家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3971684件)
RSS

このページのスレッド一覧(全702444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

除湿機 > シャープ > CV-SH150-W [ホワイト系]

スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:561件

サンルームで使っています。コンプレッサー式では乾かなかったのがあっという間に乾いたのですが、最近乾かなくなって、気温が低いとダメなのかと思っていたら、エコ自動モードで運転していた所為で、乾きが悪くなった可能性があります。
また、エコ自動モードだと、終了後に臭い戻り対策でプラズマクラスター送風になります。設定でオフに出来るようです。

書込番号:26324791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電気ポット・電気ケトル > アイリスオーヤマ > Number Edition IKE-C601T

スレ主 benz_c240tさん
クチコミ投稿数:1件

2回買いましたがいずれも1年ちょっとで保証期間が終了したところでエラーでお湯が沸かせなくなる。
丁寧に使っている方で、使用頻度もそんなに高くないのですが・・・。
そろって2台とも同じ期間で故障しているので、ある意味品質が整っているのかも?

2台目はメーカーに修理の問い合わせをかけたところ、回答は1年を過ぎたものは有償で、この安価に購入できる製品の
修理代は12,000円とのこと。
なんともふざけた回答をするメーカーだな〜と心の底から嫌な気分を味わいました。

ティファールの湯沸かし器とかこんな短期間で故障したことないので、やはりメーカーの質が製品にあらわれているものと実感しました。

書込番号:26324789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C43EN2 [43インチ]

クチコミ投稿数:9667件 AQUOS 4K 4T-C43EN2 [43インチ]のオーナーAQUOS 4K 4T-C43EN2 [43インチ]の満足度4

画像の通り、4T-C43EN2のヘッドホンジャックはアンテナ入力の下の深い位置にあって、実際の抜き差しはケーブルを持っての抜き差しになり、毎回非常に面倒です。(リビングの隣が寝室で、夜間はヘッドホンの使用が必須)

ゲーブルを持っての抜き差しなので、そのことを想定してダイソーの延長ケーブルを使ってますが、1年で3本断線しました。

質問として、ケーブルを持たずにプラグ部を持てるような。ブラグの樹脂部分が長い延長ケーブルは売ってますでしょうか?

なお、BTヘッドホンを使うとか、プラグを挿しっぱなしにして設定でテレビのスピーカー出力を切り替えるという案は無しでお願いします。
(BTヘッドホンは安くないし常にバッテリー切れと充電の懸念がある。出力の変更は設定の深い階層にあり毎回の変更が面倒)

あくまでも、深いヘッドホンジャック対策ということでお願いします。

書込番号:26324784

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:702件

2025/10/25 22:58

ストロー状の樹脂で硬質の十分に長い筒を用意する
ある程度の厚みがあるもの(掴んでも歪まない)
中空で内径はジャックの最大の外径前後のもの

筒を長さ方向にカッターで切り開く
断面の形状は ○ から C に変わる

切込みに沿ってジャックと信号線を筒の中に入れる

筒の一端にジャックを固定する

筒の内径とジャックの隙間は、
シール・テープで埋めても良いし、
シリコンを充填しても良いし、
切れ目(幅)を拡げてジャックを筒で縛っても良い

最後に筒はビニール・テープで巻くか、
更に太い中空の筒で入れ子にするか等

長い硬めの筒の先端にジャックを固定するイメージ

安く適当な部材を見つけるのが肝だと思います

書込番号:26324799 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/26 02:14

地デジのケーブルとBSのケーブルを交換したらイヤホン差しやすくなるんじゃない?

書込番号:26324869 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:8748件Goodアンサー獲得:1405件

2025/10/26 07:46

>茶風呂Jr.さん
こんにちは

これ使ってみれば?

https://item.rakuten.co.jp/angel-wings2025/b0df27qxq4/

書込番号:26324923

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8693件Goodアンサー獲得:1610件

2025/10/26 11:17

Φ3.5プラグ→Φ6.3ジャック変換アダプタの例:カモン63S-35S

>茶風呂Jr.さん

こんにちは。
市販品のポン付けでどうにかしたいなら一案、
Φ3.5プラグ→Φ6.3ジャック変換アダプタ、Φ6.3プラグ→Φ3.5ジャック変換アダプタの直列使いで変換・逆変換するってのは如何ですか?
Φ3.5プラグ→Φ6.3ジャック変換アダプタだったら持ち手部分が長いので、目的に添えるような気がします。
但し太さ的にどうか=テレビ側のジャックに挿せるか?が何ともながら。

Φ3.5プラグ→Φ6.3ジャック変換が家電屋で¥300〜、Φ6.3プラグ→Φ3.5ジャック変換百均¥110〜かと。


とはいえ、
そもそも、今時なテレビ本体のイヤホンジャックが頻繁な抜き差しに耐えるような機械的強度がある(そこの部品にコストを掛けている)とも思えませんので、お勧めはしません。。。

ご検討を。

書込番号:26325073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/10/26 11:23

>茶風呂Jr.さん
単純に、イヤホン用のテレビと、スピーカー用のテレビを
2台置けば解決ですよ。

自分は4台壁掛けなので楽チンです。

書込番号:26325078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2025/10/26 18:37

>茶風呂Jr.さん
こんにちは
BSのアンテナケーブルの基部が高いのがイヤホンジャックの抜き差しに邪魔な原因に見えますので、上の地デジのアンテナケーブルの様な基部の低いものに取り替えれば、手が入りやすくなる様に見えますが。

書込番号:26325385 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9667件 AQUOS 4K 4T-C43EN2 [43インチ]のオーナーAQUOS 4K 4T-C43EN2 [43インチ]の満足度4

2025/10/26 22:37

みなさんありがとうございます。
ダイソーでグルーガンが売っているようなので、次の休みに買ってきてケーブルの強化をし、アンテナケーブルの上下入れ替えをしたいと思います。

書込番号:26325579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > YAMAZEN > キュリオム QRK-40TL2K [40インチ ブラック]

出た〜お願いが
ーーという事で買わされたわ!

40インチTVフルハイビジョン24,800円
キュリオム QRK-40TL2Kとか。

画質も明るくなかなかにGood!
気に入りました (^_^) ハイ

ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:26324626

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6993件Goodアンサー獲得:538件

2025/10/25 22:13

今どきFHD解像度テレビ買うとは・・・
そもそも民放も面白くないしテレビ必要か?


生活でもPCは必須だが、自宅テレビ不要になって20年過ぎた俺が通りますね('A`)y-゜゜゜

書込番号:26324782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28937件 キュリオム QRK-40TL2K [40インチ ブラック]のオーナーキュリオム QRK-40TL2K [40インチ ブラック]の満足度5

2025/10/25 23:39

∠(^_^) ふん 昭和のおっさんには必要なのよ。

書込番号:26324820

ナイスクチコミ!4


turionさん
クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:153件

2025/10/26 15:09

>オリエントブルーさん

これテレビじゃないでしょ、多分
でも長時間スマホを覗き込んだりするより良いと思いますよ

家では山善の家電にハズレなしです(笑)

書込番号:26325228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28937件 キュリオム QRK-40TL2K [40インチ ブラック]のオーナーキュリオム QRK-40TL2K [40インチ ブラック]の満足度5

2025/10/26 17:09

∠(^_^) サンキュー

書込番号:26325320

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8748件Goodアンサー獲得:1405件

2025/10/26 17:22

>オリエントブルーさん
こんにちは

サクサクですかあ??

書込番号:26325334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28937件 キュリオム QRK-40TL2K [40インチ ブラック]のオーナーキュリオム QRK-40TL2K [40インチ ブラック]の満足度5

2025/10/26 18:36

∠(^_^) ハイ さくさくですよ〜。

書込番号:26325384

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

AVセレクター

スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:204件

質問です。

Imagenics dc-222についている端子の名前は何と言うものでしょうか?(写真をご参照ください。)

また、この端子とd端子を変換するケーブルは存在するのでしょうか?

お詳しい方、お力添えのほどよろしくお願いいたします!

書込番号:26324618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6459件Goodアンサー獲得:896件

2025/10/25 19:58

写真が貼られていませんが?

↓取説にあるように、丸形のものは 「BNC」コネクター、角型のものは「D-sub」コネクター
https://rental-document.takenaka-co.co.jp/catalog-doc/rental-manager/1695/20240309413nnyg4ugmc/DC-222manual.pdf

書かれているD端子は、↓で合ってますか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/D%E7%AB%AF%E5%AD%90

これをBNCに変換したいのですか?D-subに変換したいのですか?

書込番号:26324690

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2025/10/26 14:25

回答は、コンポーネント端子

適切な回答をもらえているのに、それが分からず、無駄な質問を繰り返していませんか?

肝心な事は、av セレクター(SB-RX300D)からの出力は、何が可能か?という事。

RX300Dの背面は、D端子とRCAのピンプラグしかないようだが、

1.D端子からの出力をどうにかして録画したい。
2.RCAピンプラグからの出力をどうにかして録画したい。

ポイントは、2つの選択肢ではないのですか?


D端子出力を録画する場合、2つを経由してHDMI化です。

D端子を、一旦コンポーネント端子に変換
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KXMGYQ4

コンポーネントからHDMI変換
https://www.ratocsystems.com/products/audio_visual/videoconv/adapt_component/rs-cp2hd/

ただし、そもそもな話、
このセレクターに繋がっているD端子の再生機器が、著作権保護の仕組みにより、ハイビジョン映像を出せているのかは、非常に怪しい。

これで、HDMIの録画か?RCAピンプラグの録画か?になる。
ここまで、理解できますか?



HDMIの録画、RCAピンプラグの録画ならば、

スレ主が挙げている、
サンワサプライ
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-MEDI034
アイ・オー・データ
https://www.iodata.jp/product/av/capture/gv-hdrec/index.htm


ただし、この両方ともHDMI録画は、著作権保護を一旦無効にできるゲーム機の録画に限るもの。

HDMIの著作権保護HDCPの影響を受けるなら、カナーンのスプリッターを調べてみれば。

書込番号:26325189

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2025/10/26 14:38

イメージにクスの先に、ピンプラグ入力のレコーダを繋いでいたようですから、
イメージ二クスのこの機械で、RCAピンプラグのSD映像出力にしていたのではないですか?

恐らく、このスレ主の理解力では、無理だと思いますよ。

各機器の配置の順番と、その各機器が、何ケーブルや何端子で繋がれているのか?
図に表現できないと、無理。

書込番号:26325196

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:204件

2025/10/26 16:08

>bl5bgtspbさん

申し訳ありませんが、人を馬鹿にするようなお返事はお控えください。
こちらは分からないなりに、でも、上司からの命令で必死に解決策を探っているのです。

そんなに文句があるのでしたら、運営にでも報告をして、私のアカウントを消させたらどうでしょうか。
そしたら、もう私も価格コムでのアカウント作成も、質問もいたしません。

書込番号:26325275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:204件

2025/10/26 16:19

>bl5bgtspbさん

私だって、自分自身で「きっと的を得ない質問をしてしまっているかもしれない」と思って投稿しています。
専門業者に頼ることができず、また、知り合いに専門知識を持ち合わせる方がいなくて、どうしようもない中で、知人から「もしかしたら価格コムなら詳しい方がいるのでは」と提案をいただいて、藁にもすがる思いで投稿しています。

もうこれ以上、スレッドを立てる気も、これ以上いろんな質問をする気はございません。
分からないなりに必死にいただいたアドバイスを調べながら、この問題解決には、ローランドなどの画質安定機が必要なことまで分かりましたので、これ以上、皆様にご迷惑をおかけするつもりはございません。

書込番号:26325285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6154件Goodアンサー獲得:531件

2025/10/26 16:54

cobcob-jjさん

こんな過去スレもありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7966675/

書込番号:26325310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:204件

2025/10/26 17:05

>bl5bgtspbさん

アドバイスを下さったにも関らず、失礼な態度を取り、失礼いたしました。
他のスレッドでも高圧的なお返事がございましたので、我慢の限界がきて、つい言い返してしまいました。

今回の件が解決いたしましたら、このアカウントを削除して、今後は価格コムもしないようにいたします。

書込番号:26325315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:292件

2025/10/26 17:09

ソニーのSB-RX300DはAVセレクターで特別な機器ではないです
D端子はD1からD4対応です
ttps://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/2177407051.pdf
* 直接リンク禁止のため頭のhを取り除いています

Imagenics dc-222は業務用の機器です

Imagenics dc-222はBNC端子(丸形)がD端子に相当します
このBNC端子は色差端子で「Y(輝度)」「Pb(青色差)」「Pr(赤色差)」の3つのRCA端子(ピンジャック)を組み合わせて使用します
RCA端子(ピンジャック)の場合はコンポーネント端子とも言います
角形の端子の場合はD端子と言います
Imagenics dc-222はBNC端子が3つのRCA端子(ピンジャック)に相当します
Imagenics dc-222側に「Y」「Pb」「Pr」と書いてあるところがD端子に相当します

D端子接続における、アナログハイビジョン映像出力規制に関するお知らせ
D端子でテレビに接続すると、標準画質(D1:480i)になる場合があります
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/info/d_terminal.html

変換コネクタ
イメージニクス
D端子変換ケーブル D端子-3BNC(オス) 12m DCP-3BP12m(完売)
https://nttxstore.jp/_II_IU10686920

書込番号:26325319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットワークオーディオプレーヤー > ESOTERIC

スレ主 YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件

今日、某販売店の Grandioso N1 の試聴会に行ってきましたが、
エソテリック株式会社 代表取締役社長 加藤徹也氏 がお越しになってまして
「エソテリックは Amazon Music に対応しないんですか ? 」
と質問したところ
「早くて年内、遅くとも来年早い時期に対応します」
との回答でした。

「その際は、5月にあったアップデートでの不具合みたいな事がが起こらない様にお願いします」
とお願いしておきました (笑)

書込番号:26324552

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)