家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3969199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全702051スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 SONY SRS-XB33との接続

2025/11/03 05:28


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド]

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
m-cr612をSONY SRS-XB33とBluetoothで繋げて
m-cr612で受信したインターネットラジオやCDをSRS-XB33で聴きたいのですが、ペアリングモードで接続しません。 このような接続はできないのでしょうか。

書込番号:26331173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

OneOdioの感想

2025/11/03 02:10


イヤホン・ヘッドホン > OneOdio > Pro10 [黒]

クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

一時期、巷でコスパが良いと持てはやされて昨今の値上がりする前に、Pro10、Pro50、A71を購入しましたが、モニターヘッドホとして使えるヘッドホンとは思えませんでした。
・サイズがどれも、成人男性にはやや小さい気がします。スライド量が少ないというか、元々の設計が小さめなのか。
・Pro50はイヤパッドが厚くてさらに窮屈感がありました。Pro10は安ぽっかった。
・小さく畳めますが、プラスチッキーで、ギシギシ感があります。
・音質は低音強め。映画観賞用?
・経年劣化が早く、イヤパッドやヘッドパッドの辺りが加水分解しやすく、すぐにボロボロになりました。(A71を除く)
・但し、A71だけはイヤパッドが楕円形で、加水分解がなく、スピーカーが40mmと最適サイズで、まあまあ使っています。
・リケーブルはし易いですが、音質アップはプラシーボ効果を信じる人だけです。
・有線ヘッドホンを買うなら、中華メーカーでない国内・欧米の有名メーカーの方が、安心感があります。

書込番号:26331139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 7 K-65XR70 [65インチ]

スレ主 suzushiさん
クチコミ投稿数:5件

これは何かの予兆でしょうか。
65インチの購入を検討しており、購入タイミングを見計らっている矢先のことでした。

書込番号:26331081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2025/11/03 04:51

年末商戦に向けてソニーの卸値が下がったとか

TVS REGZAとハイセンスはキャッシュバックは年に2回だったりするから、キャッシュバックは年に1回のソニーは対抗策として、なのかもしれません

書込番号:26331163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GF-W14HS(HT) [ダークシルバー]

スレ主 Akiraaaaさん
クチコミ投稿数:3件

ユーザの方に質問します。側面にマグネットはくっつきますか?

書込番号:26331070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S218-K [ブラック]

スレ主 checkpenさん

eh-ls500というエプソンのプロジェクターと接続を考えております。
このプロジェクターはarc対応端子が1つ、非対応端子か
2つの構成です。
androidTVのスティックとチューナー付きレコーダー、switchの3つを今までは接続しておりました。

全ての機器の音声をこのサウンドバーから出力したいのですが、繋ぎ方は下記で良いのでしょうか?
上手く行きません…
最悪switchはほぼ使っていないので差し替えでも良いかなと思っています。

・プロジェクターのarc端子とサウンドバーのarc端子を接続
・サウンドバーのinをswitchと接続

書込番号:26331057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z970N [65インチ]

25年発売のZ875Rと比べるとどちらがオススメでしょうか?

価格が近づいているようなので気になります

書込番号:26330940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2025/11/02 20:43

https://www.regza.com/tv/comparison

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=80&pdf_Spec301=65

https://www.regza.com/news/2025-news/20251022

2番目のURLは、メーカ名にTVS REGZAを正しく渡せていません。条件を指定し直して検索されてください

ご覧になっている価格は最安値でネット通販専売店で購入するときです。このくらいの大きさになると大手家電量販店で購入した方が良いと思います

大手家電量販店で購入するなら以下です
・65Z970N 約22万円から
・65Z875R 約30万円から
・65Z970R 約35万円から

65Z875Rと65Z970Rはキャッシュバックが2万円

予算優先なら65Z970Nだと思うし、
65Z875Rを検討するなら、予算を上積みして65Z970Rもあるだろうし

ネット通販で購入するなら

ダブルウィンドウが魅了なら65Z875Rだろうし、
そうでなければ気になる方を選択する
機能は結構、違っています

書込番号:26330968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)