家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(15897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2338

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

内蔵電池交換とエラー

2025/09/06 17:39


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z160

スレ主 GC-SKYさん
クチコミ投稿数:12件

ボタン電池の両面に金属端子がはんだ付けされた内蔵電池の交換ってどれを買えば良いのでしょうか?型番とか電池容量がわかりませんので教えていただきたいです。
また、新品のHDDに交換して半月ぐらいしたら一部番組が予約録画されてなかったり、ER7008が頻繁して、SATAケーブル替えてもダメだとHDD初期不良疑った方がいいのでしょうか?
これも内蔵電池切れの影響って事もあるのでしょうか?もうコンセント抜き差しで時計がリセットされます。

書込番号:26283089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2025/09/06 18:03

なぜ、修理する製品を持っていて、電池の型番がわからいのですか?
型番を見るのにたいしたことないでしょう。
まさが電池に刻印がないということはないでしょう。

この世代の電池はCR2023が使われていることが多いです。
3V。

書込番号:26283109

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:635件

2025/09/06 18:29

交流100Vにつないでいれば内蔵の電池が切れていても、レコーダは問題なく使えるのではと思います

電池を交換しても良いけれど、交換しなくても良いのでは

録画の頻度に依るけれど、内蔵固定ディスクを交換して半月も正常に使えたのであれば、初期不良ということもなさそうです。無いとは言えないけれど

電池の交換や内蔵固定ディスクの交換等もあるけれど、そのレコーダはお疲れ様とも思います

手間と費用をかけて修理しながら使うのは良いことだと思うけれど、機械は何れは故障します。修理にかける費用は、次のレコーダの購入に充てても良いのではないかと思います

レグザのレコーダは不評の4KZが在庫限りで残り僅か

ときどきジョーシンで4K非対応の機種が売りに出ていたりします

シャープはパナソニックのOEMでソニーは高い

レコーダ市場でトップのパナソニックであれば、普及価格帯から高額ハイグレードまでで品揃えはそれなりにあります。もっともパナソニックはテレビとレコーダ等のAV事業は見直し中ですが

何れのメーカで検討するにしても選択肢のあるうちにだと思います

書込番号:26283145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2025/09/06 18:45

>GC-SKYさん

こういったものでしょうか。
https://item.rakuten.co.jp/icon-shop/c/0000000132/?l2-id=item_SP_RelatedCategory
表示が見えないなら、ビニールを剥がせば分かると思います。

HDDのエラーは、これだけの情報では何とも言えません。
パソコンに接続して、SMART情報を見るのが早いと思います。

書込番号:26283165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L

スレ主 ZZかきさん
クチコミ投稿数:3件

購入して間もないのですが、乾燥フィルターの部分に画像のような水滴がついています。
これは通常でしょうか?
メーカーへの問い合わせ等はまだしておりません。

書込番号:26283105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2025/09/06 18:10

AQUA(アクア)のAQW-DX12Pで、乾燥フィルターに水滴が付くのは、暖められた空気と外気温の温度差による結露が原因の一般的な現象です。
乾燥後は取り外して乾いた布で拭き取り、自然乾燥させることが大切です。
水滴がひどく、水がしたたる場合は、乾燥フィルターや乾燥経路に詰まりがある、または洗濯機の内部に問題が発生している可能性があるので、販売店や修理相談窓口に相談してください。

書込番号:26283116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2025/09/06 18:27

>ZZかきさん

取説にはその辺の事象への言及は無かったですか?

書込番号:26283139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZZかきさん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/06 18:31

>MiEVさん
ありがとうございます!
一般的な現象なんですね。フィルター自体は湿っておらず、黒い部分のみ画像のように水滴がある感じです。
酷くなったら問い合わせしてみようかと思います。

書込番号:26283148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZZかきさん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/06 18:33

>みーくん5963さん
ありがとうございます!
乾燥フィルターのお手入れ方法というのは説明書きがあったのですが、特に湿っている場合などの記載はありませんでした。
一般的な現象とのことなので、少し様子をみようと思いますが、、。

書込番号:26283150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

電源スライドボタンの反応が悪くないですか?

2025/07/19 07:55(1ヶ月以上前)


シェーバー > フィリップス > 700シリーズ S79/06

スレ主 小豪華さん
クチコミ投稿数:2件

スタート時は普通に反応しますが、止める時は3〜4回スライドしないと止まりません。皆さんはいかがですか? 何かコツがあるのでしょうか?

書込番号:26241475

ナイスクチコミ!0


返信する
☆tom☆さん
クチコミ投稿数:20件

2025/07/19 10:19(1ヶ月以上前)

同じく、オフの時のレスポンスが悪く、50回ぐらいした時もあったのでフィリップスの問い合わせたら「製品不具合の可能性」があるが、発売直後で交換用在庫がないので、
ご不便を強いるご案内となることは重々承知しておりますが、
お手元にある製品がシェービング可能な状態であるとのことでございますので、
交換用の製品が入荷するまでは現状のままご利用いただきたく存じます。

と昨日なったところです。

書込番号:26241563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2025/09/06 17:43

スライドさせる部分の端に指を置いて、一瞬待ってから動かすと失敗しにくいです。
下から上にスライドするときは無意識に一番下を押さえていると思いますが、上から下のときはロゴのあたりからそのまま指を滑らせていませんか? くぼみの一番上を押さえてから下に滑らせるといいみたいです。

書込番号:26283094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ200

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

久しぶりにレコーダ^を買おうかとみてみたら、REGZAがない!
あんなに売れた東芝時代。あっさりやめてしまうのでしょうか。
残るブルーレイレコーダメーカーは、Panasonic SONY シャープだけ 
PanasonicもSONYもブルーレイディスクは生産中止。

皆さん、テレビ録画はどうやって次の時代に残すのでしょう?
衛星放送含めて、保存版の番組はあるのに・・・
オンデマンドで見られるわけでもないし、配信のコンテンツは録画もできない。(テレビ画面をカメラで写すなんて言うのは別にして。)

書込番号:26276632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:102件

2025/08/29 20:25

前身の東芝は元はHD-DVDだったからBlu-rlayは躊躇なく辞めれる。

書込番号:26276641

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2025/08/29 20:45

シャープは、パナOEM機能劣化版です。

書込番号:26276656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2025/08/29 20:53

以前は色々なメーカーが出していました。
徐々にメーカーが減ってきました。
製品も自社製・OEM製。
製品のモデルチャンジも長くなっていきました。
要は数が出ない。
REGZAはOEM先が倒産。
OEM先を新たに見つけるのか?レコーダー事業から撤退するのか?
さてさてどうなるのか?

書込番号:26276662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/29 20:58

REGZAは1機種だけ自社からレコーダー出していて
他はフナイに作らせてたから、フナイ潰れたから生産されなくなった
どうなっちゃうんだろうね?

書込番号:26276667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2025/08/29 21:00

シャープ同様に、パナOEMになれば、パナの生産効率も上がるだろうけど

その場合、レグザテレビからのダビング受けに対応するかな?パナの対応次第
それと
レグザでseeqvault記録したものがDIGAに引き継げないのと同じ状況になるからseeqvait対応は封印されるだろうし
現在のシャープがそうであるように

書込番号:26276669

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2025/08/29 22:02

フナイの倒産は、書かれるけど

フナイ新社として再出発している事は、話題になりませんね

書込番号:26276704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:635件

2025/08/29 22:08

https://www.ksdenki.com/shop/g/g4580652111744/

DBR-4KZ600はエディオン・ネットショップで、4KZの3機種はケーズデンキで販売中です
残りは僅かだと思います

レグザのレコーダを入手するならお早目にでしょう

ケーズデンキではDBR-4KZ400は、都道府県別に在庫のある店舗を探せます。安く購入をと考えるならば、行ける範囲の在庫のある店舗に行って価格交渉をする。行ける範囲にケーズデンキの在庫のある店舗が無ければ、ケーズデンキのネット販売のチャンネルで購入する

番組を録画して、いつでも好きなときに繰り返し視聴できるレコーダは便利ですが、購入する人は僅かです。減るばかりでしょう

レコーダが国内でしか売れないなら数は出ません
利益は出ません

最後の一社になっても造って売るだろう、だったパナソニックが…

書込番号:26276708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/29 22:29

Panasonic対SONY、果たしてどちらが最後まで頑張るのか。
我が家では、3台のSONY機がフル稼働してるんですが・・・。
TV局が「イイモノ」を作れるかどうか、ソフトにかかってる気がする。

ヘタしたら「フジとテレ東が合併」なんてチャネルが減ったりして・・・。

書込番号:26276717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2025/08/30 08:11

・シャープは、パナOEM機能劣化版です。

シャープの特徴の超解像度がなくなったら、シャープの意味ないですよね。

レグザも中身がDIGAのままのOEMならいらない。

TVer、NHK ONEが放送番組すべてを見れるなら、レコもタイムシフトも
すたれるのかな。

書込番号:26276934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2025/08/30 09:30

フナイ新社の生産体制が整えば再生産されるかもですね。フナイのブルーレイのカタログが整理をしていたら出てきました。機能的にlANダビングもできたりとレグザの兄弟みたいな感じでした。新社がどうなるか楽しみです。
OEM生産に長けたメーカーは貴重な存在です。

書込番号:26276991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:525件

2025/08/30 11:10

WAI2008さん

個人でクラウドに保存できる仕組みができるならね。
個々で内蔵HDDや紐付けUSB-HDDもいいけど、動画配信や定額サービスが流行る時代だし、通信速度もどんどん伸びているので。
公開禁止にすれば無断配信もないし、録画を貯め込む人ほど利用料金は増える仕組み。個人利用なので、ダウンロードすれば手元に残せてBDに焼いたり。

書込番号:26277087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2025/08/30 11:31

以前、おうちクラウドDIGAという言葉を見て
勝手に、クラウドに録画データを記録すると誤解
セキュリティが、とか言い出してる人いました。

理解が良いんだか悪いんだか

書込番号:26277107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2025/08/30 20:49

・久しぶりにレコーダ^を買おうかとみてみたら、REGZAがない!

とりあえずほしいならジョーシンwebの決算セールでT2010が出ています。
安くはないけど、買えるとこがかぎられてるからいかがですか?

M3010を買う前なら買ったかも・・・・

書込番号:26277536

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

2025/08/31 07:30

皆さまありがとうございました。
HDD録画ではずっと残すことが難しいですがこまったものですね。
フナイの倒産が関係しているとは知りませんでした。

書込番号:26277848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:102件

2025/08/31 17:21

Diskに保存してもそれをいつまでも読み込める状態に保っておくのも難しいですよ、
Blu-rayであってもDVDであっても。

書込番号:26278260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3398件Goodアンサー獲得:233件

2025/09/06 09:41

フナイ新社の業務内容は蓄電池の製造事業と、AIを活用したデータセンターの運営事業となってますね。
AV機器事業を復帰させる余裕などないんじゃないですかね。

書込番号:26282741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2025/08/31 02:52


掃除機 > シャープ > RACTIVE Air POWER EC-SR3SX

スレ主 蟹虫さん
クチコミ投稿数:16件

バッテリーが弱ってきたので交換しようと思い、調べていましたら
この機種の後継の、例えばEC-SR7では下記のいずれかのバッテリーが使えるようですね。

・BY-7SB25 定格:DC25.2V、2500mAh
・BY-7SA 定格:DC25.2V、1730mAh

ということはBY-7SAが使える本商品も非公式に2500mAhを使えるんでしょうか。
実際今新品で入手するとしたら後継のBY-7SC25になりますが。

ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:26277767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2025/08/31 05:20

シャープのオンラインストアーには、BY-7SC17と出てます。
https://cocorostore.jp.sharp/by-7sc17.html?utm_source=share&utm_medium=referral&utm_campaign=cocorostore_share

書込番号:26277797

ナイスクチコミ!0


スレ主 蟹虫さん
クチコミ投稿数:16件

2025/08/31 05:36

BY-7SC17はBY-7SAと同じ物(後継品)です。

書込番号:26277804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2025/08/31 12:54

回答ではありません。
内蔵電池は中国の大量生産で価格下落が以前から始まっています。
それでもこの手の電池はほとんど価格(約13,000円前後)が下がっていません。
もう、メーカーさんも価格変更してもいい頃では。
資材・燃料費・人件費などで、ここ数年価格改定で値段が上がりましたが、物によっては下がっているものもありますから。
コードレス掃除機の電池は高い!!

書込番号:26278048

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2025/09/06 09:10

何処かでBY-7SB25が使えて良かったとコメントを見ました。
電圧は同じ様ですからソケット?が同じかどうかですね。
製造過程を共用してコストを見るか?評判は良くなりますね。
差別化して利益を取るか?評価は下がります。

書込番号:26282721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

7.1chと5.1.2chの切り替え

2025/09/05 19:29


AVアンプ > ヤマハ > RX-V6A

クチコミ投稿数:1件

5.1.2chから7.1chni切り替える際、スピーカー設定の構成メニューでフロントプレゼンスを無効にするしかないのでしょうか?dts neo6やAll ch stereoでも7.1chを使用できますがそれではDSPを使用できないので...

書込番号:26282301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:142件

2025/09/06 08:11

asobibakitaさん

「スピーカー設定」>「構成」>「配置」でオーバーヘッドをフロントハイトに変更するのではダメなんですか?

書込番号:26282680

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)