家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(14869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2157

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信10

お気に入りに追加

標準

ホースの耐久性

2024/11/13 12:26(11ヶ月以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-KP900M(N) [ライトゴールド]

クチコミ投稿数:238件

前型になるKP-900Lを使っています。
一度ホースが裂けて交換しましたが、半年ほどでまた裂けてきました。

本体接続部と手元のスイッチ部でホースが曲がる部分が裂けます。
何代も前の型から同じ症状が出ているみたいなので期待はしていませんが、現行型になるとマシになってますかね?

ちなみに掃除機のホース裂けは保証対象外らしいですが、前回は他の不具合と合わせて無償で交換してくれました。
さすがに2回目は保証期間も過ぎているので15000円くらいかかるようなので、買い替えも考えています。

書込番号:25959546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/13 13:23(11ヶ月以上前)

>ぷりん175さん

>ホースの耐久性

ホースの取り扱いが乱雑なのでは。
引っ掛かってもホースで引っ張るなど。

書込番号:25959617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:38件

2024/11/13 16:04(11ヶ月以上前)

乱暴に扱っているのでは?などといういきなり失礼なことは言いませんが、まあ人それぞれ扱い方の癖がありますからね。
裂ける箇所が予想出来るなら見た目は悪いですが予めテープ等で補強しておくと遥かに長持ちするでしょう。

書込番号:25959786

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/13 19:37(11ヶ月以上前)

>ぷりん175さん

ビニールテープ巻けばいいじゃない使えるよwww

勿体ないよそんな事で一々買い替えるなんて

書込番号:25960030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:238件

2024/11/16 13:24(11ヶ月以上前)

>湘南MOONさん

引っかかるのを無理に引っ張ったりは、ほとんど無いですね。

裂けてきてるのは、縦置きした時にホースが曲がる部分ですので、明らかに材質が原因だと思います。
引っ張って裂けるなら、ホースの真ん中とかでも同様に割れて
くると思いますので。

湘南MOONさんは不具合は出てませんか?


>暇つぶしですがさん
>アドレスV125S横浜さん
テープ補修も考えましたが、ホース両端部のプラスチックパーツに隠れる辺りから3〜4列が割れてきます。
テープだとうまく巻けないし、破損覚悟でプラスチックパーツを分解するしかないかな。
溶着されてるとお手上げですが。

書込番号:25963091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/16 14:57(11ヶ月以上前)

>ぷりん175さん

プラの部分と蛇腹の部分はガムテープで大きく止めればいいじゃない

多少使える範囲が短くなっても掃除機としては使えるでしょ

もう少し臨機応変に考えればいいじゃない

要は吸引力が落ちなければ問題ないし、100均でテープ買うだけで15000円は浮くんだよ

やりもしないでケチ着けるのは簡単だよね、まぁ俺の金じゃないから良いけどさ

書込番号:25963183

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2024/11/19 08:56(11ヶ月以上前)

>ぷりん175さん
こんにちは。
最近日立はホース破損の報告が多いですね。家電メーカーにとって掃除機は昭和から続いているジャンルなので、ホース破損なんていまさらな不具合という印象ですが、ノウハウの伝承ができていない、海外調達に際して十分な性能検査やコントロールができていない、などよくある理由にしばられているのかも。

書込番号:25966398

ナイスクチコミ!16


TonyTurnさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/17 15:45(4ヶ月以上前)

ホース折り曲げ引きちぎったりして、多分、パナソニックの関係者の投稿でしょうかね!

書込番号:26212704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/06/18 17:36(4ヶ月以上前)

私も900Kを2年前に買いましたが、昨日手元付近のホースがパックリ裂けました。
2年間ほぼ毎日使用していましたが、引っ張ったり、乱暴な扱いはしていません。
この掃除機の前も日立でしたが、10年以上問題なく使用できました。
このモデルはホースのクレームが多いみたいです。
紙パック掃除機で最上位モデルなのに、おかしいと思います。



書込番号:26213795

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/10 22:01(2ヶ月以上前)

ニトムズでホース補修テープとかありますね。5〜600円くらい。100均の物より良さそうです。

書込番号:26260135

ナイスクチコミ!0


hoku3さん
クチコミ投稿数:8件

2025/10/27 18:21

数世代前のかるパック CV-KP900Jの頃から同じ問題が口コミにも書かれています。
私も2年前に一度切れてホースだけ買いましたが、今週また切れてしまいました。
私の扱いが乱暴かもしれませんが、別メーカーのを同じように使っていた時にはそんなことはありませんでしたので、
少なくともそのメーカーよりは弱いのだと思います。

書込番号:26326198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NV120CL

クチコミ投稿数:21件

洗濯開始して洗剤の給水が少量になって、時間がかかるか、ときにはエラーとなります
すすぎ時(柔軟剤)はドバドバ水量豊富です。給水栓やホースの確認、取り付け直しもやりました。
給水フィルターも異常ありませんし、網目の詰まりも無し。

給水不足は、バケツで水を足して洗濯してますが、自動じゃない!ので大変困っています
乾燥など他の機能は問題なく作動しています。

洗剤投入時の給水量だけがチョロチョロとした流れません
どなたかお知恵かしてください

書込番号:26324925

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27339件Goodアンサー獲得:3127件

2025/10/26 08:39

給水が少ない。
この機種は好みで水量を多くは出来ない機種かもしれません。
洗濯物の量を検知して、水量を決めて給水します。
機種によってはこの水量の増減をいじれるものもありますが、この機種はないかもしれません。

今回の事例だと、
・給水ホースの詰まりや折れ曲がり
・給水弁の故障
・水位センサーの故障
・制御基板の故障
などが考えられるので点検を依頼することになるでしょう。

分解スキルが有れば、
給水弁 BD-NX120AL-101 7,370円
水位センサー BD-NV120CL-022 3,630円
基板 ?
慣れていないと水位センサーは他の部品が邪魔になるようです。
自分でやる場合は部品番号は再確認したほうがいいでしょう。
でも、業者に頼んだほうがいいでしょう。

書込番号:26324954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2025/10/26 09:14

購入履歴とか時間経過が書かれていませんので、書いてください。

購入直後からなら販売店にご相談ください。
新品交換して貰えるかも知れません。

1年以上からとか3年以上とかなら給水弁(電磁弁)の不具合かも知れません。
修理依頼となるでしょうね。
当然元の水圧に異常は無いとして。
(^_^)

書込番号:26324980

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2025/10/27 14:52

温度高っ!さん こんにちわ

購入店からの修理依頼をオススメします

発売から7年近くたっているので早くしいと部品切れの可能性も (>_<)

書込番号:26326056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2025/10/27 14:57

ご回答ありがとうございます。
購入6年目で給水以外の機能は使えてます。故障箇所がおそらく給水弁というところまではたどり着けましたので、DIY交換にトライしてみます。
部品は発注しました。交換後再度書き込みします。
ありがとうございます

書込番号:26326062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-LX127DL-W [マットホワイト]

クチコミ投稿数:13件

パナ製を13年使ってたのが壊れてしまいました。タイミング的にもし在庫あれば買いたのですが、ご教示お願いします。

書込番号:26325633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2025/10/27 00:49

直販サイト・量販店での販売は終了している製品です。在庫希少とありますが、イオン九州ぐらいでしか見当たりません。

今月発売のLX127ELを選ぶのが無難だと思います。

書込番号:26325651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2025/10/27 00:51

後発品

https://kakaku.com/item/K0001705586/

書込番号:26325652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8659件Goodアンサー獲得:1605件

2025/10/27 09:59

近所の量販店に電話して聞いてみては?
チェーン店だったら自店舗や近隣他店舗の在庫状況は即時で調べられるし、もし在庫あればの商品仮押さえや大まかな価格交渉も出来るかと。

いずれにせよ最終的な価格交渉〜購入手続きは実店舗に行ってする事になるでしょうから、実際に行ける範囲の店舗に電話で聞くのが早道でしょう。
ましてや終売間近の希少品?ならば尚のことで。

書込番号:26325845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

スレ主 Akiriririさん
クチコミ投稿数:3件

過去の類似質問とメーカーの工場リセットの方法を拝見したのですが解決できず、ご知見ある方ぜひお知恵をお貸しください!

イヤホンLを紛失したためフリマにて購入しました。

L(フリマ購入)は3回連続タップ後10秒長押しするとピロリロリとなったあとにボーンボーンといった音が鳴る状態。1回タップは反応なし。

R(もともと所有)は3回連続タップは反応せず、1回タップでピッて音のみ出る状態。7秒長押しでメロディー音が流れますがそれ以上何もできない状態

また、スマホとのペアリングはできておらずアプリ上も登録がない状態です。

その中で、通常使用できるところまで持っていき方のヒントがあればぜひ教えてください!

書込番号:26313317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/10/27 08:44

正確な状況が判りませんので当てずっぽうになってしまい申し訳ございませんが、元々所有していた方は、ペアリングのメロディー音が流れてから3回タップして10秒長押しするのではないでしょうか?

書込番号:26325791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリについて

2025/10/26 13:11


ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-70A

クチコミ投稿数:31件

Pioneer remote app はn-70aでも使えるのでしょうか?対応していないとのコメントを見つけたので

書込番号:26325150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2025/10/26 20:21

>キャフリーさん

対応機種は2016年発売以降の機種のようです。

書込番号:26325467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2025/10/27 00:39

ありがとうございます。助かります

書込番号:26325644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N12-W [ホワイト]

スレ主 SRV-DTさん
クチコミ投稿数:4件

購入を検討している者です。教えてください。
Bluetooth送信機能で、このようなことは可能でしょうか。

カセットデッキを本機 AUXに接続。
カセットデッキを再生し、ペアリングしたPCに Bluetooth送信、WinPCで聞く。
目的はPC側での録音なのですが、PCで聞ければ録音はできますので、AUX入力ソースをBluetooth送信が可能なのかどうか、というところです。

PC用のキャプチャー機器(USB接続)はあるので、それで録音は可能なのですが、本機を購入しカセットデッキと接続するとPCとの距離が遠くなってしまうので、無線化ができないかなぁ、というところです。
可能かどうか教えていただけますでしょうか。

書込番号:26324915

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4215件Goodアンサー獲得:1082件

2025/10/26 20:48

>SRV-DTさん

>本機Bluetooth送信→PC受信 は可能?
ユーザーではないので実際試してはいませんが、可能でしょう。でも、あまりお勧めできないような…。
RCD-N12は、AUXをBluetooth送信してBluetoothヘッドホン/スピーカーで聴く機能はあります。取説 47ページの方法にしたがって設定・操作すればできるでしょう。それは問題ないのです。
ただ問題は、Windows PCでA2DPでBluetooth受信することです。普通はWindows PCはBluetooth送信(A2DP)です。それを受信させないといけないのです。つまり、Windows PCがBluetoothスピーカーのように振る舞うということです。
最初、私はできないと思ったのですが、ネットを調べるとやる方法がありました。ただ、デフォルトのWindows PCではできません。Bluetooth Audio ReceiverというアプリをWindows PCにインストールし…、と多少あれこれ設定しないといけません。その辺りはご自身で調べて、インストール・設定してください。
ただ、あまり標準的な使い方ではないので、通常のWindowsのBluetooth動作に支障をきたしても知りません。
でも試したいということなら、Bluetooth Audio Receiverをインストールし、まずはスマホとペアリングし、スマホの音楽をPCのスピーカーで再生、そして録音してみてください。それで、特に支障なくできるのでしたら、RCD-N12でもできるでしょう。
でも、PC用のキャプチャー機器(USB接続)があるなら、距離が遠くなるのは何とか工夫して、それで今まで通り録音した方が良いのではないでしょうか。

書込番号:26325483

ナイスクチコミ!1


スレ主 SRV-DTさん
クチコミ投稿数:4件

2025/10/26 21:53

osmvさん、ありがとうございます。
Bluetooth Audio Receiver を入れれば、技術的には可能ということですね。
ただosmv さんが書かれているように、アプリのレビューを見るとちょっと問題がありそうですね。
PCでの録音は、有線で考えてみようかと思います。

書込番号:26325548

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)