このページのスレッド一覧(全2092スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 8 | 2025年1月1日 16:36 | |
| 11 | 3 | 2025年1月1日 16:15 | |
| 0 | 1 | 2025年1月1日 15:35 | |
| 8 | 2 | 2025年1月1日 12:50 | |
| 1 | 1 | 2025年1月1日 11:22 | |
| 21 | 4 | 2024年12月31日 22:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CT301
このディーガを使って、ブルーレイディスクにたくさんの番組を焼きました。そのディスクをパソコンにいれ、番組のタイトルや録画日時、録画時間などを一覧形式で表示させ、それをコピペしてエクセルに落とせるようなソフトはありますでしょうか?フリーでも有料でもかまいません。これまでは手入力でエクセルに書き込んで、ディスクのデータを管理してましたが、ディスクが多すぎて時間が足りず、簡単にコピペなどでエクセルにできるソフトを探しています。みなさんのお知恵を拝借させてください。よろしくお願いします。
0点
>阪神ロケットさん
ディモーラを使えば、HDD内のタイトルはコピーできます。
ディスクからのコピーは出来ないので、ディスク内容を見ながら元のHDDのタイトルからコピーで如何でしょう。
ディモーラの設定等は下記参照してください。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/em/th_65_55_48mz1800_jp_em_s_files/part203.htm
書込番号:26013217
1点
ディスクに書き出した番組の録画日時等は詳細確認で見れます。
HDDから削除したらコピーは出来ないので、削除前にコピーして下さい。
一覧は1ページ10件、30件、50件、100件、500件まで表示、タイトルをまとめてコピーも可能です。
放送日時、タイトル、チャンネル別ソート、キーワード検索などが可能です。
書込番号:26013241
1点
阪神ロケットさん
>そのディスクをパソコンにいれ、番組のタイトルや録画日時、録画時間などを一覧形式で表示させ、それをコピペしてエクセルに落とせるようなソフトはありますでしょうか?
【PLLIB】PLAYLISTライブラリ
https://w.atwiki.jp/ccats/pages/12.html
上記のフリーソフトは如何でしょう。
エクセルでも使えるcsv形式で保存可能です。
書込番号:26013348
2点
自分は、rpls Viewerを使っています。
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se505087.html?srsltid=AfmBOor8tGS3SVTx-c7fO6rmGPfvhJYtGeb7x7HUovIxmaq_5r8lsH58
書込番号:26013404
1点
>ひまJINさん
早速の返信ありがとうございます。ディスクに落とすとHDDから消えてしまうのもあるので、ディスクに入れたものでエクセルを作りたいと思ってます。ですが、ディモーラの機能は便利なようなので使ってみます。
>pchanpppさん
>ヤス緒さん
早速の返信ありがとうございます。それぞれよさげなソフトなので、試してみたいと思います。これまで手入力していたので、時間がかかってどうしようもありませんでした。ありがとうございます!
書込番号:26013709
0点
もう一つ質問させてください。4Kの番組を録画したディスクを、パソコンで教えていただいたソフトで読み込むと、文字化けして、きちんとしたリストになりません。どなたか、解決方法をご存じないでしょうか?ちなみに我がパソコンには、M2TSファイルを再生できるソフトは入っておりません。再生できるソフトを入れれば、文字化けも解消しますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:26020109
0点
自分は、4Kレコーダー未所有です。
4Kディスクでは、文字コードがEUCからUTF8へ変更になり、
rpls Viewer Windows版では、文字化けするようです。
なお、「rpls Viewer for Web」にて、
4Kディスク対応とのことですので、
確認してみてください。
https://www.minagi.jp/apps/rpv/
書込番号:26020806
0点
>pchanpppさん
ありがとうございます!早速試してみたら、きれいにテキストが出てきました。助かりました!
書込番号:26021043
0点
ヒーター・ストーブ > コロナ > FF-VG42SH(W) [ナチュラルホワイト]
現在我が家では三菱のVKT-402Mを利用しています。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/wink/ssl/displayProduct.do?pid=41020&ccd=10301910
壊れてしまったので、新しくストーブを買い替える予定です。
灯油タンクは家の外に配置するタイプの物です。
こちらの製品はタンクと互換性はありますか?
4点
”こちらの製品はタンクと互換性はありますか?”
この機種専用のタンクでは無いでしょうし、タンクは灯油を溜めておくだけでしょうから、本体に至るまでの配管さえ繋げられれば良いのでは・・・
商談時、または本体工事の前に設置業者が下見に来るでしょうから、その際確認すれば宜しいかと思います。
書込番号:25995103
6点
>酔い酔い大王さん
>ストーブのタンクについて質問です
別置タンク式は、別売品ですし、ホースさえ勘合すれば問題はないのでは。
それより壁穴の勘合の方が問題では。
書込番号:25995214
1点
皆様ありがとうございました。 コロナの人が見てくれることになりました。
書込番号:26021022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
空気清浄機 > 日立 > ジアクリン ZP-GA1000T
安いので、本体を購入し、まだ届いていないなですが、「補充用 塩化ナトリウム ZPS-GA1000T」がどこにも販売しておらず、長期使用に不安が出ました。
日立が、この分野からは撤退と聞いているのですが、上記消耗品は日立から購入は可能なのでしょうか?
また、他の商品でも代用可能なのでしょうか?
書込番号:26020861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>大安売さん
お客様相談センターに問い合わせて下記の回答をいただきました。
代引きで直接購入できるようです。
************************************************************
お問合せいただきました、
次亜塩素酸除菌脱臭機「ZP-GA1000T」用塩化ナトリウムですが、
以下の通りお取扱がございます。
◆塩化ナトリウム
部品番号 :ZPS−GA1000T(001)
部品名称 :エンカナトリウム
希望小売価格:4,400円(税込み)
お客様のご希望により、私どもにて代引きの手配を
入れさせていただくことも可能です。
◆送料:550円(税込み)+代引き手数料:330円(税込み)が
別途かかりますので、予めご承知いただきますようお願い申し上げます。
************************************************************
送料と手数料で880円かかるので、近所の家電量販店で注文した方がいいかもしれません。
書込番号:26020992
0点
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS50TW2
勝手に音量が下がってしまう現象に苦しんでいます。
専用アプリのA-Tconnectでボリューム調整しないとボリュームが上がりません。
今までのオーテク製品でこんなことなかったのですが誰か対策分かりますか?
iPhoneと接続しています。
書込番号:26018805 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>誰か対策分かりますか?
メーカーに修理にだすのが最適だと思います。
https://www.audio-technica.co.jp/support/repair/search/result/ATH-CKS50TW2
書込番号:26018851
3点
ヘッドフォン音量測定機能を有効にしていませんか?
ヘッドフォン音量測定機能を有効にしているときに大音量で音楽を聴き続けると、通知が届きヘッドフォンの音量が自動的に下げられることがあります。 との事です。
https://news.mynavi.jp/article/20201013-iphone_why/
書込番号:26020846
1点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10L12
こんにちは
購入後お風呂用防水スピーカーと接続しようとしました
SRS-XB100を購入、上手くつながりません
ブルーテゥース自体に規格が違うという事が、あるのでしょうか?
簡単に繋がるかと甘く見ていました
繋げる方法教えて下さい
書込番号:26020389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご苦労様です。
確かに上手くいかないと”イラッ”となりますが、ちゃんと双方のマニュアル通りに設定されたんでしょうか ?
ブルートゥースの規格も進化しているようですが、どちらもここ最近の製品みたいですから規格違いで繋がらない事は無いかと・・・
再度マニュアル通りに試したらどうですかね ?
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/50478130M-JP.pdf
https://panasonic.jp/content/dam/panasonic/jp/ja/pim-assets/support/manual/000/000/000/381/124/000000000381124/un_15l12h_10l12.pdf
書込番号:26020767
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 7 K-65XR70 [65インチ]
REGZA 65Z870N [65インチ]22万ぐらいとBRAVIA 7 K-65XR70 [65インチ]31万ぐらい!どちらもほぼ同じ画質と性能ですがREGZAの方が少し赤が強い感じ!値段を考えるとREGZAを買おうと思っていますが?テレビに詳しい方コメントよろしくお願いします!
書込番号:26020186 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
既に比較結果はご自身で明らかにされています
どちらも同じ画質と性能と
レグザの赤色の印象をどの様に判断するかではないでしょうか
どちらでも同じならば、圧倒的に価格の安いレグザが良いのではないかと思います。予算があるとしても、差額は他の用途に使うとか、預貯金に回すとか
ブラビアとレグザはキャッシュバックがあります
コジマ電気はテレビは買い替えなら、コジマ電気のキャッシュバックがあったと思います
決断はキャッシュバックを受けられる期日までがお得です
書込番号:26020261 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>リンクス882258さん
こんばんは
おっしゃる様にレグザは東芝時代から、色が濃い、ノイズ少なめ、精細感弱めの画作りです。
ソニーは逆にノイズ多め、精細感盛り目の画作りです。
レグザは親会社が中国のハイセンスなのでコスト安く作れるため売値も安いです。ソニーは最近国内市場は高価格戦略を取っていますので、中身に比して値段は高くコスパは悪いです。
機能面で言えば、レグザは録画時にオートチャプターはつきますし、同社製レコーダーにLANダビングもできますが、ソニーはどちらもできません。
書込番号:26020267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>リンクス882258さん
>望遠時のシャッタースピード
ご自身で結論を出されているのでは
REGZA 65Z870N [65インチ]で、よろしいのでは。
書込番号:26020314
5点
拡張性に限ればダビング等のできる(機能が備わっていての話です)レグザですね。ソニーは全くつまらないの一言につきます。
録画コンテンツの移動ができる点は後々になってありがたい機能と感じるはずです(対応するレコーダーを持っていての話です)。
書込番号:26020376
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




