家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3963023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全701114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

故障しました

2025/09/09 20:22


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95K [75インチ]

スレ主 ム!さん
クチコミ投稿数:13件

1年前に展示品を約25万円で購入しました。
画面左側の液晶焼けに設置後気付きましたが格安品だったので
そのまま使用しておりました。最近画面に縦線が数本入りマトリックスのオープニングの
様になってしまい、修理依頼しました。
幸い5年保証に入っており、無償で液晶パネル交換して頂き
新品の様な画質になりました。早めに故障してラッキーでした。

書込番号:26285663

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:40件

2025/09/10 04:24

五年保証、メーカー保証のどちら使ったのですか。また、
XR70に交換ではなくX95Kパネル交換在庫あったのですか、
SONYユーザーの為にお答えください。

書込番号:26285923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 単焦点プロジェクター

2025/09/09 20:19


家電その他

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:413件

【困っているポイント】最近のRLC-V7RやGP-520などスクリーンに自動であわせるタイプは単焦点なのでしょうか?
吊るしタイプのスクリーンだとゆがみますか?  RLC-V7Rの上位機種だと光学レンズズームがあるのですがこれも単焦点タイプですか? 壁でないと映画などみれない? また単焦点と短焦点は同じ?



【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】単焦点でないオススメの4kプロジェクターはありますか?
benqはドルビービジョンに対応していないけれど、画質もよさそうです。ht3550i,4550i等 最新のAIプロジェクターは高くて買えません!  いまはht2050を使用中.

書込番号:26285660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4025S-W [ピュアホワイト]

スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:203件

仕様を見ると14畳用のZW4025Sは24年モデルのZW4024Sと
違い、室外機のサイズが6畳用と同サイズになっています。

室外機のサイズはコンパクトにすれば騒音レベルに影響する可能性があると認識しているのですがサイズは同じでも室外機の中身は違ったりするのでしょうか?それともサイズに比例するのでしょうか。

24年モデルは評判がいいですが25年モデルは購入者レビューもないためエアコンに詳しい方の推測や経験など教えていただけたら幸いです。

書込番号:26285593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2025/09/09 19:10

>T.MPさん

サイズが同じでも重量は変わっていませんか?

重量が同じなら中身も同じかもしれません。

書込番号:26285610

ナイスクチコミ!0


NoriBayさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:101件

2025/09/09 19:12

>T.MPさん『サイズは同じでも室外機の中身は違ったりするのでしょうか?』

公開されている仕様において、ZW4025Sは室外機の外径寸法が同じでも、その質量が異なるとされています。従って、中身にも当然違いは有るかと。

書込番号:26285611

ナイスクチコミ!1


ふわ105さん
クチコミ投稿数:15件

2025/09/09 20:25

>T.MPさん

室外機のサイズについて、貴重な情報感謝です。
(下記の件で、気にしていた事項なので)

最近のモデルで、室内機から冷媒の異音・轟音
がするとの報告が多く、私がチェックした限り、
ご指摘のサイズかそれ以下の室外機の機種で
起きている現象のようなので、状況がはっきり
するまでは、購入は控えた方がよいと思います。

例)
https://s.kakaku.com/bbs/K0001676753/SortID=26256388/

※室外機のサイズが大きくなる今年のZシリーズ
 18畳用では、正常の報告がありました。

※詳細状況は、メーカーに問合せてみてもよい
 ですが、明確な回答を得られるかは不明です。

書込番号:26285668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NoriBayさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:101件

2025/09/10 08:54

>T.MPさん
こちらの手元では、T.MPさんが名前を挙げられた ZW4025S のワンサイズ下と言える3.6kW機の ZW3625 を、1週間ほど前に導入しました。
導入直後は、初期不良が無いことを確認すべくいろいろなモード(暖房を除く)で運転をさせてみました。そして今は、MyMUアプリによるスケジュール設定にて、毎日14時間ほど稼働させております。これまでのところ、格別の不具合は見られません。

ちなみに手元では、上述のエアコンとは別に ZW5618S も2台使っております。
それらを含めた経験からしますと、運転開始時の騒音等に関しては、エアコンの個体差よりも、設定温度の違いが顕著に現れるように思えます。

書込番号:26286067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2110件Goodアンサー獲得:442件

2025/09/10 11:06

>T.MPさん
一般論ですが、室外機サイズ同じでもさすがに6畳用と14畳用では、コンプレッサー容量だったり熱交換器の面積(列の数)とか違ったりするかと思います。

室外機騒音値は24年と25年モデルとも同じですが、最大暖房能力は25年モデルが0.3低くなってますね。

14畳25年モデルは室外機のサイズ小さく設置性向上と、若干の省エネ性能も上げているのかな?

書込番号:26286175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:203件

2025/09/10 21:04

>Minerva2000さん
>NoriBayさん

ご返信ありがとうございます。
重さは頭にありませんでした・・。仕様書を確認したところ対応畳数が上がるにつれて重量が上がっているので
畳数に対応した内部構造になっているようですね。当たり前のことなのに知識不足になっていました。

>ふわ105さん

ご返信ありがとうございます。
室外機の性能によるものなのかは断定できませんが少なくとも低い畳数のものでなにかトラブルが見受けられますね。
もし室外機に起因するものであれば先のお二人の回答の通り畳数があがるにつれて内部構造も変るので 企業努力 によるコンパクト化なら良いのですが・・といったところでしょうか。クチコミも少ないためたしかに様子を見たほうが良いかもしれません。

書込番号:26286681

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:203件

2025/09/10 21:14

>NoriBayさん

ご返信ありがとうございます。
ZW3625を実際に利用したレビューは大変参考になります。設定温度や畳数、使用環境の問題はたしかに気になります。
口コミを見ていると低い畳数のものでトラブルと感じられる相談が多いようです。

>ポン吉郎さん

返信ありがとうございます。
基本的なことがわからず大変恥ずかしい質問でした。内部構造は重さで違いが判りました。
室外機騒音値が同じであれば室外機騒音については気にしなくてよさそうですね。
コンパクト化がコスト削減のためでなければ良いのですが・・・。


書込番号:26286689

ナイスクチコミ!0


hla7さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/11 16:15

素人考えですが、24年モデルより冷媒封入量が増えてるので、コンプレッサーを大きくして熱交換器を小さくしてバランスをとったと想像します。

書込番号:26287426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > シャープ > AY-T22DH

クチコミ投稿数:1件

就寝時は真っ暗な環境で眠りたいので、この電源ランプの明るさが気になります。しかも光量の調整ができません。同シリーズには調光できる型番もあるようなので、本機も標準の明るさをもう少し抑え、必要に応じて明るくできる設計だとより使いやすいと感じました。

書込番号:26285577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WAVリッピングにバグ

2025/09/09 16:49


その他オーディオ機器 > Shanling > CR60 BK [Black]

クチコミ投稿数:4件

本機でリッピングしますと、WAVのchunksize領域に誤った値が格納されてしまいます。
本来、Windowsのファイルサイズからみて8B引いた値を格納すべき所、4B分しか引かずに同領域に格納してしまっております。
これにより、Shanling社が推奨しているツール以外でmp3などへ変換しようとすると不具合が発生する可能性があります(その為、推奨ツール以外はサポート外などと云っている可能性有り)。
代理店経由でメーカーへ問い合わせを実施し、同バグを認めましたが修正対応不可、との返答を受けました。
自分の環境ではwarningレベルに留まる為諦めますが、毎回このwaningにさらされるのかと思うとウンザリします。
大した修正では無い筈なのに、非常に残念な対応です。

ご参考まで。

書込番号:26285528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

標準

光デジタル端子

2025/09/09 16:33


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49JX850 [49インチ]

クチコミ投稿数:6736件 VIERA TH-49JX850 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49JX850 [49インチ]の満足度5 楽天ブログ 

扉のガラス越し

光デジタル端子が、何も接続してなくても光ります。昼間はあまり気になりませんが、夜は多少気になりますね。仕様なんでしょうか。

書込番号:26285516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2025/09/09 16:43

>香川竜馬さん

光端子はそういうものです。

書込番号:26285522

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/09 16:44

黒いビニールテープ貼れば光漏れはなくなりますよ。仕様なので。

書込番号:26285525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:59件

2025/09/09 17:06

>香川竜馬さん

イヤホンジャックもそうだけどイヤホンを繋いでないから聞こえないだけで音はずっと鳴っている
光端子は赤い光だから見えるというだけで何も繋いでいなくても光(音)は出続けるからそういうものですね

書込番号:26285537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2025/09/09 23:09

>香川竜馬さん
こんにちは
各社そういう仕様です。
角型SPDIF光端子にシャッターがある場合とない場合があり、シャッター付きだと光漏れが少なくなります。これはメーカーや機種によりますね。

書込番号:26285804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2025/09/10 08:38

シャッターなしなのでしょうかパナは?

窓ガラスにこんなに映るのはいやだな!

書込番号:26286042

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2025/09/10 08:56

>香川竜馬さん
写真見る限りお使いのテレビはシャッター付きの端子の様ですね。

書込番号:26286069

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)