ファッションすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ファッション のクチコミ掲示板

(1689件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ファッション」のクチコミ掲示板に
ファッションを新規書き込みファッションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

3億6千万不正受給 返金せず

2025/07/11 13:50(1ヶ月以上前)


シングルスーツ

スレ主 SakuraAnnさん
クチコミ投稿数:1件

ビッグママの厚かましさは底なしです。

客の所有物を預かっているのに責任感無し。
企業コンプライアンス、企業モラル無し。
そもそもお直しは下手です。

こんな会社だから税金から3億6千万不正受給しても、返金もしないとのこと。https://news.ntv.co.jp/n/mmt/category/society/mm0474a82bc8f54f0381e3af29a08e7338

書込番号:26234837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

メンズシャツ・ワイシャツ

クチコミ投稿数:98件

内幅10cm(パツパツ)もうすぐ糸がほどけてきます。

内幅11cm ペンも入り余裕

最近のワイシャツはデザイン重視かわかりませんがポケット内幅10cm以下しかなくスマホと手帳が入らず困ってます。
内幅11cm以上で営業で毎日使うので安いのがいいのですが... ほとんど売っていない。
ボタンダウンもいらない。留めはずしめんどくさいので二度と買わない
メーカーさんには安くてスタンドダードカラーでポケット内寸11cmの物を作ってもらったらうれしい。
値段が少し上がってもニットは良さそう。

私の仕事は資料をもって訪問先に飛び込む営業の為カバンなど持てないし手帳とスマホはポケットイン必須(ペンも)

書込番号:25795337

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

標準

ビックママの対応がレベル違いで底辺

2022/10/19 14:20(1年以上前)


シングルスーツ

スレ主 Yuyuyoさん
クチコミ投稿数:1件

靴を数足修理に出しました。希望通りに修理されていませんでしたが、こういうものは感覚の違いもあるので諦めましたが、対応も悪く、同じ日に服のリフォームもお願いしてしまっていたので、お客様窓口にメールするも返信なし。お電話をして折り返すと言われたものの、折り返しなし。もう一度お電話してようやくお客さま窓口の担当部署につながったのですが、これまでの状況を何度説明しても堂々巡りで「メール届いていないけどどういうお電話ですか?」「結局どうしてほしいんですか?」「靴はもういいんですかー?」と馬鹿にしたような高圧的な言い方で繰り返されました。つい、もういい加減にして…っとぼそっと言ったら「そんな乱暴な言い方をするなら録音してやる!」と言われました。どうぞ録音でもなんでもしてくれ…わたしはただ店舗対応を報告し、洋服の受け取り方法を相談したかっただけなのに、さらに困らせられ、ものすごく不快でした。こういう企業は淘汰されて行くでしょうけど、一応消費者センターに連絡し、事例を残していただきました。わたしはもう二度と利用しませんが、気をつけてください。

書込番号:24971683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:6928件Goodアンサー獲得:536件

2022/11/06 11:26(1年以上前)

亀レスです。

別途料金で革製品のカラーリペア等を受付けている、その様なクリーニング店を展開する企業は見受けられます。
しかし、私個人はその様なところに依頼できませんし、革製品の扱いは本当に分かる人ではないと・・・

靴製品の修理は、靴修理の専門に依頼が定石。
靴でしたら靴修理専門、レザー衣類でしたら革衣類の修理専門と言った具合ですね。
靴の場合は、ブーツのミッドソールが加水分解するダナーのソール交換が得意なお店など、各ブランドに応じて得意な修理も様々。


結局のところ、そのような事を充分に下調べをされないと、安さに惹かれて銭失いになるってことは、どの時代でも同じように起きるという事です。

書込番号:24996976

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ139

返信1

お気に入りに追加

標準

お直し店ビッグママの対応の酷さ

2021/12/05 03:08(1年以上前)


シングルスーツ

スレ主 punto1107さん
クチコミ投稿数:1件

2019年10月に消費税10%に改定されたにも関わらず旧の8%時代の直し料金を自社のウェブサイトに掲載、それを信じて交通費をかけて店舗に持ち込んだら1,000円も高い料金を請求された。間違いを指摘するも、運営会社からは「預けた時点で契約成立」やら「法的に問題はない」だの言うばかり。このところの口コミを見ると直しの評判も悪かったようだが、店頭の担当ではなく運営会社の酷さが直しのミスやクレームに反映されているのだろう。こんな杜撰な会社に大切な衣料を直しに出すべきではないと感じ、二度と頼むまいと思った。

書込番号:24478123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!68


返信する
クチコミ投稿数:1件

2022/07/09 19:17(1年以上前)

元関係者ですが、ビックママは終わってます。労働環境悪すぎて優秀な人は次々と辞めて、それ故来る者拒まずで従業員の質は低下。従業員は忙しさから常にイライラしておりお客にも無愛想で、自分も従業員からイジメに近いモラハラを受けました。会社も従業員も本当に酷いです。

書込番号:24828001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!71




ナイスクチコミ50

返信1

お気に入りに追加

標準

服のリフォーム会社のトラブル

2020/01/04 22:12(1年以上前)


シングルスーツ

スレ主 laura928さん
クチコミ投稿数:4件

ビッグママルクアイーレ店でパンツの黒染めを依頼したら穴が空いて返って来ました。店長が穴を修理すると事だったのでパンツを預けて帰ったところ翌日にビッグママ東京オフィスの責任者を名乗る男から電話がかかって来ました。最初は修理方法の確認だと話してたのに、少し苦情をした途端に掌を返して修理はもうしないと高圧的に断って来ました。最初から穴が空いていたとか染める過程で穴が空く事もあるがそれはこっちの責任ではないと支離滅裂な話を高圧的に一方的に述べて来ました。挙げ句には弁護士を立てるからそっちと話をして欲しいとか証拠の写真があるとか電話を録音しているとか脅しのような言い回しをして来ました。こちらとしては弁償しろとかお金を払えとか苦情をしてる訳ではなく単純に穴を修理して欲しいだけなのに高圧的で一方的で脅しのような言い回しをして断る必要があるのでしょうか?勿論ビッグママは二度と利用しませんがもし皆さんも同じ様なトラブルに巻き込まれた事があるなら教えて欲しいです。

書込番号:23149010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


返信する
クチコミ投稿数:6928件Goodアンサー獲得:536件

2021/12/12 00:48(1年以上前)

その様なトラブル防止措置として、依頼者側も事前に対策を講じなくてはいけません。

スレ主さんの案件でトラブルに対応された方は、その様な対応を進める中で、その様な場に相応しい人材ではなかったのでしょうね。
一方的に捲し立てる話し方をする輩には、始めは淡々と一定のトーンで話し、突然【おまえ黙れ!こっちが話す内容を聞け!】と喝を入れ、法的根拠と相手が話す内容の不備、問題となる事項を雪崩式に挙げながら、生殺しの如く潰しにかかります。
潰しにかかる為に、それもまた準備していなくてはいけませんがね。
ネゴシエーション(交渉・折衝)では、冷静さが最も重要なファクターなので、冷静に交渉するためには事前に色々と準備が必要なんですよ。
民事上の法廷紛争時に証拠として、電話交渉時の会話の内容と証拠画像(または動画)も必要です。
次に交渉時には、消費者側も録音する旨を伝え会話の録音するなど、交渉前に整えてからの行動が優位性を大きく変えてしまいます。
「あなたの個人判断で、会社と貴方も責任負うかたちになっても大丈夫ですか?」っと精神的プレッシャー与える場合、予め状況証拠も必要となります。
その事案に関連していない事として、話の内容に極度の人格否定を相手がしてきた場合、別件の民事案件となる場合も有ります。
そのような言葉を相手が吐いた時点で、私にとっては小遣い稼ぎ案件になりますけどね。
その様な被害を受けた方々には、消費生活センター等に事例残す目的として相談に行くなど、行動起こしていただきたいです。
行動に移ることを面倒と思った時点で、問題解決は出来ませんし、速やかに諦めた方が良いとも言えます。
一人一人が行動起こして、件数上がると必然と悪評で売り上げも減るでしょうし、その様な商売している輩の自然消滅は避けられません。


以前、私も別件で似た対応をされたサポート要員と交渉しましたが、先ず冷静に大人の対応する事が求められます。
徐々に逃げ道を塞ぐ為に、会話の録音は最低限必要事項となりますが、会話の中の矛盾点指摘に始まり、状況次第では法的根拠の説明義務を要求する場合も有ります。
物によっては製造段階で、技術的な部分を把握しなくてはいけない物も有る事から、多くの経験と知識は必要な場合も当然有ります。


この様な問題回避策として、レビューは最悪評価から読まれることを、私は勧めたいと思います。
良いレビューはステマも含まれますし、その様な失敗しないためには検索を利用し、時間かけて調べる事が必要ですね。
最悪評価のレビューは消される傾向ですが、中〜高評価でも具体的な内容を書かれ掲載されていない場合、それも避ける対象として見た方がいいです。

書込番号:24489379

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

ユニクロのセルフレジ

2019/09/30 09:55(1年以上前)


メンズジーンズ(ジーパン)

クチコミ投稿数:18925件 ドローンとバイクと... 

すいません、単なる愚痴のようなものです。(^^ゞ

私、ジーパンはいつもユニクロのレギュラーフィットなんですが、久しぶりにいつもの店舗へ行くとセルフレジに代わってました。
時代の流れなのでそのこと自体はまあ、ちょっぴりさみしいなぁ、程度なんですが設計というか仕様が残念に感じ、匿名掲示板をいいことに、ここで愚痴らせてもらおうかと。

カゴを置いてお会計スタートは良いんですが、端末が裸のままのiPad。(T_T)

そしてスマホ決済用の端末がまた、汎用品の流用感ありありで幻滅。

一番悲しかったのは、袋詰めコーナーの袋の棚。
多くの包装袋が棚に積み上げてあるので、だらしなく落ちかけている袋が多く、非常に見苦しい。

これから改善点は直していくとは思いますが、急いでもらわないとユニクロを利用する気が失せます。
良品をリーズナブルに提供してくれているユニクロですが、こんなところでつまづいてほしくない思いを込めて、愚痴らせてもらいました。
願わくばユニクロの関係者の目に届けばいいな!と思いますが、まあ、無理かな...(^^ゞ

※画像は下記サイトからお借りしました。
https://kojiyanagi.com/uniqlo-selfcheckout-cash/

書込番号:22957374

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「ファッション」のクチコミ掲示板に
ファッションを新規書き込みファッションをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ファッション)