このページのスレッド一覧(全2120スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2024年12月14日 01:22 | |
| 2 | 2 | 2024年12月14日 00:11 | |
| 2 | 3 | 2024年12月13日 19:55 | |
| 4 | 1 | 2024年12月13日 15:45 | |
| 10 | 2 | 2024年12月13日 14:41 | |
| 14 | 5 | 2024年12月13日 10:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > iRobot > ルンバ j7+ j755860
Amazonセールにて購入です。
購入初日から「クリーンベースが密封されていません」のエラーが頻発し、初期不良にて交換となりました。
しかしながら、新しく届いた製品の紙パックが、通常のグレーのプラスチックの物ではなく段ボールのような素材です。
ニセモノをつかまされたのでしょうか(;o;)
書込番号:25997862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゴミパック(紙パック)はほとんどの掃除機メーカーは純正品と互換製品(社外品)が販売されています。
今回製品の純正品は言われるように取り付け穴の周りは銀色の四角の枠があります。
でも社外品の物も同じような色です。
店頭で買うのか、ネットで買うのか?
純正品にこだわるなら、表示で「正規品」と書かれたものを買いましょう。
ちなみに掃除機で社外品でないものはフイルターや電池もあります。
電池交換の時は注意が必要です。
製品の名前だけで買ってはいけません。
「正規品」です。
書込番号:25998140
1点
S40T LG SoundBar TV購入で実質無料なのですが、ワウオーケストラ非対応でバーチャルサラウンド再生できない
普通のステレオ+サブウーファーなのでドルビーアトモス・DTSX非対応
ワウオーケストラ非対応にしてLGが何の意図をもって出してるのか不明ですが、3.5万もするので値段だけ見て飛びついて調べたら散々でした
このサウンドバーを使うか
サウンドバーを売って本体価格を下げるか、違うサウンドバーを購入するか悩んでます
スピーカーに拘りがあるわけではないですが、ワウオーケストラ非対応でバーチャルサラウンドが再生できないのが特に引っかかります
皆さんならどうしますか?
S40T LG SoundBarの評判やレビューのサイトがあれば教えてください
1点
>達次郎さん
無料サウンドバーは売れないサウンドバーなので未開封で転売すれば良いでしょう。
バーチャルサウンドバーならヤマハのバーチャルdts:x対応のサウンドバーで十分です。
ヤマハ109や209で十分ですね。
書込番号:25997945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>達次郎さん
実質無料というのがどういうものなのか分かりませんが、サブウーファー別体の2.1chサウンドバーと考えると3.5万円というのは妥当な値段だと思いますよ
LGはサウンドバーを積極的に展開しているわけではありませんし、これが複数の量販店で売られているのであれば2.5万円で売られているのかな?とは思いますが、購入ルートが限られているため目立った値下げがなくモデル末期になって大幅値下げになるというの繰り返している感じですし
そのまま使うのか、売ってサウンドバー無しで使うのか、他のサウンドバーに買い替えるのかというのは自己判断になりますが売るとしても思ったほど値段が付くとも思えないですし、無料でこれがもらえてラッキーくらいの感覚で使うのがいいような気がします
書込番号:25998094
1点
ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN CAN 3
現在、ヘッドホンアンプの“zen can 3””zen can signature standard””zen can Mz99””zen can 6xx”で迷っているのですが、違いを教えて下さい!
>現在の状況として、
ヘッドホン→th808 Fostex **バランス4.4mm**
(イヤホン→se846 SHURE **バランス4.4mm**)
DAC→h5 shanling**バランス4.4mm**
「ヘッドホンアンプ→今回聞きたいところ**4.4mm**」
です。
>買い替える理由として、
@h5だとth808の高音が刺さってしまいその対処として
Ath808を鳴らすんのにh5が少しパワー不足を感じるため
B6.6mm端子が欲しいから
です。
特に@についてはヘッドホンアンプを購入する1番の理由なので、そこについて詳しく聞きたいです。
>ちなみにzen can signature standard のみ店頭で試し聞きすることができました。
そのためそこを基準に書いていただけるとありがたいです。
特に情報の少ないmz99と6xxが気になってます。
初心者で分からないことも多いですが、お答えいただけると嬉しいです。
書込番号:25996852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yamasouosuさん
こんにちは
ZEN CAN 3は、オールマイティのヘッドフォンに対応
その他は、特定のヘッドフォンや音楽ジャンルに対応しているので、
試聴して決めるしかないかもですね
無難なのはZEN CAN 3だと思いますが・・
書込番号:25996920
1点
>オルフェーブルターボさん
返信ありがとうございます。
確かに試聴がベストなのは重々承知なのですが、現状試聴できる手段がないんですよね。
なので、できる限り情報を集めてから購入したいと思い質問させて頂きました。
書込番号:25997104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは
th808に使っているバランスケーブルが気になります
純正に戻したら刺さらないかも
書込番号:25997801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
kc-d50の加湿フィルターのモーターが動かなくなってしまい、モーターだけ買い直して修理しようと考えています。
しかし、純正のmt8-l 4612rのモーターがネットで見つかりません。古いからだと思います。
適合するモーターがわからないのですが、どなたかご教授頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:25997246 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ヨシ1991さん
>kc-d50加湿フィルターのモーターについて
無理みたいですよ。買い替えを。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14143074269
書込番号:25997513
1点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5
Googleのデバイスを探すにこの機種を登録したいと思っていますが、イマイチ登録方法が分かりません。
一応ネットで検索した方法を試しましたが登録出来ませんでした。
以前はデバイスを探すの中にMX5がありましたがいつの間にか消えていました。
登録方法が分かる方が居られた教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:25996076 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
GoogleのFast Pair機能を利用しています
接続済みのペアリングを削除してからスマートフォンとペアリングします
このときペアリング画面で「デバイスの関連付け・・・」「準備ができました」等のメッセージが出ます
ペアリングが完了するとGoogleのデバイスを探すにイヤホンが出てきます
(他機での確認です GoogleのFast Pair機能の同様です)
Google Fast Pairで接続する方法
https://www.sony.jp/support/headphone/howto/wf-1000xm5/bluetooth-connect.html#:~:text=Google%20Fast%20Pair
書込番号:25996255
3点
>zr46mmmさん
リンクまで貼っていただいてありがとうございます。
無事デバイスを探すに表示させる事が出来ました。
書込番号:25997447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 800 [ブラック]
AmazonセールでBAR800を購入検討中です。
自宅のテレビがREGZAの50C350Xです。
テレビでAmazonのプライムビデオが見れるのですが、BAR800を購入しテレビにHDMI接続すれば、5.1ch対応の映画などは5.1ch再生できるようになるのでしょうか?それともfireTVなどを別途購入しないとダメなのでしょうか?色々見てもイマイチ分からず。
宜しければどなたか教えてください。
書込番号:25976787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>moco1号さん
テレビが4K ARC対応です。
テレビ音声出力設定にビットストリーム、デジタルスルー、ドルビーのいずれか有ればドルビー5.1ch出力は可能です。
テレビアプリのアマプラは4KARCなら動画配信アトモスも出力も出来る可能性も高いですね。
内蔵アプリは反応が悪くサクサク動かない場合も有るのでfireTV4Kmaxでやると尚良いですね! サウンドバーに外部入力端子が有るのでサウンドバーにfiremax接続する事も出来るので安心です。
書込番号:25976986 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>moco1号さん
こんにちは
5.1ch対応の映画はネット動画配信で配信されておりますが、内蔵アプリがどういう音声フォーマットに対応しているかは実は正確に調べる方法がありません。
内蔵アプリの実装は各社各機種ごとに基本的には同一ではありません。
4K ARC対応と対応音声フォーマットは無関係ですのでご注意ください。
つまるところ内蔵アプリの対応音声フォーマットについてはやって見ないとわかりません。
今現在C350XでNetflix、アマプラなどのネット動画サブスクに入られているなら、それらの中でアトモス配信されているタイトルのサムネイルを表示してそこにDolby ATMOSとか5.1chとか表示がされると思うので確認してみてください。実機確認がベストです。
C350Xの場合はテレビがドルビーアトモスには非対応ですので、内蔵アプリはアトモス音源のコンテンツも5.1chで出そうとすると思います。だから5.1chのサムネイルは出ていると思います。ATMOSサムネイルが無ければアトモスは非対応ですね。
BAR800はアトモス対応ですので、こちらを楽しみたければfire TV stick 4Kを買ってください。本日から始まったブラックフライデーセールで4割引き、お買い得です。
書込番号:25978518
2点
>プローヴァさん
>ダイビングサムさん
それぞれ教えて頂きありがとうございます。
規格やアプリによる違いもあるんですね。
理解することができました。
アプリ立ち上げて対応状況を見てみたいと思います。
感謝です。
書込番号:25979257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>moco1号さん
そうですね。テレビアプリで先ずはご自身で検証してそれから進めるのが良いですね!
テレビアプリはメーカーで動作が違うのでアプリのサラウンド設定とかも注目して適切な設定すれば通常は5.1chドルビーは大丈夫ですね!
JBLアプリも活用してサウンド設定すればサウンド形式もわかるので色々やってみてください。
書込番号:25979275 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>moco1号さん
自分のテレビのアプリで確認できます。視聴したい作品を開き、画像の丸で囲まれた部分に5.1やDolby Atmosのマークが表示されていれば、サラウンドに対応していることを示しています。
書込番号:25997148
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

