このページのスレッド一覧(全2083スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 8 | 2025年1月25日 18:47 | |
| 46 | 3 | 2025年1月25日 15:39 | |
| 45 | 14 | 2025年1月25日 15:33 | |
| 0 | 1 | 2025年1月25日 11:26 | |
| 12 | 3 | 2025年1月25日 10:55 | |
| 2 | 3 | 2025年1月25日 10:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]
昨晩テレビの電源を入れると画像のような映像が出ました。
故障診断のような点滅など一切なく
中央下部の白いランプがついていてリモコン動作も問題なし、音声も正常に出ております。
基板交換等は他のテレビでも経験ありますので自力で治したいと思っておりますが
こちらはt-con基板?LEDドライバー?どの部品が怪しいと思われますでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたらご教授頂ければ幸いです。
書込番号:26048487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
メルカリなどに中古基板が現在ありますね。
頑張って。
書込番号:26048525
6点
SoC性能が E世代 x4倍→ G世代 x2倍→ J世代 x2倍→ XR世代
なので、買い換えた方が良いでしょう
書込番号:26048675 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>名無しの電気屋さん
可能性があるのは
パネル裏のTCON
パネル周囲のTAB基板やフレキ
メイン基板
ですね。
TAB基板は修理不可能です。
LEDドライバーや電源基板はとりあえず関係ないでしょう。
ネットで売っている基板は中古基板で、動作するか、いつ壊れるかわからないのでご注意を。
書込番号:26049023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プローヴァさん
コメント有難う御座います。
TAB基板であればお手上げですね
やはりt-con基板とメイン基板みようかと思います。
メイン基板はB-CASカードスロットがついている基板のことでしょうか?
LEDドライバーについてはバックライト点灯しているため問題ないといった認識でしょうか?
書込番号:26049638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>名無しの電気屋さん
>>メイン基板はB-CASカードスロットがついている基板のことでしょうか?
そうです。HDMI等の入力端子が付いている基板です。
>>LEDドライバーについてはバックライト点灯しているため問題ないといった認識でしょうか?
はい。光っているので問題ないと言う判断です。
書込番号:26049672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同じ機種を使ってますが、同じ症状とは言わないまでも、寒い日には電源オンから暫くは画像が真ん中グレーアウトして上下に圧縮されたように映る時はあります。
温まってくると治ってきたり、再起動かけるとAndroid画面は普通に起動したりしますけどね。
完全に壊れたら諦めますが、録画転送出来る稀有な世代なので使えるうちは使って行くつもりです。どうせ修理費は買い替えなさいの値段でしょうしね。
似たような症状が出始めたKDL世代のテレビがなんだかんだで5年以上持ってるので楽観してますが。
書込番号:26049760 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>プローヴァさん
ご回答有難う御座います。
とりあえず型式が合う中古基板がフリマサイト等出るまで気長に待ちます。
>ACテンペストさん
コメント有難う御座います。
私も寒くなってから出たので気温が関係してそうですね
半田にクラックでも入ったのか観察してみようとおもいます。
この世代のテレビは壊れやすいんですかね〜
書込番号:26050101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100K(W) [ホワイト]
新規購入し、今日使用しました。
洗濯機の運転中に聞こえるキュルキュルというベルトが擦れる音がするようです。試しに静止時(電源をオフにした状態)で洗濯槽を手で揺すってもその音がします。初期不良でしょうか?皆様、このような音はしますでしょうか?
書込番号:26037057 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
ここで聞いても解決はしません。
メーカーに点検依頼しましょう。
購入店に電話してもいいです。
書込番号:26037192
3点
私がお伺いしたかったのは通常このような音がするのかどうかなんです。問い合わせするにも、このような縦型の洗濯機を使用したことがなくこんなものかとも思い始めています。
書込番号:26037202 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
型番は違うけどビートウォッシュ使ってます
キュルキュルなんて音はしませんよ
メーカー保証期間のある間に電話して、見に来てもらった方がいいと思います
書込番号:26049897
13点
ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Ultra Soundbar [ブラック]
先日Smart Ultra Soundbarを購入しました。
Googleアシスタントを設定したいのですが、
Boseアプリの音声アシスタントにはAlexaしか出てきません。
設定方法について教えていただけませんでしょうか?
OK Googleの音声でYouTube musicを再生したいと考えています。
よろしくお願いします。
0点
>ドリー13さん
具体的なボーズアプリでの使い方以下リンクご参考まで
↓
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/article/adding-or-removing-google-assistant.html
書込番号:26046874 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ダイビングサムさん
返信ありがとうございます。
頂いたURLも確認していましたが、
「Settings」(設定) > 「Voice Assistant」(音声アシスタント)をタップしても
Googleアシスタントが出てこない(Alexaのみ)という状況です。
アプリの再インストールは実施しましたが状況変わりませんでした。
書込番号:26046886
2点
>ドリー13さん
ボーズアプリ再インストールやサウンドバー再起動やってみてください。
他リンクご参考まで
https://support.google.com/assistant/answer/7283669?hl=ja
書込番号:26046892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分はこれ持ってないので知りませんが
work with ok google って
必ずしもGoogleアシスタントが搭載されてる
って意味ではないと理解してます
例えば
サウンドバーではない他の機器からOKGoogle使ってサウンドバーの操作ができるってことでも
work with ok googleになる理解です
アプリにないなら後者なのでは
メダル持ちの方は当機種使った上で書かれてるのかな?
書込番号:26046930 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ドリー13さん
こんにちは。
本機のgoogle assistantは、BOSE Music アプリとの組み合わせでしか使えません(アプリで機能オンにする必要あり)。つまり本機にgoogle assistantはビルトイン実装されていません。
対してアレクサの方はビルトイン実装されているので、そちらを使った方がよろしいかと思います。
仕様の問題なので、再インストールとか再起動は無関係ですのでご注意ください。
書込番号:26047167
1点
>ドリー13さん
下記リンクでは対応していると言ってます。ボーズ700は確か対応済みだったと思いますが本機種では運用が遅れているかもですね。
ボーズと確認してみてください。
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202309/21/58949.html
また、Bose Voice4Videoテクノロジーを搭載。Amazon AlexaおよびGoogleアシスタントに対応し、音声による操作も可能となる。
書込番号:26047315 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
残念ながら「対応」と「ビルトイン」は異なりますので問い合わせても無駄です
対応ということでしたらwork with ok googleのマークがついてますので対応してます
この場合それ単体+ネット接続でok googleにこたえてくれることだけを対応とは呼ばないからです
書込番号:26047362
3点
ちなみに公式
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/speakers/home_theater/bose-smart-soundbar-ultra.html
自由にコントロール
Amazon Alexaを搭載し、話しかけるだけでコントロールが可能に。サウンドバーとGoogle機器を接続すれば、Works with Googleアシスタントにもアクセスできます。
音声サービス (Amazon Alexa、Googleアシスタント) の対応状況や機能は、国・地域および言語によって異なり、ご利用いただけない場合があります。
「サウンドバーとGoogle機器を接続すれば」と書いてあります
アレクサは「搭載」と書いてあります
書込番号:26047376
4点
取扱説明書P31では「サウンドバーはGoogle Castに対応しています」となっています
音声コントロールはデフォルトで無効になっています。音声コントロールをセットアップするには、Boseアプリを使用してGoogle Castを有効にし、Googleアシスタント対応機器のVoice Castを設定します。
実機を持っていないため推測ですが上記設定後、スマホのYouTube musicアプリで「キャスト」ボタンをタップするとスマホからサウンドバーにキャストされるのではないでしょうか
取扱説明書
ttps://assets.bose.com/content/dam/Bose_DAM/Web/consumer_electronics/global/products/speakers/SUSB-SOUNDBAR/pdf/884437_OG_SUSB-SOUNDBAR_ja.pdf
頭のhを取り除いています
Alexaは本機内蔵のためそのまま利用できます
書込番号:26047395
4点
>ドリー13さん
ボーズ700で同様な問題あって再サインインと再起動で上手く行ってるようなの下記スレご参考まで
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084505/SortID=22866312/
書込番号:26047448 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
例示してるスレの人は設定にグーグルアシスタントがあるけど動かない
このスレのスレ主さんは設定にそもそもグーグルアシスタントがない
金メダルの人はこれが同じに見えるんですかね
まったく違うと思いますがね
書込番号:26047460
7点
みなさま
回答ありがとうございます。
BoseアプリのChromecast built-inを有効にしGoogleアカウントと連携したうえで
スマホのYouTube music からキャストでサウンドバーに音声を飛ばすことは出来ました。
Alexaのようにサウンドバー単体でOK Googleで操作出来ることを想定していましたが、
やはりスマホを介す必要があるようですね。
BoseのWebサイトや取説から読み取るのは困難ですが
ひとまずそういうものだと思うことにします。
書込番号:26048058
1点
>ドリー13さん
ボーズはグローバルなメーカーなのでWEBやトリセツはサイトで上手く運用しない場合もあってグーグル機能はオマケだと思えば良いです。
ボーズアプリと日本のグーグルと上手く連携出来ていない可能性もあるかもです。
しばらくしてやってみると上手く行く場合も有るのでムキになる必要も無いでしょうね。
テレビの内蔵アプリでも色々理解出来ない事も多いです。
ボーズと気軽に相談してみてください。
書込番号:26048093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ドリー13さん
過去に本機所有してました。
>プローヴァさん
>ヘイムスクリングラさん
>zr46mmmさん
の3名が回答してる内容が正しいです。
書込番号:26049886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コーヒーメーカー > デロンギ > ディナミカ ECAM35055B
たっぷりのカフェラテを作りたいです。
ミルクを使ったメニューを作る場合、使えるマグカップはどれくらいの高さのものまででしょうか。
ご使用中の方、教えていただけると嬉しいです。
書込番号:26049488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
取説には、
『カプチーノには、高さ12cm 以内で容量180mL 前後のものが適しています』
とあるので、12cmくらいじゃないですか?
書込番号:26049600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
体重計・体脂肪計・体組成計 > ANKER > Eufy Smart Scale A1 T9120N
@体重計に乗る
A「eufy Life」のアプリを開く
Bbluetooth接続が復活してデータがアプリに連携される
毎回スマホのアプリを開くのが手間だなと思ってます。
体重計に乗っただけでデータが勝手に連携されて、アプリはたまに見て体脂肪などを管理する程度にしたいです。
体重計に乗って、体重計側のbluetoothがONになったら、そのまま自動でアプリにデータが連携される方法なんてないですかね?
みなさんも毎回アプリ開いてますか?
0点
スマホの機能に他にアプリが無いのですか?
アプリが常時起動しているのですか?
それともスマホを触らず動かせるのですか?音声認識にして?視線入力?
専用のスマホを作るしかないのでは?
書込番号:26006608
0点
私はオムロンを使っていますが、スマホのBluetoothがオンであれば体重計に乗ればスマホがピロンと鳴って転送出来てます
でも手首用血圧計は手動転送です
年式によるかも知れませんが
書込番号:26006616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>nakayama10さん
>毎回スマホのアプリを開くのが手間だなと思ってます。
>体重計に乗っただけでデータが勝手に連携されて、アプリはたまに見て体脂肪などを管理する程度にしたいです。
>
>体重計に乗って、体重計側のbluetoothがONになったら、そのまま自動でアプリにデータが連携される方法なんてないですかね?
残念ながら購入する機種を間違えましたね…
Bluetoothにしか対応していない「Eufy Smart Scale A1」ではなく、Wi-Fiに対応した機種(Smart Scale P2 ProやSmart Scale P3)を選べば実現できましたよ。
>みなさんも毎回アプリ開いてますか?
開いていません。
1.体重計に乗る
2.「EufyLifeアプリ」にデータが送られる
スマホやアプリを開く必要はありません。
「Smart Scale P2 Pro」を使っていますが、Google Fitにも連携できて快適ですよ。
書込番号:26049570
10点
SONYのECM-CS3のピンマイクをICレコーダーに接続して録音したいと考えているのですがおすすめのICレコーダーをご教授いただきたいです。なるべく低価格帯でよろしくお願いします。
書込番号:26049195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ICレコーダーも価格帯でだいぶ違うので予算次第と思います。一万円以下か以上が境目です。アマゾンでどんな物があるかを検索すればわかりやすいと思います。 価格は購入するところ次第です。
書込番号:26049451
1点
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
返信ありがとうございます。
予算は1万円以下を考えています。icレコーダー選びの判断方法も分からないもので...よろしければその辺りもご教授頂けると幸いです。
書込番号:26049551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


