
このページのスレッド一覧(全354スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年2月24日 01:49 |
![]() |
0 | 0 | 2025年2月23日 08:24 |
![]() |
0 | 0 | 2025年2月23日 01:31 |
![]() |
0 | 0 | 2025年2月23日 00:40 |
![]() |
2 | 0 | 2025年2月22日 19:57 |
![]() |
7 | 0 | 2025年2月22日 17:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昔ながらのアイロンのスチーム機能を利用して、衣類の染み抜きをしています。アイロンのスチームを利用することでよくシミが落ちるのですが、普通のアイロンだと、使い勝手が悪く、形状が大きくて当てたい所に当てにくかったり、ある角度で当てるとスチームが出なかったりします。
パナソニックのNI-GS410なんか良さそうに思えていますが、スチームの温度は昔ながらのアイロンのスチームの温度くらいはありますか?
アイリスオーヤマのSTM-303や、STM-305R-Cも考えてます。
また、これはいいよ!というような商品がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX570F (B) [ブラック]
英語学び直しのために先週から当機種を使用して音読をしていますが表題の件でサポートとチャットしても、説明書を読んでも、ネットで調べてもわからない事がありましたのでここで質問しています。
私のPCの環境はmacOS 15.2です。
題名が抽象的なので具体的に書きますと、570をPCに接続してmusicフォルダー直下に新規フォルダーを作成して、PCでダウンロードしたmp3ファイルをこの新規フォルダーにペーストした後に570上で見ると作成した新規フォルダー名が”不明”となる事です。
これをフォルダーから見るときちんとしたフォルダー名で表示されるのはどうしてなんでしょうか?
なんだか釈然としません。フォルダーからは正常に表示されるので良いのですが理由がわからないとちょっと気持ちが悪いので質問しております。
あと、これはよくある事なのだそうですがファイルが1000個くらいある教材のファイルを同じくmusicフォルダーに転送し、アルバムから見ると、ファイルの順番がバラバラに表示されてしまうというものです。
これもサポートに問い合わせて解決しておらず、ネット検索にて引っかかってきたファイルのメタ情報を編集すると言う方法でもいまだ解決していない問題として残っています。(メタ情報上、不審な点が見当たらない)
いずれの問題もアルバムから見た場合の問題なのですがどなたかお分かりになる方はいらっしゃらないでしょうか?
0点





ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90S
新型車にはDVD・ブルーレイプレーヤー装備されておりません。
この機種を購入した場合、リジューム機能は有効か知りたいです。
エンジンを切る前にリモコンでストップ・リモコンで電源オフして(コンセントは繋がったまま)エンジンを切った場合、または、リモコンでストップ後、エンジンを切り、車を離れ、戻ってきてエンジンをかけ、リモコンで電源入れて再生すると、リジューム機能(見ていた途中から再生)されるのでしょうか?ぜひ、ご教授お願いいたします。
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)