家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(15811件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2319

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 録画番組持ち出しについて

2025/07/24 16:50(1ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ディーガ DMR-2W202

スレ主 k2onさん
クチコミ投稿数:3件

現在ソニーのレコーダーを利用してますが、以下機能が利用できればすぐに本機購入したいと思ってます。
素人であり分からず、簡単なことかもしれませんが、どなたかご利用中でお分かりの方、ご指導いただけませんでしょうか?

外出先の自宅以外のWi-Fi環境で、本機の録画番組を携帯電話にダウンロード(番組持ち出し)して、オフラインで(Wi-Fi環境以外で)視聴できますでしょうか?
今使ってるソニーはレコーダーと同じ自宅のWi-Fi環境しか、録画番組持ち出しでダウンロードできませんが、本機ディーガも同じでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:26246116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4970件Goodアンサー獲得:561件

2025/07/24 17:25(1ヶ月以上前)

どこでもディーガ
B.持ち出し番組として視聴する方法

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41807/

外出先からできるのは視聴。
外出先からは、録画番組のダウンロードはできません。

DIXIMアプリも同じです。

家のネットワーク内での再生/持ち出してのオフライン再生、
それは、DLNAの規約の範囲内の事だからです。

書込番号:26246132

ナイスクチコミ!2


スレ主 k2onさん
クチコミ投稿数:3件

2025/07/24 19:24(1ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございました。
迷っていましたが、おかげさまで理解でき大変助かりました。

書込番号:26246225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

標準

REGZA65Z970R映像設定

2025/07/24 07:57(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z970R [65インチ]

クチコミ投稿数:17件 REGZA 65Z970R [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970R [65インチ]の満足度5

REGZA65Z970Rの映像設定ですが電源切って電源入れると必ずおまかせAI明るさ40になってしまいます。お助け下さい。コメントよろしくお願いします。明るさ設定はオフです。

書込番号:26245759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:525件

2025/07/24 08:19(1ヶ月以上前)

リンクス882258さん

>必ずおまかせAI明るさ40になってしまいます

おまかせAIをOFFにできないのでしょうか。

書込番号:26245768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4307件Goodアンサー獲得:642件

2025/07/24 08:27(1ヶ月以上前)

https://www.regza.com/support/tv/z970r#section1

昨日も65X9900Rで同じ様な事象の相談がありました

電源オフで設定値を保持できずに失って初期値に戻るは仕様では無いと思います

販売店に連絡して対応を求めるのが良いと思います
販売店から誰か来るかメーカからサービスの派遣か
毎回の再発であれば不具合動作の確認は容易です
修理か交換で解決できると思います

レグザ新製品すべてで発生とまで見えないけれど、
発生しやすい不具合動作なのかもしれません

7月18日から順次でアップデートが公開されています
動作の安定を図るとのこと
アップデートを実施してから変化があるかどうか
レグザの発信を注意して見ておくと良いと思います

書込番号:26245774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2025/07/24 08:31(1ヶ月以上前)

>リンクス882258さん
こんにちは。
X9900Rでも同様の現象があるようなので、バグかもしれませんね。
しばらく待っていたら修正されるかも知れません。
更新はサーバーダウンロードで、これは順番待ちになるので、DLの順が回ってくるのに時間がかかるかも知れませんが。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/SortRule=2/ResView=all/Page=3/#26244891

書込番号:26245777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:26件

2025/07/24 13:01(1ヶ月以上前)

メーカーにも聞いてみては?

書込番号:26245961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:17件 REGZA 65Z970R [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970R [65インチ]の満足度5

2025/07/25 18:09(1ヶ月以上前)

メーカーカスタマーセンターに問い合わせしたところ原因不明と回答がありました!

書込番号:26247037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 REGZA 65Z970R [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970R [65インチ]の満足度5

2025/07/26 15:58(1ヶ月以上前)

初期不良改善案
おまかせAI 明るさ40ではこのテレビの性能の30%ぐらいですので話しになりません!
生成AIをOFFにすることです。探すのに1週間もかかりました。このテレビはかなりやっかいなので手こずりました!今は あざやか
明るさ60で使用していますがとても綺麗で安定しています。ネットフリックスはあざやか明るさ90で見ています。

書込番号:26247803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

水のポタポタ音がします

2025/07/24 07:31(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > コロナ > ReLaLa CW-1623R(WS) [シェルホワイト]

スレ主 meumeu28さん
クチコミ投稿数:6件

窓用エアコンを中古で始めて買ったのですが窓用エアコンはこういう使用なのでしょうか?

書込番号:26245742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2025/07/24 07:44(1ヶ月以上前)

窓用エアコンを使ったことはないのですが、エアコンによる冷房では必ず結露水が発生しますので、それをどこかに排水しなくてはなりません。
普通のセパレートタイプなら、室外機近くに排水ドレンのパイプ先端があってそこから出て行きますが、窓用の場合は一体ですので、排水はおそらく窓枠に垂れ流しかと。
それが下に落ちてポタポタ音がするんじゃないかと想像します。
音が気になるようなら排水のドレンパイプを追加して地面付近に流すようにすれば良いのではないでしょうか。

書込番号:26245750

ナイスクチコミ!0


スレ主 meumeu28さん
クチコミ投稿数:6件

2025/07/24 08:26(1ヶ月以上前)

ノンドレン方式なのでドレンホースは無く内部で蒸発してるタイプです

書込番号:26245772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2025/07/24 08:37(1ヶ月以上前)

窓用も使ったことあリます。
水を後方から出すものと、揮発させるものがあります。
自分のは後方から出すものです。
窓用の機種は色々音がします。
水の落ちる音のポタポタ、ジー・ガタッ・ブーンなどの音がします。
一つの箱に全部が入っているわけですから。
振動もします。
室内に水が漏れたら一大事ですが、被害が出ていないなら、そういうもんだと諦めるしかありません。
使用の部屋の大きさにもよりますが、最大稼働の時間が長いので、TVを同じ部屋で見ると、音量を上げないといけなくなります。

書込番号:26245781

ナイスクチコミ!0


スレ主 meumeu28さん
クチコミ投稿数:6件

2025/07/24 08:44(1ヶ月以上前)

特に漏れも無いので発生した結露がドレンパンに落ちる音だと思います
窓用エアコン自体始めて使ったので一応質問してみました

書込番号:26245789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13721件Goodアンサー獲得:2869件

2025/07/24 08:46(1ヶ月以上前)

>meumeu28さん

違う機種ですが、過去スレに似た話がありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226607/SortID=13395102/

書込番号:26245793

ナイスクチコミ!0


スレ主 meumeu28さん
クチコミ投稿数:6件

2025/07/24 09:36(1ヶ月以上前)

こちらの質問も少し前に拝見して参考にしました
中古でとりあえず8月終わりまで持てば良いやという気持ちで購入したので特に問題はなさそうですね

書込番号:26245824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:48件

2025/07/24 09:50(1ヶ月以上前)

「ポタポタ音」?

「シャバシャバ」音じゃなく?(←蒸発させる為の円盤が回転する時の音)

当方、コロナの兄弟機1800の窓用エアコンのユーザーなんですが・・・
時々「ピチョン」音が聞こえる時があったと思うから、そっちの方かな?

ま、湿度や運転時間にも依ると思うけど、ドレンレスは、時々、外に水が漏れる場合があるのは覚悟した方が良いかと。

今の前は、サンヨーのスイングルーバー式の[ドレン/ノンドレン]切り替えタイプを使ってました。
その時は、オプションのドレンタンクも購入して、ドレンの方に切り替えて使ってました。
いちいち溜まった水を捨てなくてはならなかったのは面倒だったけど、外に水漏れせずに済んだので、当方、マンション住まいなので、世間体を気にせずに使用出来てたのは良かったと思います。

書込番号:26245831

ナイスクチコミ!0


スレ主 meumeu28さん
クチコミ投稿数:6件

2025/07/24 10:02(1ヶ月以上前)

多分そのピチョン音だと思います
冷房稼働時は特に音がせずドライ運転の停止時間中にポチャン音がするのですが多分仕様だと過去の質問等を拝見して思いました

書込番号:26245836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2025/07/24 18:04(1ヶ月以上前)

取説抜粋。特に言及無し。。。

>meumeu28さん

こんにちは。これの年式違いユーザーです(コロナは毎年型番だけ?変えて売ってます・・・笑)。

冷房や除湿運転の最中はコンプレッサーの作動音が盛大なのであまり気にならないんですが、
コンプレッサーが休止して送風のみしているときや、本体を電源オフした直後暫くはポチャ・・ポチャとかトン・・トンって聞こえますね。
そのときの天候?稼働状況?にもよりますが。

筐体を外して中身を見たことがあるんですが(ってか毎年DIYで内部を掃除しています:カビ臭くなるので)、そりゃそうもなるわなーな構造でしたよ。

取説では特に言及はないですね。
まー稼働中の音がそれなりに盛大なので、そこまで気にする人って居ないでしょ、って判断なのかもしれません(笑)

書込番号:26246157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 meumeu28さん
クチコミ投稿数:6件

2025/07/24 18:28(1ヶ月以上前)

ですよね(笑)
あんまり口コミなどでもポチャン音について言及はしてないけどコンプレッサーの音については言及してる人多くて自分は逆にポチャン音が気になった感じです🤣

書込番号:26246175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

50C655標準スタンドの幅と高さを教えて下さい!

2025/07/24 05:36(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 50C655 [50インチ]

私の持っているサウンドバーが、テレビスタンドの幅、高さに収まるかどうかを気にしています。
すみません、50C655をお持ちの方で標準スタンドでご利用中の方がいらっしゃいましたら、スタンド間の幅、テレビまでの高さを測って頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:26245703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:218件

2025/07/24 19:25(1ヶ月以上前)

>バランスディスクさん

50C655は公式で寸法図が公開されています。
https://www.tcl.com/content/dam/brandsite/region/japan/products/tv/c-series/c655/50C655_six_view_0430.pdf

スタンド間の幅は、最大で857mm、最小で686mm。
テレビまでの高さは708-645で63mm。

…と読めます。

書込番号:26246227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/07/24 20:42(1ヶ月以上前)

見つけて頂きありがとうございます!
斜めなんですね。さきっちょはみ出ることが分かりました、ありがとございます。。検討します

書込番号:26246319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

鴻海に買収されてからのシャープ

2025/07/23 19:48(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AC-25SFB [ホワイト系]

スレ主 Kie〜reさん
クチコミ投稿数:3件

シャープで探しているのですが、ホンハイになってからの品質は、使われておられる方如何ですか?

書込番号:26245364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2025/07/23 20:42(1ヶ月以上前)

シャープは、鴻海買収以前から室外機の騒音トラブルが目立っていたと思います。

書込番号:26245419

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

音質

2025/07/23 15:37(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

クチコミ投稿数:4件

こちらのイヤホンを使用している方、他のメーカーのハイエンドイヤホン、SONYの1000XM5、JBL TOUR PRO3等と比べて音質等はどうですか?

書込番号:26245203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:77件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/07/23 16:49(1ヶ月以上前)

>takahiro4264さん
音質についてはどの製品も拮抗していて甲乙付け難いと思いますが個性(音色)の観点からふくよかな低域、澄んでいて余韻感も申し分ない中域、シャリつきがなく繊細に鳴らす高域等からTechnicsを常用しています。
SONYもオールラウンダーですしJBLも元気な音なのでノリの良いPOPな楽曲には合うと思いますがこれら二機種は私の好きなジャンルで言うと一方は無味に感じ、もう一方は大雑把に聴こえたため保管庫で眠っています。
ANCの優先度が高いようでしたらむしろTechnicsは下に位置するかもしれません、音は解像度だけでなくクールやウォーム、低域寄りか高域寄り、音場の広さなど決定要素は多岐に渡ります。
ご自身の好きな楽曲、ジャンルなどを挙げた上で質問された方が分かりやすいと思います。

書込番号:26245244

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/07/23 18:46(1ヶ月以上前)

>takahiro4264さん

こんにちは、>wessaihomieさんがお書きのように、最後は好みのジャンルで気に入るかどうかになると思います。
ご自身の耳の周波数特性などもありますから試聴が一番かもしれません。

書込番号:26245303

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2025/07/23 18:47(1ヶ月以上前)

丁寧な解答有り難う御座います。
良く聞くジャンルとしてはjpopやhiphopが多いです。低音が激しすぎると高音が埋もれてしまう気がするのでバランス良く聴けると良いなって思っています。

書込番号:26245306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/07/27 21:12(1ヶ月以上前)

>takahiro4264さん

良くお聞きになるジャンルがjpopやhiphopでは、録音時点で圧縮され、一見いい音に聞こえるように操作されているようです。
抑揚が少なく、余り高音質には仕上げられていない気がします。
悪く言うと中クラス以上の製品なら同じに聞こえる感じがします。
試聴できるなら比較されてみてください。

書込番号:26249008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)