カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7701511件)
RSS

このページのスレッド一覧(全650665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:318件

M型ライカに追いつくことなく一眼レフに舵を切った日本カメラ界。結果オーライだったが、デジタル時代になってもライカは依然としてレンジファインダーのデジタル版M型ライカを威厳を持って製造販売している。

しかし、APS-Cながら富士フィルムX-Pro 3はEVFもOVFも搭載し、OVF時にはフォーカスエイドを小窓に出すことができる。外装は何とチタン合金!デジタル時代になって、遂にM型ライカを超えた刹那だった。

ま、X-Pro 3はディスコンになり、この手のカメラは既に流行らないのだなと知った。しかし、富士フィルムが意地を見せてくれた事に感謝だ。

書込番号:25285058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ

クチコミ投稿数:318件

昨今のサードパーティ製レンズの性能と、特にルックスの良さには嬉しい限り。特にシグマのArtやSportsは、純正とはまた違った高品位を覚えます。

105/1.4などは贅のかぎりを尽くした仕様、150-600/5.6-6.3 Sportsはフードなどは純正を意識した造り。

せっかくのレンズ、地金が見えるまで使い倒してみたい。が、似た仕様の純正レンズを入手すると、サードパーティ製のをドナルドしてしまう、幾らも使用していないまま。

書込番号:25285039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

塗装はげ

2023/06/02 23:46


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

スレ主 yoshihama2さん
クチコミ投稿数:5件

ご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください。
Z-fcが気になっている者です。
カメラのシルバー塗装はすぐに剥げるという個人的なトラウマがあります。
過去にフジのX-T3やX-T100でシルバー塗装部分がすぐにはげました。
その方が味があるという解釈もあると思いますが、私はやっぱり樹脂やプラスティックが露出するのはなるべく避けたいです。
シルバーの方、塗装の方はいかがでしょうか。
ブラックも好きなので、ブラックの方のご意見も大歓迎です。
教えてください。

書込番号:25284977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2023/06/03 00:10

シルバーを購入して1年半ほど経過します。
使用するしないに関わらず、ほぼ毎日持ち歩いています。
小傷はありますが塗装剥げは皆無です。

書込番号:25285001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ

クチコミ投稿数:79件

こんばんは。
最近中古で購入を決めまして、あと数日で届く予定です。

メディアをどうしようかと思っているのですが、SDカードをコンパクトフラッシュとして使うアダプターを持っているのですが使用可能でしょうか?

他に今は2GBのXDピクチャーカード、32GBのコンパクトフラッシュを持っています。
発売当時には有り得ない大容量ですが、皆様が現在、何のカードの何GBのものを使用されておられるか、参考に教えていただけると助かります。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25284882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8203件Goodアンサー獲得:991件

2023/06/02 22:26

>ビタシーさん

自分はS5Proを使ってます。
32GBが使えてます。
64GBはダメでした。

S3Proは16GBのCFは認識したと過去のスレッドで見た記憶があります。

xDピクチャーカードの2GBは問題ないと思いますので到着後に32GBを試してはと思います。

CF-SDアダプターは自己責任になります。
32GBのCFが認識すればアダプター経由でも使えるとは思います。

自分はCF-SDアダプターにFlashAir32GB使って撮影してますが、トラブルは経験してません。

書込番号:25284900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

フラッシュ・ストロボ > GODOX

スレ主 ごっちAさん
クチコミ投稿数:623件

EOS Rはカメラ側で操作できなかったのですが
何気なしに設定を弄ってたら
EOS R5/6以降の機種だとカメラ側でゴドックスのストロボ操作できるんですね
今まで気付いていませんでした…(笑)
試してみたところ純正と同じようにすべての機能が使えました
(V1c V860IIIc Xpro c で確認)
Xproを使ってワイヤレスで操作した場合もカメラ側でストロボ5台とも操作できましたが
チャンネルが1〜15に限定されます


注)ただしETTLで使用の場合、調光補正はカメラ側でしか操作できません
ストロボ側で操作しても反映されません…

参考までに…



R6IIの日付の設定間違ってますね…
後で直しておきます…(笑)

書込番号:25284827

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

1DX2+テレコンかR7か

2023/06/02 20:33


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ

クチコミ投稿数:8件

@1DX2 + E×1.4 3型 + EF300mm IS 1型
AR7 + EF300mm IS 1型
どちらが最適だ思いますか?

撮影対象は昼間のサッカーです。

ヨンニッパやゴーヨンを導入すれば解決する話ですが、今回はサンニッパに限っての回答をよろしくお願いします。

書込番号:25284764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4372件Goodアンサー獲得:236件

2023/06/02 20:49

昼間のサッカーとの条件なら
AR7 + EF300mm IS 1型
を推薦します。夜の照明があっても昼間より圧倒的に暗い条件なら
@1DX2 + E×1.4 3型 + EF300mm IS 1型
かな。

 他の選択肢としては、
R6MarkU(クロップで使用)+マウントアダプタ+EF300mmF2.8
という組み合わせもあります。これが@やAを凌ぐ最強の組み合わせのように思います。

書込番号:25284783

ナイスクチコミ!0


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/02 20:57

>ほっぴー.comさん
撮影対象は昼間のサッカーです。

失礼ながら
撮影者のスキルしだいです。
プロ級ならプロ機
アマチュアならR7
です。

書込番号:25284793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:7949件Goodアンサー獲得:491件

2023/06/02 21:30

ほっぴー.comさん
(書込番号:25283354も読みました)
>どちらが最適だ思いますか?

ひと言で最適といっても、レンジが広過ぎ(曖昧)ですね。
ほっぴー.comさんが「快適」という状態を明確にされた方が良いと思います。

書込番号:25284837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/06/02 21:57

>狩野さん

確かにR6のクロップはありですね!

>@/@@/@さん
やはり結局は腕ですよね、、

>yamadoriさん
重視するのはAFの早さと追従性です。
個人的にAFの早さは1DX2が早いと思うのですが、そこにテレコンをかませた場合R7との比較はどうなるのか気になるところです。
実際に撮り比べた方が違いが分かると思うのですが、皆さんのご意見をいただきたいです!

書込番号:25284871

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4562件Goodアンサー獲得:879件

2023/06/02 22:11

>ほっぴー.comさん

こんにちは。

>そこにテレコンをかませた場合R7との比較はどうなるのか気になるところです。

「※1 エクステンダーEF1.4×III使用時はAF速度が約半分に抑えられます。」


・EXTENDER EF1.4×III 仕様
https://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef14-iii/spec.html

キヤノンEFでの使用時は、AF駆動速度が
1.4倍で1/2倍、2倍で1/4倍に落ちる
「仕様」ですので、

>AR7 + EF300mm IS 1型

案外R7+アダプタも健闘
あるいは凌駕するかもしれませんね。

書込番号:25284885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24740件Goodアンサー獲得:2735件

2023/06/02 22:28

サンニッパIS T型って、U型に比べAF遅かったような。
どうなんでしょう。
それに1.4のテレコンって、勧めません。
ボデイが1DX2にもレンズが足を引っ張るのでは。
UとVではAFはそんなに違わなかったと思う。
AFって、速さだけでなく正確さも大事ですよ。
あと被写体によってAI サーボの特性を合わせる。
同じ種目でも天気によって流れが変わるので、それによっても調整する。
この種目はケース何番という、固定観念でなく、撮りながら合わせる。
ここで聞くくらいですから、職業でないでしょうから、もう自己満足の世界です。
どこまでやるかは自己責任の世界です。

書込番号:25284902

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)