家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(14594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2116

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C3PJA [55インチ]

スレ主 Whitetahraさん
クチコミ投稿数:2件

粗いレベルの画像放送において、自動的にアップコンバージョンしてきれいに見せる機能は組み込まれているのでしょうか?

書込番号:26016964

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:697件

2024/12/29 07:33(10ヶ月以上前)

https://panasonic.jp/viera/digital_fun/dvd_4k.html

https://www.lg.com/jp/about-lg/press-and-media/20230607-lg-oled-tv-lineup/

アップコンバートと、アップコンバート後は元の画像よりも高画質かどうかは別のことだと思います

アップコンバートは低画素の画像が4K画質相当にテレビの画面サイズに大きく表示されることだと思います

もっともパナソニックの技術であれば、高画質に変換されるのかもしれません。LGのこの製品のプレスリリースには、その様な案内は見当たりません

この製品のプレスリリースを見て知りましたが「安心の5年パネル保証」は素晴らしい。パネル供給メーカ故に出来ることなのでしょう。LGのテレビを選ぶ要素のひとつにはなると思います

書込番号:26017085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


meriosanさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:107件

2024/12/29 08:34(10ヶ月以上前)

>Whitetahraさん
ぶうぶうぶう。でも人間ですさんがリンクを貼ってくれたLGのプレスリリースに、

[STEP 1] AIアップスケーリング
AIが映像を分析し、各種ノイズを除去したのち、映像を4Kにアップスケーリングし、低解像度の映像も高精細に。さらに視聴者がもっとも注目する顔や体、文字をAIが認識して強化します。

と記述されています。これがお尋ねの機能にあたると思います。

書込番号:26017144

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:697件

2024/12/29 08:52(10ヶ月以上前)

なるほどです

誤認を与えて申し訳ありませんでした

訂正・追加して案内を頂きありがとうございます

書込番号:26017162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2024/12/29 09:33(10ヶ月以上前)

>Whitetahraさん
こんにちは
アップコンバート機能自体は今売られている全ての4Kテレビに入っています。
入ってないと2Kコンテンツを映したとき縦横半分のサイズで映されてしまいますのでアップコンバートは必須です。

ですが、2K等の低画質コンテンツを4Kにアップコンしたところで画質アップは見込めません。
女優さんの髪の毛が増えて見えたりすることはないのでご注意下さい。
ただ低画質のコンテンツを拡大表示しているに過ぎませんので。

各社カタログでは、高画質アップコンバートみたいな美辞麗句を見かけますが、売るための方便に過ぎません。
そんな魔法まがいのことが簡単にできるなら、そもそもネイティブ4Kコンテンツ自体必要ないということになってしまいますね。

最新最上級のテレビで見ても、ネイティブ4Kコンテンツと2Kコンテンツのアップコンでは一目で見てわかるほどの差は出ます。原理的に当然の結果です。

書込番号:26017210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/12/29 13:08(10ヶ月以上前)

アプコンすると拡大コピーみたいにぼやけたり、ノイズたらけの汚い画像になるけど
最近は、テレビ屋さんで地デジ番組見ても、可もなく不可もない映像しか見ないから
それなりに映るようになったんじゃないかと思う

書込番号:26017441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/29 14:36(10ヶ月以上前)

>Whitetahraさん
>粗いレベルの画像放送において、自動的にアップコンバージョンしてきれいに見せる機能は組み込まれているのでしょうか?

2K映像やそれ以下の映像をそのまま4K表示させるとはっきりと粗さ(無理やり拡大していること)が分かる映像にしかなりませんし、可能な限りキレイ、自然に見えるよう高画質化というのはどのメーカーのTVでも普通にやってますよ

書込番号:26017524

ナイスクチコミ!5


スレ主 Whitetahraさん
クチコミ投稿数:2件

2024/12/30 19:01(10ヶ月以上前)

皆さま、ていねいに教えていただき、とても助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:26018857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothの接続法について教えてください

2024/12/30 15:46(10ヶ月以上前)


その他オーディオ機器 > 東芝 > AUREX AX-W10C [クリア]

クチコミ投稿数:2件

はじめて投稿させていただきます。
AX-W10C、気に入って使っているのですが、何度トライしてもBluetoothにつながりません。
この機器、Bluetoothで、どのように表示されるのでしょうか。
iPhone, MacBook Airともに、「近くのデバイス」に新規に表示されません。

書込番号:26018671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29876件Goodアンサー獲得:4580件

2024/12/30 16:00(10ヶ月以上前)

接続対象は、イヤホンやスピーカー等の出力デバイスだと思いますよ。

書込番号:26018680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29876件Goodアンサー獲得:4580件

2024/12/30 16:05(10ヶ月以上前)

でも、Amazonのレビューを見る限り、Bluetoothはノイズが出やすい様です。

書込番号:26018689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/12/30 16:22(10ヶ月以上前)

>crambon0305さん

>Bluetoothの接続法について教えてください

Bluetoothスピーカーやヘッドホン用ですので
それらで確認を

https://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=100552&fw=1&pid=21538

書込番号:26018704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Android端末との接続エラー

2024/12/29 15:29(10ヶ月以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > Q11 FIO-Q11-B [ブラック]

スレ主 knkrcさん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
接続ができず約0.5秒毎に電源が落ちる
【使用期間】
1年半
【利用環境や状況】
pixcel6aとの接続時に発生。
macbookとの接続時には発生しない。
【質問内容、その他コメント】
原因や解決方法をご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。

書込番号:26017580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/12/29 16:59(10ヶ月以上前)

>knkrcさん

> Android端末との接続エラー

メーカーや機種によっては認識されない事があるそうですよ
過去のクチコミ 書込番号:25145861

書込番号:26017650

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21908件Goodアンサー獲得:2982件

2024/12/30 00:29(10ヶ月以上前)

>pixcel6aとの接続時に発生。
>macbookとの接続時には発生しない。

pixcel にほかのDACだと問題ないのでしょうか?

pixcel6aに問題がないと判断されている根拠とかあるのでしょうか?

書込番号:26018109

ナイスクチコミ!4


スレ主 knkrcさん
クチコミ投稿数:2件

2024/12/30 11:23(10ヶ月以上前)

>湘南MOONさん

前までは使えたのです。昨日になってこうなりました。
日に日にそこそこうるさいノイズや切断が増えていました。
ケーブルを付属のものでなく、少し長めなものすることでスマホとq11を離すことで対策できていたのですが昨日はどのケーブルでももう接続すらできない状況でした。

書込番号:26018412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21908件Goodアンサー獲得:2982件

2024/12/30 13:26(10ヶ月以上前)

誰への回答かは分かりませんが、

徐々にノイズが増えて、最終的に接続できなくなった
原因がスマホではなく、DACの方にあると確定できる
なにかがあるのでしょうか?

macbookはOKで、pixcel6aがNGなら
pixcel6aに原因はないのでしょうか?

書込番号:26018533

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ファームウェア更新できず

2024/11/24 00:31(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4 Pro

クチコミ投稿数:3件

1週間ほど前にこちらの商品を購入しました。
概ね満足している商品なのですが、1点だけ気になる点が。

充電ケースのファームウェア更新がいつもエラーになってしまいます。バージョン1.47→1.58に出来ない状態です。

イヤホンのファームウェアは最新の状態に出来ています。

通常は普通に動作して問題なく使えるのですが、アプリを立ち上げるたびに強制更新→エラーになってしまい、その間アプリの操作ができません。

似たような症状がある方がおりましたら、改善方法など教えていただけますでしょうか?

書込番号:25971885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:17件

2024/12/30 09:28(10ヶ月以上前)

そういう時は、Ankerの公式ページから、チャットでの相談をしてみてください(休業日の場合はメールでの相談も可能)。
そのような不具合だったら保証期間内で新品と交換してくれると思います。
店で購入なら保証期間内である証明にレシートが必要ですが、Amazonや楽天のようなAnker直営ショップからのネットショッピングだと、購入時の注文番号を伝えるだけで対応してくれます。
私も別の不具合でしたが、チャットで相談したところ2日後には交換品を送ってくれました。
なお、不具合品との交換になるので、不具合を送り返す必要がありますが、ケースと本体だけでかまいません(付属のUSBコードやイヤーパッド、梱包されていた箱などは不要)

書込番号:26018311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

違い

2024/12/29 13:56(10ヶ月以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-L32AST [シルバー/ライトグレー]

クチコミ投稿数:8件

kzl32シリーズは32の後ろのアルファベットは色の違いだけですか?

書込番号:26017480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/12/29 14:49(10ヶ月以上前)

>たまがいさん

>kzl32シリーズは32の後ろのアルファベットは色の違いだけですか

取説も一緒ですので色違いだけのようです。
価格は違いますが。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001476671_K0001476669_K0001476670&pd_ctg=V049

取説
https://panasonic.jp/content/dam/panasonic/jp/ja/pim-assets/support/manual/000/000/002/715/310/000000002715310/ZY02-L42-OI.pdf

書込番号:26017540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/12/29 15:28(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。
こちらは使用時丸く天板は光りますか?

書込番号:26017577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8734件Goodアンサー獲得:1402件

2024/12/30 02:33(10ヶ月以上前)

>たまがいさん
こんにちは

加熱されている部分のみは光りますが、それ以外は光りません。

書込番号:26018148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2024/12/30 03:13(10ヶ月以上前)

L32タイプに光るリングは付いていません

https://esctlg.panasonic.biz/iportal/CatalogViewInterfaceStartUpAction.do?method=startUp&mode=PAGE&catalogCategoryId=&catalogId=6996460000&pageGroupId=&volumeID=PEWJ0001&designID=

のP26参照

またP35、36を見れば、L32タイプは色の違いだけで、機能・性能は同じであることが判ります

書込番号:26018153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8477件Goodアンサー獲得:1093件

2024/12/30 08:37(10ヶ月以上前)

>こちらは使用時丸く天板は光りますか?

マイナーチェンジ前のKZ-G32ASTを使用していますが、このシリーズは必要最低限の機能なので、この手の機能は付いていません。
最も安い時期で35,000円程度で買えたので、10年毎に壊れてもこの価格帯で交換できるなら大満足です。

書込番号:26018266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

他機種へのダビング出来ますか?

2024/12/29 00:15(10ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

スレ主 本藤さん
クチコミ投稿数:17件

BRZ1000で録画したテレビ番組をダビング10の回数を維持したまま他機種に移動出来ますか?

書込番号:26016956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2024/12/29 00:47(10ヶ月以上前)

BRZ1000の録画番組をBRZ1010に移したいということですか?

BRZ1000はお引越しダビングが出来るので、LANケーブルをBRZ1010に繋げれば
ダビングできます。
但し、ダビング10の回数を維持したままは不可。
↓にあるようにコピーワンスになる。

「お引越しダビング」の操作方法
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/42885?_ga=2.230794525.366125170.1735400214-992337254.1732694449&_gl=1*16p3xyu*_ga*OTkyMzM3MjU0LjE3MzI2OTQ0NDk.*_ga_1KPVCBSSJE*MTczNTQwMDI4MS41LjEuMTczNTQwMDMzNC43LjAuMA..*_gcl_au*ODk0Mjk4MTQ4LjE3MzI2OTQ0NDg.*_ga_1HNLKF4FX8*MTczNTQwMDIxNC4zMC4xLjE3MzU0MDAzMzQuMi4wLjA.

なので、ダビング10回数を維持したいのなら、10回の操作が必要。

書込番号:26016975

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:697件

2024/12/29 06:47(10ヶ月以上前)

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/network/dubbing.html

https://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/hvl-rs/

複数枚のブルーレイ・ディスクにダビングして配布・保管するのであれば、ダビング10のカウント数は2以上の数が必要です

録画番組を個人で楽しむ範囲では、そういうことは少ない様に思います。そういうことを予想する録画番組だけはお引越しダビングで2回のダビングを行なうくらいで良いのではないかと思います

・お引越しダビングはディーガ同士だけ
ディーガから他社のレコーダにダビングすることはできません。例外的に他社のレコーダとダビングで録画番組を交換できることはあるけれど

・アイ・オー・データ機器REC-BOXであれば出来る
ひとつの録画番組にダビング10のカウント数を持たせることが出来ます。ダビング操作は複数回の実行が必要です

ダビング10のカウント数10にバックアップも期待しているのであれば

ディーガを複数機、用意して2台以上のディーガに同じ録画番組をお引越しダビングするとか、

テレビはビエラで同じ番組をディーガとビエラで録画するとか(何れかが故障したら機器の入れ替えと(お引越し)ダビングで対処)、

ディーガにお引越しダビングとREC-BOXも用意してREC-BOXにもダビングとか

現実にふたつ以上の録画機器、ブルーレイ・ディスクにダビングしなければダビング10は意味は持ちません。レコーダが故障したらダビング10のカウント数は1でも10でも同じです

気にするなら、簡単なのはお引越しダビングとブルーレイ・ディスクにもダビングでしょうか

書込番号:26017068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:697件

2024/12/29 13:54(10ヶ月以上前)

ディーガは全自動機でなくても良いと思うけれど、2W102と2W202は避けた方が良いと思います

・有線LAN非搭載
・前面に動作を表示するパネル無し
・外付固定ディスク接続USB端子は前面で邪魔

使い勝手は良くないです

光学ドライブは何れは故障することはあるから、そのときに無線LAN機能も故障しているならば、レコーダの録画番組は機外にダビングできません

価格優先であれば、この限りではありません

書込番号:26017479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:28件

2024/12/30 03:30(10ヶ月以上前)

>本藤さん

ダビング10の回数を維持したまま移行するなら、
現状ではRECBOX一択ですね

マルチカウントに対応しています

操作は一回で、コピーするカウント数を指定すれば、
そのカウント分ダビングされます

書込番号:26018160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)