カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(15749件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1273

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

熱停止問題について

2024/12/14 01:00(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E1 ボディ

スレ主 GasT2さん
クチコミ投稿数:21件

このカメラは熱停止問題がありますが、
これからアップデートなので解消されると思いますか?
それともこのまま熱停止問題を抱えたまま売り切るのでしょうか?

余談ですがulanzi等から外付けファンが売っていますが音が犠牲になる以上論外かなと個人的には考えています

書込番号:25998124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件 VLOGCAM ZV-E1 ボディのオーナーVLOGCAM ZV-E1 ボディの満足度5

2024/12/14 03:12(11ヶ月以上前)

>GasT2さん
>このカメラは熱停止問題がありますが、
これからアップデートなので解消されると思いますか?
熱問題の事なのでアップデートで解消される事はありません。

そもそもVlogカムです、長時間撮影前提作られていません。
長時間撮影ならFX-30等を使えば良いだけです。

Ulanzi電動ファン付けて撮影していますが、ファンの音気になる事はありませんし、音も入る事もありません。

書込番号:25998182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 突然マイクが使えなくなりました。

2024/12/13 14:01(11ヶ月以上前)


WEBカメラ > エレコム > UCAM-CF20FBBK [ブラック]

クチコミ投稿数:95件

1週間ぶりにPC立ち上げたところ「マイクが見つかりません。」と言う
メッセージでHelloと画像は問題ないのですが音声が伝えられません。
Win11でそれまで問題なかったのですがどうしたのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:25997403

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/13 17:42(11ヶ月以上前)

>買物好男さん

USB抜き差しはどうかな?
それでもダメならサポセンに相談かと。

書込番号:25997635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2024/12/13 23:54(11ヶ月以上前)

有り難うございます。
一応やったのですがやはりダメでした。
一体どうしたのでしょう。

書込番号:25998088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ96

返信13

お気に入りに追加

標準

FE 24-70mm F2.8 GM SEL2470GMかSIGMA 24-70mm F2.8 DG DN II

2024/12/13 00:02(11ヶ月以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 DG DN II [ソニーE用]

スレ主 GasT2さん
クチコミ投稿数:21件

FE 24-70mm F2.8 GM SEL2470GM と
SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN II
どちらの方がおすすめでしょうか?
GMUは手が出ないのでどちらかにしようと考えています
使用機材は α7CAです
よろしくお願いいたします。
是非とも教えて頂けますと幸いです

書込番号:25996841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:59件

2024/12/13 04:13(11ヶ月以上前)

>GasT2さん

またまた二重投稿だ!
片方を削除依頼して下さい。

書込番号:25996904

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3757件Goodアンサー獲得:79件

2024/12/13 06:33(11ヶ月以上前)

迷ったら純正。

純正買って残念な結果になっても、選択自体に後悔はしないが、
逆の場合、純正買えば良かったと後悔することになる。

書込番号:25996931

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/12/13 07:06(11ヶ月以上前)

>GasT2さん

>どちらの方がおすすめでしょうか

一番後悔しないのは、
SEL2470GM2 次に後悔しないのは
SEL2470GM

書込番号:25996954

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2748件Goodアンサー獲得:126件

2024/12/13 07:24(11ヶ月以上前)





>GasT2さん



・・・・・「いろいろな考え」があると思いますが、「私の場合」では「サードパーティー製レンズ」を選ぶのに、次の条件のどれかに該当する場合ですね。

・・・・・つまり「純正が選べない場合にサードパーティー製を選ぶ」ということ。


1.値段が大幅に違う・・・・・・・たいていの場合はコレ

2.大きさ・重さが大幅に違う・・・・・・シグマ18-50mmF2.8 が該当

3.純正に存在しない・・・・・・・180mmマクロなど

4.性能(AF追従・光学特性)が優れている・・・・・・まあ、無い。特にデジタル補正の効く現代では純正が有利。



・・・・・「今回のシグマの大口径標準ズーム」は、「スレ主さんから見て」、これら(以外も含めて)、なにか「純正を上回る部分」がありますか?


・・・・・そして、「その部分はスレ主さんにとってとても重要な要素」ですか?



・・・・・「それが明確である」ならばシグマ、そうでなければ「純正」が良いと思います。



・・・・・つまり「他人が判断すべきものではない」ということです。






書込番号:25996970

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:36件

2024/12/13 08:00(11ヶ月以上前)

> GMUは手が出ないのでどちらかにしようと考えています
使用機材は α7CAです

他スレでも書いていますがSIGMA 24-70mm F2.8 DG DN IIを買って何も問題ないです。α7RXでGM単焦点とSIGMA 24-70mm F2.8 DG DN IIを比較テストした結果、4隅の写りは明確にGM単が優れていますし中央付近でもシビアに見ればGM単優勢ですが、それは2470mmGMUとの比較でも多分そうなるでしょう。SIGMAのDGDN IIと初代GMの比較であれば、軽さでも光学性能でもSIGMAの方が優れています。
私は「2470mmGMUに値段ほどの価値がない」と言いたいわけではありません。そもそもソニーGMUはSIGMAのDGDNUより2年ほど早く発売されていますから、GMUがなければSIGMAが似たスペックのDGDNUを出せたかさえ分からないわけなので。

書込番号:25996998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:199件

2024/12/13 08:01(11ヶ月以上前)

シグマのこのレンズは使ったことないですが、レビューでGM2と比較しているところいろいろ見た限りでは解像感は同じぐらいなのかなとも思えました。旧GMは望遠端あたりの写りははシャープさが落ちるので、その点ではシグマの方が旧GMよりはいいのではないかなと思います。
合掌の速さはGM2はGMより、体感で明らかに速いと感じるのもあり、シグマがどこまで肉薄しているのかは分かりませんが、レビュー等で推測すると旧GMと同等か、より良いかもしれませんね。
しかしボディとのマッチング能力的に動体の追従撮影時においては、純正に有利なところはある気がしますので、なんともいえないところですが、旧GMは追従時の歩留まり的にいまやめちゃくちゃ良いということも感じないので私的には微妙です。
私だったら、70mmあたりはよく使うので旧GMよりはシグマを選びます。望遠端の解像をそこまで求めないのであれば(写りの良い85mm単を持っているとか)、旧GMでもいいのかなとは思います。

書込番号:25997001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10755件Goodアンサー獲得:1291件

2024/12/13 12:38(11ヶ月以上前)

>GasT2さん

予算があるなら純正でしょう。

シグマの写りが好きならシグマの選択肢もありだと思いますが。

また、フォトヒトなどで作例確認して好みで決めるのも良いと思います。

>またまた二重投稿だ!
片方を削除依頼して下さい。

マルチは規約違反ではないため削除依頼する必要がなく、問題なし。
ルールを知らずに書き込むことが問題外。
別スレで根拠も無く売れてないとか書いてる自身の書き込みこそ削除依頼すべき。

ただ、マルチにすると意見を集約するのに両方確認する手間があるため個人的には1つにした方が楽だとは思います。

書込番号:25997310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3327件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/12/13 15:20(11ヶ月以上前)

>GasT2さん

>FE 24-70mm F2.8 GM SEL2470GM とSIGMA 24-70mm F2.8 DG DN II
>どちらの方がおすすめでしょうか?

どちらも使用したことありませんが、

シグマの前の型(28-70mm F2.8 DG DN)はかなり良いレンズと思っています。レビューをお知らせします。

『ポートレートに適した標準ズームレンズ』
https://review.kakaku.com/review/K0001214290/ReviewCD=1399394/#tab

購入当時(4年ほど前)に比較レビューを見たのですが、
SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN と Sony FE 24-70mm F2.8 GM SEL2470GM の写りに大きな差はなかった、という記憶です。

>GMUは手が出ないので

本製品およびGMUのどちらもが、それぞれ前の型よりかなり良くなっている、としますと、
GMUを除外するなら、本製品が良い、ような気がします。

書込番号:25997490

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasT2さん
クチコミ投稿数:21件

2024/12/13 15:43(11ヶ月以上前)

皆さん様々なご意見ありがとうございます、
まさに賛否両論あるなと感じております。
カメラ初心者なので
一つ一つじっくり読みながら検討したいと思います。

それと複数投稿してしまい申し訳ございません。
違うレンズとの比較だったのでそれぞれの
スレッドで質問した方がそれぞれの良さが伺える
かなと思い、そうさせてもらいました。
SONYの方の投稿は削除依頼させて頂きました、
申し訳ございませんでした。

書込番号:25997510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29566件Goodアンサー獲得:1640件

2024/12/13 16:02(11ヶ月以上前)

>GasT2さん

>どちらの方がおすすめでしょうか?

>GMUは手が出ないので

ここに答え(思い)が隠されている気がします

やはり新しい機材、高額な機材、純正の機材の方が良で優秀とお考えですよね

GMUが本当はベスト
予算が足らないからGMでも良いか
どうせ最良でないならシグマも有りかも

実際の写りより
その機材を所有し使う自分の夢やプライド次第だと思います

シグマで十分差額でいっぱい出掛けて写真撮るぞと考えればシグマで問題なし
本当はGMU、それでなくても純正GMが欲しかったと
見られる機材として見劣りするなと思い続けるなら

欲しいい限界目いっぱいの機材を手に入れた方が良いと思います

オーナー(カメラマン)次第と思います


書込番号:25997527

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3327件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/12/13 16:08(11ヶ月以上前)

>GasT2さん

>それと複数投稿してしまい申し訳ございません。

次のガイドにありますように、何も問題ありません。

価格.com ご利用ガイド:掲示板 利用ルール;マルチポストについて
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004
-----------------------------------------------------------
2018年7月24日より、「マルチポスト禁止」のルールを廃止いたしました。

※事務局が不適切と判断した書き込みは削除する場合もあります。
-----------------------------------------------------------

書込番号:25997534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29566件Goodアンサー獲得:1640件

2024/12/13 16:18(11ヶ月以上前)

>GasT2さん

マルチポストは法(決まり)では問題ないけど
回答者はその機材に絞って検索せずカメラとかレンズで見ているから
どちらに回答しようかなそれとも両方なんてなってしますから

なんかラーメン屋の暗黙の・・・みたいな感じになっているだけで
ダメな訳では無いけどお互いに使いやすいかなって感じ


書込番号:25997546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11386件Goodアンサー獲得:151件

2024/12/13 22:17(11ヶ月以上前)

自分にとって24-70/2.8というスペックにどれほどの価値があるかによるんじゃないかな?
標準ズームの中での優先順位次第だよね

是が非でも欲しいスペックなら迷わずGMUに行った方が良いかもしれないよ

ちなみに僕は一眼レフ時代に24-70/2.8は買ったけども
優先順位は極めて低かったのでシグマの安いのにしました
その後、24-60/2.8も買ったので24-70/2.8の出番は全くなくなりました…
タムロンの20-40/2.7-3.5も買ったし(笑)

Eマウントで選ぶならタムロンの20-40/2.8の一択と思ってます

レンズ選びは好みなので他人の意見は聞きすぎないのがよいですよ

書込番号:25997995

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α7C II ILCE-7CM2 ボディ

クチコミ投稿数:1578件

表題の件ですが、これってSONYストアで買ったもののみ2万円キャッシュバック対象でしょうか?
それとも、価格コム最安値のお店で買っても適用でしょうか?

また、キャッシュバックとは、具体的にどんな方法ででしょうか?
銀行振込?電子マネー?まさか現金じゃないですよね?

書込番号:25995571

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/12/11 22:06(11ヶ月以上前)

>まーくんだよさん

>αウィンターキャッシュバックキャンペーン2024について

振り込みですね。

製品パッケージのバーコード部分
保証書のコピー
購入年月日、購入販売店名、購入商品名および購入価格が記載されたレシートまたは領収書のコピー
が必要で特に販売会社については記載はないですね。

https://www.sony.jp/camera/campaign/cb24ilc_winter/?s_pid=jp_/ichigan/_index_family_bn_cb24ilc_winter

書込番号:25995608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/12/11 22:09(11ヶ月以上前)

>まーくんだよさん

日本全国どこで買ってもOK。
ただし新品のみ。
アウトレット、輸入品は駄目。
日本国内在住者であること。
My Sony IDを有していること(応募に必要)。

指定銀行口座に振り込まれます。

書込番号:25995615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1578件

2024/12/11 22:17(11ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん
>湘南MOONさん

ありがとうございます!
SONYの製品は空間光学の4Kカメラとか、昔SONYだった頃のVAIOとかで登録&買い物したことがありますが、5年以上ご無沙汰なので、IDとパス探してみます。

ヤフオクで保証残付きの程度の良いヤツを1万円ポイント充てて買おうかと思っていましたが、ここの最安値から2万円引と考えたらお買い得感はこっちかなと。

書込番号:25995626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2024/12/11 22:42(11ヶ月以上前)

>まーくんだよさん
>年以上ご無沙汰なので、IDとパス探してみます。
新規に作れば良いだけです。

>乃木坂2022さん
>アウトレット、輸入品は駄目。
アウトレットでも条件満たしていればOKです。
私もヨドバシカメラでアウトレット品を何度か購入していますが、キャッシュバックは受け取れています。
対象商品を期間内に購入して条件を満たしていれば大丈夫です。

書込番号:25995667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3757件Goodアンサー獲得:79件

2024/12/12 06:28(11ヶ月以上前)

>α7RWさん
>アウトレットでも条件満たしていればOKです。

下記のよくある質問にアウトレット品は対象外とあるが?

https://www.sony.jp/camera/campaign/cb24ilc_winter/?s_pid=jp_/ichigan/_index_family_bn_cb24ilc_winter

アウトレットの定義がちがうんじゃね?

>まーくんだよさん
注意ください。

書込番号:25995809

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2024/12/12 07:21(11ヶ月以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
どの様な判断をするのでしょうか?
アウトレットってソニー側では判断出来ませんよね?
必要なのはバーコード、期間内のレシートor領収書です。
ヨドバシカメラ等の家電量販店なら問題ありません。

購入当時、
価格.com最安値店より安価なアウトレット品を購入して何度かキャッシュバックを受け取れています。

書込番号:25995842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2024/12/12 07:53(11ヶ月以上前)

欲しいレンズがことごとく
キャッシュバック対象外・・・

書込番号:25995861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/12 08:26(11ヶ月以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
>α7RWさん
>下記のよくある質問にアウトレット品は対象外とあるが?

ソニーストアのアウトレットでは?

https://www.sony.jp/mail/store/member/20230317/?srsltid=AfmBOoqP6q7z1zzzJpcYSGQ4O6TBj2-Twl3EaxyBtPMHv6O-C-Iv9iFV

書込番号:25995890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3757件Goodアンサー獲得:79件

2024/12/12 09:24(11ヶ月以上前)

アウトレット、アウトレット品の定義が異なるので
ハナシが噛み合わない。だけじゃね。

書込番号:25995963

ナイスクチコミ!3


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2024/12/12 09:36(11ヶ月以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
>アウトレット、アウトレット品の定義が異なるので
ハナシが噛み合わない。だけじゃね。
だったらレスしなければ良いだけかと?
過去、
実際にヨドバシカメラで、アウトレット品を購入してキャッシュバックを受け取れていますから!

ご自身で、アウトレット品を購入して応募した事あります?
応募して受け取れなかったなら、時系列で詳細お願いします。

書込番号:25995974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:23件 α7C II ILCE-7CM2 ボディのオーナーα7C II ILCE-7CM2 ボディの満足度5

2024/12/12 20:48(11ヶ月以上前)

こういうのレシートが必要だから、レシートの商品名にアウトレットって書いてあったらハネられるよ。
ソニーじゃないけど、6年くらい前オリンパスでハネられた。
あとバッタ屋も正規代理店(ソニー特約店)じゃないからダメ。
バッタ屋は転売屋やオークション・フリマと同じで中古品扱い。

書込番号:25996680

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1578件

2024/12/12 21:25(11ヶ月以上前)

スレ主です。

自分は、価格.com最安値である、ニュースタイル(埼玉)で購入しようと思います。
振込で買います。評価は高く、7年ほど価格コムにショップ登録しているようです。

ところで、ここって、マンションの一室で販売しているようです。
メーカー保証書は問題なく有効のようですが、
Webページを確認すると、納品書は付くものの、
領収書発行は有料(300円)です。

納品書でもキャッシュバック対象になりますでしょうか?
領収書発行してもらったほうがよいでしょうか?
さらに、そもそも、このショップで買ったらキャッシュバック対象外でしょうか?

書込番号:25996712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件

2024/12/12 22:10(11ヶ月以上前)

>5g@さくら餅さん

バッタ屋という言葉を知りませんでした。
価格コム最安値が、ニュースタイルですよね?
ホームページを見ると、「現金問屋」とりました。

つまり、価格コムで当該品1位のお店は、中古やオークションと同じってことですかね?
ニュースタイルって下記の特約店に記載は無いようです。
ということは、メーカー保証書は有効とショップが言っても、特約店リストに出ない以上、保証書は実際は無効ですかね?
https://www.sony.jp/dealer/?srsltid=AfmBOorjQEaNCaJarqD8Vbnk7zsrIFdRkStKbAzY_Yx15akIVuSy30fv

書込番号:25996761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:159件

2024/12/12 23:34(11ヶ月以上前)

>まーくんだよさん
>さらに、そもそも、このショップで買ったらキャッシュバック対象外でしょうか?

一般論では無くて店名が判っているのなら、直接ソニーに問い合わせた方が確実だと思います。
判断するのはここでコメントを書いている人ではなくてソニーなのだから。

「よくある質問はこちら」に問い合わせ先が書いてありますよ。

書込番号:25996821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件

2024/12/13 00:55(11ヶ月以上前)

自己レス。

納品書は領収書・レシートの代用になるとQ&Aにありました。

また、この商品ではありませんが、価格コムの過去質問で、他のSONY製品の過去のキャッシュバックキャンペーンで、特約店で無くとも良いと記載ありました。国内向け製品の箱付き新品であること、購入証明があること、SONYの保証書があることが重要のようです。なお、オークションはダメとありますが、オークションストアは問題無いとの書き込みもありました。恐らく、個別の店舗名などからどんなお店かなどはチェックしていないのではと思います。なので、問い合わせしたら、杓子定規な回答しか得られないかと。あからさまに店舗名にアウトレット店とか、質店とか、問屋とかがあると、チェック担当者によって弾かれてしまうと思いますが。また、価格コムに7年間ショップ登録してあり評価も高いショップであれは、保証書が使えなかったとか、キャッシュバック対象外だったとかの書き込みがある訳で、それが見当たらないため、転売品などではなく、問題無いと考えられると思います。まあ、キャッシュバックがダメでも、2位より2万円超の差額なので、そこは割り切ります。

書込番号:25996862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:23件 α7C II ILCE-7CM2 ボディのオーナーα7C II ILCE-7CM2 ボディの満足度5

2024/12/13 09:00(11ヶ月以上前)

https://www.sony.jp/dealer/
特約店のページまとめてあるくらいだから、現在のパナソニック同様それ以外での購入はキャッシュバックや保証無効になりそうですけどね。
バッタ屋が保証あるっていうのはあくまで初期不良の店舗保証や有償の保証代行会社であってメーカー1年保証じゃないですよ。
メーカーの対応も数年前より今は色々と厳しくなってるので。

バッタ屋は100%二次流通品なので、それでも可能かソニーに問合せが一番だと思いますね。

書込番号:25997057

ナイスクチコミ!0


tommyinagさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/13 12:21(11ヶ月以上前)

ソニーのキャンペーン事務局に確認したら、購入は特約店でなくても良いとのことでした。

書込番号:25997287

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1578件

2024/12/13 18:12(11ヶ月以上前)

>tommyinagさん


わざわざご確認いただきありがとうございます!

書込番号:25997676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 ノイズ?

2024/12/11 11:13(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:9件

カメラ初心者です。

SONY α5100
レンズ⇨VILTOX 23mm f1.4

たまに添付の写真のように人の顔に、ノイズ?というか模様が出てきてしまいします。
これは何が原因なのでしょうか。

わかる方いらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。

書込番号:25994917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10755件Goodアンサー獲得:1291件

2024/12/11 12:21(11ヶ月以上前)

>おにゅんぎさん

画像添付されてません。
ファイルを選択で画像を決めてアップロードしてください。

書込番号:25994977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:29328件Goodアンサー獲得:1539件

2024/12/11 12:31(11ヶ月以上前)

>おにゅんぎさん

画像が無いのですが、
似たような質問スレで、店内を含む「室内撮影」とか「店頭の照明などで明るい夜景」とか「イルミネーション撮影」などの場合は、
【フリッカー】かと思います。

横撮りの場合は水平のシマシマ、
縦撮りの場合は垂直のシマシマが出ますが、
関西の場合はシャッター速度 1/60秒以下の遅さ、
関東の場合はシャッター速度 1/50秒以下の遅さに設定すると、軽減~解消します。

※高速シャッターが必要な場合は【フリッカー軽減機能】が仕様にあれば軽減できます。
(皆無になるとは限らないで「軽減」)



その他の「あるある」は、「レンズ補正機能の不一致」で、
レンズ補正機能に対応していないレンズを使用した場合に発生する現象があります。
(※この場合は、レンズ補正機能を使わない)

書込番号:25994992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2024/12/11 12:55(11ヶ月以上前)

当機種

with Photo様

ご指摘ありがとうございます。大変失礼いたしました。
再度アップロードいたしました。

ありがとう、世界 様
ご丁寧にありがとうございます。
画像再度添付いたしました。

レンズ補正機能の不一致の可能性があるとのこと、補正機能を使わないで撮影してみて確認してみます。ありがとうございます。

書込番号:25995021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2024/12/11 12:59(11ヶ月以上前)

おにゅんぎさん こんにちは

ISO感度どの位で撮影していますでしょうか?

高感度で ノイズリダクション強くかけると 村のようなものが出る事も有るので確認の質問です

書込番号:25995026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2024/12/11 13:50(11ヶ月以上前)

>もとラボマン 2様

ISO100で撮影しております。(前回同様の現象が出た時の写真も確認したところ、ISO100でした)

>高感度で ノイズリダクション強くかけると 村のようなものが出る事も有るので確認の質問です

なるほど、そういうこともあるのですね。今回は日中の屋外で明るかったのでISOは低めで設定したのですが…

書込番号:25995074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2024/12/11 13:56(11ヶ月以上前)

>おにゅんぎさん

画像を見て感じたのは、ss1/80秒、f5.6、ISO100の設定、室内でしたら露出がアンダーかもしれません、ISOオートであればもっと上がりそうな気がします。屋外でしたら違いますけど。
適正露出で撮ってもノイズを感じるなら、部屋の照明の種類によるフリッカーの黒帯の部分が顔にかかっているのかもしれませんが。

書込番号:25995083

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2024/12/11 15:00(11ヶ月以上前)

おにゅんぎさん 返信ありがとうございます

>ISO100で撮影しております

ISO100だと 違いますね ごめんなさい

後は シャドー補正などが強く掛かっていると言う事は無いですよね

書込番号:25995147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/12/11 15:06(11ヶ月以上前)

>おにゅんぎさん

これは、カメラを買い替えた方が良いですね。

X-M5レンズキット(肌色が綺麗です)
https://kakaku.com/item/J0000046110/

書込番号:25995155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2024/12/11 15:16(11ヶ月以上前)

>おにゅんぎさん

屋外でしたか、>日中の屋外で明るかったのでISOは低め とのことですが、やはり露出不足な感じで、肩のあたりの強い光を見ると逆光に見えます、普通露出補正+するところですが、設定のままですね、案外適正露出で撮れば問題ないのかも?と思いました。

書込番号:25995170

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/12/11 16:13(11ヶ月以上前)

>おにゅんぎさん

> ノイズ

明かりは蛍光灯ではないですか、フリッカーみたいに見えますね。
三脚等で固定してSSを遅くしてみては。

書込番号:25995224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2024/12/11 16:30(11ヶ月以上前)

>もとラボマン 2様

ご確認いただきまして、ありがとうございます!

シャドー補正というのは編集で、ということであっていますでしょうか?
添付画像は何も編集してない状態でした。

書込番号:25995243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2024/12/11 16:33(11ヶ月以上前)

>乃木坂2022様

ご提案ありがとうございます!

FUJIFILMは色味が好きなのですが、被写体が子供なのでAFが良いと言われているSONYからの移行だと少しストレスかもしれない、と知り合いに教えてもらい躊躇していましたが、検討してみます!

書込番号:25995248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:199件

2024/12/11 17:42(11ヶ月以上前)

画像データのサイズが28.5kbと極端に小さいのですが
写真はトリミングしてますか?
もしそうであればトリミングなしの写真をアップされれば、
わかりやすいかと思います。
どれくらい逆光状態だったのかも合わせて推測できますので。
暗部にノイズが乗り、そこのノイズ処理のようにも見えますので。

書込番号:25995306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4774件Goodアンサー獲得:423件 フォト蔵 

2024/12/11 18:46(11ヶ月以上前)

こんばんは。ソニーのデジカメは持ってませんが・・・

えーと、そのノイズとやら、
向かって左側の頬、そこそこの広がりをもったシミのようなモノでしょうか。

投稿のお写真をダウンロード、
そのままではわかりにくい、
コントラストを上げるとわかりやすくなります。

すると、右の頬にも涙が流れた跡のような筋状のナニカも気になります。

なんとなくですか、
イメージセンサーにシミのような汚れ、濡れて乾いたようなソレ、ありませんか。

まったくの見当違いでしたらご容赦を。

書込番号:25995385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/12/11 19:58(11ヶ月以上前)

>macularius様

ご返信ありがとうございます。

逆光によるものの可能性が高いかもしれないのですね…!露出もっと意識してみます…!ありがとうございます。

書込番号:25995466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3327件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/12/11 21:55(11ヶ月以上前)

>おにゅんぎさん

添付画像を見ますと故障のような気がします。

10年前発売のカメラのようですが

新品購入ですか?それとも中古品購入ですか?
いつ購入されましたか?
この問題はいつから出ていますか?

書込番号:25995589

ナイスクチコミ!0


ほoちさん
クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:91件

2024/12/11 22:30(11ヶ月以上前)

常にそのような画像になるんでしょうか?
トーンカーブを変にいじったり
何かの変換で色数が足りなくなった画像にみえる部分もある

設定リセットや初期化はやってみましたか?
そして全部オートで明るいところで撮ってみてください

書込番号:25995646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29328件Goodアンサー獲得:1539件

2024/12/11 22:53(11ヶ月以上前)

機種不明

ノイズ?を強調

>おにゅんぎさん

真っ白の紙とか、均質に近い壁などを撮ってみませんか?

仮称「ノイズ」が目立つように画像加工してみましたが、
レンズ内部や撮像素子表面の結露跡+カビと仮定しても変な感じですので。

※フリッカーでは無いと思います

※レンズ補正の副作用としては、ノイズ?が複雑過ぎです。
電気的ノイズよりも、生物の移動経路のグラフィック化のほうが類似性が高いような?


なお、画像処理中に、事故等の手術跡かな?と思って画像処理を自粛しようかと思いましたが、そうでも無いようでしたのでレスします(^^;

書込番号:25995678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10755件Goodアンサー獲得:1291件

2024/12/11 23:10(11ヶ月以上前)

>おにゅんぎさん

トリミングしてて元画像でないようなので、この画像だとトーンジャンプしてるようにも思います。
もちろんカラーノイズも多く感じます。

子どもの肌としてはもう少し明るくても良いうに思いますのでアンダーなのかなと思います。
アンダーならISO上げるとかSSを遅くするとかで絞りを開けるとかで対処可能だと思います。

ただ、f5.6の割にはトリミングしてるからかシャープじゃないですし、ピントも甘く感じます。
10年前のカメラですからWBがオートなら安定してない可能性もありそうですが。

まずは設定を初期化、少し使ってみて改善されないのであれば頻繁に発生してないようですが、故障の可能性も含めて買い替え時期なのかも知れませんね。

書込番号:25995686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/12/12 09:55(11ヶ月以上前)

みなさま

お忙しいなか、ありがとうございます。

トリミングした画像での質問のため、わかりづらく申し訳ありません。
子供の写真なので顔や場所を出すのを差し控えたく、トリミング画像での質問をさせていただいています。

半年ぐらい前からこういった仕上がりの写真があり、同じ場所で撮ってても綺麗に映るものもありました。

一旦初期化をし、週末もう少し明るめに撮ることを意識してみます。それでもダメならやはり長く使ってる古い機種なので買い替えですよね。。

皆様のレス、非常に勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:25995995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29328件Goodアンサー獲得:1539件

2024/12/12 11:06(11ヶ月以上前)

>おにゅんぎさん

問題を簡素化するために、
画面内で(ほぼ)均質な被写体を撮ってみてください。
先の
>真っ白の紙とか、均質に近い壁などを撮ってみませんか?
のようなモノを。

書込番号:25996073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2024/12/12 11:41(11ヶ月以上前)

おにゅんぎさん 何度も返信ありがとうございます

あと一つ このカメラ少し古い機種の中に入ると思いますが センサー表面に汚れなどが付いていないですよね?

書込番号:25996125

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29328件Goodアンサー獲得:1539件

2024/12/12 12:48(11ヶ月以上前)

>おにゅんぎさん

単なる故障とは考え難く、
使用上~保管上の問題が原因であれば、【買い直した「だけ」では、いずれ再発する】と思います。

場当たり的に買い替えするのも手段ながら、
中長期的には「以前の問題をスルーしたツケ」が回って来ないように対処しておくほうが「おトク」かと思います(^^;

書込番号:25996215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/12/13 09:58(11ヶ月以上前)

>もとラボマン 2さん

確認したら小さなチリはあるので週末クリーニングしてもらいに行こうと思います!ありがとうございます!

>ありがとう、世界さん
そうですね…!室内で白い紙をとったところ同様の現象はなく、週末に外でも試してみて現象の再現があるか確認してみようと思います。ご丁寧にありがとうございます!!!!

書込番号:25997111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29328件Goodアンサー獲得:1539件

2024/12/13 10:53(11ヶ月以上前)

>おにゅんぎさん

どうも(^^)

「問題の切り分け」が肝心です。

容易にできる範囲なら、
例えば、撮像素子要因とレンズ要因については「別のレンズ」でも確認してみる。

>室内で白い紙をとったところ同様の現象はなく

現状の情報の範囲では、特にメーカー等に証拠として画像を出しても「被写体要因であって、カメラもレンズも関係無い」
と判断されそうな?

先の画像処理での強調処理から類推すると【露出アンダーで撮る】ほうが判りやすいかも?


>週末に外でも試してみて現象の再現があるか確認してみようと思います。

「さらに、不確定要因が増える」かもしれませんが、
何もしないよりマシでしょう。


先の
>【露出アンダーで撮る】ほうが判りやすいかも?
の補足として、特に動画時などで
「太陽光による熱損傷時間が長い部分の受光素子の不具合(※リニアリティー他)」
の【可能性】も挙げたいと思います。

均一な被写体を撮っても、
・高輝度域は目立たない
・低輝度域で「目立つ部分(熱損傷部分など)」がある。
という感じで。

書込番号:25997171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

リコーGRV HDFについて

2024/11/26 07:21(11ヶ月以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 ma_canさん
クチコミ投稿数:4件

リコーのGRV HDFが当選しておりました。
GRVが欲しかったのですが違いが良く分かりません。
主に子供の撮影に使いたいと考えているのですが、HDFの方でも向いているのでしょうか?

書込番号:25974410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/11/26 07:32(11ヶ月以上前)

>ma_canさん

HDFの方がポートレートには向いてますが、走り回るお子さんだとピンボケ連発しますから、必ず「動かないで!」と言ってから撮りましょう(笑)

書込番号:25974417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2024/11/26 07:51(11ヶ月以上前)

HDFとリコーが名付けた効果フィルターが搭載された機種です。On / Off可能。
夜景などで光を和らげる効果があるとのこと。

リコー「GR III」特別仕様モデルは何が変わった
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/06/news026_2.html

書込番号:25974430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/26 09:31(11ヶ月以上前)

>ma_canさん
>リコーのGRV HDFが当選しておりました。
>GRVが欲しかったのですが

抽選販売のこと?
GRVにエントリーしなかったの?

書込番号:25974521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma_canさん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/26 14:48(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。
せっかく当選したので購入して子供撮ってみようと思います!

書込番号:25974918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma_canさん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/26 14:49(11ヶ月以上前)

ありがとうございます!
購入してみようと思います。

書込番号:25974920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma_canさん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/26 14:53(11ヶ月以上前)

恥ずかしながら、このデジカメの事を知ったのが先週だったのです。
ちょうど抽選をやっていたのが、HDFのタイプだったので申し込んでみたのです。

書込番号:25974927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nickyJさん
クチコミ投稿数:49件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度4

2024/11/29 01:55(11ヶ月以上前)

正直、
人物、特に動き回る子供にピントは合わないよ。
なぜか中抜けする。
風景撮るにはいいカメラなんだけどね。

書込番号:25978063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度4

2024/12/12 19:13(11ヶ月以上前)

当選おめでとうございます!

GRならではの写りにHDFの新しい表現が加わるなんて羨ましいです。
もう撮られている事でしょうから、お分かりかもしれませんが、HDFフィルターが加わり、それと引き換えにNDフィルターが無くなっているそうです。
慣れてくればアダプターを介してNDフィルターを使えば良い話ですので、GRでたくさん思い出を残してください☺️

書込番号:25996576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)