
このページのスレッド一覧(全2333スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 9 | 2024年10月8日 21:19 |
![]() |
39 | 15 | 2024年10月3日 10:01 |
![]() |
9 | 1 | 2024年10月10日 13:02 |
![]() |
5 | 1 | 2024年10月1日 16:26 |
![]() |
10 | 2 | 2024年10月1日 17:27 |
![]() |
5 | 2 | 2024年10月2日 12:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-K221X(W)
6畳間のエアコンを探しております。
大清快 RAS-K221Xを調べると、以下の機能がありいいかな?と思ったのですが
2023年発売しかないのでしょうか?
・自動お掃除機能なし
・Wi-Fiあり
・(可能であれば)空気清浄など、清潔キレイあり
1点

23年2月発売だから、モデル更新しないんですかね
まあ、エアコンなんて枯れた技術なんで後継機出ても大して進化無いですよ
値段も落ち着いているし、シーズンから外れたんで今が買い時だと思いますよ
書込番号:25911191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

進化がない? 省エネ基準が上回ってないと新製品が出せないのよ。。。
書込番号:25914429
0点

>アルバイトもどき エアこん屋さん
>省エネ基準が上回ってないと新製品が出せないのよ。。。
RAS-K221Xと同程度のスペックでは、新製品が出せないと言う事ですか?
後学の為に、どの法律に、どの様に抵触しているのか教えて下さい
あと「大して」と言う言葉を抜いて、切り抜くのは偏向ですよ
書込番号:25914514 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分で調べなさいよ。 いい歳してなにタダで人を使おうなんて、せこいことしなさんな。
書込番号:25917050
0点

適当な事を言っておいて、間違いを素直に認められない事がよく分かる返答ですね
書込番号:25917064 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

めんどくさいな、、、、 どこにでも口を出す自称メーカーの人とかに聞きなさいよ。。。。。 喜んで教えてくれるだろうよ。。。
自分で調べなさいよ。 いい歳してなにタダで人を使おうなんて、せこいことしなさんな。
書込番号:25917944
0点

>アルバイトもどき エアこん屋さん
調べましたよ。貴方のように適当に答えるのはイヤですから
>省エネ基準が上回ってないと新製品が出せないのよ
調べた結果として、そんなルールは存在しません!
ちなみに、東芝 Nシリーズは2024年2月発売で、2027省エネ基準 未達成です。普通に売ってます
https://s.kakaku.com/item/K0001604391/#tab02
書込番号:25918044 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>mokochinさん
ありがとうございます!
自分で東芝のHP見たりしたのですが、いまいちピンと来ていなかったのですが、助かりました!
書込番号:25919443
3点

>ウェルグマンさん
改めて調べてみたのですが、K221Xの後継(今年度)モデルはN221Xでした。あまり変更点は無いようです
https://aircon.asia-traveler.asia/ras-n221x-vs-ras-k221x-comparison/#:~:text=%E6%9D%B1%E8%8A%9D6%E7%95%B3%E7%94%A8%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A8%E3%82%A2
ここの最安で、約5000円違いますね
https://kakaku.com/item/K0001604387/#:~:text=%E5%A4%A7%E6%B8%85%E5%BF%AB%20RAS-N2?msockid=2ca3a32f11686d5c39d6b06710826ce8
書込番号:25919460
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>外付けハードディスクに録画した番組を再生した際、字幕をだすことはできるのでしょうか。
機能操作ガイド85ページには、「録画番組を特殊再生しているときは、字幕の表示ができません。」という記載が有ります。
こういうのがヒントになるのでは?(^_^;
ちなみに、全ての番組に字幕情報(字幕放送)がある訳ではありませんm(_ _)m
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:25910958
6点

家にあるエントリーモデルのハイセンスで試したら字幕に対応した番組なら字幕が出たよ
金曜ロードショーのTOY STORYならピッタリのタイミングで出たけど、そこまで言って委員会は30秒以上ズレてたからびびった
書込番号:25910961 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主です。
状況を追加いたします。
昨日、家電量販店にて、当該製品を購入しようと思い、メーカー担当者と直接やりとりしました。
その中で、字幕のボタンがリモコンに無い事に気付き、字幕の出し方を確認しました。
担当者がサブメニューなどのボタンを押しても字幕のオンオフ方法がわかりませんでした。
どうもHDMI入力の映像を流しているためではないか、とのことでした。
地上波なりを直接受信すれば字幕ボタンが表示されるはずである、とのこと。
とすれば外部のHDDも同様に字幕がみれないのでは、と質問すると
メーカー担当も取扱説明書を改めて読んだ上で、たしかなことはいえないが
おそらく外部からの入力では字幕表示できない可能性が大きいとのこと。
以上を踏まえ、この場で実際にご使用になっている方のご意見を窺えればと思っております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25911506
1点

何故、そのメーカー担当者?は、HDMI入力だの外部入力だのと無関係な話になるのでしょうか?
↓ここで取説を見られます。
https://www.hisense.co.jp/search-manual/result.php?word=65U8N&type=product
機能操作ガイドのp8に
「字幕放送番組で字幕の表示/非表示を切り換える」
という項目がある。
(リモコンには字幕のボタンは無いS)
その担当者にこれを見せてみては如何ですか?
レコーダー等からのHDMI入力では、入力する機器(レコーダー等)側で
字幕ON/OFFを行います。
USB-HDDによる録画は、外部入力扱いとは異なります。
書込番号:25911598
3点

店頭の商品ではサブメニューを押しても字幕オン オフの表示が出ませんでした。
そのため、メーカー担当は
今映している映像入力のためでは、と言ってたように記憶しています。
書込番号:25911622
0点

回答にはなっていませんが1つ前のモデルを使用していますが
リモコンには字幕ボタンがあり、外付けハードディスクの外部録画でも字幕はでます。
サブメニューからも字幕は操作出来て、HDMIレコーダーだと字幕の項目は出てこず操作出来ません。
で、この機種のリモコンは字幕ボタンが消音ボタンに変わっていますね。
それからアプリボタンも無くなっています。
そのかわりネット動画の割り当てが2つ増えています。
リモコンの形は全く同じなので、ネット動画の割り当てを増やした分、使う頻度が少ない?ボタンを
サブメニューから操作だけにしたんじゃないかと思います。
日本メーカーだとリモコンも新しくしたりしますがコストカットのためだと思います。
字幕は弱者救済でカット出来る機能じゃないのでリモコンのワンタッチはともかく
無くすことは無いと思います。
書込番号:25911630
5点

ありがとうございます。
確かに店頭のハイセンスの他のモデルのリモコンには字幕ボタンがあるものもありました。
字幕のオンオフを頻繁に行うため
リモコン上にボタンがあれば、と
買う寸前で止まりました。
書込番号:25911641
0点

店頭で他のリモコンでu8nでも字幕ボタンが機能するようなら
リモコンだけ買うって手もありますね。
とりあえず店頭でu8nに地デジをつないでくれって話ですが…。
無線リモコンなのでリモコンをテレビに向けなくても
画面さえみれれば操作はできます。
書込番号:25911654
3点

>字幕のオンオフを頻繁に行うためリモコン上にボタンがあれば
であれば、昨年モデルの65U8Kにすれば?
https://kakaku.com/item/K0001535840/
書込番号:25911676
3点

ありがとうございます。
店頭に昨年モデルがなかったのですが
昨年モデルはリモコンに字幕ボタンがあるのですね。
書込番号:25911690
0点

>show0610さん
・字幕のオンオフを頻繁に行うため
機能操作ガイドP11に記載があるようにサブメニューから設定なので、
ちょっと操作が増えますね。
これで字幕の操作ができるのは、テレビ放送とUSB-HDD録画番組だけと
思います。
HDMI入力時は、レコーダー等のほうで操作になると思います。
書込番号:25911724
4点


>show0610さん
このモデルとU8Kを比較した動画ががあります。
進化しているところもあれば、ステルス劣化、使い勝手が悪化しているところもあるようです。
以下の動画にあるような電源オフ時からのYouTubeボタン起動までの時間(20秒以上必要)など
結構ストレスになるものもあるようです。
https://www.youtube.com/watch?v=4F8qYhAVlxw&t=1031s
書込番号:25912782
2点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ パームイン ES-PV6A
本製品について、両端がType-C端子であるケーブルでの充電は可能でしょうか。(PDに対応しているかどうかは関係なく)
過去に購入した製品で、USB-C対応を謳う癖にプラグの仕様によりA-Cケーブルでしか充電できない製品に出会い騙された気分になったことがあり、この手の家電は全て信用できてません。
身の回りではType-A端子を全廃したため、C-Cケーブルで充電できることが必須事項となってます。
お持ちの方で検証できるようでしたらよろしくお願いします。
書込番号:25910810 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>jinchenさん
ケーブルや充電器との組み合わせ相性などもあるかも知れませんが、当方ではAnker PowerLine III Flow USB-C & USB-Cやその他の手持ちのC-Cケーブルを、PCのUSB Type-CポートやAnker Prime Wall Charger 100WやNano II 65Wや中華ブランドのAC式充電器などと組み合わせて問題なく充電できています。 また製品にはA-Cケーブルが同梱されていました。
ご不明な場合にはメーカーサイトからお問合せなさるか、取り扱いのある量販店等の店頭で販売員にご確認なさると良いかと思います。
書込番号:25921156
3点



https://review.kakaku.com/review/K0001387163/#tab
ノアプラス SKT55-1B [ブラック]
これとどちらがいいでしょうか?(旨味・メンテ性etc)
給水タンクが外せないのと キチンとポットをはめないと漏れるとのことで迷っています。
宜しくお願いします。
5点

コービーメーカーを、どちらのもよくこの価格で出せるね。
利益あるのかな。
書込番号:25910879
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones
自宅での映画鑑賞を目的に空間オーディオに対応したヘッドホンを検討していますが、
こちらのヘッドホンであればU-NEXT等の映像作品でも臨場感ある体験ができますでしょうか。
映画だけでなく、音楽やゲーム(PS5)でも使いたいと思っています。
映画特化ならヤマハのYH-L700Aもいいのかなと思ったんですが、ご意見いただけますと幸いです。
5点

>くりまんじゅう先輩さん
元々ドルビーアトモスとして作られた映像は確かに立体的に迫力を感じて視聴しましたが映画全般が立体音響を意識した音作りとは限りません。
あくまでコンテンツによる、と言う言い方しかできませんので過大な期待は禁物かと思います。
「どの音源でもそこに自分がいるかのような空間表現が楽しめる」と言う誇大な表現を多用するYouTuberもいましたが私は必ずしもそうではないと感じました。
しかしながら空間の広がりは感じますし楽しめない、と言う事でもありませんので映像コンテンツの音作りやサラウンド対応なのかを事前にお調べすることをお勧めします。
書込番号:25910813
0点

PS5をヤマハのAVアンプにつないで映画やYOUTUBEを見ますが期待が大きかったせいかイマーシブオーディオは思ったほどではないというのが個人的な感想です。
メーカーサイトで返品保証をしていますので試してみるのもいいと思います。
書込番号:25910952
5点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XH3L(W) [グランホワイト]
こちらの機器は洗濯、濯ぎ、乾燥運転中に槽内のLED照明を点灯する方法はありますか?
TW-127XP1Lでは運転中に液晶パネルにさわると点灯すると投稿されていましたが、、
この機器は液晶画面ではなくボタン操作なので何かのボタンを押せば点灯するのでしょうか。
洗濯開始、終了時に蓋の開閉で照明は点灯しますが、設置場所が暗いので運転中にも洗濯物の確認したいと思います。
説明書にもLED照明に関することは書かれていませんでしたので、おまけ程度なのかも知れませんが。
2点

>迷人21号さん
こんにちは
方法は無さそうですね。
こういうのを付近に設置してみては?
https://item.rakuten.co.jp/ideca/ed3478508/?s-id=ph_pc_itemname
書込番号:25911650
1点

返信ありがとうございます。
やはりなさそうですね、LED懐中電灯をそばにおいて見るようにします。
書込番号:25911802
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)