
このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2025年2月15日 18:18 |
![]() ![]() |
23 | 0 | 2025年2月14日 06:57 |
![]() |
0 | 0 | 2025年2月12日 18:59 |
![]() |
9 | 0 | 2025年2月11日 18:30 |
![]() |
32 | 0 | 2025年2月11日 08:36 |
![]() |
0 | 0 | 2025年2月10日 12:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホットプレート > 象印 > デイリーコンパクトプレート EJ-DE30-BA [ブラック]
いつもこちらで 家電に詳しい方からアドバイスをいただき助かっています。
また 教えていただきたいのでよろしくお願いいたします。
EJ-DE30-BA と EP-FS30-BA で迷っています。
これまで象印あじまるを使っていましたが、プレートのフッ素加工がだめになったので EP-FS30-BAの購入を考えていましたが、EJ-DE30-BAを見つけ、こちらは デザインがおしゃれな点、無水調理ができる点に魅力を感じています。
EP-FS30-BAは土鍋風、直火にかけられる点が魅力ですが、あじまるでお鍋はよくしますが、今まで直火にかけて使ったことは2度しかありません。
EJ-DE30-BAの方がW数が少ないので火力が弱いのでしょうか?お鍋をするには不向きでしょうか?
プレートがチタンと記載されていますが、違いはありますか?
どちらも日本製ではないですか?
熱線がむき出しですが、おいしく焼いたり煮たりできるのはどちらでしょうか?
実際使ってみた感想やデメリット、メリットなど 何でもよいので教えていただkると助かります。
よろしくお願いいたします。
8点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80K
【困っているポイント】
洗剤投入口で粉洗剤がかたまりになっている。
【使用期間】
3日
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
合成粉末洗剤を使用しています。
洗剤投入口をよく拭いて水分がない状態で洗剤を入れていますが、洗いの途中で開けてみると水が入り洗剤が固まっています。
同じような症状になる方はいらっしゃいますか?
これが標準なのでしょうか。
書込番号:26074295 スマートフォンサイトからの書き込み
23点



洗濯機 > パナソニック > NA-SD10HAL-W [マットホワイト]
メーカー指定価格なのでネットで安く買う必要もないなと思い、○マダ電機店頭にて契約してきました。納入は1ヶ月先になります。値引きはもちろん、ポイント付与もできないということで、洗剤をたくさん頂きました。
さて、本題に。
排水口までのサイズを測ったところ微妙でしたが、かさ上げ台を使えば大丈夫と言ってもらえました。
かさ上げ目的ではなくても、洗濯機下の隙間が大きい方が掃除がしやすいと思うので、サイズ的に問題がなくても使う方向で考えています。
しかし、かさ上げ台の口コミを見ると、振動や音が大きくなったというものが散見されます。
ご意見をいただけると有り難いです。
よろしくお願いします。
9点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA9M
1万円近く値段が違うのでそれだけ効果に違いはあるのかないのか気になって購入を迷っています。
NA0Jは発売日が3年前というところもそろそろ新しい機種が出るのかなとか考えてしまって躊躇してます。
あとナノケア全般1、2年で壊れるみたいなのでやはり延長保証はあったほうがいいですか?
書込番号:26070304 スマートフォンサイトからの書き込み
32点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)