家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(15872件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2326

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 同容量でのモバイルバッテリーの持ち

2025/08/03 22:36(1ヶ月以上前)


モバイルバッテリー > CIO > SMARTCOBY Pro CABLE 100W 20K CIO-MB100W2C1A-20K-C-BK [ブラック]

スレ主 Taku0987さん
クチコミ投稿数:2件

【比較している製品型番やサービス】
元々利用していたモバイルバッテリー↓
https://www.ankerjapan.com/products/a1647

利用しているスマホ↓
https://www.docomo.ne.jp/support/product/so51a/spec.html

【質問内容、その他コメント】
今までankerのモバイルバッテリーでフル充電からの利用で、1日使って大体残り70%位で1日置きに充電で利用出来ていたのですが、これはフル充電から35%になってしまいました。
(anker利用時と同じか少ない程度しか使ってません)

同じ容量(20000mAh)表記なのに、こんなにも違いが出る物なのでしょうか?
モバイルバッテリー自体あまり頻繁に買い換えしておらず、PD対応は2個目で、凄い差がある事に驚いています。


書込番号:26254764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2025/08/03 23:59(1ヶ月以上前)

バッテリー自体の変換効率の違いで容量は違ってきます。この製品の5V出力時の定格容量は「11000mAh」です。

Oultechは細かな表記を行っており、現行製品は「13400mAh」もあります。
https://www.owltech.co.jp/product-top/cat_mobile-battery/cat_mobile-battery-pd/lpb20016/

一方でAnkerはこの情報を公開していません。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/teleworkgoods/1376878.html

書込番号:26254819

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taku0987さん
クチコミ投稿数:2件

2025/08/04 00:51(1ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
ankerの商品レビューの画像(バッテリー本体の記載を)確認しました所、定格電圧 5V 定格容量 12000mAhになっていました。
その辺りの差で影響出てくるのですね・・・
今後はモバイルバッテリー買う時に確認してみる事にします。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:26254831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E303

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件 VARDIA RD-E303の満足度5

購入から16年半経過しました。サブの機材として使っています。RCA端子がついているので撮りためた8oビデオの録画DVD化にも使っています。いつ壊れるかそれを案じています。

書込番号:26254467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2025/08/04 19:36(1ヶ月以上前)

DVD化にはDVDレコーダーは大変便利です。アナログ端子付きのBDレコーダーもDVDレコーダーにはかないません。:現行BDレコーダーは全部役立たずです。ある種文鎮化です。

東芝機もバルディア以前の物は他社に比べて操作がひと手間多いのが難点です。P社製は品質に問題ありで所有しているものは全滅しました。メーカーも旧はしかりですが。

書込番号:26255255

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件 VARDIA RD-E303の満足度5

2025/08/04 20:38(1ヶ月以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ありがとうございます。
古いビデオのディスク化にはRCA端子付きが便利ですね。

RS-1506Uは松下電器時代のテクニクスの名器ですね。欲しかったけど買えませんでした。
https://audio-heritage.jp/TECHNICS/player/rs-1506u.html

書込番号:26255314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

netflixが使用出来なくなった

2025/08/03 13:28(1ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X200

クチコミ投稿数:102件

今週になってリモコンのnetflixボタンを押して立ち上がりますが、使用できなくなりました。
みなさんも同じ状態でしょうか?

書込番号:26254330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/03 13:36(1ヶ月以上前)

2025年7月23日以降、以下表に該当する旧機種では Netflix アプリの利用が終了し、起動すらできなくなっています

対象機種
DMR-2X602, 2X302, 2X202(2022年モデル)
DMR-2X301(2021年モデル)
DMR-2X200, 2CX200(2020年モデル)
その他、2019年以前の一部機種

つまり、現在ご使用の DMR-2X200 は、2025年7月23日以降公式に Netflix 利用ができない機種に該当します。

書込番号:26254339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件

2025/08/03 17:53(1ヶ月以上前)

>モモちーちさん
回答ありがとうございます。
そうでしたか。使用できなくなると困りますね。

書込番号:26254494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2025/08/03 17:59(1ヶ月以上前)

下記のお知らせですね。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/info/netflix/index2.html

元々、動作も重く制限も多かったので、私は使ってませんでした。
Fire TV Stickの購入をお勧めします。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CQN6FYLN?ref=fcatpage_lego_spc_she-p&th=1

書込番号:26254504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

適応可否についての相談

2025/08/03 12:01(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > コロナ > ReLaLa CW-1625R(WS) [シェルホワイト]

クチコミ投稿数:218件

遊び部屋(築50年天井断熱なし10畳の洋室用)で、寝起きしない部屋での使用を考えています。
エアコン導入すると25万円くらいなので窓エアコンを考えていますが、能力的にだめでしょうか?

書込番号:26254260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2025/08/03 13:24(1ヶ月以上前)

窓用はそれなりです。
冷えたとしても、稼働音が大きく気になることも。
ま、実際使ってみないわかりませんが、選択は自己責任でしょう。

書込番号:26254325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2025/08/03 17:21(1ヶ月以上前)

>す ず む しさん
>(築50年天井断熱なし10畳の洋室用)

どう過ごされるかですが部屋全体を冷やすのは ちと厳しいかと スペック的にもミニマム4.5畳ですし

真夏の日中だと常時フル運転 希望される設定温度では温調はしないと思います、

(夜間も24時間運転とかで部屋が冷えてれば分かりませんが)

扇風機などと併用で 冷たい風が人体に当たるようにするなど工夫すれば使えない事も無いとは思いますが

2.8Kw級セパレートエアコンのスタンダード機でも それほどしないと思いますが廉価版なら本体のみで5〜6万出せば

有ると思いますが。

書込番号:26254470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:140件

2025/08/03 17:54(1ヶ月以上前)

能力不足です。
これじゃなくて、CW-1825Rの方がマシかも。
CW-1825Rの2台設置なら大丈夫でしょうw

書込番号:26254497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2025/08/03 18:08(1ヶ月以上前)

>ジャック・スバロウさん
>真空ポンプさん
>MiEVさん
みなさんありがとうございます
諦めます

書込番号:26254510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2025/08/03 19:52(1ヶ月以上前)

うん?平家でしょうか?
2階建なら、2階に部屋の真下は
一階の天井には天井断熱材入れないと思います
天井の断熱より窓のお高いレースカーテン
の方が冷えると思います

書込番号:26254597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2025/08/03 21:55(1ヶ月以上前)

>1とらぞうさん
2階建てです
一階の天井には薄い断熱材入っていました(LANケーブル2かいに引きたかったので覗いた)
二階天井には何も入っていないです(雨漏りするので覗いた)

書込番号:26254728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim Fluffy SV18 FF H

クチコミ投稿数:36件

現在、V6モーターヘッドを使用しています。
カーペットに付いた猫の毛を簡単に取り除いてくれるのですが、バッテリーが終わったようでバッテリーも高いので新型を購入しようと思っています。

このモデルが気になっているのですが、Fluffyクリーナーヘッドでカーペットの猫の毛が取れますか?
ネットを調べたらカーペットの上のゴミも取るのに時間がかかるというのがあって心配です。
付属のヘッドにいちいち交換するのは面倒と考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:26254205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2025/08/03 12:10(1ヶ月以上前)

解決方法が見つかったのでクローズします。

書込番号:26254273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

2012年の頃の同クラスのエアコンとの比較

2025/08/03 05:48(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ2825S(W) [スターホワイト]

2012年に購入した富士通のAS-V28A-Wが故障したため、買い替え候補を探しております。
当時、値段重視でした、今回もそうしようと思い、調べています。

COPなどの値を比較すると、AS-V28A-Wのほうが数値が良いのですが、これは当時とは
算出の仕方が変わっただけで、実際は現行機種のほうが性能は上がっていると考えてよいのでしょうか?

当時、エコ基準も満たしつつ、値段も安く、その割に暖房copや低温暖房能力が高いのでAS-V28A-Wを選んだのですが
仮に、RAS-AJ2825Sに買い替えた場合、暖房力や冷房時の省エネ性能はAS-V28A-Wと比べて落ちてしまうのでしょうか?

実質そんなに変わらないようであれば、値段のやすいRAS-AJ2825Sあたりを購入しようと考えています。

書込番号:26254024

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:232件

2025/08/03 06:43(1ヶ月以上前)

>フライドチキン食べ放題さん

仕様を見れば一目瞭然ですが、AS-V28A-WよりRAS-AJ2825Sのほうが能力は下がります

選定にあたっては能力幅を見ることをおすすめします

書込番号:26254035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2025/08/04 09:14(1ヶ月以上前)

ありがとうございます。やはり、仕様表の通りなのですね。。。
10数年まえの機種と比べればどの機種もずっと進化してるのかと期待していましたが、そんなこともないのですね。。

色々調べてみると、AS-V284Rが私の探している条件に近いように思えてきました。
省エネ性能や暖房力もそこそこ良くて、値段もそれほど高くないという塩梅で魅力を感じるのですが
コスパで考えると、毎日エアコンを使う方でもないので、RAS-AJ2825Sのような本体価格の安いエアコンでも良いような気もしてきて
悩んでいます。

書込番号:26254950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2025/08/18 18:28(1ヶ月以上前)

当方、DIYで、自分の賃貸アパートのエアコン工事をしています。今まで40台くらい交換しました。 エアコンの能力の選定をするには、ある程度余裕が必要で、長年使うとコンプレッサーのゴムが劣化して、異音が出たり、能力が劣化してきます。 酷い時は、ポンプダウンが出来ないほどに、劣化するので、ある程度余裕を見て選定して下さい。 2.8KWがお薦めです。 しろくまくんシリーズ、静かでパワフルです。 ゴムは10年すると劣化しますので、不具合も多発します。 サービスの良さを期待するので有れば、ダイキンか三菱です。 ランニングコストを考えると、しろくまくんがお薦めです。

書込番号:26266752

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)