家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(14406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2082スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2082

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

この機種の表示パネルについて

2025/01/28 21:56(10ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 象印 > EVERINO ES-KA18-WM [ペールホワイト]

スレ主 SPARK555さん
クチコミ投稿数:46件

Panasonicのディーガ

14年も使ってきたSHARPのヘルシオは、そろそろ寿命を迎えそうなので、この機種を検討しています。

さて、この機種の表示パネルは「反転液晶」らしいですが、北向きのキッチンは薄暗いので、表示が見難くならないか心配しています。

例えば、Panasonicのブルーレイディスクレコーダの表示パネルは発光式なので、寝床で照明を消して、撮り貯めた番組を観る際も視認できます。このような表示でしょうか?

※多忙のため、返信は遅いばかりか、お礼もないかも知れないので、今のうちに「ありがとうございました!」と言っておきます(笑)

書込番号:26053808

ナイスクチコミ!0


返信する
BAULさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/29 09:32(10ヶ月以上前)

EVERINO ES-KA18 の表示パネル

普通に発光してますよ。
暗いところでも視認性は問題ないです

購入してから気になったのは、オートで使用する際、パネルに表示されるのは番号だけでメニュー名が表示されないこと。
パネルの下に引き出し式のメニューボードがあるんですが、いちいち引き出して確認するのが面倒なので、よく使うメニューはテプラを貼りました。
せっかくの見た目がちょっと残念にはなってしまいましたが

書込番号:26054138

ナイスクチコミ!4


スレ主 SPARK555さん
クチコミ投稿数:46件

2025/01/29 20:27(10ヶ月以上前)

解答、ありがとうございました!

今使っているSHARPの過熱水蒸気オーブンレンジは、初代のコンパクトヘルシオ(庫内容量18L)。
気に入っているのですが、数年前から扉がきちんと閉まり難く、ときどき「加熱未遂」になります。。。
庫内容量18Lは独り暮らしに丁度良いし、最近は過熱水蒸気での調理もしない(後片付けが手間なので)のですが、「加熱未遂」は困りますね。

よって、庫内容量18L前後のオーブンレンジを物色しています。

書込番号:26054821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 保温後、4〜6時間のご飯の状態を教えて下さい

2025/01/11 12:42(10ヶ月以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JRX-T100

スレ主 ろこちさん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討しています。

こどもたちがご飯を食べる時間帯と、夫が帰宅してたべる時間帯が違います。
そのため保温4〜6時間くらいのご飯の状態が知りたいのですが、お分かりになるかたいらっしゃいましたらお教え頂けますと助かります!

他者様のレビューを拝読しましたら、炊きたてはおいしいが保温すると団子状になる等の書き込みもありましたので、何かの条件下でそうなるのか
どのようにしても同じような事になるのか気になっております。

普段はビタバァレー(押し麦)を混ぜて食べることが多いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:26032277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2025/01/11 14:29(10ヶ月以上前)

購入前に色々気になって、口コミを見たいのはわかります。
でも、個人が特定出来ない書き込みで、内容の信憑性をどう判断出来ますか?
もしかして、持っていないのかも?
炊飯器の保温で、団子状になるって、初耳ですが。
どうしたらそんなことになるのか?
保温を使って時間が経てば、ご飯の水分量が減る(パサパサ感・長く入れておくと量が減る・硬くなる)・黄色みが出てくる・匂いが変わってくるなどでしょう。

自分は他機ですが、一回は保温を使いましたが、製品の価格が高いわりに保温はさほで、それから友人勧めて炊き上がり後、保冷容器に入れ冷凍保存にし、食べる時に解凍しています。
容器にご飯を入れるだけなので、たいした手間ではありません。
容器は一膳の量で、2〜3日分を炊いて保存しています。
だから炊くのは毎日ではありません。
半日の保温に比べ、全然美味しいですよ。

書込番号:26032414

ナイスクチコミ!1


スレ主 ろこちさん
クチコミ投稿数:2件

2025/01/11 15:31(10ヶ月以上前)

>MiEVさん

コメントありがとうございます。

購入前に様々な人の意見を見て、たくさんのレビューの中から信ぴょう性の高そうなものを取捨選択し、自分に合った商品を探すための手段が、口コミというものだと思います。

安くは無い買い物ですので、後悔しないように最大限色んなメリットデメリットの情報を集め比較して購入を検討するのが、私のスタイルですので、長年お世話になっているこちらのサイトで投稿させて頂き致しました。

こちらの機種に惹かれているものの、有名なレビューサイトでも保温機能がイマイチというのも見かけたことがありましたので、半日にも満たない保温ですら難しいのか気になっていました。

団子状というのは、以前の勤め先の方がタイガーの炊飯器を使った際の話に聞いたことで、
実際価格.comの書き込みにありましたのは、大きなおにぎり状とか、お米の塊になったというものでした。
同じような状態のことかと思い、団子状という表現で書いてしまい申し訳ありません。


すぐに冷凍するという手段も存じておりますが、
炊きあがり(子どものご飯の時間)から家族が帰宅する2〜6時間の間に変わりなく食べられる事が、私にとって優先度が高いなと思っております。


実際にこちらの機種をお使いの方からの感想等、引き続きお待ちしております。

よろしくお願い致します。

書込番号:26032488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:15件

2025/01/12 07:03(10ヶ月以上前)

保温であれば、私の推す東芝のRC-10MGW辺りを買っとけば間違い無いですよ。
東芝炊飯器の炊き上がりはタイガーみたいにお露ダラダラってならないから良いですよ。その代わり水分が飛ばし気味なので炊く時は水を多めに入れてくださいね。
タイガーの保温はちょっと残念です。後悔を覚悟すれば大丈夫ですが、保温を度外視したタイガーの炊き上がりが好きな人向けの炊飯器ですね。

書込番号:26033283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2025/01/29 01:55(10ヶ月以上前)

4〜6時間も保温をする予定なら象印の炎舞炊きにした方が良いですよ
タイガー炊飯ジャー炊きたて、と言うてる位だから炊きたては美味いけど保温したら明らかに象印の上位機種より味は劣ります

書込番号:26053946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 00で始まる番号へ繋がらない

2025/01/28 18:45(10ヶ月以上前)


電話機

クチコミ投稿数:39件

「00で始まる番号へお繋ぎできません」が流れて繋がりません。対処法はありますか?
電話機はKX-PD304-Tです。

書込番号:26053583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件

2025/01/28 19:16(10ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
これでしょうか?
デフォルトで"ナシ"になってましたが繋がりません

書込番号:26053618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2025/01/28 19:17(10ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
画像忘れました。

書込番号:26053620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2025/01/28 19:38(10ヶ月以上前)

自分もPanasonic製固定端末使用で、以前はNTT、今は光契約ですが00番で始まる局番は問題なく使えます。

書込番号:26053651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2025/01/28 19:48(10ヶ月以上前)

>MiEVさん
私は"enひかり"の"ひかり電話"ですが何故か繋がらないです。
回線事業者によって未対応とかあるのでしょうかね?

書込番号:26053665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2025/01/28 20:58(10ヶ月以上前)

メーカーに聞いたらどうですか
問い合わせ窓口
0120-878-983

書込番号:26053740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/29 00:11(10ヶ月以上前)

>味噌汁大好きさん

二つの可能性が考えられます。

@ワンタッチダイヤルに00XX・・・・の番号が登録してありませんか。

Aひかり電話ルータ(HGW)と電話機の間に、00XXを付加する機器がついていませんか。


書込番号:26053909

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

リモコン操作が反応したりしなかったり...

2025/01/26 21:39(10ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1900

スレ主 Hoop3さん
クチコミ投稿数:4件

初めて投稿させていただきます。

BDZ-ZW1900を2024年の10月に購入しました。

ここ数日ですが、リモコン操作をしていて反応する時としない時があります。
録画した番組を再生する際、ホームボタンを押し、「視聴する」 -> リストが
表示されますが、決定ボタンを押しても再生したりしなかったりと。

また削除をしようとしても反応する時としない時があります。

ちなみにリモコンでテレビ側の操作(電源ON/OFF、音量上げ下げ)は
問題ありません。

現在、内臓HDD:1TBのうち、残が600GBくらい、録画済みタイトルが130ほどです。

どなたかご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:26051462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9688件Goodアンサー獲得:602件

2025/01/26 21:41(10ヶ月以上前)

一応確認ですが、電池は新品ですか?

書込番号:26051465

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hoop3さん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/26 21:54(10ヶ月以上前)

茶風呂Jr.さん
ありがとうございます。

電池は付属品の物を現在も使っています。

書込番号:26051486

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4761件Goodアンサー獲得:705件

2025/01/27 07:15(10ヶ月以上前)

エアコンや照明等のリモコンに電池が合うものがあれば、電池を交換して動作を確認する

レコーダの赤外線受光部近くでリモコンを操作する

テレビのリモコンでレコーダの操作ができるのであれば試す

それで判断ができなければ

購入が実店舗であればリモコンを持って店舗に行き、店員の方に断ってレコーダが正常に反応するかを確認する
リモコンの不具合と分かれば交換になるのでは
そうでなければ店舗の対応を聞いて考える

ネット通販であれば連絡して対応を聞いて考える

ではないかと思います

書込番号:26051746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3004件Goodアンサー獲得:219件

2025/01/27 09:56(10ヶ月以上前)

>電池は付属品の物を現在も使っています。

付属品の電池は長持ちしないですよ。

書込番号:26051871

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hoop3さん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/28 23:20(10ヶ月以上前)

ぶうぶうぶう。でも人間ですさん>

ご丁寧な手順をお示し頂き、ありがとうございます。
エアコンのリモコンが同じ単4電池だったのでそれで試してみたところ、
問題無く反応しました。

初歩的なミスでお恥ずかしい限りです。
リモコンのテレビ機能(電源ON/OFF、音量上げ下げ、チャンネルの上下等)だけは
反応していたので、電池切れとは違うのかな?と思ってしまいました。

新品の電池を購入し、交換して問題なく使えています。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:26053876

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hoop3さん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/28 23:26(10ヶ月以上前)

>masa2009kh5さん

仰るとおりでした。
付属品の電池は長持ちしないものですね。
まずは電池切れを疑うべきでした。

どうもありがとうございました。

書込番号:26053884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

AZ80にあった外音取り込みの風切り音について

2025/01/23 20:28(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

スレ主 Sebuxywkさん
クチコミ投稿数:11件

AZ80にあった外音取り込みを使ってランニングなどをしているとき、イヤホンのマイクに風が入るせいか風切り音が強くなります、AZ80ではその風切り音のノイズを打ち消そうとするためか、ノイズキャンセル時のように周りの音が聞こえなくたってしまう仕様がありました。
このような仕様はAZ100にも継続してあるのでしょうか?

書込番号:26047876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1678件Goodアンサー獲得:349件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/01/24 09:17(10ヶ月以上前)

>Sebuxywkさん

どもどもはじめましてm(__)m

今、書き込みを見て部屋にある扇風機を引っ張り出してテストしてみました。
扇風機の風量を最大、顔の正面からと真横から
風を当ててみました。

尚、他機種での比較はaz60mk.2とWF-1000XM5になります。

結果的にはaz100はaz60mk.2や1000XM5に比べて明らかに風が当たった時のボフボフ音が低減されてる様に感じました。
ノイキャン時でも外音取り込み時でも風が当たった時のボフボフ音がスッ...と消えるのが分かります。

特に外音取り込み時の進化は顕著だと思います。でも低減はされますが完全にゼロになった感じではありません。

更に自分のテストは実際外での強風下で行ったものでは無く、あくまでも疑似テストですから屋外で使うと違う結果になるかもしれません。

何かの参考になれば幸いです(^-^)

書込番号:26048359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sebuxywkさん
クチコミ投稿数:11件

2025/01/24 14:04(10ヶ月以上前)

>Uehara課長さん

わざわざテストして頂いてありがとうございます!

外音取り込み時に風切り音が低減されるとのことでしたが、Az80でネックだったのは、「外音取り込み時に風が吹くとノイキャン並に周りの音が聞こえなくなる」という問題です。
これがAz100では、「外音取り込み時に風が吹いても風切り音を抑制して、周りの音も聞こえるようになった」ということでしょうか?
分かりにくくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:26048606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1678件Goodアンサー獲得:349件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/01/24 17:18(10ヶ月以上前)

>Sebuxywkさん
どもども御世話になりますm(__)m

>外音取り込み時に風が吹くとノイキャン並に周りの音が聞こえなくなる」という問題です。
これがAz100では、「外音取り込み時に風が吹いても風切り音を抑制して、周りの音も聞こえるようになった」ということでしょうか?

はい、その通りです。
その認識で間違いないです(^-^)
但し風切り音がゼロになった訳ではありません。


もう少し他の方々の書き込みも待ってみましょう。

書込番号:26048770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sebuxywkさん
クチコミ投稿数:11件

2025/01/28 22:52(10ヶ月以上前)

>Uehara課長さん

ガジェット系のインフルエンサーである、ぱぱのひとりごとさんのAZ100レビューのサイトにて以下のような記述がありました。( https://papanohitorigoto.jp/eah-az100/#index_id12 )

「強風の中で外音取り込みモードにしていると、風切り音を抑えようとしているのか、ノイキャン時のつまり感が発生します。先代より強風時の聞こえ方が改善しているとオリエンでは伺っていましたが、個人的にはこれが微妙で、突然意図せずノイキャンが効いたような感覚になり不快でした。とにかく外の音をそのまま耳に取り入れてくれるだけでいいのになぁという感想です。」

やはり、Az80に引き続きこのような現象はあるようです...
扇風機では風の強さが足りないんでしょうか、ドライヤーだと顕著に現れるかもしれません…

書込番号:26053859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 違いは何でしょうか?

2025/01/05 12:08(10ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4024S-W [ピュアホワイト]

スレ主 茶熊さん
クチコミ投稿数:9件

購入を検討しているのですが、MSZ-ZW4024Sと、MSZ-ZXW4024Sとでは、何が違うのでしょうか?

書込番号:26025405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2387件Goodアンサー獲得:112件

2025/01/05 12:35(10ヶ月以上前)

販売ルートが異なります、
MSZ-ZW4024Sが家電店や家電量販店ルート
MSZ-ZXW4024Sが住宅設備機販売店ルート
メーカーやモデルによってルートによって仕様に違いのある場合もありますがこの両機は同じようです
比較表↓
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001648992_K0001661947&pd_ctg=2150

書込番号:26025443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3072件Goodアンサー獲得:144件

2025/01/05 12:36(10ヶ月以上前)

>茶熊さん
MSZ-ZW4024S 家電量販店モデル
MSZ-ZXW4024S 住宅設備モデル(ネットショップで買う)
基本的に同じものですが、仕様が若干違う場合がありますので、メーカーのHPカタログで確認ください。

書込番号:26025447

ナイスクチコミ!4


スレ主 茶熊さん
クチコミ投稿数:9件

2025/01/05 12:41(10ヶ月以上前)

基本的には同機種と言う事ですね。ありがとうございました。

書込番号:26025451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 茶熊さん
クチコミ投稿数:9件

2025/01/05 12:42(10ヶ月以上前)

販売ルートの違いと言う事ですね。ありがとうございました。

書込番号:26025452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:55件

2025/01/06 12:56(10ヶ月以上前)

>茶熊さん

家電量販店モデルと住宅設備モデルは基本的には一緒ですが、ビミョーに仕様が違う場合(スイングのあるなしなど)がありますので、ご注意ください。

また、販売店が違うということで延長保証の有無やサポート体制などにも違いがあることがありますので、ご留意ください。

参考まで。

書込番号:26026627

ナイスクチコミ!3


スレ主 茶熊さん
クチコミ投稿数:9件

2025/01/06 21:15(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。保証やサポート内容に留意するようにします。

書込番号:26027209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:5件

2025/01/28 21:33(10ヶ月以上前)

永遠のS(質問)

書込番号:26053780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)