、若干問題っぽい動作はあるようです。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:25932926

ナイスクチコミ!0


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2024/11/03 18:10(10ヶ月以上前)

>periperiaさん
普段はXperia 5VとLinkBuds OpenのLE Audio接続を常用しています。
昨日ヘッドフォン祭でnwm ONEを試聴しましたが、特に設定をせずペアリング完了でLE Audio接続になり、3曲ほど再生したところ通話モードになったり接続が切れることもありませんでした。

書込番号:25948399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 periperiaさん
クチコミ投稿数:16件

2024/11/03 18:28(10ヶ月以上前)

>aborneさん
>だくおさん
記載ありがとうございます。

その後症状的には数日こねくり回したら上手く接続できてるように感じています。いつ再発するかも分かりませんが…
なので原因としては不明ですがサポートとやり取りした内容をかいつまんでのこしておきます。間違って解釈してるとこもあるとは思います。

1.Xperiaとアプリの接続に不具合が置きやすいことは認識している。アップデートで解消予定(ならどこかに書いとけよとは思いましたが)
2.nwmアプリの使用を前提としているため、バッテリー節約とかされると不具合起きるかもしれない
3.(別件)nwmアプリで自動電源OFF設定するとdiscordは使用時間に入らないため電源が切れる。
4.不具合はアプデで直していく予定だが直らなくても返品はソノリティとして受け付けないので買ったとこと相談して。

書込番号:25948417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)