家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(15254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2190

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ69

返信10

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]

クチコミ投稿数:5件

SONYのHT-A9000を買ってXRJ-65A80Kに繋げたのですがアコースティックセンターシンクというテレビからも音が出るやつが何をどうやってもテレビから音が出ません。。。
確認音を鳴らしてもセンターバーは完璧ですがテレビからだけ音が鳴りません。
配線の穴も設定も間違ってないはずです。テレビからはシーという小さな音だけずっと聞こえます。線を抜くとこの音は消えます。
故障なんでしょうか?
詳しい方ご教示お願い致します。

書込番号:25936525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6353件Goodアンサー獲得:1030件

2024/10/24 10:19(11ヶ月以上前)

>筋トレなうさん

テレビ側設定でセンタースピーカー設定オン、eARC設定オート、sセンターケーブルをテレビ側黄色端子接続確認お願いします。

これでダメならテレビリモコン電源ボタン長押しで再起動してみてください。

これもダメならテレビ初期化です。

これでダメならテレビ基板交換の修理でし
ょう。無償でやってもらえます。


書込番号:25936528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2024/10/24 10:51(11ヶ月以上前)

早速ありがとうございます!
やってみます。

もし分かればご教示いただきたいのですが光デジタル音声出力からなら音が出るかなと思い線を買って試したのですがやはり音が出ず、これはアコースティックセンターシンクには非対応ということなのでしょうか、、、

よろしくお願い致します。

書込番号:25936551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6353件Goodアンサー獲得:1030件

2024/10/24 10:56(11ヶ月以上前)

>筋トレなうさん

A9000は光ケーブル端子は無いですよね?


アコースティックセンターシンクはHDMI接続のみで有効です。




書込番号:25936559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2024/10/24 11:28(11ヶ月以上前)

A9000にはアナログ端子?丸い穴とHDMIの台形の穴しかないです。。。

説明にはテレビとA9000のHDMIの穴へ付属の線で繋げつつ、付属のアナログケーブルをテレビのSセンタースピーカーとA9000の丸穴で繋げてくれとのことでした。

それでテレビから音が出ないです、、、

テレビ側はARCの方に挿してます。。。

書込番号:25936603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6353件Goodアンサー獲得:1030件

2024/10/24 12:31(11ヶ月以上前)

>筋トレなうさん

テレビ側のSセンターケーブルの丸穴2個あって黄色と緑色で黄色側接続確認ください。緑色はヘッドホンなので、ここに挿すとテレビスピーカー音が出ないので確認ですね!

後はテレビ側音声設定でセンタースピーカー設定がオンの確認ですね。この設定しないとテレビスピーカーの音が出ないです。





書込番号:25936659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件

2024/10/24 16:21(11ヶ月以上前)

>筋トレなうさん
こんにちは

正しく接続が出来ていてメニュー設定も行っていて音が出ないのであれば、テレビの基板の故障の可能性があります。

アコースティックセンター搭載のブラビアで、基板の丸コネクタの不具合でセンターがならないと言う書き込みが過去何件かありましたよ。

書込番号:25936868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/10/24 17:04(11ヶ月以上前)

先ほどテレビ初期設定意外すべて試しましたがダメでした、、、
やはり基盤の交換ですかね、、、
初期設定で治るのを祈るしかないですね。

ダメだった場合はSONYへ修理依頼すればよいのでしょうか??

無知で申し訳ないです。

書込番号:25936914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6353件Goodアンサー獲得:1030件

2024/10/24 17:22(11ヶ月以上前)

>筋トレなうさん

テレビ買った店に相談すると良いです。

購入店が修理点検依頼するかソニー修理部門紹介してくれると思いますよ。


書込番号:25936933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6353件Goodアンサー獲得:1030件

2024/10/24 17:39(11ヶ月以上前)

>筋トレなうさん

可能性としてはSセンターケーブルの不良品もありえますので、下記リンクのステレオミニプラグで代替ケーブル試しても良いと思いますよ。


https://www.elecom.co.jp/category/cat_cable-stereo-mini/?category=client-personal


書込番号:25936959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6353件Goodアンサー獲得:1030件

2024/10/24 18:31(11ヶ月以上前)

>筋トレなうさん

過去スレアコースティック基板交換の事例です。全てサーというノイズが入ります。

今回はアコースティック音が出ずノイズなので、関連が何かしら有ると思います。

テレビ側sセンターアナログ端子が原因と明確な事象は確認出来てはいないです。あくまでもノイズ対策での基板交換となります。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001370769/SortID=25367939/


書込番号:25937021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルーレイディスクの再生できない

2024/10/23 17:47(11ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1009

クチコミ投稿数:160件

本日ブルーレイディスクを再生しようとしたところ、本機が対応していないディスクが挿入されたか傷や汚れのあるディスクが挿入されています。のエラーメッセージで再生できません。
ほかのブルーレイ等も試しましたが、ディスクを挿入してください。のエラーメッセージも出たりして無理でした。

故障してしまったのでしょうか?

書込番号:25935810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27310件Goodアンサー獲得:3124件

2024/10/23 18:18(11ヶ月以上前)

BDドライブの読み書きをする光チップのエラーでしょう。
別売りのクリーニングデスクで清掃を試すのもありますが、見れるようになっても短期間でしょう。
分解スキルがあれば、本体の上蓋を開け、BDドライブを取り出し、上蓋を外して、光チップをアルコールを染み込ませた綿棒で拭き、乾いた綿棒で拭き取る。
BDドライブの上蓋を戻し、本体に戻し、本体の上蓋を戻す。
無理なら修理に出すことになりますが、メーカーは清掃より、BDドライブの交換にするでしょう。
そうなれば約3万円くらい請求されます。
これの後継機の2チューナーモデルのW1010が41,800円(価格.comの登録店の今の価格)。
3チューナーモデルのT1010が43,726円。
修理代金に1万円少し出すと現行品が買え、チューナーが多い機種があと2,000円出すと買えます。
どうしますか?

書込番号:25935841

ナイスクチコミ!3


X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/23 19:29(11ヶ月以上前)

BDドライブは5年ぐらいでレーザーの出力が経年劣化で足りなくなって読み込めなくなってくるから
他のディスクでもダメなら故障だろうね

書込番号:25935919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/23 21:53(11ヶ月以上前)

>カカクックンさん

>ブルーレイディスクの再生できない

DVDデスクの再生ができるようでしたら
BD用のレーザーチップの劣化では
出来なければ再生部位の不具合では。

書込番号:25936100

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:667件

2024/10/23 22:10(11ヶ月以上前)

レコーダを買ったときは、漠然と10年くらいは使える予定だったと思います

それが5年で光学ドライブに不具合が発生するのでは、おそらくは想定外

もしも、どうするかと考えるならば

・ブルーレイに動画・録画番組を記録は避ける
レコーダの光学ドライブは使っていても使っていなくても故障するのは、ここでは少なくない数で見ることです。ブルーレイに書き込みは配布目的だけにする

・既存のものを含めブルーレイはプレーヤーで再生
プレーヤの光学ドライブならば永く使えるかと問われたら答えられませんが、普及品なら価格は安いから故障したら買い替えれば良いと思います

・良質なブランクディスク入手は困難になりつつある
書き込めない、書き込めても後から再生できない数が増えている様です

もしもブルーレイに拘らないならば、光学ドライブは修理しないでレコーダはそのままで良いと思います。プレーヤを買い足す

継続してブルーレイに動画・録画番組を書き込むのであれば、光学ドライブの修理費は高過ぎるからレコーダを買い足す

ということもあると思います

書込番号:25936125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2024/10/24 16:33(11ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。
自分で修理は無理です。
購入してからほぼブルーレイを再生した事がなかったのですが、定期的に使っていた方が故障しにくかったりするのでしょうか?
今のところはブルーレイ以外は問題ないので、そのまま使う予定です。

書込番号:25936882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2024/10/24 16:35(11ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。
はい、DVDは問題なく再生できてブルーレイのみNGです。多分故障でしょうね。

書込番号:25936886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:667件

2024/10/24 18:19(11ヶ月以上前)

ここを見る範囲で分かることからでしかありませんが

レコーダの光学ドライブ、特にブルーレイは使っていても使っていなくても壊れる様です

全体に対する数は分かりません

良質なブランク・メディアは入手が難しくなりつつあります

ブルーレイは配布目的だけが安全寄りです
期限を定めずに繰り返し視聴するものを記録する媒体には向かないと思います

レコーダか外付固定ディスクの故障は大ダメージで
バックアップを考えるならば以下などもあります

SeeQVaultの外付固定ディスクにダビング
レコーダは次もレグザに固定

レコーダを買い足す。レコーダでも同じ番組を録画

テレビはレグザにして同じ番組をテレビでも録画

録画番組ダビング対応するNAS導入(勧めません)

書込番号:25937004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 購入後2ヶ月で不具合

2024/10/24 16:25(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 4

今年8月の頭にヨドバシにてこのイヤホンを購入しました。

つい最近になり左耳側のイヤホンのANCが効かなくなりました。アプリから操作しても一向に変化ありません。

時期的に保証対象ではありますが、さっさと修理に出した方が良いでしょうか。
また、同様の症状をお持ちの方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:25936870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2024/10/24 16:36(11ヶ月以上前)

環境を書き忘れました。
IPhone 14 iPad Pro 2022
ファームウェアは最新の5.15.4です。

書込番号:25936887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15885件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2024/10/24 16:48(11ヶ月以上前)

>スリーウッド大臣さん

iOS・iPadOSは18でしょうか?
1ヶ月前にアプリはアップデートしていますが
バージョン18への対応は明記されていないので
メーカーに問い合わせをお勧めしまま。

書込番号:25936900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/24 16:48(11ヶ月以上前)

>スリーウッド大臣さん
>ファームウェアは最新の5.15.4です。

ファームで改善すればいいですけど何時になるか解りませんし

交換して貰った方が早く安心できていいと思いますよ

書込番号:25936901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/24 17:06(11ヶ月以上前)

私も全く同じ症状で修理に出してます。

書込番号:25936916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:38件

2024/10/24 17:33(11ヶ月以上前)

>時期的に保証対象ではありますが、さっさと修理に出した方が良いでしょうか。

不具合なんだから当たり前じゃないですか(笑)
此処で素人相手に質疑応答をしても余分な時間を費やすだけだと思いませんか。
さっさと修理に出しましょう。
それが解決の近道です。

書込番号:25936950

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 40A4N [40インチ]

Panasonicのビデオレコーダー(DIGA)のリモコンで、電源ON OFF音量調整できますか?

書込番号:25936728

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/24 13:58(11ヶ月以上前)

>キジトラジュニアさん

> Panasonicのビデオレコーダーのリモコン使えますか

40A4Nは、DIGAビデオレコーダーのリモコンで電源ON/OFFや音量調整が可能です。
具体的な操作方法は機種によって異なる場合がありますので、取扱説明書を確認を。

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/42846/~/%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%EF%BC%88%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AC%EF%BC%89%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%A7%E4%BB%96%E7%A4%BE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%92%E6%93%8D%E4%BD%9C%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF

書込番号:25936747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2024/10/24 14:34(11ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
早速のご回答、ありがとうございました。

書込番号:25936782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/10/24 14:47(11ヶ月以上前)

>キジトラジュニアさん
>Panasonicのビデオレコーダー(DIGA)のリモコンで、電源ON OFF音量調整できますか?

2023年以降のDIGAであれば可能のはずです

REGZAだと10年前のDIGAリモコンでも操作可能ですね

https://kakaku.com/item/K0001602635/

古いDIGAリモコンとハイセンステレビの組み合わせだと電源ボタン、チャンネル、音量ボタンは使えないのですがHDMIの連動機能は使えるのでテレビの電源オンとDIGAが繋がっている入力画面に切り替わるというのがDIGAのリモコンで可能です

書込番号:25936791

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2024/10/24 15:21(11ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん
ご親切な回答、ありがとうございました。

書込番号:25936811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 壁掛け用アタッチメント

2024/10/23 22:28(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90L [55インチ]

スレ主 HK0011さん
クチコミ投稿数:3件

教えてください??
XRJ-55X90Lを購入して届くの待ってるんですけど
WALLのTVスタンドを購入しようと思ってるんですが
壁掛け用アタッチメントを取り付けてからセットすると書いてあるのですが、テレビを買ったらアタッチメントは付属されてるんでしょうか?わかるかた教えてください。

書込番号:25936154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/10/23 23:16(11ヶ月以上前)

>HK0011さん

こちらを実際に使っているわけではありませんが、付属品に“VS 壁掛け用アタッチメント×4”となっているので大丈夫でしょうね

https://www.sony.jp/support/tv/products/x90l/manual.html#torisetu

書込番号:25936193

ナイスクチコミ!5


スレ主 HK0011さん
クチコミ投稿数:3件

2024/10/24 00:35(11ヶ月以上前)

返信ありがとうございます😊
ヤマダのネットや楽天で見た所付属品にアタッチメントと書かれてないので入ってないかなと思ったのですが

書込番号:25936256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/10/24 02:11(11ヶ月以上前)

>HK0011さん
>ヤマダのネットや楽天で見た所付属品にアタッチメントと書かれてないので入ってないかなと思ったのですが

間違いなく付属になっているので心配ないですよ

もし入っていない場合は欠品(入れ忘れ)になるので購入店に相談して取り寄せになるのでしょうがそこまで考える必要もないでしょう

書込番号:25936298

ナイスクチコミ!6


スレ主 HK0011さん
クチコミ投稿数:3件

2024/10/24 06:25(11ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん
わかりました❗️ありがとうございます😊

書込番号:25936347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

使用可能なのか?

2024/10/23 22:25(11ヶ月以上前)


FAX > パナソニック > KX-PD360DL-W [ホワイト]

スレ主 deep_iさん
クチコミ投稿数:49件

今ドアホン電話をアイホンのHB3-108型で使用をしアダプターはパナソニックのVEーDA10で構築をしていますが、このFAXを買ってドアホンも使用可能なのかをご指導願います。

書込番号:25936147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27310件Goodアンサー獲得:3124件

2024/10/23 23:57(11ヶ月以上前)

他社との組み合わせはやってみないとわかないでしょう。
だから聞いているのでしょうが。
最悪人柱的になるしかないでしょう。
ネット検索をすると、Panasonic製ドアフォン子機とアイホン製ドアフォン子機は互換性があるとあります。
これがFAXとの組み合わせの書き込みは見つけられませんでした。
Panasonicのホームページにも他社との動作確認は行っていない、とあります。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/805/~/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A3%BD%E3%81%AE%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E6%A9%9F%E3%81%A8%E3%80%81%E4%BB%96%E7%A4%BE%E8%A3%BD%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%92%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%80%81%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F

取説 ダウンロード先
62ページ ドアホンを接続
https://panasonic.jp/fax/c-db/products/KX-PD360DL/support.html

書込番号:25936229

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)