家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(15863件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2323スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2323

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

音がでません

2024/10/30 21:56(10ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A5000

スレ主 you.oceanさん
クチコミ投稿数:5件

質問です。
このサウンドバーを購入して、eARC接続で接続しているのですが、写真のようなら画面が出て音が出ません。どうしたら良いでしょうか?

書込番号:25944222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 you.oceanさん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/30 22:11(10ヶ月以上前)

写真はこちらになります

書込番号:25944241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件 HT-A5000の満足度5

2024/10/31 06:02(10ヶ月以上前)

>you.oceanさん

画面の指示どうりやってみたのですかね?

何をどの様な接続設定か説明ください。答えようがないです。

要はそもそも接続機器の電源入っていますか?

書込番号:25944431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 you.oceanさん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/31 07:34(10ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。
ソニー製テレビBRAVIA KJ-55A8Hにこのサウンドバーを
HDMIのeARC端子で接続しています。

説明書にはeARC接続すれば光端子接続は不要と記載があるので、HDMIケーブルのみの接続です。
各所設定も説明書通り行っていて、サウンドモニターの設定画面などがTVには出ますし、端末の操作はTV上でできるのですが、サウンドバーの出力に切り替えるとMUTINGと表示され音だけが出ない状況です。

よろしくお願いします。

書込番号:25944476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/31 08:10(10ヶ月以上前)

>you.oceanさん

>音がでません

ヘルプガイド オーディオシステムをつなぐ
ホームボタンを押し、以下を順に選ぶ。
[設定]?[画面と音声]?[音声出力]?[eARCモード]?[オート]
[スピーカー出力]?[オーディオシステム]を選ぶ。
オーディオシステムのeARC機能を有効にする

https://helpguide.sony.net/tv/hjp1/v1/ja/04-04_01.html

書込番号:25944492

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件 HT-A5000の満足度5

2024/10/31 08:27(10ヶ月以上前)

>you.oceanさん

極端に言えばあやまってサウンドバーリモコンの消音ボタン押せば音が出ないです。

具体的解決ナビリンク下記ご参考まで


https://www.sony.jp/support/home-theater/qa/no-sound/bar/



書込番号:25944509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2024/10/31 17:28(10ヶ月以上前)

画像見ると、サウンドバーに入力機器が無いのに
テレビの入力切替で、サウンドバーにしているのからでは?

書込番号:25944963

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 サウンドモードが選べない

2024/10/22 10:51(11ヶ月以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X580BT

スレ主 MITSU67さん
クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
商品購入しましが、WOWOWで録画した映像を再生すると、DOLBY関連のサウンドモードが選べません。地上波の録画映像は問題ありません。何か問題があるのでしょうか?教えていただけますでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:25934419

ナイスクチコミ!0


返信する
XJSさん
銀メダル クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:281件

2024/10/22 14:27(11ヶ月以上前)

取説138p
放送系のフォーマットはAACだと思うけどマルチのAACはドルビー系選べない。

書込番号:25934589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


XJSさん
銀メダル クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:281件

2024/10/22 14:29(11ヶ月以上前)

このアンプはそもそも5.1chまでしかスピーカー設置できないからAACマルチ音源をそれ以上に拡張する必要もない。

書込番号:25934593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2024/10/26 21:43(11ヶ月以上前)


>DOLBY関連のサウンドモードが
選べません。

スピーカー構成が2chや3chだと
選べんやろ。
サラウンドLRも繋げんと鳴らん
とちゃう?

書込番号:25939652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


XJSさん
銀メダル クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:281件

2024/10/27 03:24(10ヶ月以上前)

>地上波の録画映像は問題ありません

その録画した地上波のものは2chのAAC音源だったと思われる。地上波放送でマルチ音源はほとんどないし。
そのドルビー系が選べないというWOWOW番組はマルチのAACだったと思われる。
これでわかるよね?

書込番号:25939904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件

2024/10/31 16:42(10ヶ月以上前)

?? な点。

録画した・・・ 何に録画してるのか? 録画モードは?

放送をリアルタイムだと良いと言う事かな?

一番簡単な録画はTVにUSB接続してるHDD。 録画モードが選べるならDRで… それ以外だと5.1chではなくなる。

放送は地上波/BS/CSともにMPEG2AAC、BS4kはMPEG4AAC このアンプは対応してる模様?

AACと言う音声フォーマットなのでドルビーとは違うよ。   放送はAACと言うフォーマットで2chと5.1chがあります。地上波では5.1chは今はほぼ無し。   

ちなみに配信(ネット動画)のサラウンドはDolbyDigitalPlus。

書込番号:25944928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

HD660Sと相性のいい現在のアンプについて

2024/10/30 10:01(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 660 S

クチコミ投稿数:2件

質問失礼いたします。以前から660Sを所持していましたがPCにそのまま繋げて使用していました。使用用途は音楽鑑賞とゲームが大半です。過去板なので マランツHD DAC1 やデノンDA 310等が相性が良いとは拝見したのですが製造終了していて中古などになってしまい購入を躊躇っています。今現在でアンプ等も増えたと思うのですが他にお勧めのアンプ等あればアドバイスいただけたらありがたいです。

書込番号:25943539

ナイスクチコミ!5


返信する
cantakeさん
クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2024/10/30 13:49(10ヶ月以上前)

>さぁきひびさん
こんにちは
ヘッドフォンアンプは詳しくないですが、評判からFiioとかiFiの製品などは多くの人が使っているようです。
販売店のeイヤフォンとかフジヤエービックなどに直接問い合わせてもある程度の回答はあると思います。
あとは価格コムやアマゾンなどのクチコミを見て自分と同じ好み音質の人の意見を参考にする等があると思います。

書込番号:25943739

ナイスクチコミ!9


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2024/10/30 16:12(10ヶ月以上前)

相性は、その人の個人的な感想や思いこみに過ぎません。

紹興酒は中華と相性がいい。といっても世界の
xx料理で試した結果でも、すべての中華料理で
試した結果でもないでしょう。

ロレックスは仕立てたスーツと相性がいい。
個人の思い入れで、ゴルフウェア、アロハシャツと
相性が悪いのかは、結局その人の思い込みになるかと。

それでもなんらかの相性にこだわりたいのであれば、
ifiのzen dac+zen can sig 6xxというのがあります。
https://ifi-audio.jp/zen/zen_can_signature_6xx.html
HD6xx向けにチューニングされたeqがついています。

同メーカーにこだわるならゼンハイザーもアンプ出しています。

そもそもdacもampも忠実再生を目指していますので、基本的には相性は出ないはずです。
相性が出るとすれば、出力インピーダンスでしょうか。出力インピーダンスが高いと周波数特性が
意図したものと変わりますので避けた方が良いかと。


書込番号:25943847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件 HD 660 Sの満足度4

2024/10/30 20:37(10ヶ月以上前)

>MA★RSさん
も、言われてますが、 相性って結局 その人にとっての感想でしかないと思うので、
と言っても それだけでは オススメも助言も出来ないので
私なりの話ですが、

まずは、色々自分が聞く曲を聞いて貰って どの様に不満があるのか判断してみて下さい。
大きくは2つあると思います。
@ 低音が籠って聞こえるのか?
A 何となく 音の深みが足りないのか?

どの様に不満があるのか? を自分なりに確認するのが良いと思います。
ぶっちゃけ 音量取れてて 自分なりに不満がないのでしたら アンプ変えなくても良いですし。

ただ、ゼンハイザーのヘッドホンは(高級機を除いて) 音場は広く無くて 低音が強い印象なので
普通の人にアンプをオススメするなら 音場が広いとか スッキリして分離感が良く聞こえる という感想を持たれているアンプをオススメしたいと思います。

ゼンハイザーでも 音に深みが足りない という感想を持たれている様でしたら 深い感じ とか 中音 低音がしっかり聞こえるという感想を持たれているアンプを聞いてみるのが良いかと思います。

まぁ、どちらも一つずつくらいは聞いておくのをオススメしたいですね。
そうしないと 籠るってどんな状態? とか 音場が広いって? とか分かり難いと思うので

後、高いですが、ゼンハイザーはアンプも出していると思います。
ゼンハイザーが自分のヘッドホンの為に作っているのですから それが一番合うのでは無いでしょうかね。
試してみる価値はあるかと。

書込番号:25944117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/10/31 10:31(10ヶ月以上前)

みなさん色々なアドバイスありがとうございます。皆さんがお話されているような自分の好みというものはあまり分からないというのが本音です。音の違いが凄くわかるわけでもありません。ただ660Sでそのままの使用はもったいないとレスをみたものなので鳴らしきるためのアンプがあればいいなと言うぐらいな所があります。普段は通勤でBluetoothでイヤホンやヘッドホンを使用しており有線で開放型の660Sを自宅で使用しているだけでも音が凄い違って楽しいと感じてしまうぐらいのものなのでよろしければ Jpopをメインで聞いていてゲームなどで使用時により臨場感をあげるためのアンプなどのお勧めがあれば知りたいところです。 それも人それぞれと言われればそれまでですがみなさんのアドバイスを頂けたら幸いです。

書込番号:25944628

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2024/10/31 12:10(10ヶ月以上前)

ゲームやるならサウンドブラスターは?
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=19359

というか、ネットで調べて興味もったのとかないのですか?

書込番号:25944713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

L-507ux2内蔵のフォノイコとの比較について

2024/10/30 16:19(10ヶ月以上前)


その他オーディオ機器 > LUXMAN > PHONO AMPLIFIER E-250

スレ主 KOJI COZYさん
クチコミ投稿数:64件

こんにちは。
購入検討をしているのですが、
実際に、L-507ux2クラスの内蔵フォノイコライザーをお使いの方が、この機種を購入されたケースなどありましたら、
ご感想など、お聞かせいただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25943857

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/30 17:02(10ヶ月以上前)

>KOJI COZYさん

>L-507ux2内蔵のフォノイコとの比較について

PHONO AMPLIFIER E-250は持っていませんが
L-507ux2でSOULNOTE E-1を使用しています。
目的はMC時バランス入力の為です。
カートリッジによる差は判りますが、
なんとなく良いような私の耳では差は判りません。

書込番号:25943898

ナイスクチコミ!2


スレ主 KOJI COZYさん
クチコミ投稿数:64件

2024/10/31 08:37(10ヶ月以上前)

お返事、ありがとうございます。
Soulnote E-1も候補でした。
L-507ux2のフォノイコライザーも優秀ですよね。
ですが、L-507ux2を手放すことになるかもしれず、それに変わるものを探しているのです。。
私はMMしか使ったことが無いのですが、MCのバランス接続、良さそうですね〜!

書込番号:25944529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

コバエなどの虫を吸い込む場合

2024/10/27 13:32(10ヶ月以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Micro Plus SV33 FF PL

クチコミ投稿数:39件

こちらのダイソンの掃除機を検討しています。コバエや蚊などの虫を吸い込む場合ですが、
以前持っていたコード式のプラズマクラスターの掃除機のEC-AX110は、
吸い込んだコバエなどの虫も圧縮できて中で普通に死んでいたのですが、
コードレスの掃除機にしてからは、吸い込んでも中で生きています。

今度、ダイソンの掃除機に買い換えようと思うのですが、これらの掃除機は、
コバエを吸い込んだら中で圧縮されて死んでくれますでしょうか?

書込番号:25940382

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/10/28 05:41(10ヶ月以上前)

>シーウォームさん
こんにちは

圧縮はされますが、死に至るかどうかは、不明です。
手っ取り早いのは、殺虫剤を吸い込ませれば、確実に死に至るでしょう。

書込番号:25941109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/10/28 07:06(10ヶ月以上前)

殺虫剤を吸わせるのはやめた方がいい。
https://sq.jbr.co.jp/idea/110

書込番号:25941131

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/31 07:43(10ヶ月以上前)

殺虫剤は引火点の低いものが多く掃除機で吸い込めばほぼ発火する危険があると思った方が良いです。
上で信じられないようなとんでもないことを言っている人がいますが、間違っても絶対にそんなバ○なことはやらないように。

書込番号:25944483

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチパネルの操作音について

2024/10/30 04:34(10ヶ月以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L

クチコミ投稿数:3件

タッチパネルの操作音を消すことは可能ですか?
説明書には終了ブザー音の消し方は記載しかありませんでした。

書込番号:25943334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/30 06:29(10ヶ月以上前)

>もかもからぶさん

> タッチパネルの操作音について

このモデルの公式ウェブサイトで、確認してみては。

書込番号:25943372

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2024/10/30 09:37(10ヶ月以上前)

もかもからぶさん こんにちわ

取説の設定変更をチェックしてください
記載されてないなら不可の可能性大です

まれに、サービスモードなどの裏ワザが有る場合も
メーカーに問い合わせするしかないです

書込番号:25943519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/10/30 18:41(10ヶ月以上前)

デジタルエコさん
取説には終了音の記載しかありませんでした。
相談窓口に問い合わせしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:25943996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/10/30 18:43(10ヶ月以上前)

湘南MOONさん
ウェブサイトには操作音については記載ありませんでした。
相談窓口に問い合わせしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:25943998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)