家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(15847件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2323スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2323

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

後継機 GT3との違いについて

2024/11/02 12:17(10ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20ET3

クチコミ投稿数:9件

今度こちらのレコーダーの後継機であるGT3シリーズが発売されると思いますが、
ET3シリーズとGT3シリーズの違いって何でしょうか?

書込番号:25946830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/02 13:06(10ヶ月以上前)

>シビックSIR2さん

2KレコーダーはすでにPanasonic製になっていますし4KレコーダーもPanasonic製になるんでしょうね

ET3 https://jp.sharp/bd/products/4bet3/spec/
GT3 https://jp.sharp/bd/products/4bgt3/spec/
DIGA https://panasonic.jp/diga/c-db/products/DMR-4T403/spec.html

AQUOSレコーダーはそれほど売れていないためあまり情報が出てきませんが録画モードを見る限り間違いないでしょうね

書込番号:25946873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:10件

2024/11/02 13:48(10ヶ月以上前)

4K録画の方式はどうなるんでしょうね?
シャープレコーダーの過去機と互換性はあるんでしょうか?

書込番号:25946906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/11/02 14:11(10ヶ月以上前)

>Red_ribbonさん
>今日の天気は曇りですさん

製品の仕様を比較しても大してそんなに変わってないですよね?

書込番号:25946922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/02 19:15(10ヶ月以上前)

>シビックSIR2さん
>製品の仕様を比較しても大してそんなに変わってないですよね?

AQUOSレコーダーで出しているのでAQUOSテレビとの親和性は高いでしょうが機能や操作感は大きく変わっていると思いますよ

他AQUOSレコーダーとのダビングにも対応しているようなので互換性もそれなりになっているはずですが4K録画は少し特殊な事情があるのでRed_ribbonさんが心配されている互換性がどうなっているのか?というのは実際に出てみないと分からないのではないでしょうか?

書込番号:25947278

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 PS5及びサウンドバー接続時の無音状態について

2024/10/27 17:30(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C2PJA [65インチ]

クチコミ投稿数:2件

PS5から本機へ、本機からDENONのサウンドバー(DHT-S217)へ接続(HDMI ARC)しております。

PS5プレイ中に30分から1時間経過すると突然音が消えます。
マジックリモコンの音量やミュートボタンでは解消せず、入力を一度TV画面に変えると復活します。

購入時にはこのようなことはありませんでしたが、数ヶ月前に本機のファームウェアアップデート案内があったため実施してから本事象が頻発しております。

解決策などご存じでしたら、ご教示お願いいたします。

書込番号:25940615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/10/27 21:54(10ヶ月以上前)

>投げキャラ使いさん

ゲーム中に無音になるということですので関係ないかもしれませんがS217にはオートスリープ(一定時間無音でスリープになる)があるのでオンになっているようであればオフにしてみる、TVの方は一旦リセットして再度設定をやり直してみるといったところでしょうか?

書込番号:25940925

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2024/11/02 11:24(10ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
サウンドバー側の操作は試してみましたがダメでした。
テレビ側のリセットは、再設定の手間が如何ほどかよく分からないので踏ん切りがついてませんが、いつかやってみます。
事象が規則的でなく、一度テレビ音声に切り替えた後は何時間も出なかったり再発したりと、原因特定に難儀しています。

書込番号:25946763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

交換用イヤーパッド

2024/11/01 01:03(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 800 S

表題の通りですが、ざっと検索したところベロアやアルカンターラ生地、それにレザーの物ばかり見受けられます。
個人的にヘッドフォンのイヤーパッドで今まで最高のつけ心地と感じたのがAKG K701のファブリック生地の物だったので、同様のファブリックの物を探しているのですが、探し方が悪いのかどうにも要領を得ません。
どなたかファブリック生地のススメをご存知ありませんでしょうか?

書込番号:25945375

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2024/11/01 11:04(10ヶ月以上前)

Amazon、Aliexpressでレザー系しかヒットしないので
厳しいのでは。
そもそもファブリック版は存在してるのでしょうか。

@安いHD800互換品を買う
AK701ファブリックパッド買う
@のベースとAを接着し自作する
というのはどうでしょう。

書込番号:25945639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件 HD 800 Sの満足度5

2024/11/02 04:44(10ヶ月以上前)

探し方が悪いのではなく、そもそも存在しないと思われます

書込番号:25946504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2024/11/02 08:52(10ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。
Amazonのような通販系だけでなく、eイヤホンやフジヤエービックのような専門店でもファブリック生地タイプは見当たらず、やはりそういう製品そのものが無いようですね。

試しに安価な物を購入して、自分で生地を貼ってみようと思います。
素人なので立体縫製はうまくできるかわかりませんが、完成したら報告したいと思います。

書込番号:25946636

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2024/11/02 09:21(10ヶ月以上前)

>Amazonのような通販系だけでなく、eイヤホンやフジヤエービックのような専門店でもファブリック生地タイプは見当たらず

発想が逆だと思います。
eイヤホンやフジヤエービックの場合、純正か有名メーカー互換品しか扱ってないので、
基本的に純正に近い素材になります。

純正とはまったくことなる素材で探す場合、Amazon、Aliexpressなどの、
サードパーティを探した方が種類は多いです。

HD800の場合はベースプレートがあるので特殊形状になります。
K701もベースプレートありです。
汎用品だと、10cm径では、
https://ja.aliexpress.com/item/1005006691942927.html
これとかおすすめです。
MDR-F1とかこちらに換装しています。

HD800は123x108mmのようですので、
K701 110mmをベースに改造する方が良いかもですね。

書込番号:25946658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

HDMIのアップリンクについて

2024/11/02 01:13(10ヶ月以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X1800H-K [ブラック]

スレ主 JGBY32さん
クチコミ投稿数:34件

本製品の購入を検討してます。
ただHDMIのアップリンクについて、2k,4k->8kへのアップリンクについては取説にあるのですが、テレビは4kで、2kから4kへのアップリンクができるのか、出来ないのかご教授戴きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25946397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:89件

2024/11/02 07:37(10ヶ月以上前)

>JGBY32さん
アップリンク?
アップコンバート?

書込番号:25946572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:89件

2024/11/02 07:44(10ヶ月以上前)

アップスケーリングかな?
TV任せでいいような。

書込番号:25946581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/02 07:51(10ヶ月以上前)

>JGBY32さん

>HDMIのアップリンクについて

1080p および4K HDMIビデオを8Kにアップスケール
出来ると記載されていますよ。

https://manuals.denon.com/AVRX1800H/JP/JA/DRDZSYueaeuags.php

書込番号:25946587

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:89件

2024/11/02 07:52(10ヶ月以上前)

アップスケーリングだとした場合。
確かに取説にはなさそう。
こういうのは公式に確認した方がいいでしょう。

書込番号:25946589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JGBY32さん
クチコミ投稿数:34件

2024/11/02 08:05(10ヶ月以上前)

ありがとうございます
テレビ側にないんです。(なんかあるけど性能が不十分見たいな……(T_T))

書込番号:25946599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 JGBY32さん
クチコミ投稿数:34件

2024/11/02 08:07(10ヶ月以上前)

ありがとうございます
8kへのアップはありますが4Kについては不記載なのでお尋ねいたしました。

書込番号:25946600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JGBY32さん
クチコミ投稿数:34件

2024/11/02 08:09(10ヶ月以上前)

ありがとうございます
そうなんですよね。曖昧なところなのでメーカーに確認してみます。

書込番号:25946602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信20

お気に入りに追加

標準

BDに録画した番組が見れなくなった

2024/10/30 23:44(10ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

スレ主 khiro1さん
クチコミ投稿数:30件

あるBDが見れなくなりました。未フォーマットで再生できませんと表示されます。
そのBD、家にある別の機器では再生できます。なのでディーガ側に原因があると思います。原因はなんでしょうか?

書込番号:25944341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 khiro1さん
クチコミ投稿数:30件

2024/10/30 23:59(10ヶ月以上前)

ちなみにこのディーガ、他のディスクは読み込めます。

書込番号:25944357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 khiro1さん
クチコミ投稿数:30件

2024/10/31 01:09(10ヶ月以上前)

最近このディーガで3〜4ヶ月1枚のペースで見れていたブルーレイディスクが見れなくなっていきます。
辛いです。
2016年から使ってるディーガなんですが、そろそろ寿命かな。

書込番号:25944384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2024/10/31 02:22(10ヶ月以上前)

DVDは視聴できるかどうか

ここの書き込みを見ている範囲では、レコーダは使っていても使っていなくても、光学ドライブが故障するのは少なくなく起きることの様です

レーザの出力が弱くなるからと言われています

ブルーレイとDVDはピックアップが別だら、DVDは読めてもブルーレイは読めなかったりします
原状に復帰するなら光学ドライブを交換します

良質なブランク・メディアは入手が困難になりつつあります
ブルーレイには寿命があります。5年から10年くらい
できるなら内蔵固定ディスクにムーブバック

期限を定めずに繰り返し視聴する番組は内蔵固定ディスクか外付固定ディスクに保存して、ブルーレイは配布目的だけにするのが安全寄りです

固定ディスクのクラッシュが不安であれば、使えればSeeQVaultの外付固定ディスクにコピー、ディーガの買い足しでコピーや、サードパーティの録画番組のダビングに対応するNASにコピー等があります

書込番号:25944396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 khiro1さん
クチコミ投稿数:30件

2024/10/31 02:43(10ヶ月以上前)

うちのディーガはDVDは見れません

書込番号:25944398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2024/10/31 05:54(10ヶ月以上前)

BWT520はDVDも扱えるとあります

DVDも故障で読み書きできないのであれば

お引越しダビングは使えない様です
2014年辺りの販売の製品から対応の様に記憶します

もしも2016年前後の発売の異なる機種なのであれば、未だメーカで修理ができるもしれません。販売終了から8年まではメーカで修理ができることがあります。8年を超えると修理は断られると思います

蓋を外せれば、
光学ドライブの機種を特定できたら、
正常に動作する光学ドライブを用意できたら、
工作ができるなら、

光学ドライブの交換で原状に復帰できると思います

書込番号:25944426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/31 07:37(10ヶ月以上前)

>khiro1さん

>このディーガ、他のディスクは読み込めます

読めないBDは、ディーガでやいたものですか。
他の機材だ焼いたものですと読み込めないことが有りますよ。
この機材で矢板ものならばピックアップ不良では。

書込番号:25944478

ナイスクチコミ!2


スレ主 khiro1さん
クチコミ投稿数:30件

2024/10/31 08:33(10ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
>読めないBDは、ディーガでやいたものですか。
はいそうです。

ちなみに原因として考えられるのは、このディスクを入れてる最中、ディーガの調子が悪くなってディーガの電源ボタンを長押ししてリセットしました。

書込番号:25944520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/31 10:47(10ヶ月以上前)

>khiro1さん
>あるBDが見れなくなりました。未フォーマットで再生できませんと表示されます。

そもそも録画済みのディスクはフォーマットしません

BD、DVDはレンズが別々です

特定のディスクが認識されないのは、この機種のピックアップレンズの劣化等(埃なども)が原因ですね

>このディスクを入れてる最中、ディーガの調子が悪くなってディーガの電源ボタンを長押ししてリセットしました。

これは関係ないと思いますよ

書込番号:25944643

ナイスクチコミ!1


スレ主 khiro1さん
クチコミ投稿数:30件

2024/10/31 12:06(10ヶ月以上前)

ちなみに新たに番組はダビングして記録できるようです。でもそれをやってしまうと今記録されてる番組が消えてしまうんじゃないかと思って。
そんなリスクがあるので記録できません。

書込番号:25944707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/31 14:20(10ヶ月以上前)

>khiro1さん
>新たに番組はダビングして記録できるようです。でもそれをやってしまうと今記録されてる番組が消えてしまうんじゃないかと思って。

BD、DVDに焼けば残りのコピー数は減りますよ(10回のうち9回はコピーで最後は移動になります)

レンズの不良の話をしましたが、BD、DVDのメディア側の不良もあるのでご注意ください

メディア表面の書き込み面の塗膜の不良によりデータが消える事もあります

私は聞いた事の無いメーカーの物を使用した処、記録した日時などのデータのみありましたが映像は見れませんでした

この他にも50枚で1500円程度で購入した物は5〜10程度フォーマット出来ない物もありました

品質の良い日本製BD、DVDは有りませんので色々試される事をお勧めします

書込番号:25944830

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2024/10/31 19:18(10ヶ月以上前)

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/info/dubbing/faq/top10_1.html

ダビング10についてのご理解を願います

地デジや、民放のBSの番組は多くがダビング10です
コピーワンスはあるのかもしれませんが、見たことはありません

レコーダから9回までブルーレイかDVDにダビング(コピー)ができます。10回目のダビングは移動(ムーブ)です。ダビング元に録画番組は残りません

WOWOWやディズニーなどの有料放送は、コピーワンスだと思います。ダビングに失敗したら、ダビング元も無くなったという事故はあり得ると思います

ダビング元の録画番組がダビング10であるのならば、何回かの失敗は気にせずにダビングを実行されたら良いのではないかと思います

録画番組がダビング10かコピーワンスかは録画リストで分かると思います

そのレコーダでブルーレイを作成するのには不安があります。もしもレコーダに保存する録画番組は期限を定めずに繰り返しご視聴されたいのであれば、もう1台のレコーダを用意して、もう1台のレコーダの内蔵固定ディスクにムーブバックをされた方が安心ではあると思います

書込番号:25945081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 khiro1さん
クチコミ投稿数:30件

2024/10/31 23:24(10ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん
そうではなくて、そのブルーレイに記録してある番組が消えてしまうのではないかというリスクです。

書込番号:25945315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 khiro1さん
クチコミ投稿数:30件

2024/10/31 23:25(10ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
もう一台のレコーダーはムーブバック不可能です。

書込番号:25945317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/01 09:25(10ヶ月以上前)

>khiro1さん
>そのブルーレイに記録してある番組が消えてしまうのではないかというリスクです

2024/10/31 14:20 [25944830]に書きましたよね

書込番号:25945572

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2024/11/01 10:22(10ヶ月以上前)

未フォーマットで再生できませんと表示されます。
ディスクの管理情報が読めないが一因にあります
ディスクの品質か製造年を考慮するとレーザーの劣化が疑われます
焼きが不足もありますので今後このようなディスクが増えていく可能性があります

ディーガ専用クリーナーでも改善しない場合は
自分でドライブを交換する方法が残っているくらいになります

書込番号:25945606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/11/01 15:16(10ヶ月以上前)

読み込めないDISCは新しく買ったレコで
読めるようになることもありますが。

書込番号:25945839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/01 17:27(10ヶ月以上前)

>masa2009kh5さん
>読み込めないDISCは新しく買ったレコで読めるようになることもありますが。

ピックアップレンズが新しいと読める可能性はありますがあくまで相性レベルですよ

書込番号:25945949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/11/01 19:53(10ヶ月以上前)

2000年6月に4W200を買ったときに
再生できなかったBD(TV番組を録画したもの)が何枚か
再生できるようになった。再生できないものもあったけど。

読めなくなったBDを店に持っていき、
再生できるか確かめては。

書込番号:25946116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/01 22:20(10ヶ月以上前)

>masa2009kh5さん

私もレコーダーで読めない物はPC3台で試したりPS3、4で確認したりしましたwww

書込番号:25946283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/11/01 23:09(10ヶ月以上前)

訂正
>2000年6月に4W200を買ったときに

2020年6月でした。

BWT520は発売から12年以上経過しているし、
BDドライブを交換するよりも、お引越しダビングに
対応したレコを買う方がいい。

/

書込番号:25946335

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

頭が小さい人が利用する場合について

2024/11/01 20:23(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenSwim Pro

クチコミ投稿数:26件

自分が購入してかなり気に入りました。
嫁さんや子供にも買ってあげたいのですが、付けてみたところ少し大きくてズレてしまいます。
この商品はサイズの選択ができませんが、フィット感を上げるために何か良い方法はありませんでしょうか。

書込番号:25946144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2024/11/01 20:59(10ヶ月以上前)

ずれた状態で使用するのはなしですか?

これまでのShokzは水平に装着するのがメインだと思いますが、
SWIMはアームが襟首の位置で使用します。
https://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=55546&row=2

これ以上ずれても首にあたるかどうかの違いではないでしょうか。

書込番号:25946186

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)