家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(14556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2119

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ノイキャン機能について

2025/09/13 13:35(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > final > STUDY 1 FI-STUDY1

クチコミ投稿数:1件

この商品は、音楽などを再生していない時でも
ノイズキャンセリング機能は使用できるのでしょうか。

もし商品を既にお持ちの方がいましたら教えていただけると幸いです。

書込番号:26289029

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13908件Goodアンサー獲得:2924件

2025/09/13 14:46(1ヶ月以上前)

>HimajinDesuさん

このイヤホンにノイズキャンセリング機能はないと思いますが。

書込番号:26289074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2025/09/13 16:07(1ヶ月以上前)

プレスリリースを見ればわかるように、このイヤホンは話し声を聞き取りやすくすることに特化した学習専用です。音楽用には向きません。

書込番号:26289138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

購入8か月で水漏れが…

2025/08/12 17:24(3ヶ月以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XM4L(W) [グランホワイト]

クチコミ投稿数:2件

今年の1月に家電量販店にて購入し、本日恐れていた水漏れが起こりました。
場所は、本体の下からぽちょんぽちょんと脱水時に。
もう一箇所は、本体右側後ろ側の取っ手みたいな部分からツーッて水漏れを起こしています。
20cmくらいの水溜りができています。

前型機種でも同じような箇所から水漏れが起こっているのを調べたら知りました。
他にも、同じように水漏れした方はいらっしゃいますか?
また、原因は前型機種と同じような感じでしょうか?

ちなみに、東芝に修理依頼は出してあり15日に来ていただけるようです。

書込番号:26261570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2025/08/12 22:23(3ヶ月以上前)

また仲間を募る書き込み。
何の意味が???
ここで聞くより、修理依頼するほうが先決では。
メーカーの混み具合、担当部署以外正確に答えると思うの??
この時期、サービスセンターも休みに入るのはわかっています?

もしくはメーカー保証は使わず、実費で水道屋さんに依頼するとか?
それで修理すれば、次回の故障で保証期間であっても、メーカー保証は受けれなくなりますが。

書込番号:26261844

ナイスクチコミ!6


kazu.3さん
クチコミ投稿数:1件

2025/09/13 12:37(1ヶ月以上前)

自分も大丈夫だろうと、コジマweb価格に馴染みのKSで購入しました。
昨日搬入でエルボ接続箇所から漏れと説明受けテープで巻いて様子見てくださいと設置完了し、昨晩初運転すると脱水時に投稿と同じ症状出ました。(本体下前左側が提供画像程キッチンペーパが濡れる感じ、フロント下化粧カバー外して中の排水ホース触診し濡れていないのは確認しました)脱水後に床拭いて乾燥迄使いました。翌朝確認のため、槽を空にして試しに洗濯回して床が濡れてるので購入店に電話連絡するとメーカーが直ぐに対応出来ないのでという事で翌週遠方店舗在庫の上位機種に交換する提案で進めて貰いました。普通に使えてる方もおられますので、それで再発してもメーカーが継続使用に問題無しとした場合には防水パン要求して使おうと思いますがどうなんでしょうね?

書込番号:26288984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/09/13 15:17(1ヶ月以上前)

ちゃんと文章を読みましょう。
修理依頼はすでに出してあります。

書込番号:26289096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ48

返信9

お気に入りに追加

標準

地デジの画質? ノイズや残像について

2025/09/12 14:01(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z875R [55インチ]

クチコミ投稿数:6件

55z740XSを使用していましたが、先日子供がモノをぶつけて画面割れが発生し、買い替えを検討しております。

口コミや評価が高いので実物を見に量販店を3店まわりましたが、どの店舗でもバラエティー番組やスポーツ番組での人物(ワイプ含む)の画質が非常に悪く感じました。また、別のモデルの55Z770Rや870Nも試しましたが全て同じ印象でした。
(設定でスムース等や明るさも標準に変えたりも試しました)

一言で言うと、ドットが粗く人物(特に表情)が映った際に汚い印象や、スポーツ等の早い動作で一瞬残像が残る印象てす。

量販店で隣に並んでいた国内メジャー3社の標準からハイグレードのモデルもたくさん見比べましたが、色彩表示は置いといて、人物のノイズや残像は感じられませんでした。
また、画面割れがある今使っている55z740XSにもそのようなノイズや残像が感じられません。

CM等の人物はバラエティー等よりは良いです。

皆様、地デジのバラエティーやスポーツで私のようにノイズや残像は感じられますでしょうか?
また、どのように設定を変更されているのでしょうか?

書込番号:26288236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/09/12 14:46(2ヶ月以上前)

https://www.regza.com/tv/comparison

「画面が割れたテレビは火災保険の契約に依れば修理費用が出るでしょう」という返信はあるかもしれません

壊れたテレビを火災保険で修理したことはないから知りませんが

閑話休題

その様に感じられたならば、感覚に従って他メーカのテレビを検討すれば良いのではないかと思います

設定の変更で調整するよりも、素の画質が素直な製品を選ぶ方が良いと思います

タイムシフトマシン搭載で選ぶならばレグザしか無いけれど

不満があって比べるならばZ970Rもあるのではないかと思います。パネル方式、バックライト方式や美肌高画質他の高画質支援機能などが異なります

画面のサイズが65インチからだから価格もあるけれど大きさがネックになるならば、Z875Rを調整して…になるのかもしれません

Z970Rが良ければ置き場所を工夫できたら良いと思います

書込番号:26288254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2025/09/12 15:42(2ヶ月以上前)

>ゆーじゃんさん
こんにちは
お持ちのZ740XSと本機を比べて、おっしゃるような画質劣化は本機に関して実際のところありません。

ではなぜそう見えたかですが。。。

店頭展示品をご覧になる際に、所狭しと並んでいるテレビの画面までの視聴距離が普段の自宅より短い距離で見ていませんでしたか?
地デジは特に情報量が少ないため、近接して見ると色々な画質上の瑕疵が見えてしまいます。

普段のテレビの視聴距離を測ってメジャーをお店に持って行って同じ距離から見てみてください。
安心されると思います。

他の要因としては、店頭では店頭モードに設定されており、輝度もギンギンに上がっていますので、ちょっとした事で破綻しやすいのも事実です。特にバラエティは画質はよろしくないですね。
CMは圧縮率の割り当てなど事前に綿密に制作されているので破綻はありません。

実機を購入されたら画質再調整等は必要ないと理解されると思いますよ。

書込番号:26288284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SaGa2さん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:16件 REGZA 55Z875R [55インチ]のオーナーREGZA 55Z875R [55インチ]の満足度5

2025/09/12 16:12(2ヶ月以上前)

家電量販店なので多分問題ないとは思いますが
アンテナレベルが分からないので何とも言えないですね。

視聴距離次第でノイズは結構見えたり見えなかったりはしますし。

多分主のは激しい動きでの映像の乱れと記載してるので
ブロックノイズの事でしょうか?

・信号強度

・信号品質

以上2つあって両方共に推奨レベル以上じゃないと
激しい動きとかで品質維持が困難になって映像に乱れが
生じる可能性はあると思います。

こればかりはメーカーによって映像処理に必要な推奨する
受信感度が違うと思うので。

書込番号:26288308

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2025/09/12 17:05(2ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

ご返信ありがとうございます。  

そうですね。直感もあるので素直な感覚も考慮しつつ、継続して調査いたします。 

保険の件は10.5万程、火災保険が出ました。

書込番号:26288341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/09/12 17:23(2ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。

視距離や目線の高さは、家でよく見る距離と同じような状態で確認しています。
大体、1.5 m~3mです。

おっしゃるとおり、綺麗に見える4K動画が流れてましたが、並んでいる他社も含めて同じ地デジ番組(ニュース)にて比較しました。
そこで画質が気になりREGZAの設定を変更しましたが、ノイズや残像が多少緩和されるだけでした。

映像メニュー おまかせAIモード→標準
倍速モード  クリアスムーズやスムーズ
明るさ    max100から40まで確認
その他、色々

ちなみに、コメント頂きました「お持ちのZ740XSと本機を比べて、おっしゃるような画質劣化は本機に関して実際のところありません」というのは、ご自身で地デジを両方見比べてのことでしょうか?

書込番号:26288358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/09/12 17:40(2ヶ月以上前)

>SaGa2さん
その節はありがとうございました。
お陰様で、ケーズデンキで純正4T HDD込で17.9万円で9/末まで店員さんと価格合意頂いたものの、ノイズ等が気になっております。

確認した視距離は1.5から3 mになります。

アンテナ強度は考えから抜けておりましたが、どの店舗でも他社製はノイズや残像が出ていないので謎は深まるばかりです苦笑

画質ですが、特に気になる点が2つあり、
ドットが粗く感じて(ピクセル数が少ないような印象)人物にエッジ感や肌にシミがあるように見えました。

それから残像ですが、陸上選手が短距離を走っているシーンです。

何れも、設定を変更したりしましたが焼け石に水な感じです。


SaGa2さんは先日ご購入されていると思いますが、地デジのニュースやバラエティー等で私のように感じたことは無いでしょうか?
また、視距離や設定もご教示頂けますと幸いです。

実際に本機を使用されている方のご意見を伺えればと考えております。

書込番号:26288372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2025/09/12 20:10(2ヶ月以上前)

>ゆーじゃんさん
1.5mから3mで見られたとのことですが、地デジですと55インチで1.5mだとちょっと近いので瑕疵が見えやすくはなります。ネイティブ4K放送ですと1.5mでも瑕疵は見えないかと。

>>ご自身で地デジを両方見比べてのことでしょうか?

Z740XSも本機もユーザーではありませんので、横並びで見比べることはできません。でも、ここ10数年のテレビの画質推移は見てきておりますので、見比べなくてもそのくらいのことはわかります。
AI等の補正のおかげでぱっと見の綺麗さは少しずつ高まってきておりますが、以前のモデルより画質が悪く見えると言うのは経験がないですね。
なので視聴距離の問題かなと推察しましたが、そうでないとおっしゃるなら当方には今のところ原因は分かりかねますね。

スレ主さんとして、納得がいかないようなら他の店の展示も見比べてみたらいかがでしょう。
何か手がかりが掴めるかも。

書込番号:26288491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SaGa2さん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:16件 REGZA 55Z875R [55インチ]のオーナーREGZA 55Z875R [55インチ]の満足度5

2025/09/12 20:28(2ヶ月以上前)

@信号強度レベル以下+信号品質レベル内(ブースター無し)

A信号強度レベル内+信号品質レベル内(ブースターあり)

Bは視聴距離2.35mAでの文字とか数字の映り具合です。(ブースターあり)

交渉無事に行けてよかったです(^^)

ヤマダ電機よりも保証がいいケーズデンキで
現時点でその価格だと羨ましとしか(苦笑)

現在の金額から外付けHDD4TBは不要でいいのでと
16万で交渉して外付けHDDは別でネットで購入する
とかの方がトータル的には安く上がると思います。

ネット購入だと
外付けケース+6TB〜8TB
を購入しても実質2万位(ポイント含む)で済むので。


当方の現在の設置位置からの視聴距離ですが
大体2.3m〜2.4mになります。

自分の場合だと55インチのこちらの展示品は店頭になかったので
比較対象が65インチ〜になりますが、店舗だと目立ってたノイズは
自宅だと気にはならないですね。

以前のテレビと比較してもかなり奇麗な色合いで映ってて
店舗とかなり違うのかな?という印象です。

実店舗で他のテレビも見ましたが視聴距離が近いのもあって
結構ノイズと言うか画質が荒い印象があったので、そこは
ゆーじゃんさんと同じ印象を受けました。

あと信号強度はレベル以下でも問題なく映りますが
信号品質がレベル以下だと激しい映像の時は
ブロックノイズとかが発生する確率はかなり上がります。

以下写真説明

@信号強度レベル以下+信号品質レベル内(ブースター無し)

A信号強度レベル内+信号品質レベル内(ブースターあり)

Bは視聴距離2.35mAでの文字とか数字の映り具合です。(ブースターあり)
(右のこの機種にピントを合わせての視聴距離からの撮影)

書込番号:26288500

ナイスクチコミ!10


SaGa2さん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:16件 REGZA 55Z875R [55インチ]のオーナーREGZA 55Z875R [55インチ]の満足度5

2025/09/12 20:52(2ヶ月以上前)

55Z875R 右下の白い光点はドット抜けです

43U7N 875と同じ条件での撮影

AQUOS LC-37GX5 875と同じ条件での撮影

画面を黒一色にしてバックライトの光漏れの写真はこの様な感じです。

画面の明るさ100にて撮影

55Z875R
ドット抜けがなければ黒一色で光漏れがないです。

43U7N
予想以上の光漏れでしたが価格が安いので仕方ないですね(苦笑)

AQUOS LC-37GX5
通常のバックライトサイズになるので結構目立ちますね。


画面に黒一色で表示して光漏れを確認しましたが
以前使ってたテレビ(AQUOS LC-37GX5)は結構な
光漏れがありましたが、この機種だと光漏れとかを
見た限りだと殆どないのには驚きました。


たまたま光漏れの状態を掲載しようと思って液晶を黒一色にしたら
右下電源確認ボタン付近の液晶画面にドット抜けがあったので?(苦笑)

ドット抜けでの初期不良で交換可能かを購入店舗に聞いて
交換対応で行けるみたいなので交換して貰える事になりました。

2階上げ設置費用はメーカー負担でしてくれるみたいなので
自分で苦労して設置したのでまたやらなくてホットしてます(^^;

結構設置する前の台座固定とかでテレビを寝かすスペース確保で
苦労してやっと設置したので(苦笑)

書込番号:26288524

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ164

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 タイプC 有線イヤホン マイクなし

2025/09/12 04:17(2ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:1件

タイプCの有線イヤホンでマイクなしのものを探しています。
iPhoneで使用します。
通話する際は、iPhoneの内蔵マイクを使いたいのですが、タイプCのイヤホンではマイク付きと判定され音声が入らない仕様になっていますか?

@タイプC マイクなし有線イヤホンのおすすめ
AiPhoneでマイクなし有線イヤホンを使用した際のマイクの判定
上記の2つについてお伺いしたいです。
Aについては、有識者が居たら回答お願いいたします。

書込番号:26287882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!61


返信する
クチコミ投稿数:19521件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2025/09/12 06:50(2ヶ月以上前)

>ゴンザレス11さん

すみません、全く詳しくはないのですが・・・
興味があったのでAmazonで検索してみました。
ざっと見たところマイクなしのタイプCイヤホンは見つかりませんでした。
その検索過程で、このような商品があることを知りました。
https://amzn.asia/d/8zkfsgN
なんとDACも今やこんなコンパクトになってるんですね!驚きました。
説明を見ると、マイクなしの3極プラグを接続すると、マイク機能は使えません、とあります。
なのでとりあえずこれとマイクなしの有線イヤホンを接続すれば、1.の条件はクリアできますね。

その場合にiPhone本体のマイク機能が有効になれば2.もクリアできるのですが、ここはちょっとわかりませんでした。
しかしソフトウェア的な問題だけですので、iPhone側の設定でなんとかできそうな気もしますが、どうなんでしょうね。

書込番号:26287947

ナイスクチコミ!60


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2025/09/12 14:04(2ヶ月以上前)

@https://kakaku.com/item/K0001655803/
 実態はドングルDAC+有線ケーブルでも同じですが…
Aマイクなしなので通話時はiPhoneマイクが有効になります。


書込番号:26288237

ナイスクチコミ!43




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 野菜室の温度

2025/09/08 09:07(2ヶ月以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-TX51P-W [クリアホワイト]

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
野菜室の温度が10℃から下がりません。
説明書通り冷蔵と冷凍を強設定にしてみましたが、冷蔵冷凍は更にガンガンに冷えますが野菜室は下がらず野菜の傷みが早いです。


【使用期間】
約1ヶ月
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
他にできる対策はあるんでしょうか。

書込番号:26284340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
RBNSXさん
クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:21件

2025/09/08 11:55(2ヶ月以上前)

野菜室は15度。

書込番号:26284467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2025/09/08 13:08(2ヶ月以上前)

>ゆうきはる0612さん

こんにちは。ユーザーではないですが。

取説には野菜室の温度「約 3 〜 8℃」との記載がありますね。

●AQR-TX51P 製品関連情報 | アクア株式会社(AQUA)
https://aqua-has.com/support/fridge/004-2/
→取扱説明書→5ページ

なれば、
いま野菜室の中に入れたものが数時間かして実際何度になるのか?を確かめる→取説に記載のようには冷えてないならその旨を購入先かメーカー窓口に連絡する→修理に来て貰う、
でしょうね。

棒状の温度センサーの付いたデジタル温度計が百均ほかで¥550〜1000程度で売ってますから、
水を入れたペットボトルでも野菜室で冷やしておく→時々取り出して中の水の温度を測る、でもやってみたらいいです。


何となく 、
野菜室へ冷気を送るファンが壊れているのでは?って気がしなくもなく。
この手の冷蔵庫って一般的には、野菜室の引き出しを全部引っこ抜くと、その奥に冷気の吹き出し口があります。
そこからそれなりの温度・流量の冷風が出ているか?を手の感触で確かめてみるのもアリです。
実際どのくらいの温度でどれくらいの量が出ていれば正常か?はメーカーの人しか知らないことかもながら。。。

ともあれ、可能ならお試しを。

書込番号:26284532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2025/09/08 13:37(2ヶ月以上前)

百均¥550なデジタル温度計の例

>ゆうきはる0612さん

補足で。
百均¥550なデジタル温度計の例です。
セリアやCan★Doなどで売っています。

●デジタル クッキング温度計 | アミファ amifa
https://products.amifa.co.jp/archives/15840/

書込番号:26284557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2025/09/08 13:39(2ヶ月以上前)

あーごめんなさい、温度は測れているんでしたね。
ならば早急に修理を呼ぶ、の一択でしょう。
失礼しました。

書込番号:26284559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16255件Goodアンサー獲得:1328件

2025/09/12 11:24(2ヶ月以上前)

野菜室の底の方で測りましょう。
それで10度なら高いですね。

書込番号:26288142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

スクリーンセーバ機能ありますか??

2025/09/10 10:51(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8R [65インチ]

スレ主 kyuma0812さん
クチコミ投稿数:2件

本機にはスクリーンセーバのような機能はないのでしょうか??
使用シーンとしては、日中はテレビを見ない時間帯も多いので、朝電源オンしたあと、しばらくつけっぱなしにしていたら自動的にスリープモードのようになって、かつ画像などを映してくれるような機能があればいいと思いました。詳しいユーザの方、教えていただけますと助かりますm(__)m

書込番号:26286157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2025/09/10 11:00(2ヶ月以上前)

>kyuma0812さん
こんにちは。
本機にはおっしゃるような自動で画像を表示するようなスクリーンセーバーの機能はありません。

無操作電源オフ機能はあります。無操作状態が3時間続くと電源オフするよう設定できます。

書込番号:26286168

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyuma0812さん
クチコミ投稿数:2件

2025/09/10 11:37(2ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます!
やはりスクリーンセーバ機能は無いのですね。
自動電源オフ機能も知りませんでした、教えていただきありがとうございます。

書込番号:26286199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件

2025/09/10 12:54(2ヶ月以上前)

>kyuma0812さん
他メーカーでその機能がある製品もありますが...
基本、動画再生時は働かず、静止画のみの時に働くようです。
パソコンでも動画の再生時はスクリーンセーバーにはならないので同様ですね。
無操作自動電源オフ機能を使うのが一般的です。
オフまでの時間を調整出来る製品もありますが、この製品だと3時間固定のようです。
併せて、画面の明るさで節電モードを使われると良いと思います。

書込番号:26286259

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:80件

2025/09/10 15:19(2ヶ月以上前)

>kyuma0812さん

スクリーンセーバーってあったとしても再生を停止とか番組表を出しっぱなにしていると機能するものだからTVを見ていてスクリーンセーバーになるってのはないんじゃないですか?

日中はテレビを見ない時間が多いということだけど、朝電源オンにしてそのままにしておくとスクリーンセーバーになる、またテレビを見ようと思ったらリモコンを触るなどしてスクリーンセーバーを解除する必要があるし、操作は必要に応じて電源をオンオフにするとあまり変わらないと思いますけどね

レグザ/ハイセンスのテレビだ操作しない状態が3時間続くと電源が切れる機能は割と知られていると思うけど、他にオンタイマーで電源オンしてそのままだと1時間で電源が切れる機能もあるから、自分で電源オンオフをしない場合はそういうのを組み合わせて使うしかないでしょうね

レグザのレグザセンシングがついている機種なら人がいなくなるとスクリーンセーバーになる機能が使えるけど上位機種だけだから高いですね

書込番号:26286378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/09/10 15:51(2ヶ月以上前)

スクリーンセーバが搭載されるのは有機ELのテレビくらいだと思います

液晶は有機ELほどに焼き付きを心配しなくても良いから

映像に関する操作、動作は機能操作ガイド(WEB版)

47頁
節電モード

,48頁
無操作自動電源オフ(約3時間(後))
オンエアー無信号オフ
外部入力無信号オフ

他に面白い動作は

46頁
映像を停止させる

でしょう

書込番号:26286406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


SaGa2さん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/12 02:47(2ヶ月以上前)

液晶テレビは有機ELみたいに液晶焼けが発生しないので
スクリーンセイバー機能はないと思う。

無操作での自動電源オフ機能は液晶テレビ初期の頃からある機能ですが。

シャープの古い液晶テレビだと映像のみ消灯して音声のみ聴ける機能はありましたが。
(節電に役に立つ便利な機能)

今も同じ機能が搭載してるのかは分からないですが。

今だとメーカーの機種によって搭載されてる機能で
テレビの前から人がいなくなると自動的に消灯する
機能がある機種もありますね。

書込番号:26287866

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)