家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3971676件)
RSS

このページのスレッド一覧(全702442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 75Q7C [75インチ]

スレ主 tokyomecさん
クチコミ投稿数:26件 75Q7C [75インチ]のオーナー75Q7C [75インチ]の満足度4

LGテレビでは認識する、FILMMAKER MODEを自動認識しない、FILMMAKER MODEにすると画像がかくつくことが有る又HDR10+に成らないHDRのまま、ソフトと思いますが、改善ください。

書込番号:26325869

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

通話について

2025/10/27 08:12


イヤホン・ヘッドホン > JBL > Soundgear Clips

スレ主 fairnesさん
クチコミ投稿数:23件

実際に使用している方にお聞きします。このイヤホンはビームフォーミングマイクを採用、AIで環境ノイズを低減しているとのことですが、ファミリーレストランなどの店内で通話時、隣の席の会話などが通話相手聞こえているようですか?また、室内の反響音を拾ってしまい、通話相手に聞きづらいなどと言われたことはありますか?個人的な感想で構いませんのでお聞かせください。宜しくお願い致します。

書込番号:26325772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 中だけひろびろ大容量 WZシリーズ MR-WZ61M

クチコミ投稿数:16件

2024年11月にMR-WZ61Kを購入しました。今年の7月くらいから冷凍室を開けると最初は小さな異音だったのですが最終的には黒板を引っ掻く様な音が出る様になりました。
メーカーに何度も修理に来てもらいましたが結局直らずMR-WZ61Mに交換になりました。
しかし、また少し鳴り始めています。
原因は冷凍庫を支えているレールとベアリングがあるのですがベアリングが回らずに擦れて音がなっているようです。
ベアリングを交換したり、ワセリンを塗ったりストッカーそのものを交換したりと何回も修理に来てもらいましたがダメでした。
私が冷凍物を詰めすぎなのかと思い修理の人に聞きましたが一般的な量だと思うとの回答でした。
他のメーカーに交換してもらえないか販売店に聞いてみるつもりです。

書込番号:26325768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 返品返金

2025/10/27 01:54


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]

スレ主 matsepさん
クチコミ投稿数:2件

緑の点々

システム構成

返品返金まで3週間かかった
HDMI接続で画面に点々の点滅、ノイズあり
4Kの*ONYはフルハイビジョンの*芝より下

書込番号:26325674

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/10/27 12:37

HDMIだけのノイズならケーブルかPCが悪いのですよ。

認証ケーブルでもテラゾンは、斜めに粒々ノイズが出ました。
良いケーブルは2本延長しても画像が映り、
駄目なのは写らなくなるから、ケーブルの判定が楽に出来ますよ

書込番号:26325945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/10/27 13:08

このHDMI dp変換と、3mのケーブルなら4k120Hzでもノイズ出ませんよ

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B08XFSLWQF
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B08M995H69

書込番号:26325968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2025/10/27 13:10

>matsepさん
こんにちは。
本機は60Hz駆動の等速4Kパネルのエントリーモデルですので、4K120Pを通す必要がないためHDMIケーブルへの要求もさほど厳しくはありません。

ただ4K60Pでも5mのHDMIケーブルとなると問題が出やすいですね。3重シールドだから性能が良いと言うことはなく、HDMIコミティーの認証品かどうかが最も重要ですので、5mの長尺が必須ならレーザーHDMIケーブルの認証品をお勧めします。

尤も今回のノイズが何に起因するかは不明の中での話ですので、テレビ自体の不具合の線も全く捨て切れませんので、そのような場合はHDMIケーブル交換では直りませんね。

書込番号:26325970

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-LX127DL-W [マットホワイト]

クチコミ投稿数:13件

パナ製を13年使ってたのが壊れてしまいました。タイミング的にもし在庫あれば買いたのですが、ご教示お願いします。

書込番号:26325633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2025/10/27 00:49

直販サイト・量販店での販売は終了している製品です。在庫希少とありますが、イオン九州ぐらいでしか見当たりません。

今月発売のLX127ELを選ぶのが無難だと思います。

書込番号:26325651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:10件

2025/10/27 00:51

後発品

https://kakaku.com/item/K0001705586/

書込番号:26325652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8693件Goodアンサー獲得:1610件

2025/10/27 09:59

近所の量販店に電話して聞いてみては?
チェーン店だったら自店舗や近隣他店舗の在庫状況は即時で調べられるし、もし在庫あればの商品仮押さえや大まかな価格交渉も出来るかと。

いずれにせよ最終的な価格交渉〜購入手続きは実店舗に行ってする事になるでしょうから、実際に行ける範囲の店舗に電話で聞くのが早道でしょう。
ましてや終売間近の希少品?ならば尚のことで。

書込番号:26325845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ > DENON > AVR-X2800H

クチコミ投稿数:3件

質問失礼します。

普段はFire stickでネトフリを観てるだけなのですが、最近Blu-rayも見たいと思いプレーヤーを接続したところ、入力ソースが勝手にTV audioに切り替わるようになりました。なぜかTV audioに切り替わるのはFire stickを操作した時だけです。
設定などは特に触っておらず、Fire stickのリモコンを押しても一瞬は映るのですが、すぐにTV audioに切り替わります。TV audioには何も挿さってません。
Blu-rayプレーヤーを外したり、プロジェクター、アンプ、Fire stickすべて電源を抜いて1分放置から再起動も試しましたが結果は変わらずです。

分かる方がいたらぜひ教えて下さい。


書込番号:26325586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2025/10/27 09:24

>カイメツさん
こんにちは。

>>TV audioには何も挿さってません。

TV Audioは本機のHDMI OUT Monitor1(ARC)が選ばれますので、TVからのARCリターンの音声が聞こえると思います。TV Audioという名前の独立した入力はありません。

下記チェックしてください。

@TVからのHDMIは上記Monitor1(ARC)に接続されていますか?ここができている前提でアンプは正常動作します。

Monitor1につないだ際は、メニューのビデオ-HDMI設定-ARCをオンにしてください。

AFire TV stickはアンプのHDMI入力につながっていますか?

テレビのHDMI入力につながっているなら、fire TV stickを操作してTV Audioに切り替わるのは正常動作です。なぜならテレビのHDMI入力につないだ機器の音声は結果的にTVのHDMI ARCからアンプに返されるわけなので。
fire TV stickをアンプのHDMI入力につなげば、fire TV stick操作でstickを繋いだアンプ入力に切り替わると思います。

書込番号:26325824

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/10/27 22:55

回答ありがとうございます。

@を確認しましたがHDMIは正しく接続されていました。ARCの設定はオフになっていたのでオンにしました。

AのFire stickはアンプのMediaPlayerに接続されています。

今回の操作で症状が変化しました。
今度はFire TVを起動しても一瞬映った後すぐにno signalと出るようになり20秒ぐらい経つと画面が戻ってきます。リモコンを触るとまたno signal、これの繰り返しです。

書込番号:26326390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
銀メダル クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:285件

2025/10/28 01:06

Fire stickの動作が上手くいかないって書き込みホントに多いですね

Fire stickって普通はTVに挿して使うものではないんでしょうかね?
私は使ってないのでよく知りませんけど、これだけ上手くいかない書き込みがあるのでそもそもAVアンプはFire stickの動作連携など考えて作られてない気がしますけどね。

ちなみにTVに挿して音声をARCでアンプに送れないんでしょうか?

Fire stickってアップデートとかあるんですか?
それによりコロコロ変わってしまえばアンプなんかは対応しきれなくなるでしょうね。

書込番号:26326446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2025/10/28 05:03

あるあるです。FireStickをアンプに接続したらなかなか変な挙動というかなんかおかしい時はしばしばあります。常にアンプから音を出すならばまだしもパススルーでTVに映すときなんかは入力有りませんなんて出る始末。嗚呼面倒くさってTVの電源切って直ぐTV付けたら普通に動作したり。しない時は何もかも設定見直したりHDMIリセットやったり。まぁHDMIネゴシエーションが全ての製品同士が完全に働くわけではないので。

書込番号:26326481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2025/10/28 14:31

>カイメツさん

うちでは長らく複数のアンプの外部入力にfire TVを挿して使ってきました。
出力機器としてプロジェクターとTVを切り替えて使っているので、テレビの外部入力に機器を繋いでも意味がないからです。

でアンプにstickを挿す使い方でも妙な挙動に陥ったことはありません。
AVアンプがfire TV stickとの連携を考えてないなんてことはあろうはずはないと思いますね。

>>今度はFire TVを起動しても一瞬映った後すぐにno signalと出るようになり20秒ぐらい経つと画面が戻ってきます。リモコンを触るとまたno signal、これの繰り返しです。

fire TV stickの不具合かも知れませんね。買い替えるとあっさり直ったりする気もします。

ちなみにですが、

>>Blu-rayプレーヤーを外したり、プロジェクター、アンプ、Fire stickすべて電源を抜いて1分放置から再起動も試しましたが結果は変わらずです。

上記、もしHDMIリセットを意図してやられたのであれば、10分放置が原則です。
1分では放電リセットが確実にかかるとは言えません。
まあ今のところ原因不明なので、10分放置で直るかどうかもやってみないとわかりませんが。

それともう一点、もしX2800Hにテレビとプロジェクターなど複数の出力機器を繋いで使っているのであれば、リモコンのHDMI OUTで切り替えると思いますが、ここをオートにするのはよろしくありません。毎回出したい方の機器を明示的に指定した方がよいです。これは経験からですが複数の機器を繋いでオートにしておくと、繋いでない方の機器にネゴシエーションに行く際に信号が途切れたようになりがちだからです。今回の件に関係あるかは不明ですが一応念のため。

書込番号:26326768

Goodアンサーナイスクチコミ!1


XJSさん
銀メダル クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:285件

2025/10/28 15:37

AVアンプの取説にもFire stickの記載はないしテストしてるとも思えない
テストしてるなら普通に使えるはずだし、特定の設定が必要ならその方法が記載されてるはず

お互いにHDMI規格に合わせて設計してるだけでしょう
リンクが複雑になってきて完璧に動作しずらいってことだろう

書込番号:26326795

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2025/10/28 16:33

DENONのサポートに相談したことがありまして。その時はあっFireStickですかぁって少し相性というかなんというかって一応の回答はFireStickの画質をFHD固定で設定すると落ち着くというのを数年前にやりとりしました。HDMIは完全無欠ではないのでということでしょう。

書込番号:26326833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8748件Goodアンサー獲得:1405件

2025/10/28 18:08

>カイメツさん
こんにちは

アンプのHDMI入力1 にFire TV Stick  2にBDプレイヤー  3にBDレコーダーを接続していますが、

各電源を、完全に切って、一台だけ電源を入れるという条件下では、切り替わることはないですね。

2台電源が入っていると、入力が勝手に切り替わったりするので、電源を入れるのを、一つだけにしてみてはどうでしょう。

書込番号:26326885

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2025/10/28 20:17

皆さんの意見を参考にいろいろ試してみましたが解決とはいきませんでした。

Fire stickを買い替える手もありましたが、全く見れないわけではないので今回は保留にしておきます。
現状では、画面が勝手に切り替わるたびリモコンで戻すといった対応をしています。手間はかかりますが解決するまでは当分これで頑張ります。

このような質問に真剣に答えてくださった皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:26326965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)