家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3963875件)
RSS

このページのスレッド一覧(全701241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55W95B [55インチ]

スレ主 聖貴さん
クチコミ投稿数:208件

Z95BのLGディスプレイ最新世代有機ELパネルプライマリーRGBタンデム
TVSレグザのX9900RのLGディスプレイ製の4層RGBストラクチャー有機ELパネル
どちらもゲームモードはついてるけど最良なのはどっちなのか気になります

書込番号:26287343

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2025/09/11 14:31

>聖貴さん
こんにちは。
両者共に同じLGディスプレイ製のハイエンド有機ELパネルを使用しています。
過去機種のレビュー見る限りですと、入力遅延も似た様なものかと。

ゲームに使うならどっちでもいいと思います。

動画視聴に使うなら私の好みは画作りがナチュラル志向でピーク輝度の高いパナソニックですね。値段は最高ランクに高いですが有機なら鉄板機種です。

書込番号:26287357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 聖貴さん
クチコミ投稿数:208件

2025/09/11 15:59

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
今回はパナにしてみます。

書込番号:26287414

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries K-515-N [ゴールド]

クチコミ投稿数:91件

このK-515-N(特にスピーカー)ですが、テレビのすぐ近くに設置して、テレビに磁気等の影響はないでしょうか。
HPを探しましたが見つからず、メーカーへの質問も対象外機種になっているようです。
この件に関しての情報や、テレビの近くに設置して使用されている方がおられましたら、ご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:26287332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:883件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/11 15:52

>グラドラさん

この様な回答が出ました

安心して使用して下さい

書込番号:26287405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2025/09/12 12:15

アドレスV125.横浜さん
ありがとうございます!
テレビの横でも大丈夫そうですね。
一度設置してみます

書込番号:26288181

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2025/09/12 18:10

>グラドラさん

昔のテレビはブラウン管だったので磁力に非常に敏感で簡単に色ずれしました。
そのため、多くのスピーカーがテレビの近くに置けるよう防磁されていました。
でも、今は防磁されたスピーカーはありません。それはテレビが液晶になったからです。
液晶は磁力の影響は受けないので、スピーカーから磁力が漏れても大丈夫です。
防磁するにもコストがかかるので、必要性のないものにコストをかけることはないですから。
ということで、グラドラさんのテレビがブラウン管でなければ、スピーカーを近くに置いても大丈夫です。

書込番号:26288394

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2025/09/12 19:05

osmvさん

書いていることはまっとうな事で異論はありませんが、一点だけ 間違ってはいないですが、完全には正しくない記述があります。

>でも、今は防磁されたスピーカーはありません。

 今でも製造販売されています。
 先月購入した最新製品のスピーカーユニットも防磁型でした。

 これは豆知識として読んでください。
 防磁型スピーカーは ふつうのスピーカーユニットのお尻に、逆極性のマグネット(キャンセリングマグネット)を貼り合わせて磁気漏れを減らします。
 キャンセリングマグネットは防磁する目的以外に、磁力が強化するという副作用があります。
 この磁力を強化するという副作用によりスピーカーの性能を上げる目的で コストアップしますが、現代でも防磁型スピーカーは製造されています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09J4G9BRC
 これなんか、お尻にドーナツみたいな輪っか状のキャンセリングマグネットが貼り付いているのがよくわかります。

 音工房Zさんのところで ノーマルスピーカーユニットにキャンセリングマグネット追加したら、変化するか?というトピックがあります。
 https://otokoubouz.com/z1000/zbergamo-top.html
真ん中くらいの <SPユニット裏にマグネットを追加する実験>から

 ほんと、重箱の角をつつくような些細なことに言及している自覚はありますが、ブラウン管が淘汰された現代でも防磁型ユニットは生産、流通しているということを頭の片隅にでも記憶していただければ幸いです。

グラドラさん スレ汚し失礼しました。

書込番号:26288442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2025/09/14 06:43

osmvさん

ありがとうございます。
家のテレビは液晶ではなくて、有機ELですが、
同じように大丈夫と考えていいものでしょうか。
合せて教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26289591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2025/09/14 06:46

BOWSさん

有益な情報ありがとうございます。
いろいろなことを教えていただいて助かります。
ありがとうございます。

書込番号:26289592

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2025/09/14 07:00

>グラドラさん

磁気の影響は有機ELでも大丈夫です。
コンポ(アンプ部)をテレビに近接して置くと、逆にテレビ→コンポへの影響(音にノイズが入るなど)が心配になるくらいです。
でも、その場合でも少し距離をあければ大丈夫でしょう。

書込番号:26289594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ106

返信19

お気に入りに追加

標準

買って直ぐに・・・。

2025/09/11 13:00


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X75WL [65インチ]

スレ主 k84795さん
クチコミ投稿数:21件

先日、日曜日にAmazonで142,000円で買って、今日見ると26,000円の値引きで116,000円 税込でした。
型落ちとはいえキリがないのですが、あまりにもショックで書き込みました。失礼しました。

書込番号:26287285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:12件

2025/09/11 13:21

>k84795さん
こんにちは

数日以内なら、サポートにチャットして、返品しないけど、返金してと、お願いすると、差額分のクーポンが貰えますよ。

書込番号:26287301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2025/09/11 13:36

>k84795さん
ジョーシン、ヤマダ、コジマ、エディオン・・・その他は114840円で横並びになってます。
指定価格かと見まごうばかりの一律対応ですね。
だからあわててアマゾンもタイムセールと銘打ったのでしょう。

https://kakaku.com/item/K0001528420/pricehistory/
8月下旬には一律109890円だったみたいですが。

書込番号:26287312

ナイスクチコミ!1


スレ主 k84795さん
クチコミ投稿数:21件

2025/09/11 14:21

いろいろと、Amazonのカスタマーサービス チャットで問い合わせました。
142,000円のテレビはキャンセルされ116,000で再度購入できました。

142,000円のテレビがそのまま運ばれてくるようです。
26,000円も得しました。

ありがとうございます。ほんとに感謝しています。
流石、価格.comは有識者がかりです。

書込番号:26287347

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:12件

2025/09/11 14:30

いえいえ、どういたまして

26000円だと高性能なミニPCが買えちゃいますね。

書込番号:26287356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2321件Goodアンサー獲得:103件

2025/09/11 15:55

スレ主さん、それは痛いですね。

だからパナがやり始めた値下げのない指定価格制は
買うタイミング悩まされることはないし、色んな意味で健康に良い。

書込番号:26287409

ナイスクチコミ!10


スレ主 k84795さん
クチコミ投稿数:21件

2025/09/11 16:39

安くなったのはうれしいですが、Amazonのカスタマーサービスのチャットってなんだか、意思疎通が難しいですね。
消費者側の意思が伝わりずらいです。私の説明も悪いのは否めませんが・・・。
深い意味はありませんが、相手は外国人な感じです。ちょっと日本語がおかしいんですよね・・・。
私の行動もおかしいですがね。
ただ、この価格の下がり方は、さすがに我慢できませんでした。型落ちとはいえ4日で26,000円の値下がりは驚きました。

書込番号:26287447

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2025/09/12 08:15

>k84795さん
彼女らは中国大連あたりのオフショアかと思います。
確かにまだ意思の疎通が難しい場合はありますが、昔に比べるとかなりまともになったと感じます。
少なくとも平易な日本語だと理解してくれるので。

書込番号:26287999

ナイスクチコミ!0


スレ主 k84795さん
クチコミ投稿数:21件

2025/09/12 08:25

そうなんですね。
チャットでちょっと意思疎通が上手くいかない時、
「言葉理解できますか」って言われました。

それは、こっちのセリフでした・・・。

書込番号:26288007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2025/09/12 09:07

>k84795さん
>>「言葉理解できますか」って言われました。

はいはい。そういういい方しますよね。私も言われたことあります。

多分悪気はなく、心からそう言っていると思うので、あなたの日本語は時々意理解できません、と正直に言いますと、申し訳ありません、とか返してきたりします(笑)

書込番号:26288033

ナイスクチコミ!2


スレ主 k84795さん
クチコミ投稿数:21件

2025/09/12 09:18

&#41538;&#41538;(&#7508;&#5596;&#7508;)アハハ

書込番号:26288042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2321件Goodアンサー獲得:103件

2025/09/12 09:40

>「言葉理解できますか」って言われました。

それって、「私の書いた文で理解できますか?」
の意味で問われていたのかも。
「理解しづらい」と返答すれば
違った言葉で書かれたのが返ってくるのかも

書込番号:26288062

ナイスクチコミ!8


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3205件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/13 17:25

   スレ主様 
 首尾よく言って良かったですね!
>深い意味はありませんが、相手は外国人な感じです。ちょっと日本語がおかしいんですよね・・・。<

かなり以前ですが、電話でのカスタマ担当者はやはりイントネーション等が外人ぽい方でしたが、結構日本語は堪能でした。 用が済んだ最後に「私の対応の評価をお願いします。」みたいな質問をされましたので、こちらが「大変解り易かったですよ。」と応えましたら、嬉しそうに「ありがとうございます」と。
そして電話を切る際「これからも頑張ってください。」と申しましたら、更に嬉しそうな声でお礼を言われました。

まあ、こういった評価部分も当然録音されていて、それによる企業のカスタマ対応の質向上と併せ、きっと彼女らの励みにもなっているのでしょうね。
最近はカスタマにはすっかりご無沙汰していますので、今はどうなっているかは知りませんが・・・。

書込番号:26289211

ナイスクチコミ!7


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3205件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/13 17:36

  自己レスの訂正です。
「首尾よく言って・・・」 は 「首尾よく行って・・・」であり、大変失礼致しました。

  なお、スレ主様
「&#41538;&#41538;(&#7508;&#5596;&#7508;)アハハ」は、アハハ以外 私のPCでは読めませんでした。(涙
上のと併せ 更に余計な事ながら、もうとても気になるものですから・・・。

書込番号:26289216

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:217件

2025/09/13 18:49

>渚の丘さん

>>アハハ以外 私のPCでは読めませんでした

絵文字が文字コードに変換されてしまっているんですよ。

&#41538;&#41538;(&#7508;&#5596;&#7508;)アハハ

をGoogle検索にコピーペーストして検索すれば、絵文字に変換してくれますよ。笑顔の絵文字です。

書込番号:26289271

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:40件

2025/09/13 19:23

>k84795さん>すずあきーさん
>渚の丘さん
>奈良のZXさん
>プローヴァさん
>石の壁紙はダサいさん
半年前、自動車用液晶14型1024x600解像度を買ったんですけど新品時から黒い点点いわゆるドット欠けが酷く返品しました
返品到着後、仕様の範囲内とのことでペナルティ2000円送料引きましたとメール来て勝手に引かれ11000円中、9000円しか返金されていません。2000円も返送料するの、メーカーの言いなり?交渉の余地もなく泣き寝入りしましたが、
外資系通販はそんなもんなんでしょうか
その後、15.6インチ別メーカーをAmazonで買い、そっちはフルセグチューナーも付いてて、問題ありません。アウディ用です。

書込番号:26289293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3205件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/13 19:30

  すずあきーさん
早速ご回答を頂きありがとうございます。

早速「Google検索」を表示しコピーペーストして検索しましたが、同じ文字のみが出て来ましたので、私のやり方が間違っているのでしょうね。
いずれに致しましても、PC操作に疎い私が これ以上ご迷惑をおかけしてもなりませんので、これにて失礼致します。

書込番号:26289301

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:217件

2025/09/13 19:51

>渚の丘さん

お書きになった絵文字はこんな感じです。

##(^0^)アハハ

書込番号:26289317

ナイスクチコミ!3


スレ主 k84795さん
クチコミ投稿数:21件

2025/09/13 20:36

正解!

書込番号:26289350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/14 17:33

広く公開された場への投稿手法としては「不正解!」

もし、確信でなら仲間達のブログででもやりなはれ!

書込番号:26290112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ384

返信16

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > DUNU-TOPSOUND > DUNU ITO

クチコミ投稿数:88件

このイヤホンの低音に魅力を感じ購入しようか迷っています。ボーカルは少しこもると思いますが皆さんは
どうでしょうか?
あと、ノズルが太いのでイヤピは付属品しか使えないん
ですか?

書込番号:26287248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!77


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2025/09/11 13:38

>あと、ノズルが太いのでイヤピは付属品しか使えないんですか?

そんなことはないです。
6.3mmなのでIE80レベルですし。

https://www.comply.jp/download/compatibility.pdf
こちらみると、コンプライ400が適合になっています。

6.3mm程度であれば、柔らか目な4mmイヤピースなら入るのでは。
私の愛用は
https://www.amazon.co.jp/dp/B0855DCYFV
ですが、先端径約 6.65 mmのDUNU TALOSでも使用しています。

太めの類似イヤホンを見つける
イヤピース交換しているサイトをみつける
でも使えるイヤピースはみつかると思います。

書込番号:26287315

ナイスクチコミ!47


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2025/09/11 14:18

ノズル寸法のデータベース見つけました。
https://nozzledb.com/
DUNUだけでなく、今後機種変わっても参考にできるかと思います。

書込番号:26287345

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:88件

2025/09/11 16:07

eイヤで見つけたバロックというイヤピは使えますか?

書込番号:26287423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!75


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2025/09/11 16:31

eイヤホンにきいてみては。
eイヤホンがメインであつかってるようですし。
https://www.e-earphone.jp/pages/faq
一番下に連絡先書いてます。

書込番号:26287436

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:160件

2025/09/15 03:28

DUNU ITOにELETECH BAROQUEは装着出来ますよ(^^)

実際に使用している人も居ます
(Xにて検索してみて下さい)

書込番号:26290559

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:88件

2025/09/15 22:44

xに投稿されているんですね
見たいです

書込番号:26291361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:160件

2025/09/16 00:52

>夢見が丘さん

Xで虫眼鏡マークを押して、そこに
DUNU ITO ELETECH BAROQUEと入力すると画像付きで出てきます
どうぞ実際の写真を見てみて下さい(^^)

書込番号:26291428

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:88件

2025/09/16 15:43

返信ありがとうございます。
finalのtype eと一緒に写っているイヤピですか?
あとボーカルのちょっとしたこもりが気になったら
このイヤホンは向かないんですか?

書込番号:26291856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:160件

2025/09/16 17:49

<finalのtype eと一緒に写っているイヤピですか?

違うポストを見てますね(^^;;
9月11日に投稿してあるポストです
実際にイヤホンにイヤーピースが装着されている写真と、
システム構成が細かく記載されております

<あとボーカルのちょっとしたこもりが気になったら
このイヤホンは向かないんですか?

申し訳ないですがこれは答えようがありません
サウンドの好みというのは千差万別、様々ですから
ミドルレンジの分離感(透明度を感じる中音)はイヤーピースによりある程度は解消出来ます
最も分かりやすいのが日本ディックスのコレイルですね
後は店舗では販売しておりませんが、カネコEP735というイヤーピースもミドルレンジの分離に非常に優れた効果を発揮します
(Xにて検索してみて下さい、私もEP735を愛用しております)
購入に関しては製作者に直接コンタクトを取る必要がありますのでご自身でご判断下さいね(^^)

書込番号:26291941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2025/09/17 13:37

ポストが見つかりません。
コレイルのイヤピでボーカルの抜けが良くなるんですね
コレイルのtws用のスチールですか?

書込番号:26292575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:160件

2025/09/17 15:00

<ポストが見つかりません。

スペルを確認して検索してみて下さい
DUNU ITO ELETECH BAROQUE
と入力すると今現在確認しましたが3つのポストしか出てこないと思います

<コレイルのイヤピでボーカルの抜けが良くなるんですね

感じ方は人それぞれなので、夢見が丘さんがそう感じるかは正直わからない部分もありますね
私がこれまでやり取りしたイヤホン・イヤーピースに精通した方々はミドルレンジの分離感が向上する、
ミドルレンジの透明度がUPするという感想が多いです
それとイヤホンとの組み合わせによっては低域がスポイルされる事もあるので
価格的に決して安くはないイヤーピースですので、専門店や大手家電量販店などで試聴出来ないのであれば、
安易に購入してしまう事は注意してほしいと思います
このイヤホンの低音に魅力を感じているのであればボア径の大きなイヤーピースを選択するのも良いとは思います
DIVINUS VELVETはそういう観点から此方も大変魅力的なイヤーピースになるかと思います

書込番号:26292624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:160件

2025/09/17 15:53

このイヤホンは元イヤホン専門店スタッフである「かじかじ氏」とのコラボになります
ですので、直接チューニングに関わったかじかじさんに直接質問してみるのが一番早いかと思います

かじかじ/元イヤホン専門店スタッフ
で検索してみて下さい、アカウントは1つしか出てこない筈です

まずは制作に関わったかじかじさんの固定ポストを読んでみて下さい
質問などがあれば、固定ポストに質問内容を書いてみて下さい

固定ポストからのリンクを一応貼っておきますね
https://kajetblog.com/dunu-koto-ito/#google_vignette

書込番号:26292659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:160件

2025/09/17 15:58

訂正レス:
違うリンクを貼ってしまいました、申し訳ないです(^^;;
正しくは此方になります
https://kajetblog.com/dunu-koto-ito/

書込番号:26292665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/17 17:21

横から失礼します。

私の感覚ではコレイルは癖のあるイヤーピースであり、イヤホン次第では音質が大きく向上する場合もあれば逆に悪くなる場合もありますよ。
イヤーピースのくせにイヤホンを選ぶという気難しいイヤーピースがコレイルだなと感じています。

あと、DIVINUS VELVETですが、イヤホンによってもう少し低音が欲しい時に中高域に影響を及ばさず質の良い低音を底上げしてくれるとても優秀なイヤーピースだとは感じます。
なので元から低音域が質量ともに充実したイヤホンに使用した場合低音過多になる可能性もあるかもしれません。

それと、すみません。

>このイヤホンの低音に魅力を感じているのであればボア径の大きなイヤーピースを選択するのも良いとは思います。

私の認識では
ボア径が小さい→低音寄り
ボア径が大きい→中高音域にフォーカス
ということなのですが、、、、

DIVINUS VELVETはボア径が大き目なのに低音域に厚みを出すという、少し例外的で特殊なイヤーピースじゃないかと。
それとDIVINUS VELVETは、軸受け部がタイトでかなりしっかりしているのでノズルが太目なイヤホンに装着するのは慣れていないと困難ですね。

書込番号:26292693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:160件

2025/09/18 02:05

<横から失礼します。

いえいえ、フォローレス助かります(^^)

<私の感覚ではコレイルは癖のあるイヤーピースであり、イヤホン次第では音質が大きく向上する場合もあれば逆に悪くなる場合もありますよ。

全く同意見です
悪くなると感じる場合が多々あるのは事実ですね
それに現状発売されているシリコン系イヤーピースの中で最も高額ですからね


DIVINUS VELVETの補足説明、感謝です
ありがとうございます(^^)

<私の認識では
ボア径が小さい→低音寄り
ボア径が大きい→中高音域にフォーカス
ということなのですが、、、、

そういう認識で合ってますよ、私の説明不足をフォローして頂きありがとうございます

<それとDIVINUS VELVETは、軸受け部がタイトでかなりしっかりしているのでノズルが太目なイヤホンに装着するのは慣れていないと困難ですね。

最近発売されているイヤーピースは軸受けのグリップ力が強いのが多いので、
慣れないと装着するのに非常に難儀しますよね
無理な力を入れても大丈夫なのか、どうか
慣れてないとイヤーピースの軸受けを破損させてしまう場合もありました
(私がお勧めしたイヤーピースで、他の方が破損させてしまった事がありました)

以上、監獄食堂さんのレスは正確な情報で非常に助かりました
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:26293025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:160件

2025/09/18 02:45

<このイヤホンの低音に魅力を感じているのであればボア径の大きなイヤーピースを選択するのも良いとは思います

私の書き込みですが、勘違いさせる内容となってしまったのは反省しておりますm(__)m
それまで長々と書いていたので、思わず簡略的に書いてしまいました

まずこの価格帯のイヤホンでヴォーカル帯域が篭って聴こえるイヤホンというのに出逢った事がそもそもありません
(主に高域が篭って聴こえる、というなら多々ありますが)
ドライバーも中高域にはBAドライバーを搭載しているので

それでも人により感覚的に篭って聴こえるとするならばイヤーピースとの相性かなと思いました
また、表現の齟齬で、実際には篭っておらず少々違和感を感じておられるのかなと

監獄食堂さんの仰る通りで、DIVINUS VELVETは中高域に影響を及ぼさず質の良い低音を鳴らしてくれるかなり例外的なイヤーピースである事も欠落して書いてしまってます
大概のボア径の大きなイヤーピースだと情報量が多くともステムから放出される振動波がストレートに伝達しサウンドがクリアーになり、逆に低音は若干衰退してしまうのが一般的ですからね
DIVINUS VELVETを紹介したのも低域の魅力を殺さずに、ミドルレンジの振動波の混濁が無くなりスレ主さんの不満を解消するにはベストではないか?と思った次第なんですがいかんせん説明不足でしたね、申し訳ありませんm(__)m

書込番号:26293040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

豆の量

2025/09/11 10:58


コーヒーメーカー > ツインバード > CM-D457

スレ主 satiyokoさん
クチコミ投稿数:15件

マニュアルには、4杯だと44gとあります。今まで使ていたコーヒメーカーの30パーセントも多い分量です。
他の目安で3杯でも10グラムも多いです。
豆の量について口コミは見つけられませんでしたが、この機種は多いように感じました

書込番号:26287183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 3 MFHP4J/A

スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件

ようやくPro3発表されましたね!

Pro2を発売後1ヶ月に買ったのでほぼ3年使ってました。
心拍センサー搭載以外、チップはH2のまま据置で、ドライバーがどれだけ更新され良くなってるのかは買ってじっくり聞いてみないと分からないですね

実は1番気にしてるのが、周りかうるさい状況での送話性能。
居酒屋でオンライン会議に出ることは無いですが、比較的がやがやしているカフェで会議に出た時、どれだけの音質で、周りの音を排除しながら届けるかって性能です。
この辺りはファームの性能に寄るところが大きいので、H2チップとファームの改善でどこまで良くなってるか気になる所ですり

Pro2だと周りの騒音排除は素晴らしいのですが、自分の声が何喋ってるのか分からなくなるくらい変形します。
改善されてるといいなぁー

書込番号:26287162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件

2025/09/11 11:30

カナル型はSONY製を愛用しているので、新作が出ると買ってました。
WF1000-XM6が年内発売?とはいえリーク情報のみなので、
待ちきれずに今回はAirPodsPro3を購入してみようと思います。

職場で周囲がAirPods使用している為、なんか抵抗あったんですよね^^;

今回の発表でスペック見てこれなら買ってみようかなぁ〜になりました。
Watch Ultra3、iPhone17 Pro MAX と統合しておけば何かと連携もよいかなとw

SONY、BOSEのノイキャンしか知らないのでAirPodsはどうなんだろう?と楽しみです。

周囲人の人に聞くと、これいいよ〜と言われますが、使用している物を借りるのが抵抗あるので^^;

書込番号:26287209

ナイスクチコミ!2


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件

2025/09/11 12:15

自分はカナル型は、Airpods Pro2とTechnicsのAZ100使ってます
オンライン会議ではほぼAZ100。声が多少甲高い方にブレますが、Airpods Pro2よりはかなり何を喋ってるのか伝わります。

音質でもAZ100が上、ノイキャンも若干上ですが、耳へのフィット感は断然Pro2なんですよね
なのでながら聞きにはPro2使ってます。

それに頭のジェスチャーとか、なかなか秀逸で、全く手で操作しなくても着信できたり、メッセージ来た時読み上げますか?と聞かれ、首を縦に振ったり横に振ったりでYes Noを答えられるのめちゃ便利なんです
ノイキャンはPro2の2倍効くって事ですし、更なるノイキャン性能になってるようなですし、今から期待ワクワクしてます!

書込番号:26287239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件

2025/09/12 12:22

>Paris7000さん

なるほど、そういう使い方があるわけですね。
SONYでもBOSEでも、ほぼ通勤時にしか使わなく、バイク通勤時はメットのインカムで音楽聴くので出番が少なくなりました。
職場でのWEB会議はShokzの骨伝導ですし…

電車通勤時にSONYを愛用していましたが、耳にはめた側面をタッチしたり、Watchで操作したり…
Podsだとジェスチャー操作があるんですね。
それは試してみたいかもです^^

書込番号:26288184

ナイスクチコミ!0


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件

2025/09/13 16:16

頷くとYesとかOKの操作
イヤイヤするとNoとかNGの操作 笑

これ人混みでやるとかなり怪しいですー笑

でも手を使わなくて良いのでタコ便利っす!

書込番号:26289144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)