このページのスレッド一覧(全2092スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2025年6月30日 23:38 | |
| 9 | 3 | 2025年6月30日 19:46 | |
| 4 | 2 | 2025年6月30日 18:57 | |
| 2 | 4 | 2025年6月30日 18:30 | |
| 0 | 2 | 2025年6月30日 08:40 | |
| 0 | 1 | 2025年6月29日 22:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ドンシャリも、ボーカルも、楽しく聴こえて、さらにボーカルが近く感じるようなイヤホンがあったら知りたいです。
基本的にはクラシックを聴くのですが、
それにはゼンハイザーのIE900を使っています。
でも時々、
打ち込み系のロックだとか、
ボーカルがメインのアニソン、
それに恥ずかしいですがASMRの類(ボーカルが近い)…も聴くのですが、
これらにはフラット傾向のイヤホンだといまいち楽しめない感じがあります。
そこでこういったものも楽しめるような、
味つけのあるイヤホンがほしいと思いました。
ただ、かといって、不精ゆえ私には聴くもののジャンルによって
いちいちイヤホンを取り換えるような根性はないです。
そこで、
ドンシャリ傾向のように、ドラムのリズムや打ち込みなんかのピコピコした音が
浮き出るように聴こえてくるイヤホン。
カマボコ傾向のように、ボーカルの細かいニュアンスまで楽しめるようなイヤホン。
またボーカルが近いもののように、
直ぐ近くで歌っているように感じるイヤホン。
…が都合よく一つのイヤホンで楽しめるようなものがないかと探しました。
まず「ボーカルが近い」という条件の時点で一気に絞られると思いますが、
その中でも、たとえば、
HUMのPristine-Referenceというイヤホンなんてよさそうだな、
などと素人なりに思いました。
他におすすめがあったら教えていただきたいです。
予算は20万円くらいまでなら特に問題です。
またおすすめに限らず、ご意見もありましたら、ぜひお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
3点
>ゲスト204さん
こんにちは
QDCのFRONTIERなかなか良かったですよ
安いけど
書込番号:26225069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
20万円のイヤホンは自分の守備範囲じゃないのでその付近のお勧めを出すことは出来ませんが、
>またおすすめに限らず、ご意見もありましたら、
スレ主がこう書かれているので一言だけですが、
>ドンシャリ傾向のように、ドラムのリズムや打ち込みなんかのピコピコした音が
>浮き出るように聴こえてくるイヤホン。
>カマボコ傾向のように、ボーカルの細かいニュアンスまで楽しめるようなイヤホン。
>またボーカルが近いもの
ドンシャリ傾向と中音域が盛り上がったボーカルが近いカマボコ気味の音は相反する真逆の鳴り方ですよね。
要するにこの相反する傾向を曲によって鳴らし分けるイヤホンが所望ということでしょうか。
これはなかなか難しいと思いますけど、5万以下辺りでこういう柔軟性というか、曲に応じた対応力を発揮するイヤホンがあれば自分が欲しいですね。
自分もそこそこ色々な機種を聴いていますが、少なくとも10万円以下ではそんな万能機には出会った記憶はありません。
書込番号:26225200
5点
>予算は20万円くらいまでなら特に問題です。
20万のイヤフォンを所有してないので、10万以下で勘弁して下さい。
>ドンシャリ傾向のように、ドラムのリズムや打ち込みなんかのピコピコした音が浮き出るように聴こえてくるイヤホン。
ピッタリのがあります。
DUNUのDK3001BDです。
https://kakaku.com/item/K0001664519/
EDMが特に合います。
自分が一番合うと思うのはYMO RYDEENです。
(この時代にEDMという単語はありませんが・・・)
>またボーカルが近いもののように、直ぐ近くで歌っているように感じるイヤホン。
当該イヤフォンは上流の影響を強く受けます。
DX180では上記の特徴が強いですが、NW-ZX507ではそうでもありませんでした。
いずれにせよ、予算20万であれば試聴必須です。
ではでは、良きオーディオライフを。
書込番号:26225215
0点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8V9
購入してもうすぐ5年ほどになりますが、すすぎを一回に設定しておりますが、なかなか終らないと思ったら、2回すすぎをして脱水後終了します。すすぎを何度も繰り返しています。ここ数ヶ月でそのようなことが増えました。洗濯物のかたよりには気をつけていますが、買い替え時期なのでしょうか。
3点
すすぎの状態を見ること(確認)でしょう。
洗濯の設定をすすぎ1回にし、すすぎが1回終わるときの動作を見る。
すすぎ後の脱水で、洗濯槽が通常の脱水の回転を行うのか?
大きく揺れた後、給水しているのか?
一度、電源リセットを試しては?
電源コードを数分抜いて放置し、再度電源コードをさしてから、通常の初期設定をする。
そのあと、通常の洗濯コースの1回すすぎに設定して、動作を確認してみる。
書込番号:26221737
1点
ありがとうございます。
<一度、電源リセットを試しては?
電源コードを数分抜いて放置し、再度電源コードをさしてから、通常の初期設定をする。
そのあと、通常の洗濯コースの1回すすぎに設定して、動作を確認してみる。
試してみました。
ネット上にあった情報で
排水トラップにごみが詰まっていて流れが悪くて脱水まで行かずに止まってしまう。いわゆる排水エラーでなのでホースと排水溝の掃除をしてみては・・・・
試してみました。
その後4,5回洗濯をしましたが、問題なしです。
どちらが良かったのかはわかりません(^_^;)
もちろんアドバイスいただいたように洗濯物を入れるときに偏らないようにも注意をしました。
この状態で様子を見てみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:26225168
0点
購入検討していますが、もう腰下がらないかな〜と待っています。
20マだ精算されているとマだ生産されていると思っていますが・・
仮に在庫だとすると、液晶表示部と電子回路部品が気になる所ですね。
製造年月を見て購入できると良いのですが,買ってからで無いと判らないでしょうね。
0点
発売時期が新しめの血圧計を選ばれたらと思います。
書込番号:26223690
0点
>購入検討していますが、もう腰下がらないかな〜と待っています。
>20マだ精算されているとマだ生産されていると思っていますが・・
何言ってるのかわからない
書込番号:26223732
1点
相変わらず、書き込んだ後に誤字脱字等を
見直さないんですね。
耐久性なんて運次第だし、在庫として寝てる間は
通電されていないので、それだけでも条件が違ってくるでしょ。
書込番号:26223885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
失礼しました
誤字脱字が・・・
購入検討していますが、もう少し下がらないかな〜と待っています。
未だ生産されていると思っていますが・・
仮に在庫だとすると、液晶表示部と電子回路部品が気になる所ですね。
製造年月を見て購入できると良いのですが,買ってからで無いと判らないでしょうね。
発売時期が古いだけで、在庫では無いと思っていますが・・・
在庫だと電子部品、液晶表示部等の劣化が心配になると言いたかったのですが・・
現在の生産品が出荷されるだろうとは思っていますが、
購入された方何時の製造だったのか教えてくれると有り難いです。
書込番号:26225145
0点
先日購入したばかりです。
運転中にコトコト音がしますが、そういうものでしょうか。
【困っているポイント】
運転中にコトコト(ゴトゴト?)音がします
【使用期間】
今日から使い始めました
【利用環境や状況】
ぴったりスタンドで日立の洗濯機に直付です。
ファスナーやボタンなど、当たって音がするものは入れていません。
タオル、靴下、Tシャツ、その他ボタン等のない服
ファスナーのあるネットも入れていません。
入れている容量は半分弱。
どのあたりから音がしているかというと、乾燥機の上か下で言えば下の方です。
乾燥機の中、回っているところから音がしています。
念のためフィルター確認しましたが問題なさそうでした、偏りなどを直してみたりなどしましたがとくに音に変わりなく。
【質問内容、その他コメント】
こういうものであればいいのですが、
乾燥機を使ったことがなくわからないので質問させていただきました。
書込番号:26223433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もここ数ヶ月以内に購入して、使用しています。
私も衣類乾燥機の購入・使用は、この製品が初めてなのでスレ主さんと同じような状況です。
音の問題ですが、衣類をかきまぜる部分の音、温風を送り込む音、モーターの回転で出る振動音、
が合わさって乾燥機自体が揺れる振動音がするのだと思います。
うちは洗濯機は別メーカーなので、日立純正の乾燥機スタンドに設置していますが、乾燥機・スタンド全体でコトコト音がしています。
コインランドリーや、ビジネスホテルのランドリーコーナーにある乾燥機スタンドと比べるとガッチリ感が弱いので、コトコト音は出やすいと思います。
自分の意見としては、通常の範囲かと思います。
念の為、メーカーの相談窓口へ動作中の動画などを送って異常値か判断してもらうのが確実かもしれないです。
書込番号:26223571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
〜べさん
回答ありがとうございます。
その後、濡れてる物を1枚だけで回したときは相変わらず音がしましたが、ほぼ乾いている状態で同じ物を1枚だけで回すとコトコトいう頻度が下がりました。
入れている物によって(重さ?濡れ具合?)変わるので仕様かなと思いました。
動画撮影ではコトコト音が入らなかったのですが、念のため一応メーカーに聞いてみようかなと思います。
書込番号:26224706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > 火加減マイスター HT-N100KTWF(K) [プレミアムブラック]
今使ってるIH壊れ始めたので新しいの探してます。掃除ラクなのいいなと思いましたがこのタイプのグリル干物ってうまく焼けるんでしょうか。現在使ってらっしゃる方教えていただけると助かります。実家がりゅし町でよく送ってくるもので・・・
0点
一つ下のHT--N9STFを使用していますが。
鯵の開きとか焼きましたが問題なかったです。
グリル内はフルフラットに近いので掃除は楽です。
グリルのドアも熱くならない温度低減ドアなので熱くならないです。
トッププレートもフラットですので掃除が楽です。
但し、レンフードも連動させる場合、Panasonicのレンジフードは
家電協フォーマットとと言う赤外線方式を採用なので日立と三菱電機
のIHとは非対応でNECフォーマットとという赤外線方式の
他メーカーのレンジフードが日立と三菱電機のIHでは対応です。
日立とPanasnicのI左右Hは鍋は26cmまでで26cm以上
は三菱電機のミドルレンジ以上のIHでしょうね。
書込番号:26224455
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
