家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3966493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全701675スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:787件 DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]のオーナーDCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]の満足度5

よくある光ピックアップ部品のSF-P101Nです。
写真のとおりモーターに銅箔を貼りました。念のためタイラップで固定。

 銅箔が磁界を抑制するとか、磁界が銅箔に電気が流れ磁界を作りモーターの効率が上がるとか知らんけど!!

 消費電力は若干下がりました。

書込番号:26309261

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2025/10/06 13:21

消費電力以外のメリットは?
例えば焼き品質が向上するとかだと真似しちゃいますけどね。

書込番号:26309298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件 DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]のオーナーDCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]の満足度5

2025/10/06 18:37

>麻呂犬さん

 今日は、 本題ですが 何が効率が上がったのか事です!!
  小さいモーター2個の効率だけで電気消費が変わるのか?

 AL32PROCESSINGの仕事量が減ったのかな?

書込番号:26309495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件 DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]のオーナーDCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]の満足度5

2025/10/08 18:45

 光ピックアップも銅箔を貼ってみました。
  電気が漏れ防止にクールーガンで絶縁して貼りました。
   
   音は自己満足です!!

書込番号:26311258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

壁掛けについて

2025/10/06 11:21


スピーカー > DALI > OPTICON1 MK2 TO [ツゥバコオーク ペア]

スレ主 shin@112さん
クチコミ投稿数:9件

リアスピーカーとして購入を検討しています。
部屋が狭くスピーカーをスタンドに設置することが難しいため、壁掛けできるものを探しています。
D&Mさんのサイトには付属品:グリル・ラバーフットと記載があります。
一方、DALI本社の公式サイトや説明書を見ると壁掛け用のブラケットが付属するという記載があります。
日本で購入された方ブラケットは付属していたでしょうか??
同じDALIのOBERON1には壁掛け用の加工がされているようなので、そちらも検討しています。
スペックの上ではOBERONのが低域が出るのでサラウンド用途ならそっちもいいかなーとも思っています。
購入した方またはご存じの方教えていただけると助かります。

書込番号:26309193

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2025/10/07 13:20

>shin@112さん
こんにちは。
本製品のユーザーではありませんがレスが付かないようなので。

https://cdn.brandfolder.io/T355Y1FY/at/x6wmj5x89jhk9wgkw9skbkx/OPTICON_MK2_quick_start_guide.pdf

確かに上記説明書にはブラケットの取り付け方が書いてありますし、背面に小さなブラケットを取りつける木ネジ穴もあるようです。背面用のブッシュとブラケットも同梱品に明記されているので、ブラケット、ねじ、ゴムブッシュは同梱されていると考えるのが自然でしょう。
心配なら、メーカーの窓口に電話で問い合わせるのが確実です。説明書に記載があっても、ユーザーに聞いたとしても、仕様変更で付属品が変わっていたりしないとも限りませんので。

書込番号:26310198

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5554件Goodアンサー獲得:584件

2025/10/07 13:43

shin@112さん

OBERON 1の背面は、
壁掛け時計と同じカギ穴のようなのが
開いてるだけ。
ブラケットがなくても、
柱なら引っ掛けるネジ
石膏壁ならエアコンボードアンカーでも挿して
スピーカーを引っ掛ければよいと思います。

サテライトSPの低音は規格上80Hzまで出ればよく
それ以下はフロントかSWに振り分けるので
80Hz以下を目安にSPを選べばよいとなります。

書込番号:26310219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 shin@112さん
クチコミ投稿数:9件

2025/10/07 14:18

>プローヴァさん
ご返事いただきありがとうございます。
おしゃる通り付属品は変わる可能性があるため、実際に最近購入した方がいればと思い口コミに投稿いたしました。
すでにD&Mさんのサポートにメールで問い合わせを送っているのですが、一週間たっても返事がありません。
電話という手もありまね!
ブラケットの詳細も聞きたかったので、時間見つけてかけてみます。

書込番号:26310245

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2025/10/07 14:29

>shin@112さん
Dolby DigitalのサラウンドL,Rチャンネル信号の周波数範囲は20Hz-20KHzとなっていますので、規格上80Hzまでで十分と言うのは間違いです。

但し、AVアンプでキャリブレーションした場合、小さいサラウンドスピーカーが「小」判定となった場合に、サラウンドチャンネルの低域信号をフロントLRやサブウーファーに割り振る機能がありますので、これを有効活用すればサラウンドスピーカーに小型のスピーカーを使うことは十分有効性があります。
低域は方向性があまりないので、実際はサブウーファーから低音が出ていてもサラウンドスピーカーの方から低域含めて出ているように感じられますね。

ということでサラウンドスピーカーに小型を使う場合は、どのみち低域は他に振るので、中高域の音質の方が重要で、とりわけ歪の低さは必須要件だと思います。
oberonとopticonは値段は倍半分で、中高域の再現性はそうはいっても結構違います。ユニットも箱のサイズもopticonの方が一回り小さいのに重量はopticonの方が重くなっていますね。ネットワークの物量も両者異なり、音質もopticonの方がもちろんワンランク上です。メーカーに確認の上、壁掛け可能ならopticonを選ばれた方がよろしいかと思います。

可能ならお店で比較視聴されてください。

以下ご参考
https://www.phileweb.com/review/article/202310/05/5297.html

書込番号:26310251

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shin@112さん
クチコミ投稿数:9件

2025/10/07 14:31

>あいによしさん
私もOBERONを壁掛けする際はボードアンカーでビスを固定しそこに掛けようと思ってました。
80まで出れば十分みたいですね!
それ以下は出てても定位がはっきりしないからあまり意味がないんですかね。
そうしたらサイズも一回り小さいし、解像度で上回るOPTICONを検討しようかと思います。
ブラケット次第ですが、、、、

書込番号:26310254

ナイスクチコミ!1


スレ主 shin@112さん
クチコミ投稿数:9件

2025/10/07 14:42

>プローヴァさん
細かく説明してくださりありがとうございます。
そういう理屈だったのですね!
実は試聴はすでにしており、音は圧倒的にOPTICONが良いと思っていました。
あとは設置のしやすさと、サラウンド用途としてどちらがいいか悩んでいた次第です。
本題からは脱線してしまいますが、フロントにEPICON2を使っておりDALIの音が好きです。
そういう観点からするとMENUETも合いそうとか、サラウンドならOPTICONで十分かなとかいろいろと悩んでおります(笑)

書込番号:26310262

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2025/10/07 16:15

>shin@112さん
サラウンド用にメインLRと同じスピーカーをあてがったシステムを聞いたことがありますが、この場合、コンテンツによってはサラウンドからもフロント同様のごりごり低域が出たりします。
でも、正直殆どは効果音、たまにセリフが入ることもある感じなので、サラウンドにフロントLRと同じ物をつかうのは勿体なく、そんなことをするくらいならサブウーファーに余剰資金を投じた方がいいと思います。
ということで、サラウンドchは、小型スピーカーで安く上げることも十分できると考えています。

ただ質は拘った方が良い気はするんですよね。

うちは新築を機にB&Wの埋め込みスピーカーをサラウンドchに入れて見たのですが、これがなかなかで、以前デノンの小型スピーカーを使っていた時よりリアリティがぐっと上がりました。

書込番号:26310312

ナイスクチコミ!1


スレ主 shin@112さん
クチコミ投稿数:9件

2025/10/07 17:09

>プローヴァさん
理想としては、まったく同じスピーカー四本がいいのでしょうけどなかなか難しいですもんね。
まさに低域を補強するサブウーファーをどうしようかと悩んでおります(笑)
KEFのものがよさそうだなと目星はつけているのですが、サブウーファーはシステムが違えば試聴しても果たして参考になるのかどうか気になっています。

中高音の質にフォーカスして候補絞っていこうかと思います。

新築時に埋め込んでしまうのは一つの理想形ですね、うらやましいです。

書込番号:26310343

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2025/10/08 13:23

>shin@112さん
サブウーファーは試聴しなくても大丈夫だと思います。
私はサブウーファーは主に機器の構成で選んでいます。

スレ主さんの場合は、メインスピーカーが何か書いてないのでわかりませんが、あまり大きなものでないなら、安いサブウーファーでもつければ効果は抜群ですよ。

例えばメインが13cm x2発のフロア型くらいでしたら、25cm〜30cm x1発のサブウーファーで十分でしょう。
安いところでは、polkのPSW10、MXT12などはお勧めです。少し前まではソニーがSA-CS9という安価で大きなサブウーファーを出していてコスパが良かったのですが急にディスコンになってしまって似たような商品が存在しません。

書込番号:26311017

ナイスクチコミ!1


スレ主 shin@112さん
クチコミ投稿数:9件

2025/10/08 14:09

>プローヴァさん
メインスピーカーはDALIのEPICON2を使っています。
ウーハーの口径はメーカー公称では16.5cmになってますね。
POLKのサブウーハーも気になっています。
ただあまり大きなものはスペース的に難しいので、コンパクトで低域も出そうなKEFのKC62がいいかと考えていました。
ソニーもいいサブウーハーを出していたのですね、、最近はどこも値上げがすごくて国内メーカーのものがあればそれに越したことはないんですけども。

書込番号:26311034

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2025/10/08 16:01

>shin@112さん
はい。
KC62も16cmウーファーのツインドライブですね。
B&W DBシリーズ同様、DSPで盛りまくったサブウーファーです。10畳くらいまでならKC62で行けますね。それを超えるとKC92の方がいいです。
そのくらいの予算が割けるなら、DSP不使用のイクリプスTD520SW(20cm x2)も俎上にあげた方がいいでしょう。
予算的にはpolkは一旦忘れて結構です。サブウーファーは長く使えるし性能が価格次第なので、予算内でできるだけいいものを選ぶべきです。

当方TD725SWMK2ユーザーですが、イクリプスのサブウーファーは風のような低音がふわっと出てきます。
DSPのような、作った感じの低音とはちょっと違います。
理想的な構成で、大きな箱に小さめのユニットという構成なので、箱がKC62より二回り位でかいので、スレ主さんには合わないかも知れません。

書込番号:26311104

ナイスクチコミ!1


スレ主 shin@112さん
クチコミ投稿数:9件

2025/10/08 16:20

>プローヴァさん
イクリプスのサブウーハーはすごく評判がいいみたいですね!
予算的にもサイズ的にもかなりギリギリですが、皆さんおすすめされるので気になってきてしまいます(笑)
サイトに書いてあるように制振性が高く、ほんとに床に直置き可能なら何とかなるサイズではありますね。
部屋の広さが約六畳でそこにデスク、ベット、タンス等があるのでなかなか居住性と配置の両立が難くついつい設置性がいい商品に目がいってしまいます。

書込番号:26311113

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2025/10/08 16:37

>shin@112さん
うちは床に直置き(小さいインシュレーターを4つかましただけ)で使っています。
低音が出ているときも本体は振動ゼロです。2つのユニットでキャンセルされているので。
それこそ上に飲み物を置いても液面に波紋すら出ません。
6畳であればKC62でも十分行けるとは思いますので悩ましいですね。
なかなか難しいですが、もし試聴の機会があったらイクリプスも聞いてみてもらいたいところではあります。
サブウーファーって何かしらサブウーファーの場所から低音出てる感が残るものですが、イクリプスはそういう感じが全然なくてなぜかメインスピーカーの口径が大きくなったかのような自然さがあってすごいんですよ。雑誌のグランプリを10年近く連続でとったりするのもわかります。

書込番号:26311131

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin@112さん
クチコミ投稿数:9件

2025/10/08 16:53

>プローヴァさん
本当に一切振動が漏れないのですね。
それだったらあまり床との兼ね合いに気を使わなくてよさそうですね。
どこで鳴っているかわからなく、メインスピーカーの縁の下を支えるそう聞くと理想のサブウーハーですね!
ちなみにプローヴァさんはライン入力で接続されてますか??

書込番号:26311149

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2025/10/08 17:57

>shin@112さん
はい。
デノンのAVアンプ使用なので、タイムアライメントとレベル調整がAudysseyキャリブレーションで行えるライン入力一択ですね。

書込番号:26311207

ナイスクチコミ!1


スレ主 shin@112さん
クチコミ投稿数:9件

2025/10/09 08:31

>プローヴァさん
やはりAVアンプの場合はライン入力になるのですね。
そうするとケーブルも考えないといけないですね。

書込番号:26311618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

鹿騒動に自民党員名簿流出とか、総裁選はきな臭かったんだ
メディアの総裁選挙介入なら停波案件じゃないのか?

何でテレビ局は何年も前から奈良の鹿と観光客がトラブルになっていることを報道してたのに、そんなこと聞いたことないという一般人を探して総裁選挙にぶつけるよう報道したの?
これは中国の故事の鹿を馬だと言った話に被せた報道なの?

高市氏が総務大臣してた時に因縁でも出来たの?

それから自民党員に電話インタビューして支持率出してたけど、個人情報保護法はどうなったの?
どうしてメディアは紳士協定で疑惑を報じないの?

てか、元YouTuber議員も怪しいから徹底的に鹿騒動を解明してほしいんだ
奈良にとって鹿は神の使いでも、本当は手に負えない乱暴な鹿や増えすぎた鹿はこっそり処分しているわけで、ダブスタなんだ
鹿は服を破いたりマダニがいたりするから、近づき過ぎれば追っ払われても仕方ない側面もあるんだ
神の使いか害獣なのか、はたまた客寄せパンダのようなサムシングなのか難しい問題なんだ

報道だけでもクリーンでいて欲しいけど、人間がクリーンじゃないから無理なのか?

書込番号:26309172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
RBNSXさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:20件

2025/10/06 11:17

なにがいいたいのかわからん。

まあ短命でしょうねぇ、アメリカからノーと言われてすぐ辞任した総理もいました。

トランプ来日も中止になるかも。

書込番号:26309189

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:4442件Goodアンサー獲得:661件

2025/10/06 11:32

鹿は意外と暮らしている地域の近くに棲んでいたりします

成獣は大きいし角があるから危険です

毒にも薬にもならない様な個体よりは良いかもしれません

書込番号:26309204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2025/10/06 15:39

数字が取れりゃいいからじゃないですか?

書込番号:26309364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6749件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2025/10/06 21:33

オオタニモロヘイヤさんは大喜びしてますけど?

書込番号:26309642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/06 22:37

日本だから

書込番号:26309704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/06 23:57

逆逆
https://youtu.be/g8fx3saQs8U?si=bclHRmA4xbDQ4l_3

書込番号:26309754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:28件

2025/10/07 19:12

小泉信じろうだと((((゜д゜;))))ガタガタ

書込番号:26310436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > シャープ > ES-X12C-R

クチコミ投稿数:8件

【ショップ名】
千葉県内ヤマダ電機
【価格】
173,723(税込み商品価格+5年保障+リサイクル料金+収集運搬費)
【確認日時】
2025年10月5日
【その他・コメント】
価格コムさんのサイトで値段が下がってきていたので実店舗へリサーチへ。
他機種や他店舗さんとの競合はなしで交渉。
即決するつもりはありませんでしたが、タイミングもあるので購入する事に。
最新機種fが出ましたが、機能的には十分なので満足です。

書込番号:26309120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > Fit63 SJ-MF46P

クチコミ投稿数:8件

【ショップ名】
ヤマダ電機
【価格】
207,916円(税込み)商品価格+リサイクル料金+収集運搬料+5年保障
【確認日時】
2025年10月5日
【その他・コメント】
千葉県内のヤマダ電機さんで購入しました。
他店価格情報はありませんが、価格コムさんのサイトで料金見ながら交渉しました。
特にこの機種、って狙っていた訳ではないし目標価格が決まってうた訳でもないのですが
頑張ってくれたので購入しました。
まずまずの価格で購入できたのかな?と思っています。

書込番号:26309113

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:37件

2025/10/06 10:41

両サイド隙間

右側隙間

上部クリアランス確保済み

>かづのパパさん

はじめまして、こんにちは。

私は冷蔵庫難民です。

みなさまからの情報提供をお待ちしております。

スレ主さまにはお話を聞いて欲しくてコメントしたのと、私と同じ様に冷蔵庫で悩んでいらっしゃる方々からがいるはずだと思いコメントいたしました。

まず、我が家の冷蔵庫は、15年前の新築時にパナソニックのシステムキッチン(チョコレート色)を採用したのですが、その時にセットで冷蔵庫を購入しました。機種はNR-F502P(498L)で、サイズは幅740mm、奥行653mm、高さ1,800mmです。また、そのシステムキッチンのカップボードの奥行きは650mmありカップボードに冷蔵庫がビシッと入っているタイプです。

ただし、冷蔵庫の両サイドは5?6mm程の隙間しかなく、更に上部のクリアランスは5cmで、その 5cm上からは、吊り戸棚があり四方八方カップボードに囲まれていました。

が、5年前に...

冷蔵庫購入からちょうど10年が経過したタイミングで、デザイン、性能、省エネ性能などを考えて、5年前に家電量販店に冷蔵庫を観に行き驚いたのが、なんと我が家のカップボードに綺麗に収まる冷蔵庫が販売されていない事を初めて知りました。

まず、最近の冷蔵庫の幅は狭くなっており、それは有難い話なのですが、冷蔵庫の高さが1,800cm以上で我が家のクリアランスでは対応出来なく、更に奥行きが699mmと我が家のカップボードより、約5cmも出っ張ってしまうと云う状況でした。

それから毎年の様に新しい冷蔵庫が販売される度に、メーカーのホームページを確認し、家電量販店に行き、冷蔵庫メーカー、サイズ、デザイン、カラー、性能などを観ています。

余談ですが、現在では上部のクリアランス確保の為、冷蔵庫が潰れてたら買い替え出来ない為、パナソニックさんに相談しクリアランスを拡げる為に、わざわざ吊り戸棚を浅く作り直す工事までして新しい冷蔵庫を今ま探しています。

最近になり、シャープさんの奥行き630が出てくれてから、他メーカーも意識したのか、東芝も奥行き650を出し、更にパナソニックも650を出してきたようです。後はアクアの一部で奥行き674があり何とか許容範囲内かなとかと思います。

我が家はカップボードの上には、最近はバルミューダのブラックの家電を並べており、ブラックの商品に拘りがあるのですが、冷蔵庫の500Lクラスのブラックがなく今年の春にはシャープもブラックに近いカラーを出してはくれたものの、今は東芝のGR-Y540XFS が欲しいのですが、これがまたブラックがなく、ブラックを採用されているのは600L
クラスのGR-Y640XFSのオブシデシディアンブラックしかなく、このカラーでGR-Y540XFSが出てくれないかなと願っています。

ちなみに、家電量販店により、特別限定カラーなどがある場合がありますが、どなたかGR-Y540XFSでオブシデシディアンブラックがあるかないかご存知ないでしょうか?

また500Lクラスで奥行き650mmのブラックでスタイリッシュなお勧め冷蔵庫をご存知ないでしょうか?

より良い情報がありましたら、是非教えて下さいませ。

書込番号:26309157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C05BW1

クチコミ投稿数:155件

2B-C05BW1で、内蔵ハードディスク(HDD)から外付けハードディスク(USB-HDD)へ画質変換ダビングすることは可能ですか?
2B-C10BT1/2B-C10BW1/2B-C10BW1/2B-C10BW2/2B-C05BW1にはこの機能は無いのでしょうか?

中古で買いました。メーカーのpdfマニュアルも見てみましたが、確認出来ませんでした。

DRで録画してしまいましたので、USB-HDDへ画質変換ダビング(5倍モードに変換)したいと思っています。

書込番号:26309082

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4442件Goodアンサー獲得:661件

2025/10/06 11:27

取扱説明書にはダビングの基本的な操作手順の記述はあるけれど、目的のダビングで記録モードの変更・変換の操作は見当たりません

取扱説明書には以下とあります

ダビングについて詳しくは[(取扱説明)?]を押すと表示される『取扱説明ガイド』をご覧ください。→56頁

56頁に取扱説明ガイドの使い方の記述があります
それを読んでからだと思います

それで分からないことは具体的に質問すれば、実機の所有者、利用経験者から案内を受けられるかもしれません

書込番号:26309198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2025/10/06 16:44

>価格com利用者さん

画質変換ダビングが出来ないなら別途処理を行えば良いだけ。
USB-HDDへのダビング前か後に、録画モードの変更処理を行いましょう。
画質変換は動画の再生時間に近い長時間が必要なので注意して下さい。
https://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=135133

書込番号:26309410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2025/10/06 20:09

BD-UT3200のマニュアルより

2B-C20BT3のマニュアルより

>ひまJINさん

アクセス先:
Q:録画画質の変更方法を教えてください。

これは録画する際の画質(つまり、録画画質)の変更方法です。

一度DRで録画したものを長時間録画(5倍)に画質を変更しながら、内蔵HDDからUSB-HDD、またはUSB-HDDから内蔵HDDに画質変換ダビングする機能はないのかな、と疑問に思って、お尋ねしました。

当該機種より少し新しい2B-C20BT3は可能です。少し古いBD-UT3200でも画質変換ダビングが可能です。

画像の添付は今回初めてしてみました。うまく表示されるといいのですが……。

書込番号:26309580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:204件

2025/10/06 22:55

>価格com利用者さん

>メーカーのpdfマニュアルも見てみましたが、確認出来ませんでした。

https://cs.sharp.co.jp/select/contents?productId=2B-C05BW1

こちららの「取扱説明書」「会員登録せずに利用」「同意して次」の
取扱説明ガイドの方にしっかり載っています
5-9、5-24、5-36から5-44辺りをご覧ください
最近の取説は簡素になっていて詳しい事は取扱説明ガイドの方を見るようになっています

ただしダビング10の番組は内臓HDD内でコピーを作ってから 5-6参照
そのコピーで変換ダビングしないと全てムーブになるので注意が必要です

>画像の添付は今回初めてしてみました。うまく表示されるといいのですが……。

投稿後どのように見えるか確認されましたか、小さくて見えません

書込番号:26309722

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)