家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(14422件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2086スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2086

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL Pro AH-C15PL

クチコミ投稿数:5件

デフォルトで装着されているイヤーピースを使用しています。
耳の穴にクルクルと回して入れるのですが、少し時間がたつとイヤホンがういてきて外れてしまいます。

Sサイズに交換してみたのですが、小さくてフィット感がいまいちでした。

おすすめがあれば教えていただきたいです

書込番号:26042933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/19 18:21(10ヶ月以上前)

>幸せのパン*さん

とりあえず100均辺りの安物を試してみたら?

書込番号:26042946

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:33件 PerL Pro AH-C15PLのオーナーPerL Pro AH-C15PLの満足度5

2025/01/19 22:12(10ヶ月以上前)

>幸せのパン*さん
好みは別れますが、AZLA SednaEarfit XELASTECをお勧めします。
そして、ウイングアタッチメントを外してしまった方が私の場合は良好でした。

書込番号:26043258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件

2025/01/19 23:39(10ヶ月以上前)

>幸せのパン*さん
私も裏側に付いてる補助アタッチメントを外して使ってます。
付いてるとパーソナライズ時に正しく装着されてないと表示されますが、外すと一発で正しく装着されてると表示されるしパーソナライズ後の音も良くなります。
イヤピースを換えるのはそれからで良いと思います。

書込番号:26043356

ナイスクチコミ!2


uikipedioさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/20 00:15(10ヶ月以上前)

人の耳の形とか人それぞれだし、湿った耳穴や乾いた耳穴とかいろいろです。
なのでこれがお勧めとは言いにくいと思います。
自分で試してみないと分からないということです。
試す手段がないなら取りあえず100均辺りを試すのが良いかと。
100均なら失敗してもしれていますし。
ですが最近の100均イヤーピースも舐めたものではありませんよ。
結構種類も多いですし、人によっては数千円のものより100均の方が感触が良いという人もいると思います。

書込番号:26043381

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:8件

2025/01/20 05:25(10ヶ月以上前)

>幸せのパン*さん
結局のところパーソナライズされるわけですので、長時間ご使用のことでしたら、医療用シリコンの素材のイヤーピースが、耳の皮膚の炎症の危険性を軽減するので、よろしいかと思います。
その際は、AZLA MAXシリーズがおすすめです。
遮音性を求めるなら、コンプライ一択です

書込番号:26043463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/01/20 16:29(10ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん
>梨が好きさん

ありがとうございます!
100均のもので試してみようと思います!

書込番号:26044103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/01/20 16:31(10ヶ月以上前)

>しおせんべいさん
>梨が好きさん

ありがとうございます!
アタッチメントを外してみたところ、いまのところ外れることなく装着できるようになりました!

書込番号:26044104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/01/20 16:33(10ヶ月以上前)

>しんじいとーさん
具体的な商品を教えていただいてありがとうございます。
アタッチメントを外して試してますが、また外れそうならそちらを試させていただきます!

書込番号:26044108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信3

お気に入りに追加

標準

何故こんなに安い??

2025/01/19 09:40(10ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S284ATES-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:45件

ダイキンEシリーズを狙っていますが価格コムが店頭現行より安すぎて何が違うのかしらべています。エアコン業界に詳しくなく教えてください。
いま店頭はAN000AESですよね。それと比べて半値くらい。。。何故でしょうか?仕様とかかなり違います?もう型落ちの値下げの域を超えた価格ですよね?そんな事ができうるのか?

書いちゃ悪いですが価格コムに名を連ねる店は殆どが個人や正規販売店ではないことは理解しています。量販店から転売仕入れしたりとかしている。
それが、この価格で売って大丈夫なほどの価格で仕入れができている、55の店舗がそれに近い価格で販売できている論理的な理由が見つかりません。

単純に量販店が6万ほど抜いていると言うのであれば、それはそれで良いのですが、、、

書込番号:26042377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:452件

2025/01/19 10:05(10ヶ月以上前)

こういったデカいものは不良在庫になると邪魔
保管もただではない
価格コムに載ってる転売屋みたいな小規模店には痛い

書込番号:26042411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:323件

2025/01/19 10:18(10ヶ月以上前)

エアコンは設置工事が必要な家電です
工事手配や故障時の手間を考えると、ネット販売店と家電量販店の対応が大きく違うので、家電量販店しか選択肢にしない層も多いと思われます

なので、家電量販店はサービスを売りに、ネット販売店との競争はしていないんじゃないでしょうか

書込番号:26042424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:55件

2025/01/20 11:24(10ヶ月以上前)

>takemonblackandwhiteさん

うちは大型家電は近所の家電量販店でしか買いませんが、確かに家電量販店と価格コムの価格差は大きいですよね。

だいぶ昔は価格コムやネットの価格を店頭でみせると、現金値引きやポイント割り増しなども結構がんばってくれましたが、今はネットはネット、店頭は店頭という感じかと思います。

で、価格差がある主な理由ですが

・基本的に家電量販店で売っているのは家電量販店モデル、価格コムなどに掲載されている業者が売っているのは住宅設備モデル。同様の商品でもスペックが微妙に異なっている場合がある。

・住宅設備モデルは、新築住宅等を建築時に購入されることが多いため、複数台一括や、エコキュート等との同時購入なども多く、仕入原価は相対的に安い。

・対して家電量販店モデルは、値崩れ等を防ぐためそこまで安くは卸さない。値引き等に関する考え方の違いから、ダイキンのエアコンはヤマダ電機では販売がない等という事例も。

・ネットの業者は実店舗を持たない店が多いので経費があまりかからない。支払いは現金のみという業者も多い。

・ネットの場合は、設置工事の標準の範囲が狭く、オプションが多くかかる場合がある。

・ネット業者は、設置工事を自社でやるということはほとんどなく、設置業者を紹介するにとどまることが多いため、トラブル時に迅速な対応がとりずらい(初期不良や保証の問題も絡む)。

・ネットは延長保証がないか、有料のところが多い。それも、メーカー保証1年等+保険会社の保証ウン年で、販売店は売った後のリスクを負わない。

・購入後にトラブルが発生した際の窓口は、ネット業者ではなく、最初はメーカーサービス拠点、メーカー保証が切れると保険会社のオンライン窓口のことが多い。

・家電量販店は表面上は高いが、現金値引き、ポイント還元、総額や複数台割引、通信サービスとの抱き合わせ割引き等々のサービスが存在することが多い。

・最近は辛くなってきているが、大型家電は延長保証が込みの量販店もある。

・トラブルが発生した場合、基本的に購入店舗に相談すると、メーカーサービス拠点や設置業者への連絡をやってくれる。量販店には対人の相談窓口もある。

・時期や在庫の状況で安売りがあったり、なかったりするのは程度の差はあれ、家電量販店でもネット業者でもあるが、家電量販店の方が店舗数が多いため、売り切れることも多い。

などなど。。。という感じでしょうか。

>単純に量販店が6万ほど抜いていると言うのであれば、それはそれで良いのですが、、

同様の商品でも、もろもろ違うので、量販店が単純に6万円抜いているということはないかと思います。

参考まで。

書込番号:26043758

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43M550M [43インチ]

クチコミ投稿数:1件

質問があります。

【条件】
◎2番組同時録画
◎YouTubeやAmazonプライムなどをスムーズに視聴可能
◎43インチ以下(壊れたREGZAが37インチなのでそれ以上)
◎外付けハードでの録画がお気に入り
◎10万円以下

【質問内容】
REGZAで、上記の条件をみたす機種をアドバイスいただけますでしょうか?

もしREGZA以外でオススメがありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26043110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2025/01/19 21:17(10ヶ月以上前)

>蒼いイナヅマさん

43インチでW録画可能な機種がZ670N、Z670L、Z570L、M550Lしかないですし、L型番は2世代前の機種になるため量販店で購入可能となるとZ670N一択という感じだと思いますよ

書込番号:26043165

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:896件

2025/01/19 22:38(10ヶ月以上前)

既に回答が有りますが、↓の機種
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001465302_K0001379196_K0001452606_K0001616679&pd_ctg=2041

>外付けハードでの録画がお気に入り

とは、どういう意味ですか?


REGZA以外も含めると↓
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec039=1&pdf_Spec046=1&pdf_Spec078=1&pdf_Spec301=43&pdf_so=p1&pdf_pr=-100000

比較的新しいのは
ハイセンスの43E7N、43U7Nだけど両者は実質同じもの

書込番号:26043297

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/20 10:08(10ヶ月以上前)

>蒼いイナヅマさん
>◎2番組同時録画
◎YouTubeやAmazonプライムなどをスムーズに視聴可能

チューナーは2つなので無理です3個以上の物を選択して下さい

ネット視聴はあなた使用しているネット回線に左右されるので解りません

書込番号:26043691

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2025/01/20 10:19(10ヶ月以上前)

>蒼いイナヅマさん
こんにちは。
条件で絞り込むと下記4機種になります。Z570Kはお勧めできないのでそれ以外の実質3機種ですね。

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=24128&pdf_Spec212=3&pdf_Spec301=43&pdf_pr=-100000

他社含めてもこんなものです。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec212=3&pdf_Spec301=43&pdf_pr=-100000

この中で倍速機能を持つものは下記です。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec009=1&pdf_Spec212=3&pdf_Spec301=43&pdf_pr=-100000

全体的にお勧めなのは
レグザ Z670N
アクオス FN2, EN2
あたりですかね。

書込番号:26043704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 85U8N [85インチ]

クチコミ投稿数:21件

本機種はテレビスピーカーとBluetoothスピーカーの両方から音声を出力できますでしょうか?

書込番号:26043155

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2025/01/19 21:22(10ヶ月以上前)

>ウェルグマンさん

本体の機能で同時出力は不可ですね、光出力でBluetoothトランスミッターを使えば可能です

書込番号:26043180

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/20 09:53(10ヶ月以上前)

>ウェルグマンさん

このTVを使っていないので解りませんが

リモコンでメニューを開いて、音声調整の項目にスピーカーとイヤホンの同時出力の項目があれば可能ですよ

書込番号:26043672

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2025/01/20 10:09(10ヶ月以上前)

>ウェルグマンさん
こんにちは。
Bluetooth機器を接続すると、それ以外の内蔵スピーカーや外部オーディオからは音声が出力できなくなる仕様です。同時出音はできません。

外部オーディオや内蔵スピーカーから音声出力しているときも、光デジタルは音声垂れ流しなので、そこにBT送信機を別途つなぐ感じかなと思います。

書込番号:26043693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信8

お気に入りに追加

標準

PC用モニターとしての使用

2024/12/06 13:03(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > J24CH06 [24インチ]

クチコミ投稿数:4件

こちらのテレビをPC用モニターとして使用されている方はいらっしゃいましたら、その使用感を教えて頂きたいです。

書込番号:25988162

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2024/12/06 15:02(11ヶ月以上前)

>猫であるさん
画素数1366x768の本機をPCモニターに流用するって人が何人いるかですね。
私は論外と思いますが、ここには他人に大丈夫、って勧めちゃう人もいるみたいです。

書込番号:25988321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2024/12/06 15:14(11ヶ月以上前)

この製品に限らず、このサイズのテレビのモニター解像度は1366x768です。
昨今のPC利用では、フルHD(1920x1080)が一般的なので、表示がかなり荒くなります。
枠などは太く、アイコンなども巨大に表示されます。
WEB閲覧、事務用途などには向かないと思います。
動画閲覧なら使えるでしょうが、そらならPCでは無くFire TV Stick等使われた方が良いでしょう。
実際どのような用途に使われる予定でしょうか。

書込番号:25988335

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13034件Goodアンサー獲得:759件

2024/12/06 15:19(11ヶ月以上前)

TVチューナーが必須ならアリかもしれませんが、今どき1.5万円も出せば27インチフルHDのモニタはありますからね。しかも本機より画質が良いIPSパネル製品で。
https://kakaku.com/item/K0001282637/


TVチューナ必須なら、別途ブルーレイレコーダーとかお持ちならそれで代用するって手はあると思います。

書込番号:25988339

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2024/12/06 15:37(11ヶ月以上前)

32インチからならフルHD解像度の製品はあります。
https://kakaku.com/item/K0001637183/

書込番号:25988365

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/12/06 17:16(11ヶ月以上前)

>猫であるさん

せめてFHDのを買った方が良いよ

書込番号:25988498

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/12/06 20:58(11ヶ月以上前)

>猫であるさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001628993/SortID=25988792/#tab

如何?

書込番号:25988802

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/12/07 18:40(11ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>こちらのテレビをPC用モニターとして使用されている方はいらっしゃいましたら、その使用感を教えて頂きたいです。

「PC」から「FHD(1920×1080)」の解像度を入力しても表示されるとは思いますが、その場合文字が途切れたり滲むと思います。
 <「1920×1080」を「1366×768」に圧縮(ダウンコンバート)するので文字などが読み難くなると思われます..._| ̄|○

「PCの解像度」を「HD(1366×768)」にすれば、文字の滲み等は無くなりますが、デスクトップが狭くなると思いますm(_ _)m


安い「テレビも見られるしPCモニターにもしたい」が欲しいなら
https://kakaku.com/item/K0001454200/
これくらいしか無いかも..._| ̄|○

「テレビは見ない」けど「YouTubeやNetflix等のVODは見たい」というなら、
https://kakaku.com/specsearch/0085/?st=2&_s=2&TxtPrice=20000&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&LCSize=24&LCSize=&ResolutionText=15&HDCP=on&
と「FireTV Stick」か「FireTV Stick4K」を繋げれば良いと思いますm(_ _)m
 <価格.comのスペック情報は余り充てにならないので、「HDCP」に付いては、買おうと思う製品の仕様などをちゃんと確認して下さいm(_ _)m
  「HDMIに繋いだFireTV Stickの映像」を見る為にはその「HDMI端子」が「HDCP」に対応している必要が有りますm(_ _)m


この辺は「個人の考え方・捉え方」次第なので何とも言えません。

少なくとも「今のPCのモニター環境」を教えて貰えれば、それと比べてどうなるかを教えて貰えるのでは無いでしょうか...(^_^;

書込番号:25990046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/01/20 05:18(10ヶ月以上前)

ノートパソコンのセカンドモニタに使ってますけど特に問題は無いですね。

PCモニタで安物の27インチ〜だと無駄にフルHD以上で字が小さく拡大するからぼやけるとか
安物ISPパネルのせいで白っぽくコントラストも弱いとかそういう状況を思えば全然アリじゃないですかね。
スピーカーもテレビにしては安っぽいけど、安いモニターほど最低最悪では無いですし。

ただ流石にメインがこれ一つだと物理的な大きさじゃなく表示領域的な画面が狭いと思う。

書込番号:26043461

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

おまかせ録画

2025/01/19 09:51(10ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X203

スレ主 かすけさん
クチコミ投稿数:77件

新番組のアニメ(地上波、BS含む)を録画したいのですが

おまかせ録画設定で 

フリーワード 新←アイコン 
検索方法 いずれかのフリーワードを含む 
放送種別 お好み 
ジャンル アニメ/特撮 
サブジャンル 国内アニメ 

で登録していますが ドラマの新番組も録画されます。 何か間違った設定があるのでしょうか?

書込番号:26042391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3004件Goodアンサー獲得:219件

2025/01/19 11:24(10ヶ月以上前)

>検索方法 いずれかのフリーワードを含む

これを
すべてのフリーワードを含む
に替える。

いずれかのフリーワードを含む
だと、アニメ以外の新番組もhit
するので。

書込番号:26042503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:537件

2025/01/19 15:24(10ヶ月以上前)


チャンネル録画できるモデル
(X203はチャンネル録画機)でわざわざ
おまかせ録画やフリーワード登録して
設定する理由が分からん。

BS11やBS日テレ等の深夜アニメ放送時間枠
を囲ってチャンネル録画登録して、観て
気に入れば保存で、気に入らないならそのまま
スルーでいいんじゃないの?


書込番号:26042745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 かすけさん
クチコミ投稿数:77件

2025/01/19 15:33(10ヶ月以上前)

masa2009kh5さん
ありがとうございます。
確かにそうでしたね。設定させてもらいました。

六畳一人間@スマフォからさん
全自動録画は6チャンネルしかないのでBSのアニメは録画されていないかと。またアニメ1クール全自動録画もBSまでは録画できていないので新しいアニメをチェックできないかと。間違っていたらご教授お願いします。

書込番号:26042755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:537件

2025/01/19 16:12(10ヶ月以上前)


>全自動録画は6チャンネルしかないので
BSのアニメは録画されていないかと。

あぁ〜X203はチャンネル録画専用チューナー
は地デジしか受信できないのか〜。
一応チャンネル録画/通常録画兼用チューナーを
チャンネル録画に設定すればBS/CS放送も
チャンネル録画できるようだが。

うちはパナレコユーザーじゃないので
これでお暇しますわ。

書込番号:26042802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3004件Goodアンサー獲得:219件

2025/01/19 18:18(10ヶ月以上前)

訂正

すべてのフリーワードを含む
に設定しない方がいいかも。


複数ワードを設定する場合の使用例

ジャンル 指定しない
フリーワード 流星 べらぼう 蔦屋

に設定して
検索方法 いずれかのフリーワードを含む 

に設定すれば、大河ドラマの関連番組のほかに
ふたご座流星群、ペルセウス座流星群、
人名に流星が付く横浜流星、大西流星なども
hitするようにしているが、

すべてのフリーワードを含む
だとhitする率は大幅に下がるだろう。

書込番号:26042938

ナイスクチコミ!0


スレ主 かすけさん
クチコミ投稿数:77件

2025/01/19 20:18(10ヶ月以上前)

masa2009kh5さん

そもそも
フリーワードは1つしか設定していないため([新]) すべてのフリーワードを含む は選択できませんでした。
ジャンルで国内アニメに限定しているのでドラマはHITしないはずですが・・・。
メーカーに問い合わせました。(解決したら返事させていただきます)

書込番号:26043077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/01/19 22:58(10ヶ月以上前)

番組表で番組概要読める場面で赤ボタンを押すと、属性が見られるわけだけど
《ジャンル》が2〜3登録されてる番組があるから
《ジャンル》
アニメ
ドラマ
みたいな感じになってると録っちゃうよ

書込番号:26043318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)