家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(14413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2084スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2084

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

夜中に電源が切れるのですが故障ですか

2025/01/22 20:46(10ヶ月以上前)


加湿器 > 象印 > EE-DE50-WA [ホワイト]

スレ主 頭文字Iさん
クチコミ投稿数:238件

当該機を購入し、寝室で使用しています、
朝起きたら、電源オフになっています。
電源オートオフ機能が備わっているのでしょうか。
どんな場合に、オートオフ機能が働くのか、ご存知の方は教えて下さい。

書込番号:26046841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2025/01/22 21:04(10ヶ月以上前)

先ずは取説見ましょうよ。

”強”での加湿は連続 8時間 となっていますから、それで朝切れているんじゃないですか ? !

書込番号:26046853

ナイスクチコミ!2


スレ主 頭文字Iさん
クチコミ投稿数:238件

2025/01/22 21:10(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。これって、しばらくしたら自動で運転を、再開するのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:26046859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4587件

2025/01/22 21:50(10ヶ月以上前)

強だと8時間でタンクがほぼ空になります。湿度50%維持が前提なら、中以下で十分なのでは?

書込番号:26046897

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2025/01/22 22:01(10ヶ月以上前)

”しばらくしたら自動で運転を、再開するのでしょうか”

安全のために、入りタイマーをしていなければ自動で再開はしないでしょう。
また、水は無くなっている可能性も高いし。

だから、先ずはご自身で取説で調べるなりしましょう。

書込番号:26046908

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ61

返信8

お気に入りに追加

標準

レジグリについて

2024/12/10 17:56(11ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 象印 > EVERINO ES-GW26

スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件

EVERINOの購入を検討していますが、一点わからないことがあり、質問させてください。

レジグリというのがよくわからないんですが、レンジで温めてからグリルで焼くんですよね?

わかりやすい例として、買ってきた冷めた鯛焼きをレンジで温めて、オーブントースターで表面をカリッとさせるために焼く、、ということが1台で連続的にできるということなのでしょうが、鯛焼きを温めるのは数十秒。その間にオーブンが立ち上がってるのでしょうか?
結果論トースターで焼いたほうが早いということにはならないのでしょうか?

書込番号:25994047

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2024/12/10 18:33(11ヶ月以上前)


スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件

2024/12/11 00:02(11ヶ月以上前)

>MiEVさん

この概念はわかってます。

書込番号:25994512

ナイスクチコミ!5


mokochinさん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:323件

2024/12/11 08:10(11ヶ月以上前)

この製品持っていないので、実際の動き(時間)は分かりませんが
私も冷蔵したパンや揚げ物を温める時、先に電子レンジで軽く温めてから、トースターに入れます
そうする事で、中が温かく外がカリカリに温め出来ます
早さと言うより理想的な温めのための機能だと思います

書込番号:25994712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件

2024/12/14 22:28(11ヶ月以上前)

>mokochinさん
すみませんが、質問に対してのご返信のみお願いします。

書込番号:25999645

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:48件

2024/12/20 18:46(11ヶ月以上前)

レジグリではありませんが
サクレジで冷めた鯛焼きを温めみました。
基本的な考え方はスレ主さんの仰る通りかと思います。
サクレジ開始して終了まで3分20秒位でした。
サクレジやレジグリを利用するためには角皿を設置する必要があります。
以上の点を手間と捉えるかは主観によりますが
出来上がった鯛焼きの仕上がりの良さから
私は今後も温めはサクレジを利用すると思います。
表面は焦げつかず、サクサク。
中のあんこも熱々。
この仕上がりをボタン一つでやってくれるのは
楽だなと私は感じました。
特に焦げつかずサクサクの部分。買ってすぐ食べるより美味しかったです。
以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:26006936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1件

2024/12/24 18:28(11ヶ月以上前)

鯛焼きならレンジで30秒トースターで2、3分焼くのが一番いいかと、サクレジでもレジグリでも裏返さないと両面サクッとならないですよ。

書込番号:26011857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/01/14 15:29(10ヶ月以上前)

通りすがりです。
先月、エブリノを購入しました。
レンジで温めてオーブンでカリッと仕上げてくれる機能になります。
おっしゃる通り、レンジで温めてトースター仕上げた方が早いかもしれませんが、それだと電子レンジ、トースターが必要になります。
エブリノだとこれ一台で勝手に全てやってくれるので、楽ができるというような感じです。

書込番号:26036768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件

2025/01/22 19:50(10ヶ月以上前)

>ちょちょにこちーさん
>keroyon626さん
>めっどりょーさん

ありがとうございます。
ちょちょにこちーさんご回答の3分20秒は、グリルの予熱時間は本当にいらないみたいですね。
オーブントースターを併用するよりも時間は早いですね。

でもkeroyon626さんがおっしゃる「裏返さないと」っていうのは気になります。
オーブントースターだとその必要はないですものね。

あと1万円近く安いオーブンレンジと迷っていて、この製品はデザインとサクレジ、レジグリに魅力を感じています。
そこに予熱時間がかかるようだったり(今回いただいたご回答で時間については問題ないことがわかりました)、仕上がりがオーブントースターに比べるとイマイチだったりしないか?ということで今回質問させていただいています。

書込番号:26046796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リモコン

2025/01/22 10:15(10ヶ月以上前)


プリメインアンプ > Nuforce > DDA-100/SIL [シルバー]

クチコミ投稿数:8件

付属のリモコンが一部反応しなくなり、購入したいのですが生産完了品なのでもう入手不可能ですよね...
何か互換性のあるリモコンがあれば良いのですが。

書込番号:26046253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13983件Goodアンサー獲得:2934件

2025/01/22 10:33(10ヶ月以上前)

>我知無知さん

オークション等の個人売買なら入手できるかもしれません。
気長に待ってみたらどうでしょうか。

書込番号:26046275

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16304件Goodアンサー獲得:1332件

2025/01/22 11:04(10ヶ月以上前)

学習リモコン…
と言いたいのですが信号が出ないと学習出来ないんですよね。
器用なら分解して幾らかは改善出来るのですが…
取扱店経由で聞いてみるしか無いかな。

書込番号:26046307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/01/22 11:35(10ヶ月以上前)

>麻呂犬さん
>あさとちんさん
さきほど取扱のあった代理店に問い合わせましたが、やはり在庫がないとの事。
ebayとかで出品を待つしかなさそうです。

書込番号:26046336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2025/01/22 16:40(10ヶ月以上前)

>我知無知さん

リモコン修理で検索すればYoutubeに説明があります。

分解して接点を拭いたり、銅箔を貼ったりします。

書込番号:26046616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/01/22 19:27(10ヶ月以上前)

>Minerva2000さん
その辺も勿論試してみたのですが復活せずでしたねぇ

書込番号:26046778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

冷蔵室の仕切棚・仕切りは取り外せません

2025/01/20 13:50(10ヶ月以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F475TM

スレ主 KEVINLIUさん
クチコミ投稿数:5件

冷蔵室の仕切棚・仕切りは取り外せません。誰が教えていただけますでしょうか。

書込番号:26043920

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2025/01/20 19:23(10ヶ月以上前)

取説 21ページ
https://panasonic.jp/manualdl/p-db/NR/NR-F605T_F555T_F505T_F455T_F475TM.pdf

書込番号:26044269

ナイスクチコミ!1


スレ主 KEVINLIUさん
クチコミ投稿数:5件

2025/01/20 22:45(10ヶ月以上前)

持ってます。中に三段目の説明もなく、別途で「仕切棚・仕切りは取り外せません。」と書いてあります。
もう仕方がないでしょうか。凄く汚れていて見てもたまりません。

書込番号:26044502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:896件

2025/01/21 08:36(10ヶ月以上前)

冷蔵庫は、F475TMで合ってますか?
“仕切棚”は、上から4段目のチルド室の上の部分の事を言ってますか?・・・取説P13

取説のP21には、
『仕切棚の取りはずし方も・・・・・』って書かれていますが?

上から3段目は“べんり棚”で、これも外し方が書かれています

書込番号:26044802

ナイスクチコミ!1


スレ主 KEVINLIUさん
クチコミ投稿数:5件

2025/01/21 21:16(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。前にも調べて読みました。上の三枚目まではできますが、四枚目と下の小物ケースと卵ケースの横にあるたてている板があり、ひかかってぬけられません。

書込番号:26045700

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3299件Goodアンサー獲得:47件

2025/01/22 17:28(10ヶ月以上前)

>別途で「仕切棚・仕切りは取り外せません。」と書いてあります。

今度、買い替えを予定していますが、うーん、そうでしたか・・・。
販売店ではその辺はうっかり見逃してしまいそうですが、やはり注意してみる必要がありそうですね。
なにしろ、冷蔵庫は、極力清潔に保ちたいですからね・・・。

書込番号:26046659

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

購入後半年ぐらいで圧縮機故障

2025/01/22 10:02(10ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-D404R

クチコミ投稿数:1件

初めて書込みしますがこのようなことが発生して不安な感じになってます。
正月にいきなり室外機からガラガラ、キュルキュルと金属が接触している音が発生。
暖房は効くのだが近所迷惑な音が常時発生している。
販売店に連絡してみたがメーカーが休みのため、営業開始してからの対応になる。
朝方や夜の冷えるときはかなり音がうるさい状態で、温度設定を低くしてしのいだ。
休み明けにメーカーの業者に来てもらったら、圧縮機、四方弁、膨張弁の交換が必要といい、新品交換を依頼したが、販売店の手続きに時間がかかるので仕方なく部品交換。
おそらく圧縮機の内部が壊れて部品が外れたのではないかと説明受け、5年の保証あるから問題ないと業者の人は言ってました。
ガスが常時回っているものの部品が壊れて、室内機は問題ないものでしょうか。
また、この圧縮機というものは壊れやすいものでしょうか。

書込番号:26046239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1564件Goodアンサー獲得:228件

2025/01/22 11:06(10ヶ月以上前)

富士通ゼネラルは過去スレでトラブル多いとおもうので
買って間もないのなら交換あり得ますが。
導入、半年なら問題起きたら修理対応で行くしかないですよね。
それで次買う時は三菱電機とかにしたら良いと思います。
アフターならダイキンでしょうか。

書込番号:26046309

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:55件

2025/01/22 11:11(10ヶ月以上前)

>にしおかsさん

はじめまして、リビングはダイキンですが、ほかにノクリアを3台使っています。

うちのノクリアも基板交換などを経験済みです泣

暖房は冷房よりも負荷がかかりますので、不具合が発生しやすかったり、室外機の音が大きくなったりしがちですよね。

>圧縮機、四方弁、膨張弁の交換が必要といい、〜仕方なく部品交換。
>ガスが常時回っているものの部品が壊れて、室内機は問題ないものでしょうか。
>また、この圧縮機というものは壊れやすいものでしょうか。

圧縮機、いわゆる、コンプレッサーですがエアコンのきも、心臓部と言っても良いかと思います。

壊れやすいかと言われると、そうでもないと答えざるをえませんが、そこは工業製品ですので、一定の不具合は必ず発生しますので、たまたま、にしおかsさんのところで出てしまった、あたりが悪かったと考えたほうが良いかと思います。

エアコンは長期間使用するものですし、昔のエアコンとは違って、5年保証の期間内に不具合が出て良かったと思った方が良いくらいです。

室内機の異常ではないとの診断のようですので、室外機の部品交換が普通の対応ですが、しばらくは注意しておいた方が良いかと。

また、ここの板では富士通ゼネラルの様々な不具合報告が結構多い印象ですが、前に調べた結果、ダイキンとまではいかなくても、他のメーカーと比べると苦情の数などが多いというデータはありませんでした。

私なんかはちょっとした不具合があるのが、富士通ゼネラルらしいと思っています笑

参考まで。

書込番号:26046314

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:1564件Goodアンサー獲得:228件

2025/01/22 11:11(10ヶ月以上前)

そんなに圧縮機は簡単に壊れるもの
半年で壊れる、壊れないは当たり外れはありますので。
後は短期間であまり頻繁トラブル起きる様なら
少し強く販売店に交換お願いするのもあると思います。

書込番号:26046315

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16304件Goodアンサー獲得:1332件

2025/01/22 14:47(10ヶ月以上前)

エアコンの要ですよね。
そうそう壊れたとこの価格コムに上がっているのを目にした事は有りません、全てを見ている訳では有りませんが。
まー壊れちゃイメージズタボロ部品です。

ノクリア…機種グレードをひっくるめて色んな不具合が多い方だと私は思います。
手を抜き過ぎなのか検査が甘過ぎるのか…それとも設計?
グレード的に安価なので私は好きなのですが…
ここ5年で2台付けています。
仏間なので使用時間はとても少ないです。

書込番号:26046527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:659件

2025/01/22 15:26(10ヶ月以上前)

>にしおかsさん

>購入後半年ぐらいで圧縮機故障

圧縮機、四方弁、膨張弁の交換ということは
コンデンサをのぞいてほぼ効果みたいですね。
機械ものですので、壊れるタイミングは・・・
長期保証に入っていて良かったですね。

書込番号:26046563

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

番組表について

2025/01/11 13:26(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z670N [65インチ]

テレビを購入して1か月位になるのですがBSの番組表が表示されなくなりました。改善方法があればおしえて頂きたいのですが。
因みにCSの番組表は表示されます。

書込番号:26032327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2025/01/11 13:32(10ヶ月以上前)

>もうすぐふゆがやってくるさん
こんにちは
電源コンセントを抜いてから10分放置し、再度コンセントを挿す。
→OSが再起動するので改善するかも。

それでダメなら

メニューから初期化1を実行。
→再起動で直らない不具合が修正されることがあります。

書込番号:26032333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4752件Goodアンサー獲得:705件

2025/01/11 13:43(10ヶ月以上前)

機能操作ガイド

困ったときには

番組表

「番組表を更新する」の操作をする
様子、結果を見る

解決しなければ電源ボタンの長押しでリスタート
番組表を更新するの操作をした方が良いでしょう
番組表が表示されるかどうか

駄目なら電源プラグをコンセントから抜き10分放置
再び電源プラグをコンセントに挿してテレビを起動
やはり番組表を更新するの操作をしてみる
番組表が表示されるかどうか

通信が正常に使えること

通常は深夜から未明にかけて番組表が取得されます
明日の朝も番組表が取得できていなければ?
販売店に連絡して不具合を伝えて対応を聞く

だと思います

書込番号:26032348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2025/01/11 14:04(10ヶ月以上前)

BS衛星のBSAT-4aを日本のELSA-dが回収したとか?

書込番号:26032380

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2025/01/11 15:52(10ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ご意見ありがとうございます。
電源、初期化試しましたがダメでした。

書込番号:26032509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/01/11 16:03(10ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ありがとうございます。
番組表を取得しているようですが、入手出来ません。
様子を見て明日またやってみます。

書込番号:26032535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4752件Goodアンサー獲得:705件

2025/01/11 17:05(10ヶ月以上前)

訂正します

通信は関係ありませんね

放送波から取得。番組は空から降ってくる

書込番号:26032620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hms88さん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/11 19:25(10ヶ月以上前)

もしかしたらの話しですのでご無礼あれば恐縮です。
私も最近機種は異なりますが同じ様なことに遭遇しましたので参考までですが、最近のREGZAはBS/CSが同じボタンを押すたびに変わる仕様になっていますのでもしかしたらですが、番組表の時にBS/CSのボタンを押されてCSになっているのではないでしょうか?

書込番号:26032813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2025/01/11 21:45(10ヶ月以上前)

>hms88さん
ありがとうございます。
CSは表示されます。

書込番号:26032986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2025/01/11 22:12(10ヶ月以上前)

>もうすぐふゆがやってくるさん
であれば、サービスに見てもらう感じですかね。

書込番号:26033010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hms88さん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/12 10:12(10ヶ月以上前)

CSの番組表が表示されている状態で、リモコンの BS/CSボタンをもう一度押されてみてください。
既にされてたら恐縮です。

書込番号:26033497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2025/01/12 10:33(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。
ダメですね。

書込番号:26033519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hms88さん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/12 11:15(10ヶ月以上前)

ちなみにですが、CSの表示が出ている時にリモコンのBS/CSを押して、番組表の左上の表示がBSに変わりますでしょうか?
それ自体がCSから変化しない状態でしょうか?

書込番号:26033567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/01/13 11:09(10ヶ月以上前)

>hms88さん
ありがとうございます。
BSになるのですが、空欄のまま表示されません。

書込番号:26035005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/14 02:40(10ヶ月以上前)

下記の公式FAQを試してダメなら修理になりますね。

番組表が表示されない、歯抜けになっている
https://faq-cs.regza.com/faq/tv/faqDetail?faqId=164021

書込番号:26036274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2025/01/22 14:45(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。
どれも上手くいきませんでした。販売店に照会してみます。
皆さんありがとうございました。

書込番号:26046523

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)