家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(15778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2309

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

乾燥開始時の音について

2024/10/16 18:32(11ヶ月以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-X11B-L

クチコミ投稿数:10件

乾燥をスタートすると、上部フィルターあたりから数回「バキッ、バキッ」という音がします。
エラー表示もなく、乾燥じたいはしっかり出来ています。

何か故障なのか、鳴るのが普通なのかわかる方いますでしょうか?

書込番号:25928215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
k5-999さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/13 19:31(10ヶ月以上前)

うちのも同じようにパキパキ音しますね。
原因は分かりません。

書込番号:25960019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信7

お気に入りに追加

標準

どちらが良いですか

2024/11/09 22:25(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 9 K-85XR90 [85インチ]

クチコミ投稿数:3件

すみません、BRAVIA9の85型と8k BRAVIAは価格が近いのですが、やはりBRAVIA9の方が
画質は上ですか?個人的には8kがほしいのですが

書込番号:25955669

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/09 23:19(10ヶ月以上前)

>これ欲しいけどさん

8KBRAVIAは4年前の機種になりますから最新のBRAVIAと比べ8Kが見れる以外に優位点は無いと思いますよ

書込番号:25955718

ナイスクチコミ!8


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2024/11/10 00:10(10ヶ月以上前)

>これ欲しいけどさん

85型8KZ9Hは85型4KZR90の2倍の電気代です。

コントラストはMiniLEDのXR90のほうが良いです。

Z9HはUSBHDDに8K放送を録画できるようですが、8K放送は4K放送の3倍録画容量を食います。

また、Z9Hで8K放送を見るには左旋対応のBSアンテナや3224MHz対応のアンテナ配線や分配器などが必要です。

マンションなどの集合住宅では8K放送を見るのはハードルが高いでしょう。

書込番号:25955764

ナイスクチコミ!7


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2024/11/10 00:18(10ヶ月以上前)

一部訂正。

4KZR90 → 4KXR90

書込番号:25955769

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2024/11/10 01:16(10ヶ月以上前)

みなさんの意見を参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:25955806

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4334件Goodアンサー獲得:647件

2024/11/10 05:18(10ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001230898_K0001350634_K0001638760&pd_ctg=2041

もしも8K放送が見たいのであれば

ブラビア4Kとシャープ8Kの2台をご購入された方が後悔しない様に思います

画質はMini LEDのブラビア4Kが8Kに優ると思います

2台を置ければですが

書込番号:25955848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/10 07:12(10ヶ月以上前)

>これ欲しいけどさん

>どちらが良いですか

4年前の数少ない8Kを選ぶより
新型できれいなBRAVIA 9 K-85XR90 [85インチ]
よいのでは。

書込番号:25955896

ナイスクチコミ!8


taka0730さん
クチコミ投稿数:5960件Goodアンサー獲得:193件

2024/11/13 16:41(10ヶ月以上前)

放送局などで使用するSONYの数百万円のモニターも液晶方式が採用されています。
以前は有機ELが採用されていましたが、結局すべて液晶に変わったので、技術をつぎ込めば液晶のほうがトータルで高画質なのでしょう。
このBRAVIA9は、そのプロ用モニターの技術が採用されているので、当然に高画質が期待できます。

書込番号:25959830

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

SONY4Kビデオカメラ

2024/11/10 14:59(10ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS203

スレ主 コスタさん
クチコミ投稿数:107件

現在レコーダーはDMR-BCT1060 テレビはREGZA 55Z870N を使っています。
最近レコーダーの調子が良くなく入れ替えを検討しています、テレビと同メーカーの東芝で揃えれば使い勝手が良さそうですかタイムシフトは
我が家には必要無く、現在のレコーダーの主な使い方はビデオカメラで撮影した物をレコーダーに、それからブルーレイディスクに残す、
又レコーダー内のデータを持ち出すスマホに持ち出すのが主です。
ビデオカメラも近々FDR-AX45Aに切り替え予定です、ビデオカメラで4K撮影した物は4KDIGAで無ければ4Kでブルーレイ・ディスクに残せないという事でしょうか?

書込番号:25956392

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4334件Goodアンサー獲得:647件

2024/11/10 15:41(10ヶ月以上前)

パソコンをご用意されて、パソコンで取り込めば良いのではないかと思います

レコーダに取り込んだら後で融通が利かずに、大変になるかもしれません

ブルーレイには寿命があるから配布目的なら良いけれど、ブルーレイに書き出してレコーダに保存する動画を削除したら、ブルーレイが読めなくなったら悲惨かもしれません

寿命は10年くらいでしょうか
個人で10年後まで見られたら良いのであれば、ですが
良質なブランク・メディアの入手は困難になりつつあります

ディスクのクラッシュで大ダメージを避けるなら、パソコンの外付固定ディスクでバックアップする

パソコンではなくレコーダで運用管理するのが優先であるならば、この限りではありません

書込番号:25956436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2024/11/10 18:24(10ヶ月以上前)

なぜ動画データをレコーダーを介そうとするのですか。
レコーダーは著作権でガチガチですよ。
汎用性の欠片もありません。
ただ知り合いに配布するだけならいいですが。
PCを介して編集、ネットに出したり、BD・DVD・USBメモリなどにコピーし配布。
そして大事なデータなら、複数のストレージにバックアップする。
色々なストレージがありますが、安心は禁物です。
逝くときは短期間でも逝きます。
PCはソフト次第で色んなファイル形式に対応出来るし、データ変換も出来ます。
BDドライブが壊れれば、安く外付けドライブの付け替えも出来ます。
レコーダーはそうは行きませんよ。

書込番号:25956601

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4334件Goodアンサー獲得:647件

2024/11/10 20:27(10ヶ月以上前)

https://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX45A/feature_6.html

カメラで撮影した動画はレコーダに取り込む様にユーザを誘導しているのかとも思っていたけれど、選択肢にはレコーダ、外付固定ディスクとパソコンが案内されています

レコーダの内蔵固定ディスクの容量が逼迫したら、ブルーレイに書き出して安全な所に保管していれば永久保存版・レコーダからは削除して良しの様なイメージがあるのではないかと思います

どんな記録媒体でも書き込んだデータが読めなくなることはあるし、記録単位の価格は外付固定ディスクの方が安いのではないかと思うけれど…

書込番号:25956761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 コスタさん
クチコミ投稿数:107件

2024/11/13 16:06(10ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>MiEVさん
皆様回答ありがとうございました。
やはりこの先4kをブルーレイディスクで保管し続けるのは金銭的時間的にもむずかしそうですね、
やはりYoutubeなどにアップロード(限定公開)などに移行しようと思います。

書込番号:25959788

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

4ヶ月経過後の掃除機情報教えてください。

2024/09/29 22:34(11ヶ月以上前)


掃除機 > SwitchBot > SwitchBot S10 W3211805 [ホワイト]

クチコミ投稿数:19件 SwitchBot S10 W3211805 [ホワイト]のオーナーSwitchBot S10 W3211805 [ホワイト]の満足度5

所有者様に質問です。よろしくお願いいたします。
1.使用から3から4ヶ月後のモップ状態を教えてください。
 ・カビ臭さはありませんか?
 ・交換は必要なレベルに感じますか?
2.床の状態
 ・乾燥風が直接床にあたるとのことですが、床はヒビ、変色などの状況はないですか?
 ・床に乾燥風が当たらないよう何か工夫してますか?
3.隅の掃除具合
 ・ローラー幅と吸い込み幅から隅が掃除できないかと思いますが、気になる掃除残りはないでしょうか。
  (端は時々、手動で水拭きするなど。)

書込番号:25909060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件 SwitchBot S10 W3211805 [ホワイト]のオーナーSwitchBot S10 W3211805 [ホワイト]の満足度5

2024/11/09 22:57(10ヶ月以上前)

結局自分で購入しました。
1週間の掃除日程 3日掃除、4日水拭き+掃除
1日目 :いきなりモップが臭い。ただし、生乾きではなく洗えていない感じ。S8maxで毎日水拭きしていたのに・・。
1週間後:相変わらずモップが臭いので、自分で洗う。しかし次の日の掃除・乾燥後にはもう臭い感じ。
2週間後:手洗いしようとしたら、臭いが消えてる!!。全然臭わなくなった。衝撃でした。
     床が汚れていただけのようで、汚水BOXもかなり臭いが軽減されていました。
     毎日の積み重ねで、汚れがなくなった?ファーム(V3.2)が上がった?
     Roborock S8maxよりはるかに汚れを落とすということになるかと。
     床のスッキリ感がとても気持ち良いです。(ちなみに洗浄液は入れています)

下記3台の水拭き掃除機を使ってきましたが、床のサラサラ感がS10は全然違います。
・ECOVACS T8(OZMO PRO ストロング電動クリーニングモップキット)使い捨てシート使用
・ECOVACS X2
・Roborock S8max

S10の「掃除機の掃除」以外、完全フリーになる点(他社の汚水捨てと水投入は週1でもかなり面倒くさく感じます)
水拭き性能のレベル差を考えると、他社製品は、仕様面で劣っているため、現状では購入動機がなくなりました。
SwitchBot S10はサービスが終わっているのを改善すれば、ロボット掃除機業界ひっくり返すレベルの製品なのに
勿体無い。

書込番号:25955698

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/10 19:49(10ヶ月以上前)

サービスが終わっているというのは、具体的にどの辺りでそう感じるのでしょうか?

書込番号:25956714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 SwitchBot S10 W3211805 [ホワイト]のオーナーSwitchBot S10 W3211805 [ホワイト]の満足度5

2024/11/13 12:53(10ヶ月以上前)

>ルーデレさん
口コミ情報と問い合わせた際、返信がこない点、から壊れたら、お金と時間を奪われてしまうんだろうなー。と思い、恐々としています。という意図の記載です。
 コンセプトと物の出来は今のところ対等に戦えるメーカーはないと思っています。ソフトがもう一歩頑張って欲しいですが、モップの清掃力を考えると微々たるポイントに思えます。

書込番号:25959583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けアダプターにてエラー

2024/11/12 22:06(10ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル

外付けアダプターOPJ03Aがノクリアアプリに対応したので、案内通りアダプターの更新をして登録しましたが、エラー2960が発生し、何をしても登録できません。
専用のサポートに電話して、話しながら設定しても同じ状態で結局近くのセンターから訪問してもらうことになりました。内蔵アダプターのエラーのことはありましたが、外付けアダプターの情報はなかったです。今までのアプリでは問題なかったのにこんなことはあるのですかね。

書込番号:25959068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:52件

2024/11/13 11:13(10ヶ月以上前)

>よしよしまーくんさん

こんにちわ。

うちは無料でもらったカートリッジ式のOP-J03DZを使っていますが、「どこでもエアコン」は従前使っておらず、最初から「ノクリアアプリ」を使っているせいか特に問題はありません。

ここの板でも同様の話題は多数出ていますが、「どこでもエアコン」から「ノクリアアプリ」への切り替えでエラーになっているようですので、ソフトウェア的なものでしょうか。

ノクリアはシンプルなのでわりと好きなのですが、このような事象でサービスマンが訪問しなきゃいけないというのも、会社としてはどうなんだろう。。。という気がしますね泣

書込番号:25959484

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ115

返信18

お気に入りに追加

標準

最近スピーカーからパチパチ音が出るように

2024/10/29 13:58(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C65DN1 [65インチ]

スレ主 nabesanyoさん
クチコミ投稿数:77件

'22年に購入、最近まで不具合なく使っていましたがここのところ急にスピーカーから音声+小さな音でパチパチ、ピシッピシッと音が出だしました。
壊れたかなと思いましたが一応コンセント抜いてみたら消えました。
安心していたところ1日ほどでまた少しづつ音が出るようになってきました。
故障ですかね?アップデート不具合でしょうか?
保証切れているから修理費用高額ですかね

書込番号:25942649

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/10/29 14:25(10ヶ月以上前)

>nabesanyoさん

スピーカーだけの問題のようでしたらサウンドバーを使えばなんとかなるのではないでしょうか?

1〜2万円程度のものでいいと思いますが必ずHDMI接続の機種を購入してください

書込番号:25942670

ナイスクチコミ!20


スレ主 nabesanyoさん
クチコミ投稿数:77件

2024/10/29 15:34(10ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん
返答ありがとうございます
なるほどと思いましたが
テレビは壁掛けにしてありテレビの下の床には何も置いていないため
サウンドバーなるもの置けそうにありませんです
せっかくのアイデアありがとうございました

書込番号:25942709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/10/29 15:46(10ヶ月以上前)

>nabesanyoさん
>テレビは壁掛けにしてありテレビの下の床には何も置いていないため
>サウンドバーなるもの置けそうにありませんです

テレビ本体を一旦取り外す必要はありますがサウンドバー取付用のステーを利用することで床に置いたり壁に穴を開けたりせずにサウンドバーを取り付けることは可能ですよ

https://www.amazon.co.jp/dp/B08Q35PRSX/
https://www.amazon.co.jp/dp/B09SHM15RR/

書込番号:25942718

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2024/10/29 15:48(10ヶ月以上前)

>nabesanyoさん
テレビはどこで購入されましたか。
家電店によっては、5年の長期保証が付いてる場合があるので確認してみて下さい。
https://www.ksdenki.com/shop/pages/introduction_free_warranty.aspx

書込番号:25942720

ナイスクチコミ!16


スレ主 nabesanyoさん
クチコミ投稿数:77件

2024/10/29 16:27(10ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん
おぉっ!そんなサウンドバーステーあるんですね
情報ありがとうございます

>ひまJINさん
そういえばケーズで購入しました
保証効くか調べてきます
ありがとうございました

書込番号:25942760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/10/29 16:34(10ヶ月以上前)

>nabesanyoさん
>そういえばケーズで購入しました

ケーズであれば5年延長保証が無料で付くので無料修理可能ですよ

ですのでサウンドバーステーはもしサウンドバーが気になったとき取り付ける方法ありますよという感じになりますね

書込番号:25942764

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/10/29 16:37(10ヶ月以上前)

>nabesanyoさん
こんにちは。
ソフト的な不具合の可能性もあると思います。
メニューから(あれば)ストレージのリセットか、工場出荷時初期化をやられてみてください。
コンセント抜き差し再起動で直らないものがこれで直ることがあります。
ただし初期設定やり直しになるのでちょっと面倒ですが。

これで直らないならサービスを呼んで修理の方向ですね。基板の交換ならさほど高額になりませんがケーズなら無料保証付きの可能性が高いです。

ソフト的な問題やTVの基板の問題ならサウンドバーでも直らない可能性もありますので、まずはテレビ単体で問題をなくすことが先決です。

書込番号:25942768

ナイスクチコミ!1


スレ主 nabesanyoさん
クチコミ投稿数:77件

2024/10/29 16:38(10ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん

ケーズのあんしんパスポート2枚持っているのでどっちかで購入していますから症状出ているときにケーズに連絡してみます
ありがとうございました

書込番号:25942771

ナイスクチコミ!4


スレ主 nabesanyoさん
クチコミ投稿数:77件

2024/10/29 16:43(10ヶ月以上前)

>プローヴァさん
なるほどそんな方法があるかぁ〜
やってみます
ありがとうございました

書込番号:25942776

ナイスクチコミ!1


スレ主 nabesanyoさん
クチコミ投稿数:77件

2024/10/30 20:35(10ヶ月以上前)

テレビを工場出荷時に初期化をまだやっていません
録画の入ったUSB-HDDとの連携はどうなるのでしょうか?
元のまま使える?
もしくは連携が外れてしまい再接続するにはHDD初期化しなければダメ?
どちらでしょうか?
ここが怖くて実行できません(~~;)

書込番号:25944115

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4334件Goodアンサー獲得:647件

2024/10/31 07:36(10ヶ月以上前)

テレビを工場出荷時に戻したら、接続している外付固定ディスクの録画番組が視聴できなくなるは無いと思います

ここの書き込みでは見たことがありません

そんなことがあるのであればシャープのテレビ(Android TV)とソニーのテレビ(Google TV)では、工場出荷時とするにはメーカも「ただし」となるけれど、それはありません

番組の録画ができるテレビは日本製だけです

録画番組(記憶装置)とテレビを関連付ける情報は基板にあるし、ユーザが設定変更では書き換えられないだろうし、テレビの基本ソフトは録画の動作には関与していないだろうから

工場出荷時に戻しても録画番組の視聴は大丈夫です

書込番号:25944477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/10/31 08:19(10ヶ月以上前)

>nabesanyoさん
初期化してもUSB-HDDはそのまま使えますし、既存録画内容も消えたりしません。

書込番号:25944501

ナイスクチコミ!0


スレ主 nabesanyoさん
クチコミ投稿数:77件

2024/10/31 14:00(10ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>プローヴァさん
情報ありがとうございます。安心しました。工場出荷時に戻してみます。
すぐには症状出ないので数日様子見です。
ダメならケーズの保証ですね
調べたところ21年12月に購入していてもうすぐ3年経ってしまうのでもし保証が3年だったら切れてしまうから
11月中には故障か判断しないといけないです

書込番号:25944814

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/10/31 19:12(10ヶ月以上前)

>nabesanyoさん
不具合が起こった際に、様子をスマホの動画に録画しておいて、サービスマンが来た際にそれを見せればその場で症状再現しなくても、修理してもらえますよ。

ただ、リセットかけて1-2ヶ月程度問題なく動いていたとすると、単にAndroidのバグや不安定の可能性もあります。まあ基板交換等してもらっても直らないようなら諦めが肝心と言うことです。

書込番号:25945079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4334件Goodアンサー獲得:647件

2024/10/31 19:48(10ヶ月以上前)

https://www.ksdenki.com/shop/pages/guide_support_long_support.aspx

長期無料保証の保証期間が3年か5年か分かりませんね

ご購入時にお受け取りであろう何かか、ケーズデンキに問い合わせるかでご確認ができたら良いけれどと思います

書込番号:25945104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 nabesanyoさん
クチコミ投稿数:77件

2024/11/02 08:17(10ヶ月以上前)

>プローヴァさん
コンセント初抜きで1日ほどで再度症状出ましたが2回目のコンセント抜きの後2日ほどたちますが症状が出ません
パチパチ音録画しておけばよかったです(~~;)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ケーズに寄った時に聞いてみますね

みなさん協力ありがとうございました

書込番号:25946611

ナイスクチコミ!1


スレ主 nabesanyoさん
クチコミ投稿数:77件

2024/11/12 10:55(10ヶ月以上前)

その後の報告です
コンセントを抜き音は止まっていましたが2週間くらい経ったころからまた
パチパチ、バチバチ、時々パーン!と爆ぜる音もするようになってきました
でも焼け焦げたような臭いはないです
電源切っても音は止まらなくなり火事になってもいやなので
ケーズに連絡して修理対応してもらうことにしました
保証は5年でした。どうもやら大型テレビは5年保証のようです。
今日、シャープから修理業者が来て1時間ほどで修理完了です。
テレビは壁付けしてありましたが壁から外すこともなく修理していました。

書込番号:25958325

ナイスクチコミ!2


スレ主 nabesanyoさん
クチコミ投稿数:77件

2024/11/13 10:37(10ヶ月以上前)

追伸です
修理明細を見ると基板交換じゃなくプログラム更新とありました。
バグかな?

書込番号:25959455

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)