家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3969852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全702165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

TV接続について

2025/11/02 19:23


ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > AUREX AX-XSS100(K) [ブラック]

スレ主 audionnさん
クチコミ投稿数:3件

TV(REGZA)に接続したいと考えています。
3.5mmステレオミニジャックで接続して使用はできるのでしょうか?
もしくはBluetooth接続が良いのでしょうか?
Bluetooth接続だと遅延の懸念有り??
お分かりの方、ご教示いただけると幸いです。

書込番号:26330892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:689件

2025/11/02 19:57

機種に依るでしょう

現在でもアナログ音声入力端子があるテレビは少なくありません。アナログ音声入力端子があれば

Bluetoothは旧い機種はリモコンは操作できても、音声の通信はできないことはあります。遅延は懸念ありでしょう

テレビの機種名が明らかになれば、調べることは出来ます

書込番号:26330921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8455件Goodアンサー獲得:1092件

2025/11/03 05:47

>3.5mmステレオミニジャックで接続して使用はできるのでしょうか?

3.5mmの外部入力端子があるので、TV側に3.5mmの出力端子があれば外部スピーカーとしての利用は可能です。
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/pro_minicompo/ax-xss100/

書込番号:26331178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:689件

2025/11/03 08:32

誤りです

訂正します

アナログ音声出力端子を有するテレビは多くはありません

テレビにアナログ音声出力端子が搭載されていれば、テレビの音を本機で鳴らすことはできるでしょう

テレビの機種次第です

書込番号:26331241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4226件Goodアンサー獲得:1083件

2025/11/03 11:22

>audionnさん

>3.5mmステレオミニジャックで接続して使用はできるのでしょうか?
できます。TVのイヤホン端子から接続してください。

>もしくはBluetooth接続が良いのでしょうか?
Bluetoothでも接続できますが、TVにA2DPプロファイルのBluetooth送信機能がないと接続できません。
それに、Bluetoothだと遅延します。
TVとはオーディオケーブルでつなぎ、Bluetoothはスマホなどの音を聴くのに使うのがよいと思います。

書込番号:26331318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:79件

2025/11/03 14:27

>audionnさん

テレビがレグザとのことですがBluetoothでスピーカーが使えるのは型番の一番後ろがK以降の機種になりますね(K,L,M,N,R)

イヤホンジャックで繋ぐ場合はどのレグザでも大丈夫になるけどK,L,M,Nの機種はイヤホンジャックを使うと本体スピーカーから音が出なくなるのでテレビのスピーカーと外付けスピーカーをそのときによって使い分けるというのができない(やりにくい)です

Kより古いレグザだとBluetoothで使えないし、K,L,M,Nなら使い勝手を考えるとBluetoothが楽(遅延がどうかというのは出てきます)、Rならどちらでも好きな方でという感じかな?と思います

書込番号:26331443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 audionnさん
クチコミ投稿数:3件

2025/11/03 19:08

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>osmvさん
>マヨポンくんさん
>エメマルさん
ご回答ありがとうございます。
REGZAの型は、24V35Nになります。
やはりイヤホン端子接続が良いですかね。

書込番号:26331614

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4226件Goodアンサー獲得:1083件

2025/11/04 00:20

>audionnさん

https://macchatea.net/archives/1653
Bluetoothは遅延があるし、音ははそれほど良くないとのことですが…。
とにかく、AX-XSS100を買ったなら、どちらの接続も簡単に試すことができるので、試してみて良い方にすればよいです。

書込番号:26331829

ナイスクチコミ!1


スレ主 audionnさん
クチコミ投稿数:3件

2025/11/04 19:38

実際に買って試してみないとわからなそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:26332325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-HR8

スレ主 Toshi1014さん
クチコミ投稿数:2件

2023年2月に購入し、1年足らずでヘッドの回転ブラシが回転しない事象が頻発しました。
ランプがついたりゴミが絡まっていたりではなく、接地センサーの動作不良のような感じで、接地していても回転しないことが多くなり、最終的には全く回転しないようになりました。
修理センターへ持ち込んで修理を依頼したところ、モーターの不具合だったかでヘッドの交換となりました(保障内で無償)。
しかしその後、また1年足らずで全く同じ事象で、回転ブラシが回らなくなり、修理センターへ持ち込みヘッド交換要の診断(保障期間外のため有償)。
仕方なくヘッドを再購入し使用していましたが、その半年後(現在)また同じ状態(回転ブラシが回らない)になりました。
使用頻度は高いですが、乱暴な使い方をしているわけでもなく、ここまで何度も同じ故障が起こるのは、製品の品質に問題があると思っています。
故障がなければ吸引力もあり非常に使いやすいのですが、こんなに故障するのは残念としか言いようがないです。
同様の故障で困っている方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:26330806

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15295件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2025/11/02 16:55

どのメーカーでも回転ブラシは髪の毛やら糸くずやら絡んで動きが悪くなるもんですが、
きちんと定期的に分解清掃して絡んだ髪の毛などを除去してましたか?
除去せずに使い続けるとモーターに高負荷がかかって焼けちゃうのですぐ故障しますよ。

書込番号:26330811

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshi1014さん
クチコミ投稿数:2件

2025/11/02 18:08

>MIFさん
返信ありがとうございます。
使用するたび毎回ではないですが、定期的に髪の毛などのゴミの除去は行っていました。
回らなくなった時の状況としては、負荷がかかって回りが悪いという感じではなく、センサーによる通電の制御がうまくいってないという感じなんですよね。
急に機嫌よく回りだしたり、接地センサーを軽く浮かすと回りだしたりということもよくありました。
確かに、ほこりがたまっていたり、髪の毛が絡まっている状態のこともあったので、それが原因ではないとは言い切れませんね。
とりあえず、3回目の修理に出してみます。

書込番号:26330848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1300MK2 [ブラック]

クチコミ投稿数:48件

ヤマハ RX-A8A所持しているものです。
リフォームに伴い、こちらのサウンドバー導入を検討しており試聴しました。気になられてる方もいらっしゃると思うのでお伝えします。

【前提】
@キャリブレーション設定なし、かつリアスピーカーはサウンドバーに装着したまま。
※周りの環境からできませんでした。
A音量は最大から1つ下の30に変更。(普通の家ではできない音量レベルです)
Bサブウーハーレベルは3。アトモスレベルは最大。
C映画 鬼滅の刃 無限列車とデーモンハンターズ、クラシックを試聴。音源は映画2つはNetflixの4kプランのため、鬼滅は5.1ch、デーモンハンターズは空間オーディオ。クラシックはyoutubeになります(参考のため試聴)
※すいません、出力端子がHDMIか光デジタルか大事な部分確認してませんでした。。。ただ光デジタルの可能性が高いので空間オーディオ出力では聞けてないかもしれないです。

【総評】
映画を見る分にはかなり満足が高い。音量に関してかなり上げていたが歪みなどなくクリアに聞けた。特にセリフ強調する独自の機能があるおかげでアクションシーンも聞き取りやすい。今回、サウンドバーにリアスピーカを装着したままだったが、音に包まれてる感じを受けた。今あるスピーカーシステムではここら辺から出てると思うことがあるが音に包まれる印象を受け、これが本当の映画サウンドなのではと思ってしまった。
サブウーハーに関しては密閉型かつ1200wと出力可能なため余裕な低域を感じた。レベル4以上はあまりに低音が凄すぎるのでレベル2-3が良いと思う。
最後に音質に関して報告しようと思う。映画を見る分には充分な音質。AVアンプの人でも満足できるクラスまではある。ただ流石にオーケストラなどのクラシックは厳しい。バーから音が出ているため、楽器一つ一つの音域は感じれなかった。なのでこのサウンドバーとオーケストラ(音楽)用に2chスピーカーの両方導入が1番良いと感じた。
AVアンプを持ってる者として、簡単に素晴らしい映画サウンド環境を手に入れられるならとてもコスパが良いと思う。

※個人的感想ですが参考になればと思います。

書込番号:26330801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6390件Goodアンサー獲得:1037件

2025/11/02 16:55

>ピクルス07さん

サウンドバーのレベル余裕で超えてますよね!

映画音響に特化した音響設計だと言えます。

光ケーブル接続でも音源5.1ch→11.1.4ch neural X変換です。

量販店では天井高さ有るので天井スピーカーの高さと移動定位は難しいですが自宅なら十分性能が出ますよ!

とにかく爆音で性能発揮です。それが映画館音響だからです。

セリフも十分改善されています。ムリにAVアンプ組む必要が無く映画音響特化で激安で満足度満点ですね!

書込番号:26330810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2025/11/02 20:16

>ダイビングサムさん
買いたい欲望が強くなりました笑

書込番号:26330945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6390件Goodアンサー獲得:1037件

2025/11/02 21:06

>ピクルス07さん

じっくり検討すると良いです!

後はAVアンプ同等のサウンドバーはヤマハX90Aで、これは映画音響とミュージック兼用では最上位機種となります。

サラウンドスピーカーは無いのでバー本体とサブウーハー構成です。

このサウンドバーは痺れる映画音響とミュージック音響ですね。ヤマハが真面目に作るとこんなサウンドバーになるんですね! 

映画もミュージックも音響粒子が細かく繊細でサブウーハーのパワー凄いのと、音響拡がりが綺麗でこれぞホンモノのサウンドバーの次元を超えた音響情報量となります!

自分はこっちが好みとなります笑

サウンドバーの進化は凄いです!





書込番号:26330995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS204

クチコミ投稿数:2424件

「どこでもディーガ」の機能が欲しくてディーガを購入しました。
国内の全メーカーのレコーダーを持っていますが、
同様の機能で ちゃんと使えるのはパナソニックとソニーぐらいですね。

そして、今日はMLBワールドシリーズの最終戦!
ところが今日は外出しなければなりません。
でも大丈夫!
私には「どこでもディーガ」がある!

外出後、ワクワクしながら「どこでもディーガ」を立ち上げました。
しかし、「アクセスが多く、つながりません」の表示が!

へっ!?
何度も試しましたが、ダメでした。
ま、そりゃ、皆も見ているからだろうけど、
今日の試合は後で知ったが、超絶な壮絶の内容だった。

この世紀の大死闘を見逃してしまうとは!

結局、「どこでもだが、見られないこともあるディーガ」!?なんですね。

書込番号:26330770

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2424件

2025/11/02 15:57

  ↑
ちなみにですが、you tube等は普通に見ることができていたので、
ネットの問題はないようです。
パナソニック側のネットワークがダウンしたんでしょうね。

「どこでもディーガ」でレコーダー内の映像を外出時に見るのは
スマホ等のモバイル端末とディーガレコーダー間で
直に通信しているのかと思っていましたが、
パナソニックのクラウドやサーバー?が間にあるようですね。

書込番号:26330785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8455件Goodアンサー獲得:1092件

2025/11/03 05:53

>結局、「どこでもだが、見られないこともあるディーガ」!?なんですね。

今回に限らず年末等でも良くある症状だと思います。
所詮無料のサービスですしね。

書込番号:26331182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2025/11/03 08:09

もう1台は別の部屋

今までず〜っとソニー使ってきましたし、今現在3台稼働してますがあと1年数ヶ月後には
Video&TV sideViewが使えなくなくなるので、次からパナソニックになりそうです。

どこでもディーガ、少し位の問題抱えてたとしても「無くなる」よりはずーっとマシ。

書込番号:26331226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件

2025/11/03 12:07

まあ、アクセス集中はどんなサイトやアプリでも弱いですからね

アベマテレビとかでもパソコンやらブラウザやスマホアプリでもアクセス集中で見れないとかもありましたし

受信料払ってるならNHKONEとか方法はあったかも

書込番号:26331358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信5

お気に入りに追加

標準

アプリ

2025/11/02 14:56


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C5PJA [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

日本の動画配信全て対応ですか?
FOD、ティーバーなど見れますか?

書込番号:26330752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:287件

2025/11/02 17:05

本機はWebOS25です
ご参考
WebOS24ではFOD、TVerには対応しています
対応:FOD、NETFLIX、TVer、Primevideo、Desneyp+、U-NEXT、WOWOW、NHK+ONE、AppleTV、hulu、LG Channels 、YouTube、amazon music、spotify、DAZN
非対応:Lemino、abema、Net-VISION、RakutenTVなど

カスタマーサポート
メールでのお問い合わせ
https://www.lg.com/jp/tvs-soundbars/oled/oled55c5pja/
https://www.lg.com/jp/support/contact-us/email-us/

書込番号:26330813

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2025/11/02 17:09

全て対応は無理があるでしょう。
大手メーカーでも対応して無いアプリはあります。
取りあえず下記に欲しいアプリがあればOKでしょう。
https://www.lg.com/jp/webos-smart-tv/homescreen-and-apps/

書込番号:26330817

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2025/11/02 20:00

>LOVE CiRCLEさん
FOD、TVerは対応します。
LGは海外メーカーなので、将来マイナーな配信業者にはアプリ対応されない場合もあると思いますが、そもそもアプリ対応する力がある様な配信業者なら大丈夫だと思いますけどね。

まずはご自身が見る予定がある配信に対応してるかどうかで決めれば良いと思います。
不足があればfire TV stick等で補完すれば良いかと。

書込番号:26330925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:287件

2025/11/02 20:09

対応アプリはここで検索できます

TVアプリ
https://jp.lgappstv.com/main/tvapp

書込番号:26330934

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2025/11/03 12:00

たくさんのアドバイスありがとうございました
参考になりました。。

書込番号:26331350

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

予約出来ないレシピ

2025/11/02 14:40


ホームベーカリー > パナソニック > ビストロ SD-MDX4

クチコミ投稿数:60件

昨夜、食パンミックス スイートを使う事にしたのですが、そうするとメニュー7番のクイックスイート食パンになるのかなぁと。 このメニューはレシピ的に生クリームとかが書かれているので予約不可判断は分からなくないのですが、自分の場合、パンミックス使用するので粉のみなんです。予約しての劣化は考え辛いのですが、これ、もしかして、パンミックスの食パンミックス スイート SD-MIX30Aを使う時はメニュー7番ではないのかな? いつも前日夜に予約セットして翌朝には焼き上がる感じにしてたのですが、昨夜は予約出来ない事をミックス入れ水も入れ、予約しようとして気が付いたので、アマプラで映画1本観た後にスタートする事で出来上がりを遅くしたけど、2時半程度。3時半頃一度目が覚めたので、ホームベーカリーから取り出し蓋付のパン切ガイドに出して6時半に起きてカットして食べました。

妻がパートなので早いのは分かっていたからなんですが、そうでなければ日曜日で起床後の朝スタートして焼き上がりを待ってでも行けたとは思うけどちょっと微妙でした。手持ち的に低糖質のミックスもあり、これも予約不可なので、これらを使うタイミングは考えないきゃとは思ってます。

でも、SD-MIX30A使ってパン・ド・ミのメニュー1番とかはダメなのかな?メニュー7番のレシピと比べてSD-MIX30Aには水の記載も違ってたりするのでちょっと理解に苦しんでます。失敗を恐れずに試したいとは思うけど、実際にはフートロスになる可能性もあるので、その辺りの経験とかがある方がおられるならアドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:26330743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3486件Goodアンサー獲得:462件 ビストロ SD-MDX4のオーナービストロ SD-MDX4の満足度4

2025/11/02 16:08

パンミックスを使用する場合、そのミックスの種類によらずコースに特段の指定がない場合には全て3番の「食パン」を選択します。

他社のパンミックスをPanasonicのホームベーカリーで焼く際や、その逆でPanasonicのパンミックスを他社のホームベーカリーで焼く際も基本の「食パン」メニューを選ぶのが原則です。

書込番号:26330789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2025/11/02 18:15

>cymere2000さん
早速のコメントありがとうございます。

なるほど、パンミックス使う場合はメニュー3番の食パン選択は良いのかもですね。低糖質だけは除外になるかもですね。これパッケージにも生卵と水を使う様に書かれてますので、生卵だと劣化気にして予約は出来ないのも分かるし、多分メニュー3番の食パンではないですね。

SD-MDX100A、SD-MIX62A、SD-MIX30Aの場合はメニュー3番の食パンで大丈夫そうって事で、まあ、SD-MDX100AとSD-MIX62Aは取説にもパン・ド・ミでも使えると書かれてますし、低糖質以外は予約で行けそうなのは助かります。

書込番号:26330853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2025/11/09 07:48

解決済みにしてますが、報告として

メニュー1番のパン・ド・ミに昨日SD-MIX30A、今朝SD-MIX62Aで焼き色:淡で予約して焼きました。どちらも美味しく焼き上がりました。バター5gが不要なら更に手軽なんですが、切れてるバターを既に購入してあるので、これが残っている間は問題ないです^^

書込番号:26335753

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)