
このページのスレッド一覧(全350スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年4月25日 14:48 |
![]() |
0 | 0 | 2025年4月23日 22:22 |
![]() |
1 | 0 | 2025年4月20日 18:51 |
![]() |
0 | 0 | 2025年4月20日 16:08 |
![]() |
0 | 0 | 2025年4月19日 06:24 |
![]() |
0 | 0 | 2025年4月16日 07:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > Nicebuild > PLAUD NOTE [ブラック]
リアル講演会で登壇者がWEBからの登壇でした。
文字起こしには、まったくWEB登壇者の内容か入っていませんでした。WEB登壇者の声は拾えないですか?
書込番号:26159296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



低周波治療器・電気治療器 > パナソニック > コリコラン EW-CRA518
肩と腰のやつを買いました。
自分には効いてる気がします。
手首にこの丸いやつを付けてみよう思うのですが、肩腰以外の部位に使ってる方はいますか?
書込番号:26153570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



CDプレーヤー > ヤマハ > CDR-HD1500
現在、昔に新品で入手したCDR-HD1500を使い続けていますが、一部機能が使えなくなってきました。予備でもう一台入手したいと思います。今まで当該機で録音したHDDは、別シリアルNo.機でも問題なく再生できると考えていいのでしょうか。テレビだと録画を撮り溜めたHDDは、同一機種に繋いでも再生不可が基本かと思います。お知りの方がいらっしゃいましたら、よろしくご教示お願いいたします。
書込番号:26153384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > STAX > SR-X9000
購入から2ヶ月も経たず2度故障しています。
構成はESOTERICのN-05XD→SRM-T8000→SR-X9000です。
最初に故障した時は2週間くらいでしたSTAXさんに
問い合わせたところ左側音圧低下でした。
2度目は2ヶ月後右側音圧低下でした。
STAXさんには2回とも新品交換していただけて感謝しているのですが。
今後、また故障したり1年の保証期間が過ぎた後などを考えていると
とても不安です。
私の考察ですがN-05XDのプリで音量を操作しているのでSRM-T8000
では音量をほとんど操作していませんでした。
もう一つは電源タップでしょうか。純正付属の電源ケーブルを使用していますが
タップにフルテックのGTO-D3 NCF(R)にフルテックのempireケーブルを挟んでいます。
このふたつ以外は見当がつきません。
こういった症状はほかのユーザーさんでは起きませんでしょうか。
因みに左右バランスの軸は操作しておらず。気がつくと片側に寄る
そこで少し軸を操作する時点で故障だと思うのですが、STAXさんは
原因がわからないとのことでした。
現在ではN-05XDのプリ機能を無効にしてドライバーユニット側で音量調整して使用しています。
0点



AVR-X4300HにFire Stick 4kからプロジェクターにて映像を、7.1.2で音響を再生しています。
アレクサを通じてApple MusicからAtmosを再生できていません。アンプの表示がAtmosにならないのですが?
因みにBru-rayのファンタスティックビーストはAtmos表示で再生できています。
どうすれば良いのでしょうか?
AVアンプの所にも書き込みした事をご了承下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)